Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2017年05月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年05月23日(火)

ふじわらゆい @sky_y

17年5月23日

ちなみに移行すること自体は頑張ればできると思いますが、移行した後に「PDFもWebクリップもまとめて検索で引っかける」という点でEvernoteより良いものがあまりない、という意味合いが強いです。テキストファイルだけならもっと良いメモアプリはいくらでもあるのですが。 twitter.com/sky_y/status/8...

タグ:

posted at 23:53:37

ふじわらゆい @sky_y

17年5月23日

たまに見る「Evernoteのノートを全て○○に移しました!」という記事を見ると、「へえ、自力で全部移せるほどしかノート数が少ないのか」という高飛車な見方をしてしまう。14,600個(PDFや画像込み)のノートをどう移行しろと・・・。

タグ:

posted at 23:44:41

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

17年5月23日

統計的には「SNS(特にインスタグラム)を見るほど幸福度が低下する」らしい。要は「自分より幸福そうな人々」がタイムラインに流れるのが、精神衛生上とても悪い。社会的な幸福は相対値なので「自分より幸せな人と比較するほど不幸になる」のに、インスタはリア充世界ランカー戦だからである。

タグ:

posted at 23:31:52

カイズケン/よたか堂 @tuchihannmyoo

17年5月23日

旧来のアニメーションが現実とのある種の対決だとしたら、近年のものはバラバラになった現実をもう一度繋ぎ合わせようとするものなのかも、と思った。

タグ:

posted at 23:27:30

カイズケン/よたか堂 @tuchihannmyoo

17年5月23日

現代アニメーション入門講座へ。近年の作品には、メタファーを読み取るコードが鑑賞者に委ねられる傾向にあるそうで、それは誰もが共有しうる現実が薄れてきているのかもと思った。多様な現実を受け入れるために、作品自体はより匿名的、抽象的に。そこに新たな価値を見出すような話だった。

タグ:

posted at 23:25:54

アニクリ @新号準備 @anime_critique

17年5月23日

手入れについてはほぼいつも、
①文章(文体・構成のいずれも含む)それ自体の完成/完結度合い
②書かれた文章と文章を書く動機との関連/切断度合い
③個々の文と文の関連/切断度合い
④書かれた文章と対象作品との関連/切断度合い
あたりを考慮して入れさせていただいております。

タグ:

posted at 22:33:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おはぎ @ohagi2334

17年5月23日

今から20年前のアニメ界隈
・もののけ姫と春夏の劇場エヴァ。宮崎・庵野の師弟同士の映画。
・ポケモン放送開始も、年末にポケモンショック発生。
・少女革命ウテナ放送
・キー局を中心にマニア向け深夜アニメの放送増加
・東映動画がアニメ制作のデジタル化を本格的に導入(鬼太郎4期)

タグ:

posted at 21:25:00

ele-king @___ele_king___

17年5月23日

“ポスト・トゥルース”が物語るのは、それがもはや「ぼくたちのインターネット」ではないということだと思う────問題提起を孕んだ新作『FANTASY CLUB』をリリースするトーフビーツ、その複雑な心境を語る。
www.ele-king.net/interviews/005...

タグ:

posted at 21:21:34

Kazumasa Kumamoto @kumamo_tone

17年5月23日

多くの場合に「Haskellは、むずかしい」とされるのは、
Haskellだと、よりむずかしいことができるために、
より、むずかしい分野でHaskellが使われるため

なるほど 🤔 #love_swift

タグ: love_swift

posted at 20:35:31

橡の花 @totinohana

17年5月23日

構成するより成立するのがわかりやすいが、すべてのフレームaは視覚的快楽の単位としてさらに細分化できる可能性あるので、構成でいいかなと。

タグ:

posted at 20:16:44

橡の花 @totinohana

17年5月23日

ひっちゃかめっちゃかな動作の構成が積み重なってある瞬間に視覚的快楽の一単位‐フレームを構成する。これを何に挟(さしはさ)むかはユーザー次第だが、とにかく、そういうものをつくれるわけだ(逆に言えば、これはこの枠組みでしかおもしろくない

タグ:

posted at 20:10:32

おはぎ @ohagi2334

17年5月23日

2017年→ウテナ20周年
2018年→カウボーイビバップ20周年
2019年→おじゃ魔女どれみ20周年
2020年→ハム太郎20周年
2021年→スクライド20周年
2022年→キングゲイナー20周年
2023年→明日のナージャ20周年
2024年→SEED-D 20周年

タグ:

posted at 20:03:34

橡の花 @totinohana

17年5月23日

「運動イメージ‐タイムライン」の長所は「運動として完結すること」なんで、あたらしい運動イメージを造形したいとかそういう場合はいいし、なによりそれに編集点をあたえることができるというのが、時間芸術上の美点。

タグ:

posted at 20:02:44

橡の花 @totinohana

17年5月23日

技法的には運動イメージとして完結しないのはストレート・アヘッドのほうということ(極端を言えば絵画の連鎖だからね

タグ:

posted at 19:55:37

橡の花 @totinohana

17年5月23日

「時間への執着」という表現自体はまちかいではない(そこはアニバタで引用した『物質と時間』の箇所を参照してほしい

タグ:

posted at 19:47:50

橡の花 @totinohana

17年5月23日

対するストレート・アヘッドはベルグソン的な「時間」の進行なのでな。

タグ:

posted at 19:42:27

橡の花 @totinohana

17年5月23日

まあタイムラインというは枠先行だからどっちかっつったらポーズ・トゥ・ポーズだわな。

タグ:

posted at 19:40:14

tacker10 @tackerx

17年5月23日

五十音と、辞書の全項目を、一枚ずつの小さな紙に手描きしていくのは、死ぬ前までにはやり切ろうと思っているけれど。

タグ:

posted at 19:31:29

tacker10 @tackerx

17年5月23日

ふと、個人で利用できる自分のボイスロイド的なデータを作って貰えるサービスがあったら、どのくらいの値段(と、労力)になるんだろうと、思うなど。

タグ:

posted at 19:27:20

tacker10 @tackerx

17年5月23日

⑥とは言え、実際に僕が一から書くと、当然また違ったものになるので、書いてみれば良いのではないかと提案される(twitter.com/anime_critique...twitter.com/anime_critique...
⑦それに気を良くして、実際にやった。
⑧それが、さっきの画像に載せた文章。

タグ:

posted at 18:56:09

tacker10 @tackerx

17年5月23日

④第二稿の返しで、もっと具体的な『傷』読解も入れようと、かなり分量のある例を書いてnagさんが送ってくれる。
③気に入ったので、僕がそれに手を入れる形で色々と加筆修正する(確かnagさんのデータだと実際は3-2になる部分が最後に来ていたので、位置も入れ替えたはず)
⑤それが実物。

タグ:

posted at 18:52:10

tacker10 @tackerx

17年5月23日

一応、記憶している流れを説明しておくと。
①初稿提出締め切りに2までの文章と3の簡単なプロットまでを送る。
②Skypeで一旦相談。
③第二稿の締め切りに実物では3-1と3-3になっている部分も書いて送る(要は、ここまでだと、『傷』の具体的な考察が最初はあんまりなかった)。

タグ:

posted at 18:48:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

17年5月23日

いま盛り上がっているまとめをお知らせします。「あるニュース番組が「メルカトル図法の地図に円形のミサイルの到達範囲」を重ねて放送してプチ炎上」togetter.com/li/1112524

タグ:

posted at 18:12:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Naoki @methane

17年5月23日

見た目上は async / await でスッキリ書けると言っても、実際には細切れに分割された無名の関数がスレッドプールでコールバックされまくってるだけなので、デバッグしたりプロファイルしたりするときはコード上のわかりやすさが消える。 twitter.com/methane/status...

タグ:

posted at 17:56:24

Naoki @methane

17年5月23日

monoでasync/await多用したコードのプロファイル結果を見てるんだけど、やっぱりスタックトレースが ThreadPool や Task を起点とする短いものが大量にあって、アプリケーション視点のスタックトレースが見えにくくなってるので、 Go の方が分かりやすいなぁ。

タグ:

posted at 17:54:22

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

17年5月23日

なんなら変数と一緒にint hoge, piyo(void);とかやってもいいけれど、完全に脳内でカテゴリーエラーを起こすな……

タグ:

posted at 17:31:56

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

17年5月23日

Cの関数のプロトタイプ宣言って、ローカル変数と同じようにブロックの先頭で宣言しても実は構わんのだけど、なにせ関数なのでブロックを出ても忘れるわけでも何でもなく、とにかくコンパイラが上から読んだときに、その関数を使う前に宣言されてりゃ何でもいいというね……

タグ:

posted at 17:30:07

福尾匠 @tweetingtakumi

17年5月23日

声は運転手に届かずトラックに押し出されておじさんは崖から落ちてしまう。平倉さんは複数のパターンの速度の(極端な)差異、擦過のなかに物が現れるとしていたように思うけど、それも応答可能性(『ゴダール的方法』の鍵概念)の議論に敷衍できるのかもしれない。

タグ:

posted at 17:26:36

ねりま@BOOTHで個人誌頒布 @AmberFeb201

17年5月23日

自分の能力不足と努力不足による敗北に挫折なんて名前をつけて物語化して無害化しようとする仕草が気に入らなくて挫折なんてなくて能力不足と努力不足がそこにあっただけなんだよ

タグ:

posted at 17:24:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

国際日本文化研究センター(日文研) @NICHIBUNKENkoho

17年5月23日

【刊行物】日文研の学術論文集『日本研究』第55集 <特集>「日本研究の過去・現在・未来」を刊行しました。 こちらからPDFで全文を閲覧可能ですpublications.nichibun.ac.jp/ja/item/nike/2... pic.twitter.com/e2kFJMKM3g

タグ:

posted at 16:42:11

Creative.Edge @commonstyle

17年5月23日

来月、第四夜を公開できそうです。テーマはBABYMETALのライブステージ徹底研究。

音楽文化論:BABYMETALについて語りつくす第三夜(ショートバージョン) www.youtube.com/watch?v=pjZieE...

タグ:

posted at 16:37:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やなさん(埼玉の百姓) M. Yanag @m_yanagisawa

17年5月23日

Ubuntuユーザなんだが囲碁ファンでもあるのでgnugoで遊んでいた。私とそこそこ良い勝負なので、試しに別のLeelaを使ってみたら強くてビビった。さすがKGS6段格。AlphaGoの活躍は知ってたが無料ソフトでも相当強くて驚い… htn.to/D1kAdZ1

タグ:

posted at 16:18:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

17年5月23日

.@collbrandeさんの「森田崇さんによる鉄血のオルフェンズ感想戦、およびアイマスデレマス論」が伸びてるみたい。あなたもまとめてみない? togetter.com/li/1112688

タグ:

posted at 15:48:02

鏡 ゆみこ Yumiko kagami @KagamiYumiko

17年5月23日

「ああこの人は冷静で穏やかな人に憧れてるんだな」って見てわかる人、「知的で心が広く大らかで優しい人でありたい」と強く願って装ってる人の、心の狭さや感情的で嫌味、意地悪な一面がこぼれ落ちる度に、心の狭い意地悪な私は、普通の2倍厳しい目で「あらあら〜」って見ちゃう。

タグ:

posted at 15:33:32

町口哲生@「教養としての10年代アニメ」 @tetuomachiguchi

17年5月23日

今後の映像・芸術論1:今週と来週は『輪るピングドラム』、その次が『デュラララ!』、そして私の講義では(本格的には)はじめて『ラブライブ!』を取り上げます。昨夜脳内で考えていたことを、さっきさくさく整理してレジュメにしたので「決定事項」です。ラブライバーのみんな、お待たせしました😊

タグ:

posted at 15:27:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

荻原 祐二 / Yuji Ogihara @Yu_Ogihara

17年5月23日

日本文化の個人主義化とその心理的帰結を概観した論文が公開されました journal.frontiersin.org/article/10.338...。様々な側面で個人主義化が進む一方、集団主義的な側面も維持されているため、対人関係が希薄化し、幸福感が低下している可能性について議論しています。オープンアクセスです。

タグ:

posted at 15:11:04

侘助 @minoruno

17年5月23日

「今の日本は戦前に似てる」説より「今の日本は室町時代に似てる」説をもっと押し出していきたい室町フレンズ(・ω・)

タグ:

posted at 14:58:42

ウケるつぶやき @uketwi

17年5月23日

「シュレーディンガーの猫」「グリニッジ標準時」などを持ち出してレポートの提出期限を遅らせたい学生 VS 科学哲学第二の教授の戦いが熱すぎるwwwwww happyeveryday.biz/?post_type=pos...

タグ:

posted at 14:30:13

トゥギャッター編集部 @tg_editor

17年5月23日

TRPG「インセイン」。ご存知でない方も参考になる部分があるかもしれません。

「一乃瀬式インセイン向けシナリオの作り方Ⅱ」togetter.com/li/1113115 @yuhkiichinoseさんから #トゥギャトピ

タグ: トゥギャトピ

posted at 14:25:38

中原芽衣 @nakaharamei

17年5月23日

ナオヒト版ToHeartが好きな人にはOVAの『鋼鉄天使くるみ零』がオススメ。見てない方はぜひ。
こののち高橋ナオヒトさんは『コロッケ!』の監督をして、それまでの情感描写路線から転換する。

タグ:

posted at 14:23:09

kento @K3nt0W

17年5月23日

ふと思ったんだけど指数型分布族って言うからには,そのほかの分布族も存在するんかな?

タグ:

posted at 14:20:45

兎狐 „“ @Lagalopex

17年5月23日

“相手が何を求めているのかを知るように”という以前きみさんから頂いたアドバイスが核心を突いていて、いまだに深く胸に留まっている。これ、私にはとても難しい。どうしても自分の願望が混ざって純粋にそれを突き止められない。けれど、場数を踏み少しずつその意味することが分かってきた。

タグ:

posted at 14:10:57

ぽえん @nt1chk

17年5月23日

チューリッヒ工科大学、SNS投稿や公共カメラなどからのオンライン公開画像/動画を元に3D都市モデル(リアルタイム情報含む)を人工知能技術で生成する「VarCity」を公開。VR/ARへの活用も shiropen.com/2017/05/23/25203

タグ:

posted at 14:01:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かにや/ぐふとくく @kaniyakaniya

17年5月23日

@stdaux バイオロジカルモーションで検索すると面白いかもしれません(*'∀'*)

タグ:

posted at 13:29:46

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

17年5月23日

多様性という言葉に戦略的に意味があった段階は、ダイバーシティという不愉快なカタカナ語ができた以上、もう終わった。

タグ:

posted at 13:27:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スドー @stdaux

17年5月23日

淘汰圧があるわけだから、「人間の憐憫や同情をひきやすい動作をする昆虫」が進化することも考えられる。やれ打つな蝿が手をする足をするの世界

タグ:

posted at 13:00:51

新井 淳(ver.4) @arasan_fourth

17年5月23日

アニメのToHeartは、
見た目の萌えというより、リアル生活臭なテイストだったからなぁ・・・
当時の高橋さんの特徴で、ベルセルクもそこに立っての演出だった記憶。
自分はマルチが落ち込んでて頭なでられてる奴とか、
静かに温かくて好きだったけどな。

タグ:

posted at 13:00:17

考え過ぎ @mightynyannyan

17年5月23日

実質ワンオペ育児やってる方々には理解してもらえると思うけど、普段から子どもに手洗いしないパートナーが子どもに「あげぱん」与えるとか暴力だと思うの。

タグ:

posted at 12:59:42

あいまいさん @meta_seco

17年5月23日

ToHeartアニメすごかったんだけど、もしかしたら当時はアニメの絵に対しては評判悪かったのかもな?ラブひなのキャラデザだって肉感あってあれはあれでよかったのに原作と違うことで非難されてたし。
ToHeartのキャラデザ、表情が柔らかくてめっちゃ可愛いのよ?

タグ:

posted at 12:52:52

新井 淳(ver.4) @arasan_fourth

17年5月23日

ToHeartのTVアニメ1作目、
高橋直人(音無竜之介)さんの落ち着いた演出が良かったなぁ。
めぞん一刻の終盤思いだした。
千羽さんの作画も当時のTV作画のクオリティ頭ひとつ抜きん出てて凄かった。
ジャイアンツに入った1年目に、動画しながら羨望の眼差しで見てた・・・

タグ:

posted at 12:48:50

考え過ぎ @mightynyannyan

17年5月23日

社会モデルの危険性
①社会モデルが全てになると、みんなが「自分は悪くない」と主張し合う結果になる。
②社会モデルが実社会で稼働する事を担保するものがない。
③社会や教育のデザインには有用だけど直接支援には不向き。
④障壁を解消するための最短ルートが医療モデルである場合がある。

タグ:

posted at 12:45:10

考え過ぎ @mightynyannyan

17年5月23日

ちなみに私は社会モデルとか多様性というモデルや概念を真っ向から否定しているわけではなく、直接的な支援に対して、どこまで有用かが疑問なだけで、それらがムーブメントやアドボケイトに一定の有用性があるのは認めています。

タグ:

posted at 12:39:26

スドー @stdaux

17年5月23日

点が3つあると人の顔のように感じてしまうシミュラクラ現象のように、人間っぽい動作をするものを見ると内面や尊厳を勝手に見出してしまうプログラムが我々の脳には先天的に埋め込まれていて、そのプログラムこそが基本的人権の基盤なんじゃないだろうか(ぼんやり)

タグ:

posted at 12:36:49

塚田優|Yutaka Tsukada @yasashiiseikatu

17年5月23日

お知らせ。『美術手帖』6月号の208ページに『マンガ視覚文化論』の書評掲載されてます。短いですが自分なりの解釈も込めましたのでご一読頂けると幸いです。 pic.twitter.com/Usxz6tL0Ix

タグ:

posted at 12:27:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中原芽衣 @nakaharamei

17年5月23日

www.style.fm/as/01_talk/oki...

沖浦 大体4人か5人でやっていたんですが、山田(香)さんと野中(幸)さんには極限まで枚数を減らした芝居をがんばって作ってもらって、逢坂氏がそこそこの枚数で抑えて。で、俺のところで集中して枚数を使うというバランスでやっていました。

タグ:

posted at 12:23:17

中原芽衣 @nakaharamei

17年5月23日

www.aya.or.jp/~shuzilow/HA/D...
「メカ描くのが段々鬱陶しくなってきたある日、「オレ、ロボットとか乗ったことないから大きさとかわかれへんわ」って言うたら「そのくらい自分でイマジネーションを膨らませて描けよっ!」って急に怒りだすようなヤツでしたから……(笑)」

タグ:

posted at 12:14:18

かなりーぬ @flower_eyes

17年5月23日

上司がよくわからないカタカナ語で喋るので要点が全く掴めないからもう「〇〇ってどういう意味ですか?」って逐一確認してたら「そういうの仕事してれば自然に覚えない?自分は全部聞かなくても意味全部覚えたけど?」って言われて知らねーよ!って

タグ:

posted at 12:07:16

中原芽衣 @nakaharamei

17年5月23日

それにしても「タイムライン系」という名称のわかりにくさはツイッターの普及によるところが多いとも思う。
タイムラインって聞いたら多くの人はツイッターを思い浮かべてしまうからね

タグ:

posted at 11:54:49

中原芽衣 @nakaharamei

17年5月23日

アニメ業界の問題をCGアニメは解決する…「正解するカド」プロデューサーが語る未来(BuzzFeed Japan) ift.tt/2q5T5qX

こちらが元の記事です

タグ:

posted at 11:52:20

中原芽衣 @nakaharamei

17年5月23日

ただ、それは「タイムライン」がないところから有る世界へ移行した人のある種の通過儀礼であって、
最初からタイムラインがある世界の住人なら、それはただの道具でしかないのではないか、みたいな。

タグ:

posted at 11:48:09

中原芽衣 @nakaharamei

17年5月23日

無難になるというよりは「タイムラインに縛られる」って感じかな。
意識してたかわからないけど、りょーちもサンが「タイムライン系」という名前にしたのも、そんな感じがする。
タイムラインの奴隷になりやすいというか。

タグ:

posted at 11:45:53

中原芽衣 @nakaharamei

17年5月23日

一時期以降の湯浅さんの作画からポージングの誇張が弱くなったのはフラッシュのせいなのかそれともアニメーターとしての習熟過程なのか

タグ:

posted at 11:35:26

中原芽衣 @nakaharamei

17年5月23日

湯浅さんの作画が好きなのも、ポージングの誇張、時間の誇張だしねぇ、、、

タグ:

posted at 11:34:10

中原芽衣 @nakaharamei

17年5月23日

まあ、私の好みがバリバリの演算系的、というのはあるのでしょうが、、、
山下敏成さん、なんだよなぁ、、、 pic.twitter.com/sZBqUq4wzc

タグ:

posted at 11:33:46

中原芽衣 @nakaharamei

17年5月23日

宮崎駿がQARを悪魔の機械といったの今ならよくわかる、みたいな

タグ:

posted at 11:31:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河原亭ケンイチ @kawaradecabbage

17年5月23日

因みに不思議の国では飲み食いしてるけど鏡では結局何も口にしないんだよね。……っていうのは『叛逆の物語』のときに一部の考察班がほむらが結界の中の世界で何も食べないこととの関連性を指摘してた。

タグ:

posted at 11:30:06

河原亭ケンイチ @kawaradecabbage

17年5月23日

その件、なにより驚きなのはアリス自身が「鏡の国の食べ物は美味しくなさそう」って発言してるんですよね。この小娘、この年で光学異性体の知識が!?って。

タグ:

posted at 11:26:46

tacker10 @tackerx

17年5月23日

得意とするという書き方は良くなかったかもしれません。
ただ、プレビューなどがあると時間感覚が身に付きやすいかも、ということは云われていたという記憶などから、組み立てられないかと。
勿論、それも異論はあると思います。そもそも、従来の手法でも(或いは、逆もまた)あり得た訳ですし。

タグ:

posted at 11:26:39

考え過ぎ @mightynyannyan

17年5月23日

まあ、進化論的なロジックはフェミニズムばりに万能で、大抵の現象を説明出来るように見える危険があるけどね。

タグ:

posted at 11:26:22

中原芽衣 @nakaharamei

17年5月23日

描く送り的な発想に耐えうるだけで、フラッシュが描き送りを得意、というの違和感があるんだよなぁ、、、

タグ:

posted at 11:24:03

中原芽衣 @nakaharamei

17年5月23日

某作画オタクと「演算系・タイムライン系」の話をしたら、
今の若い人は最初からデジタルなので、演算系とタイムライン系が融合して、
リアルな時間の切り取り方をしてかつかっこいいポージングになるようにしてる、みたいな話を聞いた。

タグ:

posted at 11:21:59

中原芽衣 @nakaharamei

17年5月23日

timo-note.com/logic.html

☆FLASHを使っているアニメーターの中に、タイムライン系の人が多いですか?

多いように思います。すぐに動きが試せるので、タイムライン系になりやすいのかもしれません。

タグ:

posted at 11:20:01

考え過ぎ @mightynyannyan

17年5月23日

アタッチメント行動から測定・分類できるアタッチメントスタイルも、一説には多様性の一つだよね。
両価型は配偶者を得る機会が最大限になるけど、自己に脅威となる相手と出会う確率も高くなる。
回避型は脅威の回避は出来るけど、相対的に配偶者を得る機会も減る。

タグ:

posted at 11:16:52

永井均bot @N1951_bot

17年5月23日

病気は自分に隠されていた自分の真理を教えてくれる。それは、いかなる理性的説得もおよばない、圧倒的な教育である。だが快癒は、そのパースペクティヴが病のなせるわざにすぎなかったことを教えることになるだろう。

タグ:

posted at 11:08:06

tacker10 @tackerx

17年5月23日

元々、アニメは接地に「嘘」がある上、「描き送り」を得意とするFLASHで「時間に執着」すると、必然的に具体的なステップが飛んだ(「マイブリッジの連続写真」で明らかになった、馬の四本脚が浮いているかのようなままの)映像も出て来るけど、そこで♪が脚を生やす(もしくは、脚になる)、と。

タグ:

posted at 11:05:42

tacker10 @tackerx

17年5月23日

『ルー』は登場人物たちが皆、失った人やものを後ろ(過去)に見ていたところから、それを前(未来)に反転させるといったような印象を個人的には受けた。

タグ:

posted at 10:55:41

江口某 @eguchi2017

17年5月23日

この抜粋だと4ページ目の左。 users.manchester.edu/Facstaff/SSNar...

タグ:

posted at 10:53:16

鳥山仁 @toriyamazine

17年5月23日

ヘイトスピーチ規制の時も思ったことだが、国際的な条約上でターゲットとしてる警察などの行政官を法文から削り、一般国民を主要な規制対象にする改悪をした上で、国際的な条約を批准したようなふりをする一部の官僚を許容するわけにはいかない。省益追求の度が過ぎている。

タグ:

posted at 10:52:37

江口某 @eguchi2017

17年5月23日

「様々な民族においてそれが変異するのは、本質的には、さまざまな社会が自分たちのために作り上げてきたふるまいのパターンの変異の関数である。そしてそれは、文化的に制度化されたふるまいのパターンについての考慮事項から完全に切り離すことはできない。」

タグ:

posted at 10:52:30

江口某 @eguchi2017

17年5月23日

「正常な行為とは、ある特定の社会で期待されているふるまいの限度内におさまるような行為だ。」

タグ:

posted at 10:52:15

江口某 @eguchi2017

17年5月23日

「「正常なもの」という概念は、実は「よいもの」という概念のバリエーションであるといってよいだろう。それは、その社会が是認するもののだ。」

タグ:

posted at 10:52:04

江口某 @eguchi2017

17年5月23日

「人類はいつも、「それは慣習だ」というかわりに「それは道徳的によい」と言う方を好んできた。こうした好みについての事実が、倫理に関する批判的科学の十分な材料になってしまっていた。しかし歴史的には、この二つのフレーズは同義なのだ。」

タグ:

posted at 10:51:56

江口某 @eguchi2017

17年5月23日

「われわれは、道徳はそれぞれの社会で異なること、そして「道徳」とは社会的に是認されている慣習をさす便利な言葉にすぎないのだということを認めなければならない。」

タグ:

posted at 10:51:45

江口某 @eguchi2017

17年5月23日

「……われわれはもう、われわれの地域や時代から道徳を導き出して、それが人間の本性の避けがたいなりたちから成り立っているのだなどとまちがわないようにしよう。われわれの道徳を、なんらかの第一原理の尊厳をもつものと考えるのをやめることにしよう。」

タグ:

posted at 10:51:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y​S​R​@​君​た​ち​は​ど​う​ @YSRKEN

17年5月23日

金沢工業大学の例を見るに、
「[a,b]で連続、(a,b)で微分可能」を
「[a,b]で微分可能」と
略してしまう人が結構多い……?
(「2点a,bを含むある区間」といった表現をするところも)

タグ:

posted at 10:47:44

考え過ぎ @mightynyannyan

17年5月23日

多様性があるから受け入れましょう、排除してはダメですという前に、元々、生物の多様性は種の存続と繁栄のためで、自然淘汰を前提としてる自然現象だという事は忘れてはいけない。多様性はすごく重たい言葉。

タグ:

posted at 10:47:39

鳥山仁 @toriyamazine

17年5月23日

時間が出来たので共謀罪の全文読み直しをしているけど、やはり公務員職権乱用罪、特に刑法194条の特別公務員職権濫用罪(裁判所、検察、警察による不当逮捕、監禁)が入っていないのがもの凄くおかしい。国際的な組織犯罪取締りを考えた場合、警察との癒着は誰でも思いつくパターンのはずだ。

タグ:

posted at 10:47:19

Y​S​R​@​君​た​ち​は​ど​う​ @YSRKEN

17年5月23日

@nc254cntct 金沢工業大学「微分可能性は開区間でいいぞ」
w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/category/...

タグ:

posted at 10:40:56

Y​S​R​@​君​た​ち​は​ど​う​ @YSRKEN

17年5月23日

@nc254cntct ググると「区間Iで微分可能で」と開か閉かすら書いてないケースがウゴゴゴゴ
www.ne.jp/asahi/search-c...
jsciencer.com/unimath/biseki...

タグ:

posted at 10:39:09

考え過ぎ @mightynyannyan

17年5月23日

@gameryouiku →親しい研究者によれば、神経の多様性があるだろうという仮説が妥当だとしても、社会のデザインや支援のデザインは各々(多少関連があっても)独立しているのではとの事でした。

タグ:

posted at 10:36:27

Y​S​R​@​君​た​ち​は​ど​う​ @YSRKEN

17年5月23日

@nc254cntct それとは違うソースですが、閉区間が定義に含まれる例です
mathtrain.jp/taylortheorem

タグ:

posted at 10:35:01

考え過ぎ @mightynyannyan

17年5月23日

@gameryouiku すごく良くわかります。アドボケイトや権利回復といった意味合いでは有用な側面があるかもしれませんが、この概念を直接的な支援に繋げようとすると具体的に思いつくものがありません。→

タグ:

posted at 10:33:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山内志朗 @yamauchishiro

17年5月23日

私は「仰々しいが空疎な哲学用語を振り回している」だけだと、哲学を見限ることはできなかった。そう思いたくて哲学科に入ったのだが。フランチェスコの思想に関心を持つのはそういうこと。哲学の悪党どもを快刀乱麻にばっさばっさと切り倒すこと、哲学科にはそれを夢見る人は多いんだよね。

タグ:

posted at 09:50:27

Shuzo John Shiota 塩田 @da_shooz

17年5月23日

David OReilly作「Everything」。ゲームプレイビデオと思いきやイギリスの哲学者アラン・ワッツの語りをバックに、命・存在等の普遍的なテーマを物凄い説得力で伝える。"Powers of Ten"と同様の感動を受けた。prix2017.aec.at/prixwinner/230...

タグ:

posted at 09:31:02

森奈津子 @MORI_Natsuko

17年5月23日

フェミ気取りで男性差別発言をしてるミサンドリストを批判したら、「彼女はいいお母さんです」「彼女は夫のことを自慢してた。ミサンドリストであるわけがない」等の愚かしい反論が来るんだもんなぁ。そういう「よき母、よき妻」だったらすべてが許されるって、それこそ女性に対する抑圧でないの?

タグ:

posted at 09:16:58

Creative.Edge @commonstyle

17年5月23日

Webサイトは「作り込まない」方向に進むことは想像できる。
AIが閲覧者を学習し続け、Webデザインの自動最適化で
劇的にユーザビリティを向上させる

”一見すると普通のトップページだが、ヘッドレスCMSでコンテンツを自動表示”
markezine.jp/article/detail... pic.twitter.com/zmNGTX6awR

タグ:

posted at 09:08:53

kento @K3nt0W

17年5月23日

ディリクレ分布を無限次元に拡張した時の"腑に落ちない感じ"の正体は,素直に計算すると出現パターンの尤度が全てゼロになるからだったわ.慎重に考えないとやばそう.

タグ:

posted at 09:03:59

西洋古典叢書編集者 @Deipnosophistai

17年5月23日

【今日の格言】人間の自然本性には、自分が善いと思うものよりも、悪いと思うものを求めようとすることはないように思われる。ソクラテス(出典はプラトン『プロタゴラス』358D 人が悪をなすのは本人が善と思ってなすのだということ。ギリシア語の善悪には有益・不利益の意味が含まれている。)

タグ:

posted at 08:59:21

中原芽衣 @nakaharamei

17年5月23日

高橋良輔監督とか水島精二監督とかあるいは谷口悟朗監督とかみたいなプロデューサー型の監督をどう評価するか、みたいな話、ちょっと前にしたなぁ、、、

タグ:

posted at 08:47:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年5月23日

#数楽 庵原謙治さんがたぶん大昔に書いたものだと思われるガンマ函数とベッセル函数に関する解説。「易しい解説のつもりなんだけどここまでは書いておきたい」という点で共感するところが多い。

www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/iohara/do...

タグ: 数楽

posted at 08:25:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さいころぼっと @Phbot_11

17年5月23日

【間脳】視床や視床下部などから構成されます。視床の機能として、大脳へ向かう感覚情報の中継や、学習、記憶、情動などにも関係します。視床下部は自律神経機能や内分泌機能の制御を担っており、性差が見られる部位でもあります。男性の性行動にも関係していると考えられています。

タグ:

posted at 08:12:33

Creative.Edge @commonstyle

17年5月23日

AIの「開発」者が責任を負うのか
AIを「教育」した利用者が責任を負うのか

教育次第でAIの振る舞いが決まるなら利用者か?
私たちも無関係ではない、だから議論する。

”AIの製造物責任は「利用者」にもあり”
/だから議論が必要だ itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17...

タグ:

posted at 07:20:59

Creative.Edge @commonstyle

17年5月23日

単なる自動折りたたみ機械なら高い買い物だが、
学習して成長し、家族を理解し、仕分けもしてくれるのなら。

”使えば使うほど本体に搭載した人工知能が学習し、データベースも高精度化していく”/洗濯物をたたんでくれる家事ロボットが今月発売 biz-journal.jp/2017/05/post_1... pic.twitter.com/Vk0Qjs1XuZ

タグ:

posted at 06:20:03

がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパ @duo6750

17年5月23日

お早う御座います。

RETROF-2017の全回路図最終版をA4一枚にまとめました。
OSやコンパイラが走るコンピュータの全回路をMPUやFPGAを用いずにA4に収めた事例は大変珍しいと自画自賛しております。

それでは本日も遍く創作活動に数多の進捗があらんことを。
\^o^/ pic.twitter.com/a69DpyDVQP

タグ:

posted at 06:05:15

Creative.Edge @commonstyle

17年5月23日

新技術を世間に広めるには、子どもでもわかるレベルまで落とし込む。
それってAIなの?と思われるくらい単純化したほうがいい。

/ワークス、AI技術体験型Webコンテンツを公開~人工知能で体験者の職業を予測し、未来の仕事生存率を診断~ www.sankei.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 05:50:32

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

17年5月23日

えっ!生活図画教育で逮捕された方がまだ御存命だったとは。旭川の話だけど、凶作農家支援や欠食児童支援のポスターが「これを見た人間は資本主義の矛盾に気づき共産主義に走る」という理由をつけて教育関係者など50数名逮捕した。「そう思うお前の方がよっぽどオカシイだろ」という実に酷い話。 twitter.com/kaapumaru/stat...

タグ:

posted at 04:54:36

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

17年5月23日

.@marco_blueskyさんの「まどマギの敵『ワルプルギスの夜』はドイツのお祭りの名前→日本で置き換えたら『博多どんたく』では?」がきてるみたいっ。面白いハッシュタグをまとめてみよう! togetter.com/li/1112940

タグ:

posted at 02:24:02

サイファー @cypher666galm

17年5月23日

これが欲しい!娼館経営SLGの要素
・建物の内装外装・メンテ
・調教師の雇用
・雇っている嬢とお忍びでお出かけ(好感度的要素)
・変装した自分or客視点でちゃんと仕事しているかチェック
・シフト構成
・給与
・スカウト(時々訪れる奴隷商人からor街中でスカウト)

タグ:

posted at 02:11:02

鳥山仁 @toriyamazine

17年5月23日

小説執筆にATOKを利用する最大のメリットが「ctrl+tab」で類語一覧が出たことなのに、2017版だと類語が1つずつしか出てこないのは致命的な改悪で、デザイナーが小説を書く際のプライオリティを理解していなかったか、ものかきモードの優先順位が低かったかのどちらかだろう。

タグ:

posted at 02:09:49

鳥山仁 @toriyamazine

17年5月23日

『一太郎2017』のものかきモードを一ヶ月使用した感想だが、文章執筆速度はほとんど増加しなかったものの、自動校正機能などその他機能のファンクションキー化によって、だいたい5%~10%前後の作業効率化があったという印象。ただし類語辞典が使いづらくなっている点が結構マイナス。

タグ:

posted at 02:04:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鳥山仁 @toriyamazine

17年5月23日

承認と感情の関係だが、
(A)敵だったはずのキャラクターが主人公達を認めて仲間になる。(キルラキル、ガルパン)

(B)自分を承認してくれたキャラクターのために献身するor自己犠牲を選択する(けものフレンズ)
の二つが創作では使いやすい双璧かなあ。この辺はもう少し考える。

タグ:

posted at 00:55:08

tacker10 @tackerx

17年5月23日

或いはnagさんが付け足してくれた部分でなら「その文字列は、ある面から見れば、自己参照を繰り返すフラットな活字の相関であるに過ぎず、別の面から見れば、圧倒的な支持体の厚みとして圧倒的な物量で迫って来るかの如き物語そのものである」。
遡れば、ミロラド・パヴィチ『ハザール辞典』など。

タグ:

posted at 00:47:01

tacker10 @tackerx

17年5月23日

元々は『ザレゴトディクショナル』を意識したんですけれど、西尾作品について「ある言葉が他の言葉を定義し、その言葉は別の言葉に定義されている。辞書という世界の中では、本質から切り離された循環が永遠に空疎に回り続ける」という文章なども引用した以上、これはやっぱりチェック必要だろうなあ。

タグ:

posted at 00:42:35

tacker10 @tackerx

17年5月23日

個人的には、外してもそれはそれで良い、ではなく、外さなきゃならない、くらいに思う時もある。

タグ:

posted at 00:32:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御前田あなた @anata_omaeda

17年5月23日

この公の意識と私の意識のぶつかりあいはいつもドラマになる。例えば『美女と野獣』において野獣は〈私の論理〉でベルを監禁するわけだけれども、でも〈私の論理〉だけでは野獣は人間に戻れない。〈公の論理〉でベルを〈監禁〉できた時(つまり逃げていいですと言えた時)初めて野獣は〈人間〉になれる

タグ:

posted at 00:31:30

tacker10 @tackerx

17年5月23日

そういえば付け足し忘れていたけど、これ要するに、「異方」というのが、エントロピーの遷移が逆な世界、という意味である可能性(いつも通り、予想を外していくスタイル)

タグ:

posted at 00:31:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御前田あなた @anata_omaeda

17年5月23日

〈大事な人を助けたい〉というのはとても美しく熱い論理なのだけれども、職業としてその人を捕らえているひとたちにとっては、職業としてその人が救出されてしまうのは防がなければならない。だからインペルダウン篇では監獄署長たちの公の意識とルフィの私の意識がドラマチックにぶつかる瞬間がある

タグ:

posted at 00:29:06

manjimal_sakaki @manjimal_sakaki

17年5月23日

佐々木英和「自己実現概念の価値論的位置づけに関する一考察:用語の歴史的出自を踏まえた実証的研究」『宇都宮大学教育学部紀要.第1部』54、2004年3月。ci.nii.ac.jp/naid/110004688...

タグ:

posted at 00:28:18

御前田あなた @anata_omaeda

17年5月23日

だからルフィのように力と仲間をもった人間は、少しだけ暴走すれば、簡単にどこかの場所を植民地化してしまえるし、正義や理をもって働いている人たちを暴力で制圧することもできる。インペルダウン篇はルフィが〈ルフィの論理(エースを助けたい)〉=私欲で動いているのでそこらへんの緊張感が面白い

タグ:

posted at 00:25:52

yoh @yohhoy

17年5月23日

C標準ヘッダ in 未来のC++ - yohhoyの日記 d.hatena.ne.jp/yohhoy/2017052... ちょっと違うかなと思いつつもC++2xタグを作ってしまった

タグ:

posted at 00:23:33

御前田あなた @anata_omaeda

17年5月23日

『ONE PIECE』でインペルダウン篇が好きなので、よくこれだけ読み返しているのだが、面白いなと思うのは〈たしかに主人公かも知れないけれどでもルフィたちってそうは言っても海賊なわけでしょ、討伐しないといけないでしょ〉というまなざしもふっと流れていることだ(例えばハンニャバル)。

タグ:

posted at 00:19:28

成瀬 @nalsh

17年5月23日

固定長を目指したUnicodeの最果てが超可変長なのほんとしねばいいし、JSON仕様からはUTF-16とUTF-32を消せ

タグ:

posted at 00:14:27

tacker10 @tackerx

17年5月23日

中村豊的な破片描写(□)って、そういえば、「畳返し」とかの影響もあるのかなと、ふと。

タグ:

posted at 00:14:03

クソザコポーランドオタク @190dFw

17年5月23日

普通に考えて魔術や魔法はどんな作品でも技術や学問の形を取っているわけだから高みに達するにはそれなりの時間を要するに決まってんだよ普通の感覚ならな

タグ:

posted at 00:11:42

DIESKE @diecoo1025

17年5月23日

@kawaradecabbage そうですね。ケンイチさんはおそらく文学的なフィクション論の一環としてアニメーションを扱っていると思うのですが、僕はある種のメディウム論としと扱っているので、その差はあるかもしれません。

タグ:

posted at 00:11:07

tacker10 @tackerx

17年5月23日

飛躍する力の源になった踏み台とでも言えば良いか。

タグ:

posted at 00:02:57

tacker10 @tackerx

17年5月23日

超現実(「シュール」ではなく、元々の「シュルレエル」)は現実と対立しない(寧ろ内在し、利用する)ということ。
ミクの話も、リアリズムの話も、個人的にはここが軸。

タグ:

posted at 00:00:55

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました