Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2017年05月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年05月06日(土)

BuzzFeed Japan News @BFJNews

17年5月6日

ホモネタ飛び交う教室で孤立するLGBTの生徒たち 教師も加わる学校での差別
www.buzzfeed.com/kazukiwatanabe... #BFJ_LGBT

タグ: BFJ_LGBT

posted at 00:00:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

複素 数太郎 @Fukuso_Sutaro

17年5月6日

涼宮ハルヒ、完全に福祉が必要な人間なのでちゃんと対処してほしい

タグ:

posted at 00:10:33

ふじわらゆい @sky_y

17年5月6日

「絶対やらなきゃいけないこと」を「実はやらなくてもいいこと」に降格させることは、重要だと思います。 / “5月病・うつ病さんに贈る、休みの過ごし方ヒント - キリンソウ” htn.to/qhWZpm

タグ:

posted at 00:11:28

『生誕の厄災』bot @seitan_no_

17年5月6日

「何をぐずぐずと降参せずにいるのかね?」――病気という病気が、質問の仮装をまといながら催促する。私たちは聞こえないふりをし、内心、この道化芝居ももう古すぎるなと考え、この次はどうあっても、勇を鼓して降伏せねばなるまい、と思う。

タグ:

posted at 00:20:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

17年5月6日

2000年頃だと日本の大学教員の給与は豪州やUSよりも高かった。現在の教員の世界水準での低給与は日本人全体の給与水準が低いからというまでのことで先進国の賃金劣等生日本の中では比較的高給な職種(日本より賃金の高いどこかの国と比べた場合プログラマー等他職種での給与差の方が大きい) twitter.com/Usekm/status/8...

タグ:

posted at 00:22:00

Spica @CasseCool

17年5月6日

UKの大学教員の男女差の推移(男性は女性より何%給与を多く貰っているか) www.timeshighereducation.com/features/times... 全教員間の格差はグングン縮まっているがプロフェッサーに絞ると近年拡大中。UKの大学はプロフェッサーが極めて少ない。平均年収は1150万円ぐらい。 pic.twitter.com/zHeqtqlpo5

タグ:

posted at 00:33:21

Mizuho.H @_keroko

17年5月6日

その「オカルト」「スピ系」のゆるい住み分けがなくなってきたように感じています。(例えば、veggyの編集長がUFOについて語るなど)。ひとつは、両者がもともとダサい/ダサくないレベルの住み分けにすぎなかった、というのがあります。ですが他の理由として、①震災をきっかけに「日本」に

タグ:

posted at 00:42:37

Mizuho.H @_keroko

17年5月6日

ついて考えざるをえなくなった②神社コンテンツの人気、が挙げられるのではないかなと。はっきり言えば、スピ系のひとは政治に無関心というより、無神経なので、国家を考えねばならない時、その都度都合の良い政治を選択していっているように思います。それが、今は「右」なのかなと。

タグ:

posted at 00:45:20

日下春生(zsphere) @faketaoist

17年5月6日

@tatsuzawa まだ勉強中の身なので過去形では語れませんが。学生時代から10年くらい、基本書を億劫がって避けて、関心の赴くままにつまみ食いするような読書ばかりしてたんですよ。それで限界を感じてた頃に出会ったページの一つが読書猿さんのところだったんですけれども(続

タグ:

posted at 00:59:44

Dr.(Shirai)Hakase @o_ob

17年5月6日

「あと10年で食えなくなる仕事」ってあるじゃない.
実際にはもっと生々しくてさ.
そこにかかわる人々の付加価値が極小まで到達しているのに,新しい世の中の流れを学ぶこともできず,沈んでいることすら気づかずに,若い人たちを巻き込みながら沈んでいく.

20年前のメーカーがそうだった.

タグ:

posted at 01:00:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日下春生(zsphere) @faketaoist

17年5月6日

@tatsuzawa readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-65....
こういう記事を読んで、やはり基本的な教科書から入らないとダメだなと戒めにしたり、
readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-725...
最近のこういう記事も、知の全体の広がりを把握した上で「どこまで行くか」考えるのにとても役立ちました。

タグ:

posted at 01:04:12

ぼうくん | VoQn @VoQn

17年5月6日

Welcome to ようこそ ジャパァリィパァク
今天也鬧鬧哄哄跑來跑去非常混亂

高聲歡笑著的話 就是朋友了
就算偶爾吵架 關係也是非常要好的
動物們居住於此 外人不在這裡
真正的愛就在這裡
來吧 你也牽起手一起來大冒險

タグ:

posted at 01:04:57

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

@kinounobara よくあるハウツー批判を見ていると、方略・ハウツーを教示しても実際は中々使ってもらえない点が、等閑視されてる気がします。認知心理学者じゃなくても、少しでも人に教えたことがあるなら、誰でも突き当たることだと思うのですが。

タグ:

posted at 01:05:15

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年5月6日

@faketaoist なるほど。前者は使えそうですが、後者はUIが使いにくくて実際ご覧にはなりましたか? それともこの紹介文が役に立ったということですか?

タグ:

posted at 01:10:46

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

@kinounobara 和田秀樹が批判されるべきなのは、ハウツーとして有効性もさることながら、そのハウツーを(いささか露悪的に)他の知的営為と切り離して扱っているところで、「その先」にあるものと結びつけ難く切断してしまっているところだと思います。

タグ:

posted at 01:11:05

日下春生(zsphere) @faketaoist

17年5月6日

@tatsuzawa 読書猿さんが述べる具体的なメソッドについては、実行しているものもあり、参考程度にとどめているものもあります。けど、型稽古から展望まで示してくれているので安心感があります。

タグ:

posted at 01:11:22

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

@kinounobara ハウツーものを批判する人が等閑視していると思うのは、方略やハウツーというのは、教示しても実際は中々使ってもらえないということ。認知心理学者でなくても、少しでも人に教えた経験があれば、誰でも突き当たることだと思うのですが。

タグ:

posted at 01:14:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中田大悟 NAKATA Daigo @dig_nkt_v2

17年5月6日

寝る前にTLを眺めていたら、連休にはお決まりの「祝日には国旗を掲げるべし」という国士様のツイートを見かけたのだが、世の中の人たちが祝日に国旗を掲げないのは君らみたいなのと一緒くたにされたくないからだよ、当たり前じゃないか。みんな、日の丸が嫌いなわけじゃない。君らが嫌いなだけだ。

タグ:

posted at 01:17:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(∃ (セカゐ));( パーフェクト寄生 @gyakkost8

17年5月6日

『叛逆の神話』で言われてる事って、震災原発事故後に起こった事の追認みたいな感じなんだよな

タグ:

posted at 01:41:14

Jimmy Aames @asonosakan

17年5月6日

Semioticaに論文アクセプトされた!

タグ:

posted at 01:46:03

(∃ (セカゐ));( パーフェクト寄生 @gyakkost8

17年5月6日

「技術」が知的でないって、ロマンティシズムだよな

タグ:

posted at 01:46:03

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年5月6日

@faketaoist 「実際に知が身についた」は内実を含んでいますが、「内実を伴っているか、外面だけかってそんなに重要じゃない」と矛盾しませんか? 「内実の伴っていない物を見て、自身の内実を充実させることはできる」という考え方でしょうか?

タグ:

posted at 01:53:19

きのうのバラ @kinounobara

17年5月6日

@kurubushi_rm 批判してる人にしてみれば、実行されないからこそ「ほら見たことか」という話になるのでしょうね。ハウツーを「あとで読む」とため込む人は多いですし。

タグ:

posted at 01:57:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年5月6日

@faketaoist 「使える」という紹介が実際「使えない」というのは問題です。読者も使えず、その上著者が使っていないとしたら、紹介された辞書が役に立つのかどうか判断しようがなくなってしまいます(図書館など外部で調べて判断するなら最初からそうすればよい)。

タグ:

posted at 02:27:25

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年5月6日

@faketaoist また、近デジ・国立国会図書館デジタルコレクションを知らせるということであれば、この「すごい辞書が手元に」は誇大広告です。教科書などのショートカットの先は、地味で地道な作業が待っているわけですし、それ以前のこのPDFダウンロードも地味で地道です。

タグ:

posted at 02:28:45

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年5月6日

@faketaoist 誇大広告から入った読者のうち何人の人が、PDFをダウンロードして、さらにそれを読んで活用したのか? それができる人は自分で調べられるわけでこの記事がなくてもできるのではないか?

タグ:

posted at 02:28:52

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年5月6日

@faketaoist どうも著者も読者もデジタル的に「辞書を飾ってステータスにしている」だけではないかという考えは消えません。

タグ:

posted at 02:29:01

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年5月6日

価値観の問題はあって、私は「その中で『読んでない本を、読んでないとは言わない(読んだことにしちゃう)』というスノビズム(笑)が文化の大半を支えている、それじゃあ本は売れないけど、と本当のことを書いている」<www.geocities.co.jp/WallStreet/135...>と相容れない。

タグ:

posted at 02:34:24

日下春生(zsphere) @faketaoist

17年5月6日

@tatsuzawa この件について、私は先に一度見解を述べました。兼好法師の「偽りても賢を学を、賢といはん」。
「これは悪人の真似をしているだけだ」と言って人を殺したら、動機がどうだろうとそれは人殺しで悪い行いである。なら、偽りの動機だとしても賢い道を学んだ者は賢人で良いのだよ、という意味の言葉です

タグ:

posted at 02:48:20

日下春生(zsphere) @faketaoist

17年5月6日

@tatsuzawa 私事で失礼ながら、私の大学時代の友人は、書店で岩波文庫を買いながら「俺が本を買うのは見栄のためだ。友達が家に遊びに来た時にカッコいいだろ」と堂々と言い放ち、そしてキルケゴールを読みバタイユを読み、気づいたら私では太刀打ちできない論客になってました。

タグ:

posted at 02:50:58

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年5月6日

@faketaoist 書誌情報として目次が入っている本は一部で、入っていても簡易版の目次で、リンクとしてクリック可能ではない。一回調べてメモするだけならまだなんとかなりますが、辞書として使うことはできないように思います。

タグ:

posted at 03:00:32

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年5月6日

@faketaoist スノビズムの成果物を手段として使いことは構いませんが、スノビストを知的だとして信奉して、紹介された辞書を飾っておくだけだと「悪い行いのまねをして悪い行いをする」になるのではないでしょうか?

タグ:

posted at 03:00:53

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年5月6日

@faketaoist スノビズムによってすごい論客になる人が増えも減りもするでしょう。また、仮に増えたとして、すごい論客が増えてもしょうがないとも言えます。研究者によって社会は支えられていますが、研究者以外によっても社会は支えられています。

タグ:

posted at 03:01:09

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年5月6日

@faketaoist 見栄がなくても研究する人はいるのだから、見栄がないと研究できない人はそういう人に任せておけばよいのではないでしょうか?

タグ:

posted at 03:01:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日下春生(zsphere) @faketaoist

17年5月6日

@tatsuzawa たとえばの話、私が勉強しているのも何割かは見栄ですよ? 何割かは自分自身が世の中をもっと知りたいという気持ちからで、何割かは自分の創作(アマチュア小説書きなので)に活かしたいからで、何割かは学びのすそ野が広がる事で研究してる人たちを応援したいからです。すべて本当の動機です

タグ:

posted at 03:10:41

ฅ^ΦωΦ^ฅbot @kuroneko25gou

17年5月6日

人の生き方ってのは、要するに二種類しかない。

自分の価値の低さを認識しながら生きていくか、
世界の価値の低さを認識しながら生きていくのか。
その二種類だ。

自分の価値を世界に吸収されるか、世界の価値を殺ぎとって自分のものへと変えるのか #クビキリサイクル

タグ: クビキリサイクル

posted at 04:26:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tacker10 @tackerx

17年5月6日

例えば、今回の『アニメクリティーク』に僕が寄稿した文章で言うと、一点、さらっとではあるけど後半で「ノックスの十戒」を身体という密室に適用する部分は、個人的には気に入っている部分なんだけれど(ただ、経験則的に、あんまりそこは反応されなさそうな気もするw)。

タグ:

posted at 05:28:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tacker10 @tackerx

17年5月6日

少年マンガ的世界観っぽいけど、僕はあれを書きながら(俺が書いているのって、そういうことだったのか)と驚くことが出来た(ので、以降は、使えるようになった)訳で、ああいうのも、一つの書くモチベーションだと思うんですよね。

タグ:

posted at 06:14:36

cinepre @cinepre

17年5月6日

「ツイン・ピークス」(1990-1991年)新シーズンを手掛けるデヴィッド・リンチは、Sydney Morning Herald紙とのインタビューで、もう映画を撮るつもりはないと語ったようだ。 pic.twitter.com/NVjWopaK2C (The Playlist)

タグ:

posted at 07:41:40

Watanabe @nabe1975

17年5月6日

ゴーム老王
デンマーク王。ユラン半島からフュン島一帯を支配し、「老齢を人間に与えられた運命の限界までひきのばした」ため「老王」と渾名された。ハーラル青歯王、スヴェン双叉髭王、クヌート大王と続くイェリング朝の開祖。
#ゴムの日 pic.twitter.com/p7TBeseH5n

タグ: ゴムの日

posted at 07:55:36

がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパ @duo6750

17年5月6日

テレビを見るのにテレビの原理の理解は不要。
でも「テレビを見るため」ではなく「一般教養」としてその基本原理を学ぶのは決して無意味ではない。
 
ソフト屋も同じ。
ソフトを組むのにハードの理解は不要。
でも「コンピュータ業界の一員」としてその基本原理を学ぶのは決して無意味ではない。

タグ:

posted at 08:04:01

『愛するということ』bot @the_artofloving

17年5月6日

人間の努力のどんな分野においても、創造的思考のプロセスは「根拠のあるヴィジョン」とでも呼びうるものから始まる。この根拠のあるヴィジョンは事前に調査を重ね、考察をめぐらし、観察した結果、得られるものである。

タグ:

posted at 08:05:19

がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパ @duo6750

17年5月6日

【何故プログラミングを覚えたいの?】 
 
某東大生「単なる一般教養です」
某京大生「素粒子の質量予測に用います」
某K大生「起業後の財務管理に必要です」
某W大生「合コンで意外とモテるんです」
某工大生「素数表を作るためです」
 
\^o^/

タグ:

posted at 08:14:18

Masahiro Hotta @hottaqu

17年5月6日

学部生だったとき御大先生から、カミオカンデの水槽ができたばかりの頃の話を聞いた。壁中に張り付けられた巨大フォトマルの感度は凄まじく、水中に棲んでいた極わずかの微小生物が死ぬときに発するという微光もノイズとして見えていたと聞き、一寸の虫にも五分の魂と少し感傷的になったのを覚えてる。

タグ:

posted at 08:17:52

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

学術文献としてのモノグラフは、需要すなわち購読者がみこめなくても、研究者の業績という提供者側の事情で提供される。このため、書籍商品として成立させるためには、需給ギャップによるコスト割れを出版助成金などで埋め合わせる必要があった。往年の米国の学術出版はこのタイプ。

タグ:

posted at 08:18:39

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

これに対して、日本の場合、出版助成金の少なさと市場規模の小ささによって、本来ならば成立が困難なモノグラフ出版を可能にしたのが、専門コミュニティ外部をも対象にした《人文書》の存在だった。《人文書》を、自分の必要や理解の外であっても「良書」故に読むべきと考える読者層が買い支えた。

タグ:

posted at 08:21:07

かねどーbot @kanedo_bot_

17年5月6日

僕が大学生の頃はちょうどマイクロファイナンスとかが話題になりだした頃で、ボランティアみたいなのから「世界を変えるには仕組みをつくらないとだめだ。マーケティングだ」という、意識が高い学生の自尊心をより満たす言説がメジャーに移る過程をリアルタイムで見ました

タグ:

posted at 08:24:19

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

《人文書》を生み支えたのは、読書を人格陶冶の手段とする教養主義であるが、批判されるように、伝統社会からの離反や「知的だとモテる」等の知的スノビズムなどに動機づけられるものだった。けれども、これが一般出版社による学術書を支え、知識人と読者大衆をつなぐ言論空間を成立させたことも事実。

タグ:

posted at 08:27:23

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

「自分を賢く見せたい知的スノビズムは文化の森の下草です。視野に入ると鬱陶しいですが、無ければ文化の森が枯れてしまいます。
 読めもしないような本を買う人がいなくなれば、書物の世界は今よりずっとさびしいものなるでしょう。」
とは、このあたりの事情を背景に言っている。

タグ:

posted at 08:29:54

ヒノッチ @hinocchi

17年5月6日

女優になるために上京してきた子、コーラスの先生と恋愛してる子、ずっと母親代わりに働いていたのに父親が再婚したら居場所なくなって東京に働きにきた子、女に勉強なんていらないと言われ続けてた子、トドメに戦争で婚約者を亡くした人。みんなそれぞれ朝ドラヒロインみたいだよね。 #ひよっこ

タグ: ひよっこ

posted at 08:38:07

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

人文書出版の雄にして、教養主義の文化エージェントでもあった岩波書店の創設者、岩波茂雄にこんなエピソードがある。
難解さ故に多数の脱落者を出す左右田喜一郎の講義に熱心に聴講する老人がいた。岩波茂雄である。
その時出席してた学生の一人が評論家となり、当時の左右田の講義のことを尋ねた。

タグ:

posted at 08:40:32

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

岩波は「いやぼくには講義の内容はよく解らなかったんだが 、左右田さんは自分の尊敬する学者であり 、左右田さんの本は自分の店から出版させてもらっている 。その出版社の主人として 、尊敬する著者の講義を聞き 、その人格に接するのは義務だと思って毎日通ったのだ」と話したという 。

タグ:

posted at 08:41:49

PAN太 @panta_rhei2004

17年5月6日

「差別をする」ということは、誰かの基本的人権を侵害し、危害を加えることにほかなりません。柴田英里や青識亜論が「差別をする自由」を行使した結果、人権を侵害される人は、どのようにその人権を回復できるのでしょう。かりに回復できるとして、なぜそのような目に遭わなければならないのでしょう。

タグ:

posted at 08:43:10

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

岩波の態度は、手放しで賞賛はできないかもしれないけれど、少なくとも私は、非難はできない。
例えば、決して読みやすいとはいえない往年の岩波文庫は、多くはこうした態度で読み継がれていったように思うからだ。

タグ:

posted at 08:52:38

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

この極端な例が、岩波文庫編集部編『私と岩波文庫---忘れえぬ一冊---』に収められた次のエピソード。

www.geocities.co.jp/WallStreet/135...

無学文盲だった父親が護符のように持っていた一冊の岩波文庫が、二人の息子の800冊の岩波文庫につながっていく。世代を超えた積読。

タグ:

posted at 08:54:11

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

市川伸一の学習動機の二要因モデルなどを見ても、動機づけに卑賤があるという考え方は望ましくない。功利的なものも含めて、多様な動機づけを持ち、課題/状況に応じてやりくりするのが強い学習者だといえる。

タグ:

posted at 09:01:48

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

引用
「私たちは「学者」と呼ばれているけれども,純粋な内発的動機づけだけで学習・ 研究活動にいそしんでいるわけではない。実用 志向で外国語や統計学を学んだり,学会や研究会での関係志向,あるいは,「人よりいい研究をしている(はず)」という自尊志向にも支えられ…

タグ:

posted at 09:02:37

Watanabe @nabe1975

17年5月6日

「襲撃とか略奪とか、罪悪感ないの?」
「特に何にも思わず。ちょっと金稼ぎたいなぁと思った時とか目の前に町や村があるとつい…昔自分も他部族に襲撃されたことがあるから。しばらく放っておけばまた復興するだろうし、養殖する感覚かな」 pic.twitter.com/K0Chf2RMf6

タグ:

posted at 09:03:53

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

承前
「…たりしながら研究している。また,もし報酬志向を満たす原稿料がなければ,本を書く学者は激減するに違いない。いろいろな動機が,入れ代わり立ち代わり支えてくれるからこそ,私たちは一生にわたって,研究という仕事を続けていられるのではないだろうか。」

タグ:

posted at 09:04:29

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

出典
市川伸一「動機づけを高めて,時間効率を上げる」『心理学ワールド』(58), 13-16, 2012-07

www.psych.or.jp/publication/wo...

タグ:

posted at 09:07:25

tacker10 @tackerx

17年5月6日

とは言え、本当は、柳を引っ張ってくる選択の理由として最も意識していたのは、鈴木よりも、(松尾衡監督作品『RED GARDEN』でも引用されていた)ウィリアム・ブレイクのほうが大きい(まあ、ブレイクだって、批判的にせよ、スエデンボルグの影響はある訳だけれど)。

タグ:

posted at 09:18:11

tacker10 @tackerx

17年5月6日

なので、「ここで柳を引っ張ってくるのは“狙いすぎ”感がある」と云われたこともあるけど、あれはそもそもまた今後に松尾衡監督作品に立ち返る時、自分で拾えるかは分からないながらも、とりあえずあらかじめ撒いておこう的に張っといた伏線でもあるので、何とも動かし辛い部分があるのも否めない。

タグ:

posted at 09:22:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

国会図書館デジタルコレクションは
よく使うもの(辞書とか)は、ダウンロードして1冊分まとめて、リンクデータから目次付けしたものをiPad miniに持ち歩いてますが、

重要なのはウィキペディアの記事で使われているみたいに
当該ページへの直リンクができることでは?

タグ:

posted at 09:24:26

Watanabe @nabe1975

17年5月6日

Google Chromeの「新しいタブ」画面には過去の閲覧履歴から直近で頻繁に見たサイトのサムネイルが表示されるのだが、ここ数日ネタ目的で某モチベーションアップするポスターの会社にアクセスしたせいで件のサイトが表示され続けていて #つらい

タグ: つらい

posted at 09:27:19

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

国会図書館デジタルコレクションから、大部の辞書をダウンロードしてまとめる作業は流石に煩雑なので、Pythonで簡単に作ったプログラムをつかってますが、だいぶ前にGitHubに置いたはず。なんちゃってGUI版もあります。
github.com/kurubushi--rm/...

タグ:

posted at 09:28:34

とある運河の四元数 @299792458mps

17年5月6日

あれ?四元数って|pq|=|p||q|を満たすんだっけ。そしたら写像f(q)=|q|は非可換な乗法群ℍ*と可換な乗法群ℝ⁺の間の準同型写像になる気がするんだけど、準同型写像って非可換性まで潰すことがあるんだっけ?

タグ:

posted at 09:45:51

とある運河の四元数 @299792458mps

17年5月6日

準同型写像で潰れる分の構造は核が持ってるんだっけか。f(q)=|q|の核は大きさが1の四元数の全体で、その部分群
 {1,i,j,k,-1,-i,-j,-k}
は非可換だから、やっぱ準同型写像で非可換性が潰れたってことになるのかな。核と像のイメージがなかなか身に付かない…

タグ:

posted at 09:58:37

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

17年5月6日

僕は全ての基礎心理学を代表している訳じゃないし,基礎心理学の中でも得意・不得意があるから,もし僕の呟きが物足りないと思ったら,君が第二・第三の基礎心理学くん / たん / さんや認知心理学たんになればいいんだよ!同じ分野でも,人によって視点は違うし,それもまた面白いと思うよ!

タグ:

posted at 10:00:53

がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパ @duo6750

17年5月6日

【百円記事のRT】

最近「日本がこうなってしまった原因はコレだ」という論調の『百円ライター記事』をよく目にする。PVを稼げるテーマなのであろう。

でも、「日本がこうなった」という前提自体が「何の数字的根拠もない筆者の主観」の記事ばかり。

こういうのは拡散せんでね。\ToT/

タグ:

posted at 10:01:17

とある運河の四元数 @299792458mps

17年5月6日

そういえば、こういう大きさって一般的にはノルムのことだよね。ってことはノルムが定義できるものなら何でもこういう準同型写像を考えられるってこと?行列とか関数とか。でも|xy|=|x||y|を満たさなきゃダメか。これってノルムの公理に含まれてたっけ?

タグ:

posted at 10:02:41

PAN太 @panta_rhei2004

17年5月6日

表現の自由マモルくんたち、「万人が『差別する自由』を行使して全力で差別しあえば、やがて『言論の自由市場』の見えざる手があらゆる差別を溶かしこみ、均衡状態を作り出すのれす。それこそが理想郷なのれす。差別をするななどと言っていたら、その理想郷にたどりつけないのれす」とか思ってるよね。

タグ:

posted at 10:03:40

とある運河の四元数 @299792458mps

17年5月6日

さすがに無理っぽいか。一般的な行列とか関数のノルムの場合は劣乗法性になって、||xy||<=||x||・||y||ってなっちゃうのか。逆に|xy|=|x||y|ってのを乗法的っていうのか。乗法的な大きさが定義されるものって他に何かあったっけ?

タグ:

posted at 10:10:10

柴田英里 @erishibata

17年5月6日

今回の一連の発言で、この発言だけはあまりに雑なものでした。“「公共の福祉」に反する”ではなく、“「公共の福祉」に反しうる”に訂正してお詫び申し上げます。それ以外の発言に関しては、見解は変わりません。
twitter.com/erishibata/sta...

タグ:

posted at 10:10:53

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

17年5月6日

『極右のフリンジがメインストリームに発言の場を得ていても、もう驚くには値しない(英、元EDLのトミー・ロビンソン)』tnfuk [today's news…|nofrills.seesaa.net/article/far-ri... ※ブログ更新

タグ:

posted at 10:11:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ミロラド・パヴィチbot @pavicbot

17年5月6日

《カガンに任じようとする候補者が決まると、指名の者を召し出し、絹のスカーフを用いて首を絞めあげ、窒息寸前に問いただす──「何年のあいだ政治をとる考えか」と。候補者は、これこれと為政の年月を明確にする。》(アル・イスタフリー)▼ハザール事典

タグ:

posted at 10:25:56

Watanabe @nabe1975

17年5月6日

>RT
これは「周書」にも載っている突厥の風習。新たに即位する可汗を担ぎ上げると太陽の回る方向に9回回し、1回ごとに臣下が拝礼する。拝礼し終わると可汗を馬に乗せ、絹の布切れで気絶寸前まで首を絞める。緩めたら「おまえは何年可汗になっていられるか?」と問う。

タグ:

posted at 10:29:53

とある運河の四元数 @299792458mps

17年5月6日

そうだった。行列式も|AB|=|A||B|を満たすから、f(X)=|X|は正則行列の全体が行列の積に関してなす群から乗法群ℝ*への準同型写像か。んでその核は行列式が1になるものの全体だからSU(N)とかか。行列の話はリー群の件に書きたいから覚えておかなきゃ

タグ:

posted at 10:40:41

たかはしけい / Takahashi K @KayT0309

17年5月6日

特に個性が無いなら物理をとにかく勉強してしまうと良いと思います。学部レベルの物理学をあるてーど理解できれば、間違いなく全人類中の上位0.1%の思考力を得れますので、頭良くなりたい人には手っ取り早いかと思います。数学もそうなんだろうけど、現実世界に戻ってこれなくなりそうだからなぁ

タグ:

posted at 10:41:51

@nyaocat

17年5月6日

プログラムの規模をコード行数で把握しようとする人にかつて数人ほど遭遇したことあるのですが、どこ発祥の文化なのでしょうか?私の場合、書いた行数など意識してないので調べてみないと行数分かりませんし、行数が変わらない修正も頻繁に普通行うので、行数から測るのは無意味だと思うのですが……。

タグ:

posted at 10:42:14

とある運河の四元数 @299792458mps

17年5月6日

準同型定理を理解すると物分かりがメッチャ良くなる気がする

タグ:

posted at 10:42:27

がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパ @duo6750

17年5月6日

【インチキ情報の特徴】
 
例えば、単に「東芝とアップルが合併する」と書いても、すぐに信じる人は少ない。
でも「今回、東芝とアップルが合併の合意に至った理由は…」で書き始め、続いて尤もらしい理由を並べると結構信じる人が出る。
 
インチキ情報屋は冒頭で暗示をかけるのが常套手段だ。

タグ:

posted at 10:42:35

Jimmy Aames @asonosakan

17年5月6日

本来は「観念の対象」という意味のobiectumと、「諸々の性質を支える基体」という意味のsubiectumが、Burgersdijkの頃には無差別に使われ始めていた。Karskensによると、観念の対象を個体的実体と同一視する唯名論の普及がこの背景にあるらしい。

タグ:

posted at 10:43:25

森岡正博 @Sukuitohananika

17年5月6日

60年間以上同じ仕事を第一線で続けてる人へのインタビューが出てる。モデル、物理学者、デザイナーなど。80歳を超えても現役というのは力強いね。日本にもたくさんいるんじゃないかな長寿国だから。 www.1843magazine.com/features/60-ye...

タグ:

posted at 10:44:24

清 史弘 @f_sei

17年5月6日

電子書籍の書く側から見たよいところは、厚さを気にしなくてよいところかもしれない。厚くても重くならないから、必要なものは付加できる。
それから、フルカラーにできる点だろうか。

タグ:

posted at 10:45:08

たかはしけい / Takahashi K @KayT0309

17年5月6日

就職良さそうだから工学部、潰し効きそうだから化学科等、中途半端に理系やるくらいなら、物理学科に行こう。理系でひとくくりにされちゃいますが、物理学科と化学科と生物学科ではかなり差があります。物理学科から化学・生物学を勉強することはさほど難しくないですが、逆はほぼ不可能なことにも注意

タグ:

posted at 10:45:23

Jimmy Aames @asonosakan

17年5月6日

この無差別な用法は、主にある学問の「主題」あるいは「対象」を指す文脈に限定されていたとある。ただBurgersdijkのテクストを読む限り、この限定された無差別な用法を、より一般的な理由付けで正当化しようとしているように見える。

タグ:

posted at 10:47:11

タカタ先生(タカタ学園) @takatasennsei

17年5月6日

本日5月6日はゴムの日ということで、
ルフィの数式を考えてみた!(その2)

0.01+5.6 -1+1.6=6.21

0.01 (おおい)なる
+5.6 (ゴム)の力で
-1 (人)を(ひき)つける
+1.6 (ヒーロー)
=6.21 (ルフィ)

タグ:

posted at 10:47:12

@nyaocat

17年5月6日

類似の例として、プログラミングの経験をこれまで書いた行数で聞く話もありますね。

タグ:

posted at 10:47:58

とこなつ@鳥取 @uhehehe366

17年5月6日

というか、ステップ数で見積する時代が90年代後半あたりとかあったからでしょ

タグ:

posted at 10:48:00

たかはしけい / Takahashi K @KayT0309

17年5月6日

物理学って一見すると大変じゃん?でも、そこ乗り越えちゃえば、ほんとラクよ。他の大学生がチャラチャラしてる時に、本気で電磁気の教科書読んだり、何冊も何冊も量子力学の本開いたり、そういう努力はマジで報われます。チャラチャラはいつでもできるけど、物理はやるなら若いうちがホントにラクです

タグ:

posted at 10:49:13

紫苑 芳 @liliumrubellum_

17年5月6日

またフェミの事になるとクビを突っ込んでくる兵頭大先生ですか。日本にはラディフェミしかいない、藤田由香里氏もラディフェミと強弁し、反論されると論点ずらしして相手を罵倒。兵藤氏の取り巻きは、Twitterや2chで反論した相手のスパブロ凍結を呼びかける。
だから、そういう事もいいそう twitter.com/ruriko_pillton...

タグ:

posted at 10:50:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかはしけい / Takahashi K @KayT0309

17年5月6日

あんなに難しいと思ってた(学部レベルの)量子力学や統計力学が理解できたんだから、アメリカに来てもパンピーが理解してるシステムなんだからマスターすんのは余裕でしょ、ってなるのよね。で、実際、思考力で海外生活なんとかなってる部分は大きい。もちろん皆助けてくれるのは、もっとデカいけどさ

タグ:

posted at 10:53:00

バトルプログラマー柴田智也 @tomoya_shibata

17年5月6日

学生時代に教授や教官から聞いた話でしかないけれども、コード行数によって客から取れる費用が比例するのでわざと冗長なコードや空白行、またコードを印刷した紙枚数を増やすために白紙が混ぜ込まれたとか

タグ:

posted at 10:53:09

たかはしけい / Takahashi K @KayT0309

17年5月6日

ほんと俺、ラッキーなのよね、最初に物理学科選んで。選んだときは物理学科の圧倒的な有用性に気がついてないから。全大学が消えても、物理学科だけは存続してほしいと心から願うくらいに、物理学科には感謝してるし、高い学費も安いと感じる。まぁ、大学院なんかよりは、あきらかにコスパ良い

タグ:

posted at 10:56:27

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

5月6日発売の新潮6月号、見本届きました。
ちょうど今朝ツイートしたことの続きみたいな文章になってます。

あと、「教養はリベラルアーツ、自由人(=働かなく必要のない人)の知だから、役に立たなくて当然」みたいなウソを垂れ流す人を殴ってます。 pic.twitter.com/jn5UJSgNMi

タグ:

posted at 10:58:26

白江幸司 @ttt_cellule

17年5月6日

『アイデア大全』ちらちら見てるが突如人文ネタが入るタイミングと入れ方がすごいな。ダーウィンが自然選択着想にいたる前の行き詰まり(種の変化の規定要因の措定)でマルサスの食料供給と人口増殖の等比数列的関係を見て、資源限界から思いついたとかがさくっと逸話として2ページに圧縮紹介されてる

タグ:

posted at 11:31:34

がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパ @duo6750

17年5月6日

【町会長殿、仰っている意味がわかりません】
 
「プログラミング教室の講師をお願いできませんか?」
「言語は何ですか?」
「ワープロと表計算です。それとできればメールも」
 
\^o^;/

タグ:

posted at 11:34:14

哀川潤 @aikawa_jun__bot

17年5月6日

あたしは疑って安全を保つよりは信じて裏切られるって方が気持ちいいんだよ

タグ:

posted at 12:12:08

加藤よしき @DAITOTETSUGEN

17年5月6日

わたくしは高校が異常に校則が厳しいとこで、集団行動や校歌絶叫をさせられたりしたのです。で、その結果やる気に満ち満ちた己に厳しく真面目な生徒が量産されたかと言うと、そうではなく、自分より下と見なした生徒をやたらと攻撃する生徒が量産されてましたね。攻撃性は自分じゃなく他人に向くもの

タグ:

posted at 12:22:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とある運河の四元数 @299792458mps

17年5月6日

てかリー群について何を書きたかったんだっけ。空間回転とローレンツ変換に偏り過ぎてて他のリー群をどういうモチベーションで扱えばいいのかわからなくなってる。てかもともとローレンツ群はスピノルの話ってかSUSYの話を展開するための布石だからしょうがないんだけど。ほんと他のが置いてけ堀…

タグ:

posted at 12:36:45

とある運河の四元数 @299792458mps

17年5月6日

てか多様体に繋げばいいのか。テンソル積とか微分形式をやってからリーマン多様体、概複素多様体、シンプレクティック多様体、ケーラー多様体、ハイパーケーラー多様体ってやってっちゃえばいいのか。なんかメチャクチャ長い話になりそう…

タグ:

posted at 12:39:19

とある運河の四元数 @299792458mps

17年5月6日

ってなるとやっぱ線形代数と並走する形にならざるを得ないのかな。ベクトル空間の知識を前提にして指数行列の補足をしてやればリー群の話ができるし、テンソル積と微分形式の話をすれば多様体の話ができるはず。それを主軸にしつつ位相空間とホモトピー群と四元数の話をどこかでしてやればいいのかな

タグ:

posted at 12:45:18

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年5月6日

「当たり前のことですが、学をやったところでまともな人間にはならないですからね」という話を聞いている。別に学はまともな人間になるためのものではないから反論できない。

タグ:

posted at 13:04:17

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年5月6日

私は何かをやることで、その限界を知ることに非常に意味があると思っている。さっきの学の話は学をやらなくても分かるような話だから、学の場合ならもっと具体的な限界だが。

タグ:

posted at 13:07:14

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年5月6日

「学をやらないと私は死んでしまう」で学をやる分にはほほえましい。しかし「社会に貢献している」となると言外に「これをやらないやつは」が含まれるからよくない。

タグ:

posted at 13:11:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

17年5月6日

一部の表現規制反対派が、左派やフェミニズムへの「仕返し」として性差別、人種差別を肯定しているような様を見て、本当にそれでいいのかと思ってしまう。

タグ:

posted at 13:37:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

17年5月6日

思えば「希望は戦争」も、平等を唱える左翼が自分を救ってくれなかったから自分は左翼を批判するのだ、という内容だったけど、再配分は左翼論客の仕事ではなく政府の仕事。左派(に限らない)の言説は社会に対して異議申し立て(構築主義で言うところのクレーム)をするもので行政そのものではない。

タグ:

posted at 13:43:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

17年5月6日

社会構築主義と公共政策論の本を書いた今となっては、公的セクターや市民セクター、そして言説の役割への理解が薄いまま、ただ左派を嘲笑するだけの言説には無責任しか感じない。

タグ:

posted at 13:46:25

desean takahashi @desean97

17年5月6日

(大まかに言って)海外では「将来の仕事・生活のために大学に行く」という意識が強いのに対し日本はそういうのは弱く、「大学の間ぐらい好きな勉強がしたい」という理由で文学部を選ぶ学生もいる(いた)。とすると、海外では「大学の間ぐらい」という理由はほとんどないものなのかな。

タグ:

posted at 13:46:40

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年5月6日

@faketaoist 見栄は程度問題ですが、私の知り合いといえる研究者はほとんど持っていないように見えます。また、読書猿さんはスノビズムに開き直っており、読者もまたスノビズムを再生産しているということはいえます。

タグ:

posted at 13:57:14

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年5月6日

@faketaoist スノビズムによって、知識を持っているというアイデンティティーを持たない人を否定すると、そういった人が知識から離れます。

タグ:

posted at 13:58:11

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年5月6日

@faketaoist 本の売上はともかく、すそ野という意味ではスノビズムの人には謙虚にスノビズムを控えていただいて、知識を持っているというアイデンティティーを持たない人が知識を持つようにしていった方が、すそ野は広がると思います。

タグ:

posted at 13:58:34

畠山 雄二 bot @bot82460412

17年5月6日

【厳選!深イイ名言・箴言】天才だと自惚(うぬぼ)れたら自惚れただけ不断の勉強をしなければならない。(横光利一『書き出しについて』)

タグ:

posted at 14:00:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日下春生(zsphere) @faketaoist

17年5月6日

@tatsuzawa 確かに、自分が知を持っている事をもって、他者を否定したり低く見たりする事に対しては私も良くない事だと思います。その点を擁護しているわけではないです。が、多少とも学ぶ意欲のある人が、「邪念があるから」と思って学ぶことをやめてしまうのはもったいないと思うのです。

タグ:

posted at 15:48:05

がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパ @duo6750

17年5月6日

【この病に名前はありますか?】 
 
「自分は他人のツイを引用して、それに批判的なコメントを添えることができる。だから自分は元ツイの投稿者と同じか、それ以上の知識の持ち主だ」
 
と思い込む病。\^o^/

タグ:

posted at 15:48:46

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

「政治の腐敗とは、政治家が賄賂をとることじゃない。それは個人の腐敗であるにすぎない。政治家が賄賂をとってもそれを批判することができない状態を、政治の腐敗というんだ。」
(『銀河英雄伝説 第2巻野望篇』p193) twitter.com/hahaguma/statu...

タグ:

posted at 16:10:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

17年5月6日

アニメ「フレームアームズ・ガール」第5話。ブキ子さんによって改造を施された赤いロボット掃除機 ココロボ 改め スレイプニー太郎です。 pic.twitter.com/oBMqrJgHY6

タグ:

posted at 17:44:50

Image Forum @Image_forum

17年5月6日

「ジャパン・トゥモロウ」部門大賞作品は三輪隆『a whisper』、寺山修司賞は大寶ひとみ『おもかげたゆた』、優秀賞3作は木村あさぎ『鱗のない魚』、浅尾鷹哉『確かな気配』、姫田真武『ようこそぼくです4〜ようこそぶくですってなんですか?〜』でした!!みなさんおめでとうございます!!

タグ:

posted at 17:45:11

DIESKE @diecoo1025

17年5月6日

ツイッターでおこなわれる、差別や表現規制についての議論があまり成果につながらないのは、「可能」の意味で「自由」を使っているひとがいて根本的に話が噛み合っていないから、というのもあるのでは?

タグ:

posted at 18:02:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DIESKE @diecoo1025

17年5月6日

「可能」の意味で「自由」を使ってるひとは素朴におかしいと思わないのだろうか? たとえば宗教の自由について、キリスト教徒には法律で罰則を与えるけれど、それでも信じること自体はできるから自由は確保されている、とはならないでしょ。

タグ:

posted at 18:05:48

がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパ @duo6750

17年5月6日

【10本の指】
 
どんな分野でも「10本の指」に入ると言われる人は、残りの9人と必ず面識があるし、「100本の指」に入る人は、残りの大多数の名前くらいは知っている。
ところが「千本の指」辺りから誰も知らない人が混じり始め、「1万本の指」ともなると単なる凡人ばかりの集団となる。

タグ:

posted at 18:22:28

しけんや英語塾 @shinobee_

17年5月6日

教育にお金がどんどんかかるんだなあ。自分の家が経済的に苦しい家庭でも、お金持ちを追い抜くくらいに勉強して欲しいな。英語...学校で与えられる教材をぜーんぶ暗記・暗唱してみて。たいていの人よりできるようになるから。(貧しい家庭に育った英語の先生より)

タグ:

posted at 18:44:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナロラボの小説コンテスト @narolab_com

17年5月6日

Yahoo!に異世界転生ブームについての記事が掲載されています!

ライトノベル業界を席巻する異世界転生ブーム 書店員がトレンドの変遷を解説
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170505-...

タグ:

posted at 19:00:02

tacker10 @tackerx

17年5月6日

そういえば、数日前に、「『ID-0』のリック・エイヤーは死にそうな気がする」というようなニュアンスのツイートを見掛けた気がするけれど、まあ、確かにクーガーの兄貴とか連想しなくもないのかな。

タグ:

posted at 19:03:39

がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパ @duo6750

17年5月6日

【三大老害】
 
・年齢と実力は比例すると思っている人
・昔はあらゆる事が良かったと信じる人
・若者は苦労を金を出して買えと言う人
 
ジジィの小生が言うんだから間違いない。
 
《一項目追加》
 
・自分の発言は常に間違いないと思う人
 
\^o^;/ #老害

タグ: 老害

posted at 19:15:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Simone Weil @simoneweil_bot

17年5月6日

わたしたちは、善をねがう自分の思いをひとつのものに集中することによって、そのものを自分の生きがいのひとつにする。だが、そうすることによって、そのものを善にするのではない。わたしたちはいつも、単に生きているということだけでは満足しないのである。

タグ:

posted at 20:03:35

alwei @aizen76

17年5月6日

プログラミングだけに限りませんが、一定を越えるとほとんど伸びない人の特徴として、同じ事だけしかやっていないということが非常にある。逆に苦手なものでも新しいことをどんどんやってる人は非常に伸びる。

タグ:

posted at 20:28:00

書法用語bot @syohobot

17年5月6日

鄧散木

近代を代表する大家。室号に厠簡樓など。

書や篆刻を売って生計を立てる前は上海で保険会社に勤務。
63歳の時に左足を切断し、後に一足や虁と号した。

北斉南鄧と、斉白石と並び称された。

書は各体に長じ、隷書は漢碑を渉猟し、篆書は嶧山刻石から入り、甲骨文字まで遡った。 pic.twitter.com/QMSayTjvd1

タグ:

posted at 20:41:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

書法用語bot @syohobot

17年5月6日

鄧国治(息子)の言に、散木の行草は二王、張旭、懐素に学び、後に王鐸、黄道周の筆意を加えたとある。

また、各体に通じたのみならず、文字の大小も自在に操り、所謂蝿頭書もこなした。

中年以後はそういった様々な学書が渾然一体となり、膨大な古典に基づいた新意ある書風を打ち立てた。 pic.twitter.com/m4chmw31XO

タグ:

posted at 20:42:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆう(wrmtrm)/『現代思想』メタバ @wrmtw

17年5月6日

はてなブログに投稿しました。「フェミニストは表現の自由の敵」とかいう俗説が散見されるので、そうでもないよという文献紹介です。あと前回まとめたゲイル・ルービンの話も出てきます。
性暴力ゲームは批判されるべきか?――レイプレイ事件に関…
mtwrmtwr.hatenablog.com/entry/2017/05/...

タグ:

posted at 20:47:16

ゆう(wrmtrm)/『現代思想』メタバ @wrmtw

17年5月6日

文化人類学者の論文で、当事者の姿を映し出すタイプの論文だったけど、社会学畑の人間としては「マクロな社会構造の話とか出てこないのかしら」と思いながら読んだ。文化人類学ってそういうスタンスなのだろうか。

タグ:

posted at 20:51:12

ぼうくん | VoQn @VoQn

17年5月6日

「無礼で侮蔑的な内容を含む」で通報出来るようになったの、共謀罪よりずっとディストピア感出てきたなTwitter
なんか、こう、そういうのは通報じゃなくてミュートなりブロック使えって話じゃなかったのかなぁ…

タグ:

posted at 20:52:20

書法用語bot @syohobot

17年5月6日

自己の評価としては「三長両短」としまた「三長両短之斎」という室号も用いた。

これは篆刻・詩・書に長けるものの、画と填詞には疎いという自己評価をあらわす。

また、国治が語るに、号の糞翁の糞は「糞除」(汚れを洗う)の意味である。が、やはり糞一字を取ったところに諧謔味を感じさせる。 pic.twitter.com/KAQ8YDfZtl

タグ:

posted at 20:53:04

Ynupc @ynupc

17年5月6日

自分の学歴を積むことや親の顔を立てることが親孝行というのおかしいような
親に対して実質何もしていないのに親孝行とは言わないのでは?

親が、子どもの将来を慮って子どもにつく嘘を、
子どもが主張するのは変だと思うが

タグ:

posted at 20:54:22

ゆう(wrmtrm)/『現代思想』メタバ @wrmtw

17年5月6日

(あと中盤がほとんど日本での話だったので、途中から「なんで英語で読んでいるんだろう……」という気分になったのは内緒である。巻末の文献リストは英語文献の案内としてある程度役に立つ気がするので、その収穫で満足することにしよう)。

タグ:

posted at 20:54:46

大江戸813野鳥 @oed813yacho

17年5月6日

埼玉工業大学にて片渕監督の特別講義を受講♪
テーマは「空間認識力」

「名犬ラッシー」から「この世界の片隅に」まで、
監督の歴代作品を贅沢にも「教材」として活用!

限られた上映(放送)時間の中で「如何に視聴者を混乱させず、
舞台の位置関係に慣れて貰うか」の手法を監督自ら説明!!

タグ:

posted at 21:00:00

Ynupc @ynupc

17年5月6日

親孝行について、
自分が立派になることが親孝行だと本気で思っている人は
ブラックジャックの「勘当息子」って話を読んで
感想を教えて欲しい。

タグ:

posted at 21:00:22

寺山修司bot @syuji_terayama

17年5月6日

偶然       必然

詩        歴史科学
存在       本質
ドストエフスキー トルストイ
暴力       権力
古代帝国     コンピュートピア
質問       回答
高倉健      三船敏郎
勝敗       レース
ジャズ音楽    電子音楽

タグ:

posted at 21:07:56

ゆう(wrmtrm)/『現代思想』メタバ @wrmtw

17年5月6日

AセクやらSMやら二次コンやらペドフィリアやら、関心領域が広がるばかりなのでそろそろどうにかしたい。だけど根っこの深いところで問題がつながっている気がしていて、どうにもならない。

タグ:

posted at 21:09:53

末吉 @suekichi

17年5月6日

会長の銀婚式、夜道で早苗が聞く夫婦と子の声、すね毛の生えたシンデレラ

タグ:

posted at 21:14:04

末吉 @suekichi

17年5月6日

「完成したとき、私たち生きてなくない?」に対して「そこはそれ、子供とか孫とかが、喜んでくれたらいいんだよね」と答えるのは、地域共同体を存続させようとするモチベーションがヘテロセクシャリズムによる生殖を前提としていることの確認という感じがする

タグ:

posted at 21:35:33

いかろす @ikarosu084

17年5月6日

俺もサクラクエスト5話についてブログに書くべきことがあるんだけど、原画マンの色分けミスか撮影班の彩色ミスだったりしたら考察そのものが破綻してしまうから迷ってる

タグ:

posted at 21:46:12

。 @_hegemon_

17年5月6日

継承の文脈、現在生殖を伴うものは生殖活動の特権性からヘテロセクシュアリズムに回収されてしまうという問題点があり、あります。

タグ:

posted at 21:47:30

ねりま@BOOTHで個人誌頒布 @AmberFeb201

17年5月6日

「作品をこういうふうに解釈しないやつはセンスが悪い」的な解釈のおしつけ、Twitter上で割と見かけてきましたけどまあ他人のセンスにケチつける以前になんとつまんねえ態度だろうなと思いますね

タグ:

posted at 21:47:59

チェコ・チェコランド @czech_anime

17年5月6日

【明日GW最終日5/7(日)16時~The day of イジー・トルンカ(計72分)上映作品】手(1965年/19分)トルンカの遺作。この作品を発表した4年後にトルンカはこの世を去っています。この作品は当時の政府に対する強烈なメッセージ。彼の死後この作品は20年間上映禁止に… pic.twitter.com/pS1euahQW6

タグ:

posted at 21:48:11

ねりま@BOOTHで個人誌頒布 @AmberFeb201

17年5月6日

こういう解釈は筋悪では、みたいな批判は理解できますが、唯一正しい一つの解釈みたいなものがあるみたいな妄想を他人に押し付けるのはちょっとやめてくれという気持ち

タグ:

posted at 21:50:31

かに三匹@かに温泉 日-東ヘ17a @kanisanbiki

17年5月6日

明日の文学フリマでは宗教アニメ同人誌を頒布。カタログ的に宗教アニメを並べる事で宗教アニメの本質を浮き彫りにする。社会情勢やアニメの流行りに全く影響されない分野が宗教アニメである。あるのは教団のニーズだけ。そこが潔い程はっきりした分野が宗教アニメ。#bunfree

タグ: bunfree

posted at 21:52:07

きのうのバラ @kinounobara

17年5月6日

@kurubushi_rm それは読んでいませんが市川先生は『学ぶ意欲の心理学』が妙に読まれておりそこで紹介されている「内発的動機づけ」が一部で誤読され「ご褒美をあげたらいけないんだ!」ということになっていて胸が痛みます。そんな風に思いたがる傾向自体はそれとして面白いんですが。

タグ:

posted at 21:59:29

森岡正博 @Sukuitohananika

17年5月6日

言いたいことは分かるけれども、タバコを吸う人の権利と、吸いたくない人の権利を、あたかも並列のように書くのは間違っている。吸う人の権利には周りの人に毒ガスを吸わせる権利が含まれているという点がポイントだからだ。 twitter.com/oyakode_manabo...

タグ:

posted at 21:59:38

かに三匹@かに温泉 日-東ヘ17a @kanisanbiki

17年5月6日

他のアニメを語る様に宗教アニメを語れるか? この問いの答えは、語れない、だ。もちろん技法面で評価は可能だ。しかし所謂アニメ的なテーマを超越した物を描こうとしている宗教アニメに一般的なアニメを語る言葉は通用しない。そこに文学フリマで宗教とアニメーションを頒布する価値があると信じる。

タグ:

posted at 22:00:23

かに三匹@かに温泉 日-東ヘ17a @kanisanbiki

17年5月6日

宗教アニメをただ珍しいアニメという切り口で語るのを避けた理由もここにある。宗教アニメというカテゴリーを作って宗教アニメ作品を俯瞰することで一般的なアニメとは切り離された物があるという認識を得る事が出来るのではと思えたから。それが成功しているかどうかは同人誌を買って判断して欲しい。

タグ:

posted at 22:06:30

ねりま@BOOTHで個人誌頒布 @AmberFeb201

17年5月6日

鍵RT 何故良いかじゃなくて何故好きかって話をしてもらう方が好きなんだよな

タグ:

posted at 22:12:49

DIESKE @diecoo1025

17年5月6日

かに三匹さんの同人誌は超絶マニアックな作品(僕も9割知らない)を紹介しているのでマジでおすすめですね。教科書的にアニメーション史を遡るだけではまず触れないであろう作品が紹介されています。そうとうな労力を注ぎ込んでいるはずです。

タグ:

posted at 22:16:31

ねりま@BOOTHで個人誌頒布 @AmberFeb201

17年5月6日

しかし何故好きかを語るとどうしても自分のあれを晒さなきゃならないみたいなことがある気がして、自分でやろうとするとなかなか恥ずかしいみたいなのはかなりありますね

タグ:

posted at 22:16:51

ねりま@BOOTHで個人誌頒布 @AmberFeb201

17年5月6日

良さを語るのと好きを語るのが、なんというかこう不可分みたいな文章を書けるようになったらいいのかなという気がしますが。良さを語ることを通じて好きなことを語る、あるいはその逆みたいな

タグ:

posted at 22:18:23

畠山 雄二 bot @bot82460412

17年5月6日

この本、もう絶版で入手困難だけど最初に理論言語学まなぶ人にお勧め。私は20年ほど前から自分のことを理論言語学の研究者と対外的に紹介してきた。いわゆる生成文法の研究者と同じに見られたくなかったから。その後「生成文法=理論言語学」という風潮が定着してきた。ここまで20年かかった。 pic.twitter.com/DQG0MK34y7

タグ:

posted at 22:19:06

DIESKE @diecoo1025

17年5月6日

『PARKS パークス』(瀬田なつき、2017年)とてもよかった。誤解を恐れずひとことでいいあらわすならば、湯浅政明が『マイマイ新子と千年の魔法』を実写で撮った、というようなミラクル。

タグ:

posted at 22:37:31

鳥山仁 @toriyamazine

17年5月6日

LGBT向け商品(困惑) T向けならサイズの大きい女性服(女装用)、サイズの小さい男性服(男装用)というラインナップで良いのでは? 最悪はユニセックス向けで、身長の高低と顔つき、身体のラインで男女が判断されるので、女装にも男装にもならない。

タグ:

posted at 22:38:25

DIESKE @diecoo1025

17年5月6日

『PARKS パークス』音楽が非線形を描く時空間にたいする蝶番のような機能を果たすというのは、最近だと『君の名は。』や『ラ・ラ・ランド』に通じる。ただし、そのふたつと比較しても、本作のほうがはるかに洗練されたかたちでやれていたと思うが。

タグ:

posted at 22:48:02

DIESKE @diecoo1025

17年5月6日

『PARKS パークス』あと編集がかなりおもしろいんだけれど(監督みずから編集もやってる)、最悪のコンディションで見ていたこともあって、「なんかよくわかんないけどすげー!」以上のコメントができそうもない。もっと吟味するためにも機会があればリヴェンジしたいな。

タグ:

posted at 22:54:13

DIESKE @diecoo1025

17年5月6日

じつは原作にたいする思い入れが強すぎて映画『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』(瀬田なつき、2011年)未見なのだけれど、ちょっと見てみようかたと思うくらいによかった。

タグ:

posted at 23:08:43

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

『不安の概念』なんだけど、あれふつうの人が読むのは無理だと思う。

タグ:

posted at 23:31:23

まろ@関数型言語作曲機械学習勉強してない @_marony

17年5月6日

僕の個人的な感想としては、Scalaはやはり学習コストが高いというか、文法が広範囲にとっちらかっているので、うまく書けないし言えないけれどコップ本とは違う方向性の良い入門書が必要なのではないかと思う

Scalaの全機能を網羅するのではなくて使う機能だけを網羅するような

タグ:

posted at 23:31:32

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

キェルケゴールの中でも最悪の一冊で、まあほとんどの人が何を言ってるかわからないと思うし、解説みたいなの読んでも私もさっぱりわからない。

タグ:

posted at 23:32:30

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

罪の現実性やら可能性やら、直接性やらなんやらかんやら。

タグ:

posted at 23:32:46

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

読もうとすると、リバースエンジニアリングじゃないや、とにかくこの人はどういう前提の上でこの意味不明なことをしているのだろうか、みたいなことをずっと考えることになる。

タグ:

posted at 23:34:06

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

そして一部では、キェルケゴール先生が提唱している「第二の倫理学」が出てくるんだから大事なものだ、みたいな宣伝があって、それに乗せられてひどいことになる。

タグ:

posted at 23:37:09

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

翻訳の問題なのかと思って頑張ったりするけどわからないし、解説読んでもわからないし、でもみんなわかってるような顔をしているから不安なるという、まあそういう形で不安を体得する本。

タグ:

posted at 23:38:06

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

なんでわからないのかというと、キリスト教がわかってないからでもなく、カントやヘーゲルがわかってないからでもなくて、キェルケゴール先生が悪い、の一点なんよね。

タグ:

posted at 23:39:12

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

『死に至る病』にある、「あ、これおれ知ってるわ」の感覚さえ、ふつうの人は味わうことができないだろうと思う。

タグ:

posted at 23:39:51

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

私の解釈では、あれは性欲と禁欲の本なんよ。まあそれだけじゃないけど、不安の対象の典型・代表が性的なものだ、って無理やりこじつけると少し読みやすくなる。

タグ:

posted at 23:42:00

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

「無垢」だのなんだのっていわれてるのは、とりあえず性的な無垢のことだと考えるとわかりやすい。

タグ:

posted at 23:42:45

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

もう一つ、道徳的な理想っていうか、人間のあるべき姿、自由、みたいなのが、自分のするべきことをすることだ、っていうこれまたテキストに根拠がない想定を置く。

タグ:

posted at 23:43:28

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

んで、たとえば、性的に自由であるってのはどういうことかというと、性的にあるべき姿であることが性的に自由な状態。

タグ:

posted at 23:44:02

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

そのあるべき姿が、まあ禁欲的だったり、あるいは結婚制度のなかでの(生殖を目標にした?)活動だけにたずさわる状態だとさらに想定に想定を重ねる。

タグ:

posted at 23:44:57

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

ある人が性的に正しい状態にあるためには、まずはそれ以外の活動をしたり欲望をもったりすることが可能でなければなりません。

タグ:

posted at 23:45:53

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

完全に性的に無垢な状態っていうのは、なんの邪悪な性的な欲望ももたない状態なんだろうけど、「正しい」欲望ももってない。

タグ:

posted at 23:46:51

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

なぜならまったく性的なものについて知らないから。

タグ:

posted at 23:47:07

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

そういう欲求がそもそもない。

タグ:

posted at 23:47:15

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

性的禁欲主義者も、赤ちゃんを見て、「この赤ちゃんはすごく正しい性生活を送ってるねえ」とか言わない。

タグ:

posted at 23:47:44

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

「正しく」あるためには、「正しくないことができる」「正しいこと/正しくないことを知ってる」「正しくないことをしたいという欲求がある」みたいなが前提とされるはずだ、ってキェルケゴール先生は考えるんだろうと思う。

タグ:

posted at 23:48:50

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

んで、たとえば思春期の前ぐらいになると、なんかよくわからん感じに襲われたりして、それって自分が何をしたいのかわからんけどなんかあれだ、みたいなのがあるっしょ、みたいな話。これが不安。

タグ:

posted at 23:50:01

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

まあ『あれかこれか』でケルビーノがよくわからんけど女見ると興奮するんです、みたいなのを歌ってて云々、ってのがあるんだけど、これのもうすこし前の状態を考えているわけね。

タグ:

posted at 23:50:50

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

んでそのとき「無垢」はどうなってますか、すでにそのときに無垢は失われてますかどうですか、みたいな話。

タグ:

posted at 23:51:27

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

まあ性的な話だけじゃなく、泥棒でもなんでもいいんだけど、泥棒をしない正しい人間であるためには、泥棒する欲求もももってないとその人が正しいとか正しくないとかいえないっしょ、そもそも泥棒ぜんぜんしたいと思わなかったらそれはその人の功績じゃないじゃん、みたいなことを考えている。

タグ:

posted at 23:52:53

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

こういうのはまあカント先生っぽい。おそらくヘーゲル先生もなんかそれに近いことをどっかで言ってるのだと思う。

タグ:

posted at 23:53:12

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

だから泥棒しない正しい人間になるためには、泥棒したいという欲望や、そもそも泥棒とはなんであるかの知識が必要だけど、そういう知識や欲望を得たときにはすでにその人は無垢ではなくなってます。

タグ:

posted at 23:54:04

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

さて、それでは、その泥棒やら邪悪エッチな欲望や知識を手に入れる時、我々はどのようにしてそうなるのでしょうか、これが『不安の概念』の最大の問だろうと思う。

タグ:

posted at 23:54:41

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

なぜなら、前提として泥棒やエッチな欲求がなければ、お金やエッチな本を見せられてもそれがなんだかわからないだろうから。

タグ:

posted at 23:55:13

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年5月6日

分かる。おもしろおかしく書いていて、それは趣味でもあるのだろうし、シリアスな話を緩和するためでもあるのだろうが RT鍵 岡田麿里の自伝、たしかにおもしろいんだけど、これおもしろく書けてることがなんかこう、なんとも言えないもやもやがあって、いや、いいことなのかもしれんけど……

タグ:

posted at 23:55:22

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

一方、すでに他人のお金ほしいとかエッチな本を見たいとか思ってるのなら、すでに無垢ではないから。

タグ:

posted at 23:55:36

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月6日

@kinounobara 学習動機の2要因モデルは、内発的/外発的の二分法じゃうまくいかないという反省に立って、「学習の功利性」と「学習内容の重要性」という二軸を設けて、学習動機を整理したものです。内発的動機付け至上主義への反省もあると思います。

タグ:

posted at 23:55:54

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

でもキェルケゴール先生の場合、そして『不安の概念』の場合、こういう解釈をするためにテキストいくら読んでも、テキストそのものからこういうのは出てこないんよね。

タグ:

posted at 23:56:28

. @moke_fictionary

17年5月6日

#nowreading 読書猿『アイデア大全』(5) | 最近はiPhone。よくお世話になっているポアンカレのインキュベーションは、たとえばフィクションの制作でも役に立つ。いったん集中してスイッチを入れたあと、リラックスしつつ考え続ける。「ギュッ」と「ダラーン」の合わせ技。 pic.twitter.com/hiDSPBTGt2

タグ: nowreading

posted at 23:56:29

江口某 @eguchi2017

17年5月6日

まあひょっとしたらみんな私と同じ程度のことは考えているのかもしれないけど、解説書その他読んでもよくわからんし、まあキェルケゴール研究者というのは正直に話すことを避ける傾向があるみたいですごくよくない。

タグ:

posted at 23:59:02

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました