まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2015年04月11日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

僕が思うのは、趣味で勉強してる人向けの情報って世の中に溢れてるんですよね。でも、高度な語学力を身につける必要がある人向けの情報って、なかなかありません。なので、そういう人に向けて情報を提供する人がいてもいいかなと。つまり、僕は趣味で勉強している人に向けてはつぶやいてないんですよね
タグ:
posted at 03:22:46

これがブリティッシュ・コロンビア大学人類学博物館にある、ビル・リードの「ワタリガラスと最初の人々」。 pic.twitter.com/wQai7xaSCs
タグ:
posted at 08:27:24

凛の先生が「y=x^2の連続性を示せるまでグラフを描くな」と言ってたよっ だから凛はε-δ論法で証明したにゃ。そしたら、さらに「実数が連続な事はどこから出てきたんだ?」と聞かれたから、デデキントの切断を持ち出して…
タグ:
posted at 09:52:35

タイトルはうわって思うけど、書いてる内容はすごくわかる。「ひとはなにが欲しいかわからない、わかってない」っていうのをここ最近すごく感じる。→ 「セックスできるお母さん」が欲しかった zuisho.hatenadiary.jp/entry/2015/04/...
タグ:
posted at 11:04:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@asterisk37n アリスタルコスのwiki ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2... によると一応地動説を最初に唱えた哲学者だそうです。映画のヒュパティアも同じ結論を導いたというエピソードはキリスト教の世界観に異を唱えることを印象付けるための作り話だと思いますが。
タグ:
posted at 11:49:25

鶴見俊輔はハーバードの学生だった頃にヘレン・ケラーに会って言葉を交わしている。その時彼女は「私は大学で多くのことを学びました。しかし大学を離れてからそれらを unlearn しなければならなかった。」と言ったという。鶴見さんはこの "unlearn" を「学びほぐす」と訳した。
タグ:
posted at 12:17:48

あと、スウェーデンでは英語教育成功してるよね(スウェーデン人は英語がネイティブレベル、高校卒業までには3ヶ国語ペラペラ)と言ったら、あれはテレビや映画など学校外で触れてる影響だから、本当の意味で学校での英語教育が成功してる国なんてないんじゃない?と言われました。言葉は環境から。
タグ:
posted at 13:29:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「性暴力を受けている子どもたちへ(第2版)」という3分間のYouTube動画があります。 性暴力・性虐待って何か?受けたらどうなるの?どこに助けを求めたら良いの?について伝えています。少しでも今困っている子ども達に届きますように。 goo.gl/gXHcZE
タグ:
posted at 14:00:37


@yumiharizuki12 黒板チョークそのものは古くからあったようですが、ハンドサイズだったようです。教室に固定した大きな黒板は19世紀になってからのようで、カントは使ってないでしょう。ヘーゲル晩年はわかりませんが。education.cu-portland.edu/blog/reference...
タグ:
posted at 16:21:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

だからナルシズムを「よくないもの」として退けてはいかんのです。そうしないと、自己否定の感情に呑み込まれてしまう。要注意なのは自己否定の感情に呑まれている自分を「謙虚」だのなんだのと言ってかたくなに肯定しようとしているひと。
タグ:
posted at 22:27:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

山野車輪に限らず、在特会の元会長も含め、彼らが狙っているのはもう極右市民運動なんかじゃない。社会のど真ん中なんだ。いったん極右を批判することで自分を中道化してみせ、極右批判に対しても「左右どちらも極端な意見はいけない」と相対化することなんだ。現に今朝の朝日紙面ではそうしている。
タグ:
posted at 23:13:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx