まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2015年03月01日(日)

ジブリのせかい【非公式ファンサイト】 @ghibli_world
古本屋に、鈴木敏夫さんの『映画道楽』が置いてあったので、何気なくページをめくってみたら、鈴木さんのサインが入っていました。
ghibli.jpn.org/report/suzuki-... pic.twitter.com/8nPKSEsn99
タグ:
posted at 00:03:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji
私が高校で女子生徒の皆さんにお話ししているのは、皆さんが興味がある医療、製薬、食品、化粧品といった業界は、化学、生物だけではなく、物理を学んだ機械や電気こそ活躍の場ということ。資生堂の工場は機械と電気なしでは動きませんし、機械工学科では医療機器などの研究もできます。
タグ:
posted at 09:39:53

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji
高校で英語の得意な女子が、外国語学部や国際学部を目指します。彼女らは航空業界、ホテル業界、旅行業界にあこがれますが、ちょっと考えてください。どの業界も管理職は経済学部、経営学部、商学部を出た男子が多いですね。こうした業界に憧れるなら、あえて経済系学部を目指すという手もあります。
タグ:
posted at 09:45:36

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji
工学部に女子が少ないことは、男子学生の将来に暗い影を落とします。結婚難です。修士まで男の園、就職先も男の園で、女性とどう付き合うのかがわからないまま、アイドルや二次元だけで満足してしまう。これでは、女性が欲しい製品を作ることができません。女子学生のいる環境を作るべきです。
タグ:
posted at 09:56:18

名古屋に住んでるころ「名古屋が好き」「名古屋はいい土地」「なんで東京なんかに」ということばはずいぶん聞いたもんだが、では名古屋礼賛本が名古屋で売れるかといえば、ちょっと疑問だったりする(もしかして売れたりしてるかもしれないが)。
タグ:
posted at 10:48:37

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji
女子は男子と違い、女子だけの学園生活でも、比較的ちゃんと恋愛や結婚ができるんですよ。『明治大学で教える「婚育」の授業』www.amazon.co.jp/dp/4413043103 という本に書いてあります。RT @sawonya
タグ:
posted at 11:28:12

都市とは、雇用が集中的に発生する場所だ。一人暮らしの女性が生きる場所は都市にあったのだ。女性の共住と雇用の確保、富裕層であれ無産階級であれ、これは大事だ。そこに共住のシステムができたのだ。そしてこれが近代につながっていく。
タグ:
posted at 12:02:35

@saizegusto 英,独,仏,羅,希があれば院試は十分ですよ.これは私しか受けないことが明白だったので,私向けにギリシア語ができないと合格できない問題になってますが,そうでなければ違う問題も作られていたと思います.
タグ:
posted at 17:01:28

夫と妻とで異なる「離婚の痛手」を読み解く | 舞田敏彦のデータで読み解くDUALな疑問 | 日経DUAL dual.nikkei.co.jp/article.aspx?i... 離婚率と自殺率の共変関係もクリアーです。男性の場合。女性は・・・
タグ:
posted at 21:45:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx