Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2017年05月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年05月24日(水)

DIESKE @diecoo1025

17年5月24日

松本人志の映画は、出来損ないのバスター・キートンみたいな長編しか見たことない。正直、途中はかなり退屈だったのだけれど、オチはけっこう好きだったり。もっと構成を吟味して短編にまとめれば、かなりおもしろくなったのではないかと思ってる。初期プリート・パルン的な。

タグ:

posted at 23:58:55

東條慎生@後藤論刊行 @inthewall81

17年5月24日

覆面系ノイズ六話、ユズとミオウの会話でシルエットだけになるカットの絶望感半端ない。ミオウがその黒い感情をぶつけるときは黒いシルエットになって右手に立ち、言い返すニノは右手に色つきで立っている対比。嫉妬している相手に嫉妬の感情を教えるというね。この二人もっと絡まってほしい。

タグ:

posted at 23:48:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

17年5月24日

最も長い時間を共有する人を誰にするかは、重要な決定で、その人の本質が垣間見えますね。

タグ:

posted at 23:45:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

17年5月24日

まあ、Instagram的世界が政策にもきたということですね。

タグ:

posted at 23:43:11

mizchi @mizchi

17年5月24日

Flowの表現力が劣ってる、と言われたらその通りかもしれないが、そもそもTSにしかない独自な名前空間表現に対してFlowが対応する義理もクソもないってのもその通りであり、要するにどちらかが歩み寄らない限り詰んでる

タグ:

posted at 23:33:22

mizchi @mizchi

17年5月24日

あとこの前 d.ts から flow の型定義生成するために双方のAST調べてたけど、AST以前にTSの独自 module のセマンティクスを flow で表現するのが不可能とはいわないがとてつもなく困難で、TSの型定義の半分ぐらいで使われてたので、もう駄目です

タグ:

posted at 23:30:31

Hirotoshi Iwasaki @hirotoshiiwsk

17年5月24日

逆にアニメーションは各種技法が打ち寄せる岸みたいな、記号の極地でもあるからブリコラージュされて全く別の景色が現れる可能性もある。現代美術作家でアニメーションを用いている作家にはそういう面が見出せる。

タグ:

posted at 23:30:13

Hirotoshi Iwasaki @hirotoshiiwsk

17年5月24日

この質問おもしろいな。アニメーションは何かを動かすことで出来事を作るわけで、絵にしろ彫刻にしろ「何か」は先にあるから必然的にトレンドの反映は少し遅れるものになると思う。ただ、だからといって出来上がった作品の質が遅れてるとは安易に言えないとも思う。 twitter.com/tuchihannmyoo/...

タグ:

posted at 23:24:30

DIESKE @diecoo1025

17年5月24日

日本の初期アニメーションの音声について、ここまで徹底したリサーチと検討をくわえたテクストは、おそらくほかにないのでは? 読んでいて大変勉強になった。

タグ:

posted at 23:16:00

DIESKE @diecoo1025

17年5月24日

神無創竜さんからご恵投いただいた論文を読む。アニメーションにおけるアフレコ/プレスコという二項対立を乗り越えるための助走といった内容。おもに1930年代の当時の状況論を、ときに実写映画も参照しながら、再検討している。

タグ:

posted at 23:15:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

生物群 @kmngr

17年5月24日

tofubeatsさん神戸出身というだけでは分析しがたい郊外都市っぽさがあると思うんだけどたしか西神中央で育ってたということで阪神間の人間には完全に合点がいく感じになってると思う

タグ:

posted at 22:24:17

笠間書院 @kasamashoin

17年5月24日

古田 尚行 - 聞き手を意識する返歌創作の授業 - 中等教育研究紀要 63号 - 学内刊行物 - 広島大学 学術情報リポジトリ ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/ja/list/HU_jou...

タグ:

posted at 22:08:13

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月24日

小平市役所は職員研修の一環として毎年数名の職員に司書資格をとらせてきた。過去20年間に渡って司書資格を持つ職員が蓄積され、取得率は全職員の3割に及ぶ。司書資格持ち職員は図書館にも配置されるが、市役所の各所でその技能を活かし、図書館をフル活用しながら職務を行っている、らしい。

タグ:

posted at 21:29:36

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

17年5月24日

先週のビスケット・ワークショップでは、小3の子がテトリス作って(これ自体結構難しい)遊んでいたのだけれど、メガネ(コード)見せてもらって我が目を疑ったのは、デバッグやエラーリカバリの仕掛けまで自分で工夫して実装していたこと。これには本当にぶったまげた。さすがだよ。

タグ:

posted at 20:31:42

節約に励むものくろ @asdadhdmono96

17年5月24日

発達障害のことを伝えてもその時は「大変だね。かわいそうだね。」と優しく受け答えしてくれていたのに、いざトラブルが起きると私の性格や努力不足のせいにしてキレる人をいっぱい見てきた。世の中は偽善者で溢れている。

タグ:

posted at 19:58:30

らいあん @allian7

17年5月24日

断捨離について調べていたら、「断捨離にはテンポが大切。LOVE PHANTOMを流し、くそ長いイントロ中に袋と仕分けしたいものを用意し、曲が始まったらリズムに合わせて物を袋に叩き込む」って書いてあるブログ見つけて、断捨離したくてウズウズしてる今

タグ:

posted at 18:33:22

町山智浩 @TomoMachi

17年5月24日

ネタバレ禁止法が施行され出版物やネットであらゆる物語の展開に触れる記述が検閲されるようになった。酒場で小説や映画について話していてもネタバレ警察に逮捕された。評論は不可能になり、町山はネタバレ特高に拷問されて死亡した。

タグ:

posted at 17:31:58

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年5月24日

掲載の関門としてのピアレビューの手前に、指導教官の添削指導から研究者同士の原稿読み合い等、様々なインフォーマルな相互批評と相互扶助の機会があって、各学問領域の集合的アイデンティティを骨格になっている、という議論がこの本にありました。amzn.to/2qO6W7Z twitter.com/shomotsubugyo/...

タグ:

posted at 16:28:54

イド @ido_mazine

17年5月24日

トロッコ問題で人間と犬を比較させた時にどれ位犬の命の価値が多く見積もられるか知りたい、俺だったら人間が何人居てもそっちにトロッコをぶつけるし、なんなら片方の線路に犬が居なくてもそうする

タグ:

posted at 15:46:35

中の人はマリ @omonijohojushin

17年5月24日

最近痴漢の話がよく流れてきてて冤罪をどう証明するかとか男性女性共にそれぞれの主張があるしそれは置いといて、取り立てて満員でもない電車内で真正面から股間を触られた私は「痴漢って理屈じゃないな」って思う。それが初痴漢被害だったので怖くて震えて電車を降りて泣いた。15歳の時。

タグ:

posted at 14:45:59

DIESKE @diecoo1025

17年5月24日

映画『BLAME!』のヴィジュアルはとても新鮮だったので今後も展開してほしいですね。限定上映というのも大きいかもしれないけれど、客入りも上々なように見えたので可能性は十分あるのかな?

タグ:

posted at 14:06:08

DIESKE @diecoo1025

17年5月24日

そういえば『心悸の均衡』(高橋良太、2016年)について、恥ずかしながら勉強不足のため昨日まで存じ上げなかったのだけれど、これはみずから論じなければなるまいという意味不明な義務感に駆られている。

タグ:

posted at 13:49:53

DIESKE @diecoo1025

17年5月24日

そうした『夜明け告げるルーのうた』のありようは、おそらく土居さんの見取り図のなかでは、アニメーション史の止揚としてマッピングされているのだろう。あるいは、土居さんが提供した見取り図によって、『夜明け告げるルーのうた』の解釈が逆照射されたという言い方もできるかもしれない。

タグ:

posted at 13:32:23

DIESKE @diecoo1025

17年5月24日

質疑応答のなかで石岡さんが正しく指摘したように、『夜明け告げるルーのうた』は、細部は既視感のあるものばかり(既存のアニメーションのアマルガム)にもかかわらず、パロディ化することなく、全体としてはまるではじめからかくのごとくであったかのような自然な統一感をもっている。

タグ:

posted at 13:30:33

DIESKE @diecoo1025

17年5月24日

ところがデジタル時代に入ると、複数の芸術のアマルガムであるアニメーションそれ自体すらもひとつの細胞としてデジタル空間上にコンポジションされる、いわば巨大なプラットフォームのようなアニメーションが登場する。そうしたアニメーションの極北に『夜明け告げるルーのうた』がある。

タグ:

posted at 13:28:38

瀧本哲史bot @ttakimoto

17年5月24日

算数できない生徒の国語力あげると、算数の成績も上がるというのは観察される。

タグ:

posted at 13:28:08

DIESKE @diecoo1025

17年5月24日

ユーリィ・ロトマンが示唆したように(そして、のちにトーマス・ラマールが敷衍したように)、アニメーションは他の芸術(たとえば絵画や人形)を素材にしたアマルガムといえる。

タグ:

posted at 13:27:29

瀧本哲史bot @ttakimoto

17年5月24日

採用アトラクト人材は、学生にとってのわかりやすさも、正直ありますよ。

タグ:

posted at 13:17:57

瀧本哲史bot @ttakimoto

17年5月24日

customer fire という概念があって、顧客もまた、セレクションしてfireするのですよ。誰が顧客かは、自社組織運営、サービスのユーザー体験にも影響しますからね。

タグ:

posted at 13:06:20

cutmail @cutmail

17年5月24日

Tumblrの中の人絶対頭おかしいけど何故か好感持てる pic.twitter.com/SYMnccEs93

タグ:

posted at 12:08:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ビースト @bestoicbehappy

17年5月24日

今も5年くらい学生見てて思うのはトップラインはそんなに変わってなくて、資料作成能力も、プロジェクト回す力も、英語読む力も、リサーチ能力も高い。一方で、ボトムラインがやや厳しくて、明らかにダメな人は増えた印象。それはうちの教授も授業で良感じると良く言っていた。

タグ:

posted at 10:54:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

17年5月24日

大学生の質が落ちたのではなく、そうした大学生にしか、会えない状況を自戒した方がよい。

タグ:

posted at 10:35:23

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

17年5月24日

『勉強の哲学』3-4章の実践編は、読書猿『アイデア大全』と組み合わせるといいでしょうね。逆に言って、『アイデア大全』はいろんな思考法を対等に載せたカタログなので、思考に一本背骨を通すには、『勉強の哲学』をベースにするといいのではと思います。#勉強の哲学

タグ: 勉強の哲学

posted at 10:31:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

monumonuko @monumonuko

17年5月24日

山村さんより「どの作品も生死が共存している印象がある」に対し「私自身はどちらかというと死(自分の死)を意識していない。ブラックユーモアはあるかも。ただ最後が悲惨というか、死で終わる事は、これ以上にはっきりとした”終わり”はない、エンディングとしては確実なものと思っている」

タグ:

posted at 10:24:11

monumonuko @monumonuko

17年5月24日

先日のポール・ドリエセン講義の備忘。Q&Aで「ストーリーボードなし字コンテ」への質問に対し、「想像で遊ぶ上で文字を使う方が色々描ける気がする。絵の方向性は自分で知っている。一本筋のようなストーリーも着地点、どういった障害を超えないとならないか字で書いて要素が揃ったらコンテを描く」

タグ:

posted at 10:20:16

Hemmi Tatsuo @camomille0206

17年5月24日

それを描きだすことで、哲学教育に関する実践の多層性を明らかにすることであろう」

タグ:

posted at 08:33:23

Hemmi Tatsuo @camomille0206

17年5月24日

「哲学を通して生徒が学ぶのは、この「思考の型」であり、そしてその「型」に内実を与える要素の一つとして、引用を記憶する必要が強調されているのである…重要なのは、哲学教育をその制度、理念からのみ理解するのではなく、そこで行われている、ある意味で反理念的な実践に着目し、

タグ:

posted at 08:33:10

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

17年5月24日

重さ64グラム!世界最小かつ最軽量の人工衛星をインドの青年が開発
──NASAの教育プログラムで、6月に打ち上げ実験
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
#NASA #宇宙 pic.twitter.com/BF9ONex5HK

タグ: NASA 宇宙

posted at 07:50:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

17年5月24日

脳神経学者の研究でも、嫌なことをやることは脳に大変なストレスがかかり、病気や精神疾患の引き金になる。賃金は多少下がっても、好きなことをしてお金を稼ぐほうが、心身の健康によく、ストレスが少ないのでハッピーに生きられる。総合的にはその方が得なのではないかなという気がする。

タグ:

posted at 07:20:06

yomoyomo @yomoyomo

17年5月24日

AIブームは「1本のメール」で始まった 3回目のブームが本物である理由 business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/17...

タグ:

posted at 07:13:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小嶋 徹也 @coJJyMAN

17年5月24日

ディラック 量子力学の原理: 16.基礎ベクトルのいろいろな性質 diracpqm3.blogspot.com/2017/05/blog-p...
なんと,1年ぶりの更新です.

タグ:

posted at 06:38:06

Creative.Edge @commonstyle

17年5月24日

日立製作所のAI研究を率いる矢野氏の見解。

”AI技術自体が「汎用」「専用」と二分できるわけではない”
”日立製作所が、自社のAI技術「H」を汎用人工知能と呼ぶ理由”

/AIを「汎用AI」と「専用AI」に分けるのは間違いだ itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17... pic.twitter.com/lP2JDkW66M

タグ:

posted at 06:08:34

hhasegawa @hhasegawa

17年5月24日

はい、おっしゃる通り、常木実『標準ドイツ語』(www.amazon.co.jp/dp/4261070979/...)です(当該コラムは73頁)。通読向き文法解説書として類似の関口存男のものより知名度は劣りつつも、1巻本でコンパクトなのと文章のアクの強さが控えめなのがよく、自分の授業でも紹介しています。 twitter.com/DeutschRussisc...

タグ:

posted at 06:01:46

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

17年5月24日

.@nekome006さんの「35歳以降になって発明されたテクノロジーは受け入れ難い?「ダグラス・アダムスの法則」に賛否」がきてるみたいっ。みんなもう見たのかなぁ? togetter.com/li/1113243

タグ:

posted at 05:56:02

籠原スナヲ @suna_kago

17年5月24日

私自身が自由主義を擁護するのは、決して「人間は強い!」と考えているからではありません。むしろ人間はおおむね弱い生き物だとすら言えるでしょう。たしかに人間はしばしば自分の感情すら理性で制御できない。しかしだからこそ私たちは何もかも権力に委ねすぎるべきではないのだと思います。

タグ:

posted at 03:05:19

籠原スナヲ @suna_kago

17年5月24日

人間は弱いから権力に支配=保護されるべきだという主張は、支配=保護する側も人間だという事実を忘れています。彼らは被支配者たちの権利を著しく制限するかわりに、支配者たちの権限を大いに増長させてしまうでしょう。彼らの構想する理想社会は理不尽な圧政に帰結するだけだと思いますね。

タグ:

posted at 02:50:02

籠原スナヲ @suna_kago

17年5月24日

自由主義は人間の能力を過大評価しているという批判もあります。実際には人間は自分の感情を理性で抑制することもできない、だから社会権力に支配=保護されるほかないというわけです。彼らは「善意ゆえに」個人の自由に対する抑圧を肯定します。でも私自身は彼らの主張には納得できません。

タグ:

posted at 02:39:23

テリー・ライス @terry_rice88

17年5月24日

んで、98年ごろになってアニメでもそういった前段階を踏まえて、ヒップホップが主題歌に取り扱われだしたって感じの流れかなと。この流れでいくと「頭文字D」は隠れた重要作っぽいなあ・・・。<アニメとヒップホップ

タグ:

posted at 01:47:50

コゥ @kou11lunatic

17年5月24日

角川ソフィアはヒドイ翻訳出していて絶対買わないことにいていたけど、宮本啓一先生の『わかる仏教史』は良かった。

タグ:

posted at 01:46:17

テリー・ライス @terry_rice88

17年5月24日

こうやって見ていくと、87~89年辺りは勃興してきたニュートレンドとして、そのテクスチャーを試しに使った曲がちらほらあって、「DA.YO.NE」が大ヒットした94年以降のブームの余波を受けたのと、小室サウンドの影響で手法として使う曲が増えてきた。

タグ:

posted at 01:45:47

テリー・ライス @terry_rice88

17年5月24日

んで、エイトロンと同時期に「頭文字D」でm.o.v.eがこんな感じで、クラブ(小室?)サウンド寄りのラップ入りの曲を繰り出してきて、アニメにヒップホップが入り込んできたって理解でいいのかなあ・・・? around the world youtu.be/67K6oXHyf_Q

タグ:

posted at 01:40:58

とある運河の四元数 @299792458mps

17年5月24日

催眠音声は催眠にかけて気持ち良くする。ASMRは催眠にかけずに気持ち良くする。催眠音声には必ず催眠誘導と解除のパートがあり、通しで聞かなければならない。催眠音声は性質上、構成やスクリプト、世界観が重要になる。一方、ASMRにはどちらかというと音質やリアリティが求められる気がする。

タグ:

posted at 01:39:47

monumonuko @monumonuko

17年5月24日

個人的なハーモニーにも書かれていたけれど、各人によって現実は異なる、さらには各人の中でも現実は多層構造であって他人とおいそれと共有できない、それを踏まえて多層な現実を過剰なまでに盛り込んで観る側にリアリティを生じさせる(個人的なハーモニー)挑戦は、本当に”幸せな孤独”だなあと思う

タグ:

posted at 01:39:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

テリー・ライス @terry_rice88

17年5月24日

んで、98年のDTエイトロン。ドラゴンアッシュで国産のアニメでもヒップホップ系の楽曲が使われるようになった感じかな・・・? OP 陽はまたのぼりくりかえす (1:41) nico.ms/sm16023377 #sm16023377

タグ: sm16023377

posted at 01:34:33

テリー・ライス @terry_rice88

17年5月24日

96年だからEAST×END&YURIを通過してて、なおかつ輸入アニメだから成立した感じの主題歌だよね。今、一般的にイメージされるラップらしいラップのアニソンとしてはこれが最初かなあ・・・?

タグ:

posted at 01:29:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DIESKE @diecoo1025

17年5月24日

今日のレクチャーであらためて確信したのは、土居さんの議論がラディカルなのは、いわゆる運動至上主義的な運動の巧拙によってアニメーションを審美するのではなく、より根源的な水準で、あらゆるものが動くことそれ自体によって見えてくる布置に瞳を凝らそうという態度だ。

タグ:

posted at 01:27:36

テリー・ライス @terry_rice88

17年5月24日

エイトロン以前だと96年にこれがあったね。むっちゃラップしてる。けど、作品自体は海外アニメの位置づけだからなあ、これ。純国産ではない。ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー op[War! War! Stop It] youtu.be/QncbMcFqdgM

タグ:

posted at 01:25:36

monumonuko @monumonuko

17年5月24日

今日の講義では、いま、ここの議論として「私たち」 「抽象化」「無数の現実の共存」=何でもありで自閉と捉えるか、逆に私からの解放という無限の可能性と捉えるか。特に後者のように、ポジティブにとらえることのできる作家が、10sのモードを自由な感覚で作り出しているのだと

タグ:

posted at 01:24:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

。 @_hegemon_

17年5月24日

マキャベリズム、基本ラインは強い女を主人公がねじ伏せて「メス」にするポルノですけどポルノとしては真剣で面白いです。

タグ:

posted at 01:17:20

テリー・ライス @terry_rice88

17年5月24日

ああ、一応これがあったか。完全にラップの扱い方がglobeのマーク・パンサー的なアレだけど。 これが95年。 『天地無用! 』 youtu.be/rguS7fDVGuQ @YouTubeさんから

タグ:

posted at 01:16:53

テリー・ライス @terry_rice88

17年5月24日

しかしヒップホップ系のアニソンって87~89年辺りにぽつぽつあるだけど、そっからDTエイトロンでドラゴンアッシュが「陽はまたのぼりくりかえす」をタイアップ提供するまで大分間が空くんじゃないかな・・・。

タグ:

posted at 01:12:57

もーひずむ @yuwki0131

17年5月24日

Haskellは難しさ故に、人が集まらなくなって情報や知見が集まらずに、再帰的に難しくなるという悪循環を抱え込んでいる気がする。

タグ:

posted at 01:05:23

monumonuko @monumonuko

17年5月24日

むしろ”正統(とされてきた)アニメーション”からの解放という観点で、積極的にポジティブに展開されつつある、、、という展望が、熱い情熱をもって語られました。

タグ:

posted at 01:00:59

テリー・ライス @terry_rice88

17年5月24日

悪魔くんのEDもヒップホップ感あるな、こうやって聞いてると。アニソン 悪魔くん ED youtu.be/yLXCzWnFgus

タグ:

posted at 00:54:19

monumonuko @monumonuko

17年5月24日

私→「私たち」へ、複線的かつ様々な立場の人にとって少しずつリアルを共有できる形に変容して来ている、という話。(ここまでは、割と昨年中の明大での講座でもお聞きしていた内容の再聴という感じでした)。第2回目の今日は、それを踏まえて、過去を参照せず、デジタル表現を否定せず、

タグ:

posted at 00:51:35

テリー・ライス @terry_rice88

17年5月24日

EDも80sのオールドスクールな感じのヒップホップの香りがする曲だよなあと。スーパーウォーズ youtu.be/WnyjV-B4uOE

タグ:

posted at 00:50:11

テリー・ライス @terry_rice88

17年5月24日

おそらくヒップホップ系アニソンのパイオニア。 OP youtu.be/L2kWuLunSX0

タグ:

posted at 00:48:11

monumonuko @monumonuko

17年5月24日

第1回は「環境の変化という側面から」第2回は「表現の変質という側面から」。第1回目も第2回目もまさに00s〜10sという”現代”のアニメーション表現がどう動いているかが焦点。前回はデジタル化、インターネット普及(によるVimeo等のプラットフォーム)出現による”素人”の参入、

タグ:

posted at 00:44:37

テリー・ライス @terry_rice88

17年5月24日

ストリートデザイン調のアニメが見応えあるし、スチャダラのフロウがいいよなあと。
 Tokyo Tribe 2 ending youtu.be/f8s-NAXkeQM

タグ:

posted at 00:42:48

テリー・ライス @terry_rice88

17年5月24日

あとはMUROが関わっているTokyo Tribe2とかねえ。EDはスチャダラパーのチルアウトした曲が乙。 Tokyo Tribe 2 opening youtu.be/AdLBITsqxa8

タグ:

posted at 00:40:59

テリー・ライス @terry_rice88

17年5月24日

ヒップホップ系のアニメサントラとしては割りと最高峰なのではと思うサムライチャンプルー。nujabesが関わってる時点で勝利というか。Samurai Champloo Opening Credits youtu.be/4OuRajFzMYI

タグ:

posted at 00:37:34

テリー・ライス @terry_rice88

17年5月24日

あとスピードグラファーはなぜかOPがDuran Duranだし。ゴンゾさん、こういうところで変にセンスが尖がってたりするから困るというか。 Speed Grapher Opening youtu.be/iPZDVaT9-ek

タグ:

posted at 00:34:56

テリー・ライス @terry_rice88

17年5月24日

それでいうとストラングラーズのジャン・ジャック・バーネルがOP&EDを歌った「岩窟王」なんてアニメも。<RT You Won't See Me Coming - Jean-Jacques Burnel (Complete) youtu.be/dcnWAzwEd6o

タグ:

posted at 00:32:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中健一/講師業、著述業 @TNK_KNCH

17年5月24日

これは何度も言っておきますが、多くの英語の先生が入試「改革」に合わせた準備をなさると思うので、私は「改悪」の犠牲となり、英語に絶望する若者が量産されるのに備え、彼らを救う準備を始めています。この準備が無駄になることを心から祈っていますが、どうなることでしょうか。

タグ:

posted at 00:28:49

平岡憲@写真撮り @hiraPhotoTokyo

17年5月24日

中森明菜さんの"TATOO"やアルバム「不思議」と言う名作を産んだテクニカルニューウェーブバンド"EUROX"もう一つの代表作はこの機甲界ガリアンのOP/EDです♬

www.youtube.com/watch?v=71Jdjg...

タグ:

posted at 00:27:45

カイズケン/よたか堂 @tuchihannmyoo

17年5月24日

ノルシュテインの作品なども一見、強烈な作家性があるけれども、作者自身は従来の様々な芸術・表現を参照して、作家の個性や表現の独自性などにはむしろ否定的だったような気がする。

タグ:

posted at 00:18:59

平岡憲@写真撮り @hiraPhotoTokyo

17年5月24日

後、JAPAN(バンドの方)好きとしては何気なく見てた「MONSTER」のEDを我らがデヴィッド・シルヴィアンが歌ってたのがビックリですた(゜o゜;

youtu.be/qhPGbr51jfc

タグ:

posted at 00:18:46

平岡憲@写真撮り @hiraPhotoTokyo

17年5月24日

松本孝弘氏のクリィミーマミとか織田哲郎さんのボトムズとかは割と有名ですけど、マクロスのこの曲でアドリブの凄まじいギターソロを決めてるのは日本のジャズギター界のトッププレーヤー直居隆雄さんだったりしますね^^
youtu.be/geZIlGr-KYI

タグ:

posted at 00:16:49

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました