まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年02月26日(日)

払わないことが前提だが財布を出すフリだけはするのがマナーであるのと同じように、断られないことが前提だが確認のフリだけはするというのがマナーだ、というやつですかね。
タグ:
posted at 23:32:11

これ普通にぼくの偏狭な好みなんですが、創作物のなかで人々の生きる世界が現実の地理上の位置関係を緊密に反映させてるとうひょー!!となるというか実際その場所に行ってみたさがブーストされるので好きなんだよな
タグ:
posted at 20:41:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

舞城王太郎原作のアニメ『龍の歯医者』の後編が昨日NHKで放送されましたね!エクリヲの第三号ではパイロット版『龍の歯医者』や、大ヒットした山本沙代監督の『ユーリ!!!on ICE』のパイロット版と言うべき『Endless Night』を含む『アニメーター見本市』の特集をしています!
タグ:
posted at 18:30:07

『龍の歯医者』後編「殺戮虫編」みる。面白いことは面白いし、クオリティも高いんだけど、終盤の展開は正直粗い。シバナ姐さんの最終的な扱いもなんだかシまらないなあという印象。ノノコを殺す兵の存在といい、意地悪な見方をすれば「何、さらに続編作りたいの?」って感じ。前編の方が良かった。
タグ:
posted at 18:26:44


女版ザ・レイドと謳われる『サラ』。銃撃の物量と容赦なさは凄いし、カーチェイスにCG混ぜて車を吹っ飛ばすアイデアはフレッシュ。でも情感の乗せ方は乱暴だしカメラも無駄な動きが多く、レイドには遠く及ばない。女版マッハと謳われつ本家を越えた『チョコレート・ファイター』再びはならずでした
タグ:
posted at 18:09:12

龍の歯医者、ただこの描き方だと世界観がせいぜいフレーバー程度でしかない問題があり、ナウシカや魔女の宅急便みたいにそこにしかない生き方のディテールまで踏み込んで描けてないんだよな
タグ:
posted at 18:03:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


クラインの幾何にしてもカルタンの幾何にしても、変換群で不変な構造というのがテンソル場のことを指すので、その意味では幾何学的構造とはテンソル場だ、とも言える。リーマン計量も複素構造も可符号構造もテンソル場。ただし可微分多様体が要るから微分幾何的な立場しか考えてないけど。
タグ:
posted at 12:30:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

哲学は何よりもまず哲学者自身の魂のあり方に関わるといえば、現代の人びとには奇異に聞こえるかもしれませんが、ソクラテスやプラトンならば歓迎したでしょう。魂という概念については、いちど先入見を捨てて再検討してみることもおそらくは有益なのではないかと思われます。
タグ:
posted at 10:39:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『うらら迷路帖』8話みる。うーん…けっしてゆるふわなだけの内容をやってるわけではないのに、どうも物足りない。過去のきらら作品群が持っていた可愛いだけじゃない味わい深さとか不思議と醸し出されるエッジみたいなものを感じない。正直、退屈で観るのがツラい。切ります。ごめんなさい。
タグ:
posted at 00:19:47