Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2017年05月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年05月30日(火)

伊藤弘了『教養としての映画』 @hitoh21

17年5月30日

そうでなくとも、日本の批評あるいは人文諸科学の研究において、フランス現代思想(とりわけ構造主義・ポスト構造主義)が及ぼした影響は甚大なので、基礎的な素養がないと人の発表がわからないというごく現実的な問題もある。

タグ:

posted at 00:03:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤弘了『教養としての映画』 @hitoh21

17年5月30日

いたずらに衒学的であることは慎むべきだが、たとえば基本的な日本語能力がなければいくら簡単な内容であっても、そもそも日本語の発表が理解できないのと同じように、人文系の研究者ならそれと同じ水準で知っておくべき内容というのはあるだろうと。

タグ:

posted at 00:04:17

ジョゼフ・アンリ @joseph_henri

17年5月30日

(国医でも私医でも) 医学部医学科志望で多浪する生徒は,絶望的に能力が足りていないケースの方が多い。

タグ:

posted at 02:11:07

tacker10 @tackerx

17年5月30日

Dieskeさんが仰っていたドン・ハーツフェルト作品と「セカイ系」についてもしも考えるなら、(先日のツイキャスで名前が挙がっていた他の基本的な作品は勿論だけど)、経由する参照項を増やすとすれば、さっき言った西島大介さんの他には、例えば浅野いにおさんとか?

タグ:

posted at 03:15:56

tacker10 @tackerx

17年5月30日

ただ、僕がマンガに関する言説に疎いからだろうけど、西島大介さんは、作品自体は結構好きで読んでいるものの、一般的にどう位置付けられているのか、よく分からない(あんまり調べたことがない)のもあって、実際に手を付けるまでは行けそうもない。

タグ:

posted at 03:21:47

tacker10 @tackerx

17年5月30日

例えば、他人の自由としてではなく、ある作品の存在が“喜ぶことを可能にする自由を自分に与える”ように、ある作品の存在が“自分が怒りや哀しみ、不快感を覚えることを可能にする自由を自分に与える”のだと考え……ても変わらないか(僕はそれで良いとしても、皆がそうなる訳ではないし)。

タグ:

posted at 03:30:23

tacker10 @tackerx

17年5月30日

ただ、まあ、他人の利益だけを考えるよりは、自分の利益でもあると考えるほうが、何でも受け入れやすい気はする。

タグ:

posted at 03:31:48

tacker10 @tackerx

17年5月30日

この問題については難しいけど、そういう「勝ち方」に対して余りにも疎いのはマズいと思う。
「辛くても正しい行いをすべき」よりは、「正しい行いをするほうが楽しい」のほうが受け入れやすいはず。勿論、流石にそこまではいかないにせよ、例えば「いま多少の辛さはあっても、後々に楽になる」とか。

タグ:

posted at 03:39:30

tacker10 @tackerx

17年5月30日

とは言え、先の幸福は、実際よりも低く見積もられるからなあ(実際、スポーツを教えている時に、そのことは嫌になるほど実感したし)。

タグ:

posted at 03:41:03

ラブリーニャル子 @nyaruko26

17年5月30日

さあ、安心して私と致しましょう
ごっ。
ほら、お互いの身体ですから結局は同じ事ですし
ごっ。
では、手始めにお互いのファーストキスを交換で。んー
ごっ。
痛いですねさっきから何してんですか子作りする気あるんですか! #ニャル子W

タグ: ニャル子W

posted at 06:24:17

Alice @alice_wonder99

17年5月30日

学生にブラックバイトの講演会する案について「被害者の立場しか言わない講演会は偏ってる」と反対したエライ人がいた。 twitter.com/marxindo/statu...

タグ:

posted at 06:46:36

PsycheRadio @marxindo

17年5月30日

そういうのが原理主義で、ふつう大人は「被害者になりやすい学生が対象なんだから被害者の立場からだけでいいの」と言うわけだ。もちろん別の目的の催しであれば加害者の立場も取り上げられるラジね。

タグ:

posted at 06:53:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新城カズマ 「小説すばる」8月号で生成系 @SinjowKazma

17年5月30日

「あ、あと架空言語学入門(歴史篇&作成篇)と、巨大学園分析本と、『指輪物語の(素敵な)読み方』と『親と子どもための、英語と数学が(同時並行的に)把握できる教科書』と、古代日本を舞台にした七王国ファンタジーと、新発想のゾンビ小説と、物語工学論〜一般物語理論の完本と、(続

タグ:

posted at 08:16:45

新城カズマ 「小説すばる」8月号で生成系 @SinjowKazma

17年5月30日

続)架空言語治療師の小説と、架空半島の近世戦争ファンタジーと、児童文学と、『思考の正書法』と『人類ハンドブック』も」 M「最後の二つは初耳ですな」S「まあ企画自体はわりと昔から妄想してたのですが、読書猿さまの『アイデア大全』に刺激されて(以下、長い説明が6時間ほど続く)」

タグ:

posted at 08:20:15

琵琶湖マッサージ @statsbeginner

17年5月30日

心理学会から日本語の『心理学研究』と英語の『Japanese Psychological Research』が送られてくるけど、今回のは『心理学研究』のほうが面白いな

タグ:

posted at 09:20:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コゥ @kou11lunatic

17年5月30日

たまに法の有無が法治国家の十分条件であると真顔で言ってくる人がいるけど、それってナイーブすぎるんだよね。勿論、そういう人の存在は、行政を抑えるために立法(主権)が偉いというイデオロギーがしっかりと常識になっている証左だから、決してそこまで悪いことではないんだけどねw

タグ:

posted at 10:49:26

コゥ @kou11lunatic

17年5月30日

②ただ、そういうイデオロギーによって法の解釈と実行というものがいかに強力であるかという事実が見えにくくなっているので、完全に善なる嘘とまではいえないんだよ。おまけに、立法最強というイデオロギーは二重思考(腹芸)の産物なのに、いつのまにかベタで真実と思われてるからタチが悪い。

タグ:

posted at 10:54:08

㍿文芸社 通信講座 @bungeishamanabu

17年5月30日

「新人に対してよく決まりきったように「この人はずっと書いていける」って言うけど、ずっと書いていけるなんて本人は全く思ってないよね。これで自分はずっと書けると思える人は、同じコード進行で別のメロディだけ乗せてエンタテインメント小説を書いていればいいわけ」(保坂和志)

タグ:

posted at 12:03:36

㍿文芸社 通信講座 @bungeishamanabu

17年5月30日

「そうじゃなくて、「次に何を書いていいか、今そんなことを聞かれても私には分かりません」というような小説を書くことが出来たからこそ、その人は小説家になれたんです」(保坂和志)

タグ:

posted at 12:03:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

テリー・ライス @terry_rice88

17年5月30日

西島大介の作風自体は「ポストセカイ系」だとは思うなあ。あんまり読んでないのでテキトーな観測でだけど。

タグ:

posted at 13:20:26

籠原スナヲ @suna_kago

17年5月30日

これは凄い……凄いものを読まされたという感じがしますね。ちなみに同人版より商業版のほうが明らかに狂気度が高いので、個人的には、同人版より商業版のほうをオススメしたいですね。 / “いじめっ子といじめられっ子の恋愛を描いたマンガが…” htn.to/f2KWNw

タグ:

posted at 14:45:23

鈴木ピク @pumpkin_crack

17年5月30日

『美しい星』は素直に環境問題についての主張を(斜め上からの反論含めて)堂々ぶち込んできてる映画という点でも意外とあるようで無かったところも格好いいと思う ただ単にリアリスト気取って諦観匂わす人にはたどり着けない境地という点でパトレイバー的というかこの世界の片隅に的というか

タグ:

posted at 15:01:57

籠原スナヲ @suna_kago

17年5月30日

たしかに当該作品は、イジメについて道徳的に描かれているとは言えないかもしれません(もちろん作品の道徳的価値と文化的価値は基本的に別問題なので、これは些末な問題です)。しかし義憤に駆られて当該作者の自由を抑圧しようとするのはそれ自体イジメ的であり本末転倒だと私は思います。

タグ:

posted at 15:04:35

河原亭ケンイチ @kawaradecabbage

17年5月30日

ギター触ってたら思い出して『ちゃりこちんぷい』引っ張りだして読んでた。やはり本当に良い……惜しい漫画を亡くしたものだ…… pic.twitter.com/laiyYFyXMr

タグ:

posted at 15:56:37

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

17年5月30日

紋章というのは一種の絵文字なので、その紋章自体で家名、個人名、或いは自治体や機関の名前を意味する。そこにトランプ(家名)って入れたらわけがわからんし、ていうかいろいろ紋章について根本からまるで知らないのだな。

タグ:

posted at 16:04:46

永井均 @hitoshinagai1

17年5月30日

純粋な知的関心から思考ができれば、いつでもどんな場合でもできれば、それはもう「悟り」だといえるだろう。人によっては、この方向の「修行」をすすめたい。

タグ:

posted at 16:53:18

西村/learningBOX/競プロアカ @ynishi2015

17年5月30日

QuizGenerator5.1.0では、音声合成機能がついたり、穴埋めや並び替え、組み合わせ問題の選択肢に画像や音声を使えるようになったり、Excelで問題を作れるようになったりと、かなりの大幅アップデートを予定しております。 quizgenerator.net pic.twitter.com/E6LRO7Ur6T

タグ:

posted at 17:10:10

行動経済学bot @koudoukeizai

17年5月30日

【後悔の理論】自分がなにか悪い選択や決定をすることで後悔するのではないかという「後悔への恐れ」が、人の選択・決定に大きな役割を演じるとする理論。(関連:後悔回避)(嘘とごまかしの行動経済学 www.amazon.co.jp/gp/product/415...

タグ:

posted at 18:27:22

adhara_mathphys @adhara_mathphys

17年5月30日

sagemathcloudとかはインタラクティブに数学や物理を教えあう場にできそうです。

タグ:

posted at 18:29:48

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

17年5月30日

『教養としての10年代アニメ』読後報告7

第7章は主に『COPPELION』ついての分析。この作品は意外とマイナーなので、紹介が気持ち丁寧だった気がする。この作品も『超電磁砲』と同じく特殊能力を備えた人たちが出てくるわけだが、本作品は先天的な要素が強いんやね。続

タグ:

posted at 19:06:16

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

17年5月30日

ヒトクローンやヒトゲノムなどの技術が優生学につながるというのはよく言われる話やけど、これはなかなか難しい問題よな。人間はそもそも、自分たちを人工的に改良することで進歩してきたわけやから、今更なにを言っているのかという意見もある。それらの生命倫理的な話も、同作に反映されてるな〜。続

タグ:

posted at 19:06:59

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

17年5月30日

「コラテラル・ダメージ」の話は、個人的にとても興味が湧きました。これを応用して作品に照らし合わせると、その構造がよく見えてくるなと思いました。特に、旧首都に取り残された人たちを分析するのにはとても役立つなと。また、コッペリオンの存在を位置づけるのにもとても有効な理論ですね。続

タグ:

posted at 19:08:17

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

17年5月30日

ジョルジョ=アガンベンの言う「ホモ・サケル」は、固有の生を奪われた存在を表すということで、例えば、最近になって再び熱を帯びている『ガンスリ』や現在放送中の『すかすか』(共に略称)も、少しズレるかもしれませんが、似たような状況下を描いた作品ではないかと思い浮かびました。続

タグ:

posted at 19:08:56

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

17年5月30日

村上裕一の言う「セカイ系決断主義」を批判してからの「ハードサヴァイヴ系」の提唱、秀逸です。ただ個人的には、何をもって「ハード」とするのかなという疑問が湧きました。ジャンル批評なんて、基準は曖昧なことが多いけど、例えば『がっこうぐらし』なんかも同作品群に該当するんかな〜。続

タグ:

posted at 19:09:55

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

17年5月30日

太陽の塔からの様々な分析は、まどろっこしくはあれど、とても深くて刺激されました。アニメや漫画における表象や比喩などは、僕のような素人は言われないとなかなか気付きにくいので、こうやって文字化されるととてもよく分かります。いつか自分でも、こういった視点を持ちたいものです。続

タグ:

posted at 19:12:24

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

17年5月30日

『COPPELION』は少しマイナーで、 実は僕もつい去年に観たばかりで、読み込んだりもできていなかったのだけれど、今回このように評論を読んだおかげで、作品の構造や社会的背景などが少しでも見えるようになった気がします。読んだから言うわけではないけど、名作だと思います。以上

タグ:

posted at 19:14:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東條慎生@後藤論刊行 @inthewall81

17年5月30日

武装少女七話、全裸でかかってくる相手に対して、異性の全裸は男女とも直視しがたいとして自分も裸になって戦う展開、最高のバカ理論、って感じでギャグアニメとして正しすぎる。いやしかし面白いんだけど、アクションが止まっているのが本当にもったいない。原画に大塚舞がいた。

タグ:

posted at 22:40:34

東條慎生@後藤論刊行 @inthewall81

17年5月30日

ゼロから始める魔法の書は、今期では一番「時間があったら原作読んでみたいラノベアニメ」だなあ。ハイテンポですっ飛ばすロクアカの方が原作の読み甲斐はあるはずだけど、アニメの面白さとは別に原作に興味が出るわけじゃないかんじ。単に異類コンビが好きなだけか?

タグ:

posted at 22:45:53

ゆう(wrmtrm)/『現代思想』メタバ @wrmtw

17年5月30日

fantasyを分析する理論としては、精神分析より優れたものはないよね……という議論になって、若干のくやしみを覚えつつもそんな気がしてくる。

タグ:

posted at 23:14:16

宮城県教員採用試験突破講座 @topa_kooza

17年5月30日

教育史【フレーベル】世界最初の幼稚園を創設。遊び・労働・生活からの学びを重視。教育遊具を開発。「恩物」と名付けた。主著「人間の教育」

タグ:

posted at 23:38:44

宮城県教員採用試験突破講座 @topa_kooza

17年5月30日

【教育法規暗記法】すべて国民は→その能力に応じて→ひとしく教育を受ける権利→がある。(日本国憲法26①)

タグ:

posted at 23:44:18

宮城県教員採用試験突破講座 @topa_kooza

17年5月30日

【教育法規暗記法】民主的で文化的な国家→世界の平和と人類の福祉→(このような世界を実現するため)→個人の尊厳を重んじ・真理と正義を希求・公共の精神を尊び・豊かな人間性と創造性(の育成)・伝統を継承→(よって)新しい文化の創造を目指す(教育基本法前文)

タグ:

posted at 23:52:30

鳥山仁 @toriyamazine

17年5月30日

児童への性的虐待と自閉症スペクトラムの関係が取り沙汰されたのは、小学校教師による広島の女児連続強姦事件で、弁護側が被告をアスペルガー症候群と述べたからで、恐らくこの診断は合っている。ちなみに、何度も言うけど性犯罪は支配欲によって起きるのでは無く……

タグ:

posted at 23:59:02

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました