まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年07月01日(土)

たとえば、ロシアのソユズムリトフィルム(連邦動画スタジオ)の『ある犯罪の話』(フョードル・ヒトルーク、1962年)はモスクワの住宅問題を諷刺する(同時代性)。また、ひとりの男が犯罪へいたる内面の変容を描く物語でもある(個人的)。
タグ:
posted at 23:59:30


前半は東欧の旧共産圏の国営スタジオの話。第二次世界大戦を経てアニメーションスタジオが国営スタジオとして統合。(おもに子供向けの)教育的な作品が作られていた。伝統的な国民精神を説くのが多く、それゆえに題材も伝統的な民話(ディズニー的)。
タグ:
posted at 23:54:36

決められた時間にその場にいなければならない。たとえ、38度の熱でも立たなければならないし、事実そういうことは何度かあった。足を骨折しても隠して立っていたこともある。おなかを下したときは、その日一日は絶食で余計なものがでないように対処する。そういう覚悟が必要だ。
タグ:
posted at 23:49:00

塾、予備校の先生になりたいという人からよく聞かれることで、なるためには何が必要かということが多い。
まずは、第1に教科力。これはあたりまえ。教科の十分な知識がないとうそを教えることになる。しかし、それと同等なくらい「体力」が必要だ。テレビ番組のアナウンサーと同様に、
タグ:
posted at 23:47:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

highland @2日目東へ25a @highland_sh
前に先輩も言ってたと思うけど、ネット回線遅いときに感じる不自由さが、ほとんど身体うまく動かせないときの不自由さと同じように感じられるので、イーガンの『順列都市』もかくやという感じだ
タグ:
posted at 23:23:45

ブログを読みませんか #はてなブログ
藤井四段と羽生三冠のどちらが強いか、流行の人工知能に聞いてみました - qhapaq’s diary
qhapaq.hatenablog.com/entry/2017/07/... pic.twitter.com/6YzipQi0Qt
タグ: はてなブログ
posted at 23:05:03

無限猿(id:sucrose)@115月 @Scaled_Wurm
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
また録画したアニメを見ないうちに新しいアニメが始まってしまう - 1日で飽きる無進捗日記
sucrose.hatenadiary.jp/entry/2017/07/...
タグ: はてなブログ
posted at 23:04:31

無限猿(id:sucrose)@115月 @Scaled_Wurm
話題になっていた高速な乱数生成法のXoroshiro128+のコードを読んだけど、コードは単純だったけど意味は全然わからなかった(´・ω・`)
xorshiftの内容をなんとかこの記事で理解したかもぐらいのレベルなのでよくわからない blog.visvirial.com/articles/575
タグ:
posted at 22:50:39


ようこそ実力至上主義の教室へ一話、月がきれい岸誠二がごちうさ橋本裕之と共同監督か。学級連帯責任で相互監視と学級間バトルロワイヤル的な感じ? 学校という牢獄の話、になるのか否か。しかしラルケはこういうの好きだな。
タグ:
posted at 22:32:19

齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack
縄文土器は厳密には陶器ではないですが、スゴいですよね。極めて精巧であり単に実用面だけではなく文化的あるいは宗教的な装飾も行われている。ドングリや貝を拾って食べる文化だから実現できた匠の技でしたね。 twitter.com/ken_sword_ken/...
タグ:
posted at 22:28:42

#2017年上半期の本ベスト約10冊
黄色い雨
キオスク
10:04
無限の書
幻影の書
最後の物たちの国で
あなたの人生の物語
遁走状態
遅読のすすめ
読んでいない本について堂々と語る方法
思いの外、選ぶのが楽しかったです・・・・・・。
posted at 22:24:31

まぁSFに出てくる超越的存在って、
「超越すぎて人間(読者も含め)から見るとわけわかめ」
か
「超越者の割に人間臭っ・・過ぎ」
のどっちかにどうしてもなる嫌いはありますわな(ちょうどいいところで止めるの難しいバランスだ)。
タグ:
posted at 22:19:29

アマゾンズ、ほんとめちゃくちゃ面白いので(グロいし重いけど)みんなに見てほしいし人気出てほしいけど、かといってシーズン3は始まってほしくないジレンマw もう誰も不幸になってほしくないんだー
タグ:
posted at 22:15:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

岩波新書の『香港』だと、香港の人たちの多くはやっぱり中国政府が香港も統一するならまたよその国に移民すればいいと考えているようなことを書いていたな。けど、若い人たちは必ずしもそうでなく、生まれた時から住んでるので香港を故郷と考え、故郷を離れず闘おうと考えている人が出てきているとも。
タグ:
posted at 22:05:13

オルテガ『ヴィルヘルム・ディルタイと生の理念』(佐々木孝訳、未来社)読みました。訳者佐々木氏の「従来のオルテガ紹介がもっぱら『大衆の反逆』を中心とする彼の文明批評家としての側面が強調されて、もう一つ重要な側面、……すなわち哲学者」に照明があたっていない、との指摘は大切です。
タグ:
posted at 22:05:05

何のアニメの感想かはわかる人にはだいたいわかるね(^_^;)。
人間より果てしなく高次元の存在を設定したからには、その存在が人間レベルに降りてきてしまうのは残念というか、ちょっとしらけちゃうね、って感じです。
まぁそれはそれで面白かったし、楽しんだけどね(^_^;)。
タグ:
posted at 22:04:53

PEGの弱点としては、実行性能が(一般には)それほどよくない、構文エラーメッセージを適切に出すのがやや難しい(エラーをバックトラックで回復するため)というものがあります。前者が問題になるケースは比較的少ないと思いますが、後者については工夫が必要です。 #構文解析ハンズオン
タグ: 構文解析ハンズオン
posted at 22:03:35

Parsing Expression Grammar(PEG) は、メインストリームの構文解析手法と比較して、実装が極めて簡単である、字句解析(Lexical Analyze)を不要としないという点で使いやすかったため、今回採用しました。 #構文解析ハンズオン
タグ: 構文解析ハンズオン
posted at 22:02:02

それらが「おお、あんな低次元の存在なのにそこに精神が宿るのか」という驚きを持って人間の精神を見るのならまぁあるかもしれない(我々も2次元現象で面白いことが起こることは知っているし)が。
普通に人間に感嘆してたりすると、「高次元の割につまんねぇ存在だな」と思っちゃう。
タグ:
posted at 22:01:00

今回、学習している方を混乱させたくなかったので言わなかったですが、今日学んでもらった構文解析手法というのはParsing Expression Grammarというものに基づくアプローチで、構文解析の授業で扱われる主流の手法とは実は違います。 #構文解析ハンズオン
タグ: 構文解析ハンズオン
posted at 22:00:38

汐りんの生誕のBGM?選曲めうめうとちくパ入ってたのかw
薄々感じてはいたけどさすが汐りん電波ソングのレパートリーが広いなのな(U 'ᴗ' U)⚡️ pic.twitter.com/k1PylzG0JY
タグ:
posted at 21:59:37

私は人間の精神もある種の物理現象(古典的であれ量子的であれ)と思うので、人間より高次元の存在から人間とその精神を見下ろせば、そこには低次元の精神があると思っている。だからSFに出てくる人間より高次元の存在が人間の精神を自分よりも不思議に感じてたりすると、なんか少し白ける。
タグ:
posted at 21:57:15

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
【誤謬のカタログ】中心性の誤謬
もっとも早くその種の情報を手にし得る自分たちが知らないのだから、その情報は嘘だ、と考える傾向。
レントゲン医が発見した児童虐待症候群が、子供と親の問題は自分たちが一番よく知っていると信じる小児科医たちに、なかなか受け入れなかったことに由来。 pic.twitter.com/hJ8IfUZzWV
タグ:
posted at 21:56:54

Not Suitable For Wor @lo48576nsfw
2016 年 1 月現在、どの IM の SKK を使うと良さそうなのか - Qiita qiita.com/ayato_p/items/...
タグ:
posted at 21:48:27

サロンに入り、毎日ひたすら書き続けたブロガーが引退した話*ホームページを作る人のネタ帳 (54 users) bit.ly/2scKcwR 26件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/e0166.bl... pic.twitter.com/NC66h613Tj
タグ:
posted at 21:46:11

Not Suitable For Wor @lo48576nsfw
uim-skk は内部的に EUC-JP を使用しているので、 Unicode のコードポイントで入力とかの機能は一応あるけど EUC-JP 外の文字は表示できないし、辞書も EUC-JP です
タグ:
posted at 21:45:55

今夜から始まるFate/Apocrypha……strangeFakeの作者としてはなんとしても一話をリアルタイムで見なければならぬ理由があるのです。ネタバレになるので言えませんが多分試写会見た人なら分かって頂ける筈……! #FateApocrypha #strangeFake
posted at 21:35:42

@DmPXBXuGzv1wpRy そうですね、とてもいいシチュエーションです(訳:3万語くらいのssでのスケベ小説化を楽しみにしています)
最中は「こ、これは薬のせいだからしょうがないんだ……!」とかさんざん言い訳にして大胆な事してるととてもいいと思います
タグ:
posted at 21:28:27

プリパラ13話、TLで今回はやばいみたいな話を見たけどほんとうにおかしい。総集編と思わせて、ガァルマゲをパパラ宿に持ってくるために前作の舞台を盛大におもしろおかしくぶっ飛ばすパンクな展開。三年間の総集編に懐かしさしきりだと思ったら全部爆破とか、キッズの無邪気さに最適化した展開。
タグ:
posted at 21:26:14

@otogi_zousi1203 薬学部の彼がもってきた媚薬だからすんごい効くと思い込んで、昨夜はお楽しみでしたね!となった後、何らかの手段で健康食品だからあんなに効くわけない、ではあのときはほぼ素…!?と知るのはとてもいいシチュエーションです。
タグ:
posted at 21:26:07

実際に行われる差別の大半は、「これは差別ではない」という自覚(無自覚)の元で行われるはず。わざわざ「私がいまやってることは差別なんだ」という自覚を持って差別することは、あまりない。無意識に行われるから、差別は厄介である。
タグ:
posted at 21:20:48

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
超トップ校で明らかに出来る院生さんを育てるのも楽しいんだろうけど、様々な所からやって来た、様々な脛に傷持つ院生さんを育てるのもまた違った喜びがある。そして気がつけば、いつの間にか皆んな自分よりも遥かに立派な研究者である。そして、その成果は彼らの努力の結果である。誠に目出度い。 twitter.com/kankimura/stat...
タグ:
posted at 20:56:21

@kinoharuka タマネギは「昔媚薬効果があると信じられていた」的なしろものらしいです。ちなみにトマトも。
血行良くなるのプラス、硫化アリルがV.B1の働きを助けるらしいんで滋養にはいいんじゃないかなと……即効性無さそうだから迷信の域を出ませんが。
タグ:
posted at 20:24:55


江戸時代、武士の割合が人口の6%というのが事実だとすると、産業革命前に国民17人が1人の常備軍を養うって、平時では超重武装な国家やで。中世異世界設定オタクより。
タグ:
posted at 20:12:46

【怪奇…】漫画家・伊藤潤二作品のアニメ化が決定
news.livedoor.com/article/detail...
『富江』『死人の恋わずらい』などの作者として知られる伊藤潤二氏。漫画家生活30年を記念してアニメ化されることが明らかとなりました。 pic.twitter.com/M5ayc1HRgi
タグ:
posted at 20:02:00

町口哲生@「教養としての10年代アニメ」 @tetuomachiguchi
正解するカド。ヤハクィさんは異方から日本にやってきて白樺派に嵌ったらしい。武者小路実篤の人間万歳。今回は有島武郎の実験室。武者小路作品は私も読んでいるからなるほどなと思ったが、有島作品は未読。ヤハクィさん縊氏しないよね。フラグ? pic.twitter.com/SV7DrzA5NG
タグ:
posted at 19:41:20

™ (blueskyに同アカウント名で避 @tmaehara
@wreulicke 実行速度です。わざわざ numpy のベクトル積で書き直すのはつらい……。
タグ:
posted at 19:39:04


でも過去に捉われないこの世代の若者たちだからこそ、旧態依然とした日本の音楽業界を変えていけるんじゃないかなーとも思う。自分を含む業界おっさん達は、どうしても既得権益にしがみついて、新しい何かを産み出せない体質になっていると思うので。 twitter.com/yn16ak/status/...
タグ:
posted at 19:00:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「異国迷路のクロワーゼ」が今夜から再放送されます。
7年前、私が初めて主演させていただいた、一生忘れない作品です。湯音の健気に頑張る姿は、今も私を勇気づけてくれます。
武田日向先生の描かれた、あたたかい心と心の通う物語を、ぜひもう一度。(東山奈央)
#naobou pic.twitter.com/cvAOvBGscb
タグ: naobou
posted at 18:10:19

差別は法的根拠があったり、特定の「人種」や「階級」に対する暴力行為が常態化している時は深刻だが、政府、あるいは宗教団体の上層部などの「上位階級」が差別を公的に許可する旨を発表し、そこに学術関係者が疑似理論を付加しなければ、そうした状態が引き起こされることは希なはずなんだけどね。
タグ:
posted at 18:03:00

差別主義者だったラヴクラフトの「呪い」──いまも残る影響力に葛藤する非白人小説家たち|WIRED.jp @wired_jp wired.jp/2017/06/30/wri...
日本にいるとピンと来ない話で、ルグウィンが非白人の主人公を出したのを自慢した話を読んだ時と似た違和感がある。
タグ:
posted at 17:55:51

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
図書館が公開図書館となった後も、図書館は良書を教導すべしという思想の方が優勢だった。デューイ十進分類法のメルヴィル・デューイなどは典型。『図書館戦争』でいうと、むしろ良化隊の方に近かった。「図書館の自由」のような思想の方が次第に優勢になっていくのは米国でも1880年代以降。
タグ:
posted at 17:43:54

これのリツイート多いけど、業界の若者と話す時の当たり前になってきてて大変でっせ。RCもYMOもBOOWYも「知らない」で終わるので。 twitter.com/yn16ak/status/...
タグ:
posted at 17:38:05

今の悩みはその世代(20代)の若者と、自分的に知名度100%のアーティストの話をしなければならない時。フリッパーズ・ギターなんて共通言語じゃないすか…。それを今更ゼロから説明するなんて難易度高すぎ。当然「渋谷系」も知るわけないので。
タグ:
posted at 17:27:52

自分が若かりし時は、レジェンド的なアーティストの情報やら過去の名盤やらを能動的に調べたような気がするんだけど、今の若者はネット・youtubeで一瞬で知ることができても、過去には全く興味が無いのだろう。
タグ:
posted at 17:12:05

デルフォイのアポロン神殿の終身神官で、落ちぶれた聖域を復興させるほど有能な男が、妻に100行超えのラブレターを送る愛妻家であり、かつ「同性愛も異性愛も同じ愛だ」と当時では柔軟な考えを持っていた、って最高じゃない…?プルタルコスが最高神官だった時代のデルフォイに履歴書を提出したい
タグ:
posted at 16:36:50

アメリカでも #けものフレンズ が流れるとどったんばったん大騒ぎする人達。
Kemono friends being lit at @ChunandRice 's stream at twitch.tv/chunandrice pic.twitter.com/IjRl1t5bEZ
タグ: けものフレンズ
posted at 16:16:57

渡邊大門〔株式会社歴史と文化の研究所代表 @info_history1
【拡散大歓迎】①研究は楽しくやろう。②学問的な批判は、学術雑誌で行おう。➂ツイッター上での、研究の誹謗中傷や罵倒は止めよう。④研究上の批判はあくまで論に限り、人格的な批判は止めよう。⑤批判されて説を改めることは恥ずかしいことではない。 以上、「研究5原則」。
タグ:
posted at 16:02:24

Koyama Masahiro/小山昌宏 @manchi2012
人生の失敗の多くは、自分に因るものよりも実はパートナー選びの失敗によるところが大きい…だから客観的にみてパートナーが悪い場合でも、相手は自分のせいで失敗したと他者の責任にし、いつまでたっても成長のできない人生をすごすことになる…それこそがお互い様であれば双方成長は見込めないだろう
タグ:
posted at 15:57:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

インパクトファクターの説明など適当ではない説明や誇張もありますが、研究をダイレクトに換金するシステムとしての学術誌を解説しています。Elsevierと対決している国が連帯してオープンアクセス誌を始めるのは難しいのでしょうか?gigazine.net/news/20170630-...
タグ:
posted at 15:47:05


ACTIVE GALACTIC @active_galactic
リコーダーの音を流体方程式から直接計算するにはスパコンで何週間もかかるそうだ。> “われわれは,世界で初めて,実際のリコーダーからの音の発生を数値計算により予測することに成功しました.” www.tut.ac.jp/university/fac... pic.twitter.com/bqMrNtIT9g
タグ:
posted at 15:41:27


「映画で登場人物が反戦厭戦訴えるようになったのは1970年代以降」という何ともザツな呟きを見た。50年代には『暁の脱走』『人間の條件』『真空地帯』『ひろしま』等の名作反戦映画があり、60年代の『兵隊やくざ』だって戦争は愚か、的に締めていたのに。「セリフで直接言う」みたいな意味か?
タグ:
posted at 15:33:28

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
たとえば、1850年代になっても、イエール大学図書館は週1回数時間だけ開館され、しかも書棚(書庫ではない)から本を取り出すだけで司書からいちいち許可を貰わなければならなかった。
タグ:
posted at 15:20:34

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
図書館の長い歴史で言えば、司書が利用者と書物をつなぐようになったのはわりに最近の話で、大英博物館の図書部門の長がBook Keeper(本の番人)という役職名だったように、書物を守るために利用者をむしろ遠ざけるよう努める方が普通だった。
タグ:
posted at 15:20:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

上半期旧作ベスト
①サウンド・オブ・ミュージック
②アクトレス 女たちの舞台
③寒い国から帰ったスパイ
④シャドー
⑤ペーパー・ムーン
⑥紙の月
⑦マネーショート
⑧死霊館 エンフィールド事件
⑨プレイタイム
⑩サムライ
タグ:
posted at 15:14:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

年功序列の考え方が無茶苦茶浸透している会社だと、「その世界大会で入賞する学生っていうのは、そのジャンルにおいては30台前半の一般的なエンジニアくらいの能力があるの?」みたいな感じで、「年齢で能力が計れる」みたいな前提をおいて色々を質問されたりして、考え方が全然違うなあとはよく思う
タグ:
posted at 15:04:42

束ってどこからどこまでが標準的な定義なのかさっぱりわからん。環は「可換性、単位元の存在、零環の許容」くらいしか選択幅がなくて対応しやすいけど(たまに非結合的な演算を持ってこられると死ぬけど)、束は「最大元の存在、最小元の存在、(相対)補元の存在、分配性」で混乱する。はよ慣れたい。
タグ:
posted at 15:03:39

Twitter やるまで放送大学の学生とか高専から大学に編入する学生がどんなヒトたちか知らなかったんだけど、たぶん動機がストレートに「どうしても学びたいからそう決めた」ということもあって、レベルの高いヒトは多いよなとは感じる。
タグ:
posted at 15:02:31

定期的に「自分を放棄して、他人の人生や物語を生きてないかい?」と自身に問いたい。たとえ歌舞伎役者であっても、個人のプライベートや(裏方や稽古を含む)仕事そのものは芝居ではない。それを「私が見たいお芝居」として消費するような人達に構ってるほど、人生は短くない。
タグ:
posted at 14:51:55


これについて『朝三暮四』といった意見も出ましたが、
・日本企業を朝二暮六
・外資企業を朝四暮四
とした場合、日本企業は暮六まで社員/会社ををもたせる保証ができますか? できないなら大損ですよねって話ですよ
twitter.com/YSRKEN/status/...
タグ:
posted at 14:40:12

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
Google翻訳ツールで『お腹が減りました』をタイ語に翻訳して聞かせてみたところ『それ、お腹のサイズが小さくなったって意味やwww』と爆笑されたので、『はらぺこ』で翻訳したところだいたい合ってるらしい。
どうやら、多少ブロークンでも『その意味にしか取れない』言葉が良いらしい。 pic.twitter.com/40Y9Z0mcKx
タグ:
posted at 14:32:14
新種Petyaで最も必要な注意喚起は、最新の修正プログラムを適用していても、PsExec/WMICで感染が広がるということだと思うが、ソフトウェアの更新ももちろん必要だが、わざわざIPAや総務省のサイトを見に来る人は、脆弱性を放置していたらいつかはやられるということは既知だろう。
タグ:
posted at 14:24:49

国立国会図書館デジタルコレクション、2017年6月は、博文館の『少年文学』第1編(巌谷小波『こがね丸』掲載)や、2017年からパブリックドメインとなった大下宇陀児、山中峯太郎、東条操などの図書をインターネット公開 d.hatena.ne.jp/npn2sc1815j/20... 。 pic.twitter.com/NeyttqhVQX
タグ:
posted at 14:15:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
活字本や漱石やズッコケ三人組や赤川次郎や『十二国記』や『エロマンガ先生』や『ネトゲの嫁』が、その時どのように扱われたかを覚えておこうと思う。
タグ:
posted at 14:04:48

ユキカちゃんを16歳まで温存したのは能力の成長うんぬんではなく反抗期が終わるのを待っていたためです。あれ以前だと暴走したり、ユキカがザシュニナ化する可能性があったからです。妙にクールでカッコつけてるのは反抗期明け直後だからです。
タグ:
posted at 14:03:37

「勉強しないと世界滅亡」 スマホゲームと連動した中学参考書が登場 人気声優起用、ゲームは課金なし - ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/...
タグ:
posted at 14:02:10

ブログ更新しました。今回から新シリーズ「対談に学ぶ」。第1回は小林秀雄・江藤淳の「歴史について」です。2人の背後で私も「呟いて」みました。私の「つぶやき」など雑音だという方は実際に対談本を読んでくださいね。ameblo.jp/hihyono-kamisa...
タグ:
posted at 13:42:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@rji15 まずガンダムの年商が700億円は全ジャンル合計の数字なんやけど(そもそも漫画発ちゃうからな)
toukeidata.com/entame/gundam_...
「アイアンマン3」1作の「興行収入」は1300億なんや
www.boxofficemojo.com/movies/?id=iro...
この辺取り違えたらあかんねん
タグ:
posted at 13:27:46



読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
金原瑞人氏によれば、どこの小学校の図書館にも置いてあるズッコケ三人組シリーズも、ほとんど同じ理由で同じ経緯を辿っているという。
タグ:
posted at 13:12:43

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
それまで学校図書館に入れてもらえなかった赤川次郎の本は、なぜ入るようになったのか。
それは、子供時代に赤川次郎を読んで育った世代が、時間を経て、親や教師になる年代になったからだという。
タグ:
posted at 13:10:03

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
何年か前、赤川次郎がエッセイで
「この10年くらいでやっと自分の本が、小・中・高校の図書館に入るようになった」と書いていた。
あんなくだらないマンガのような本を、子どもに読ませる必要はない、という理由で、長らく学校の図書館には入れてもらえなかったのだという。
タグ:
posted at 13:06:56

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
夏目漱石が売れっ子だった当時は、「最近の若者は漱石のような小説ばかり読んで、ちゃんとした本を読まなくて困る」などと言われた。
更に言うと
『書物』という書物の中で、森銃三は「活字本ばかり読んでると、人間に深みがでない」という説を紹介している。
タグ:
posted at 13:00:33

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
繰り返し再生するならICレコーダーが便利なように思うが
これまた小説投稿サイトを横断検索すると
多くの場合、証拠として録音する+それを再生する
という使われ方をしていた。 pic.twitter.com/yvfBtDwUK7
タグ:
posted at 12:58:49

ガザーリー、ライプニッツ、デカルトにおける論証はやはり時代の制約がある。つまり同時に科学の発達がなければ精密さを失う。科学と哲学は別物のようだが、実は互いが互いを刺激している。したがって科学が発達すればするほど哲学は深くなるだろうし、それは我々の生活と人生は不可分だからでもある。
タグ:
posted at 12:42:47

ITOH Tamitake @silver_plasmon1
交通標識を見て「うっとうしい規制だな」と思うのと「ここで事故で誰かが死んでその再発を防ぐためにできた標識かも知れない」と思うのとは全然世の中の見え方が異なる。多くの命のおかげで徐々に徐々にこの世界は発展している。その発展の裏側にはほとんどの場合、多くの犠牲が隠れている。
タグ:
posted at 12:27:30

齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack
“学部生よりも憲法が苦手な竹田恒泰氏 - 弁護士三浦義隆のブログ” htn.to/UEeo9PT1x
タグ:
posted at 12:16:28
富士通UKの人が、新種Petyaの初期感染経路となったMeDocの更新サーバの脆弱性診断を(恐らく無許可で)やっている。
blog.uk.fujitsu.com/information-se...
タグ:
posted at 12:15:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

量子コンピュータが特定の領域で非常に優れた成果を出すのであれば、量子コンピュータのような量子的な特性を利用した仕組みを脳に持つ生き物がどこかにいるのではという疑問を みなさんは抱いたりしませんでしょうか。
タグ:
posted at 12:07:42

まあ、その辺は、『機動戦士ガンダム サンダーボルト』論でやるつもりの、ジャズのコードやMIDI(あと、ミク)と、映像と声の問題系で、ある程度は自分の考えは示せそうなので、そこからまた意見を交換できたなら、良いな。
タグ:
posted at 12:06:39

【書籍紹介】「クリエーターのための和のネーミング辞典」:難しい漢字や古風な響きの日本語を集めた本なのじゃ。純和風の小説や漢字を使ったキャラ名、技名の参考になるのじゃ。かっこいいというより雅な単語が多く、どちらかといえば俳句や短歌を書く者に向いておるかもしれぬな。
タグ:
posted at 12:06:37

押井さんの良さを、リアルさだけにフォーカスして追うと、痛い目を見る。
逆に、庵野さんは、虚構性ばかりを注目されがちな傾向に感じる。
まあ、一側面だけに集中することによる失敗なんてのは普通によくあること、ではあるのだけれど。
タグ:
posted at 12:00:41

冬木糸一@『「これから何が起こるのか」を @huyukiitoichi
はてなブログに投稿しました.
能力者達による対話篇──『製造人間は頭が固い』 - 基本読書
huyukiitoichi.hatenadiary.jp/entry/2017/07/... pic.twitter.com/y5ltkFyPzm
タグ:
posted at 12:00:33


実際、僕が最近に書いた文章、特に『無銘論』(新海さん論)や『失われた接点を求めて』(西尾さん×新房さん論)は暗に庵野さんを視野に入れていたのだけれど、あとここに観点を置く時に面白いのはやっぱり微睡み続ける人であるところの押井さんなんだと思う。
タグ:
posted at 11:39:20


【メモ】「本を読む目的は、知識の吸収じゃない。決まったことを当てはめて解決できる時代なんて、とっくに終わっているんだよ。本を読んで、知識を生み出せ。見えなかったことに気がつけ。自己流にアレンジして使えるレベルに持っていけ。」 www.earthinus.com/2011/07/slow-r...
タグ:
posted at 11:31:46

「スーパーマリオ」をノーキル・ノーアイテム・ノーコインクリアする猛者現る スニーキングミッションかよ - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17... @itm_nlabさんから
タグ:
posted at 11:29:33

このレベルになると、AIが作ったと公表しない限りわからん
”ピアニストの約1400の演奏を学習”
/Google Brain、リカレントニューラルネットワークを使用した独自の音楽を生成する「Performance RNN」を発表 shiropen.com/2017/07/01/26264 pic.twitter.com/82g3KiGepO
タグ:
posted at 11:26:19


ヤマサキオサムOsamuYamasaki @LeeYamakun
中国と仕事をすれば解るが、アニメの制作予算はいまや中国の方が日本より高い。
1億人の市場で採算を考えている日本のアニメと、かたや14億人の市場を抱えた中国。
自ずと賭けられる予算規模が違う。
結果的に多くの日本作品は今後、海外マーケットを視野に作らなければ生き残れない気がする。
タグ:
posted at 11:24:39

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
ちなみにオウムのように繰り返すこと(意味を考えないことばの機械的反復)をpsittacism(シッタシズム)という。
寺田寅彦「鸚鵡のイズム」
www.aozora.gr.jp/cards/000042/f...
タグ:
posted at 11:18:09

住宅政策は福祉政策である、という認識が社会化されてもよい時期。「社会的入院」や脱法ハウスなどが利用者を囲い込む「貧困ビジネス」が成立する背後には、低所得者に「健康で文化的な」住宅が提供されないがゆえの、ハウジングプアの要因がある。この部分こそ、政府・自治体がすべき事がある。 twitter.com/fujitatakanori...
タグ:
posted at 11:12:14

#構文解析ハンズオン の資料をあらかじめアップロードしておきます。前のスライドがみづらいときにお使いください。なお、随時、修正が入る可能性があるので、ご了承ください。 kmizu.github.io/parser_study/#/ #parser_hands_on
posted at 11:10:38

大企業は人材を育成する懐の深さがある。だから新卒で仕事を学ぶ場として悪くない。でも長く居過ぎると微妙かな。企業の価値を自分の価値だと混同する。大企業での仕事のやり方は、案外他では通用しない。大企業で自分は凄かったんだぞ、だから言う事を聞け、という大企業OBのオジサンを見るとね。
タグ:
posted at 11:09:50

「壊れたレコード」繰り返し
「壊れたテープレコーダー」途中から言葉になってないと認識していたのだけど、繰り返しで使われているとは思っても見なかった。
....というか、そろそろ若い世代にレコードが伝わるのか怪しくなってきた。 twitter.com/kurubushi_rm/s...
タグ:
posted at 10:51:58

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
ちなみに小説投稿サイトを横断検索すると
「壊れたレコード」約 28 件
「壊れたテープレコーダー」約 209 件
すでにテープレコーダーが凌駕している。 pic.twitter.com/KuoMPvvFeu
タグ:
posted at 10:42:47

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
broken tape-recorderって表現が出てる。bit.ly/2tvwNDA
これは現代紋切型辞典に登載すべき案件か。 pic.twitter.com/9pjfUlMTQI
タグ:
posted at 10:36:30

SNSでの数学人気って大半が「こんな対象はこんな綺麗なことが成り立つ」定理系と「普通の具体例だと大体AならばBなのにこんな対象はAなのにBでなくてヤバイ」反例系に2極化している気がしてきました。どっち系が多いでしょうかね。やっぱり前者かな。
タグ:
posted at 10:33:59


ResNet「深くすればええやん」
↓
WideResNet「channel数増やせばええやん」
↓
ResNeXt「channel増加分でネットワークの分岐増やせばええやん」
↓
Shake-Shake「ネットワークの分岐をうまく学習するような工夫すればええやん」
タグ:
posted at 10:29:42

年収400万前後の30代後半の人からそろそろ年収上げていきたいと相談されることがありますが基本手遅れです。400万の価値しか無い仕事をし続けてきたあなたの価値は400万なのです。女性が婚活を30代後半で始めるのと同じくらい厳しいです。若いうちから価値のある仕事をしましょう。
タグ:
posted at 10:27:04

会議を参加者と会議室から解放して、必須参加者以外でも入りたければ、リアルでもSkypeでも入れる様にしたの、効果でかい。経営会議の議論がバトルになり、中間管理職の価値が半減して、やばいと思った中間管理職から動きが良くなって、決まった事を伝える人から、より良く決めて動く人になった。
タグ:
posted at 10:20:26

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
「壊れたテープレコーダー」という不思議な表現も流布している。bit.ly/2tvhTx6
オートリバース機能やエンドレステープによってテープレコーダーで繰り返し再生は可能だが、壊れてしまってはむしろ繰り返せない。
タグ:
posted at 10:19:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

試合を終えて家路へ向かう原始惑星系星雲達。疲れからか、不幸にも黒塗りの岩石惑星に衝突してしまう。ダストをかばいすべての責任を負った小天体に対し、惑星の主、暴力団員地球に言い渡された月形成の条件とは…。 pic.twitter.com/gBi1SIFNu6
タグ:
posted at 10:07:57

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
【詭弁のカタログ】壊れたレコード
何を言われても同じ言葉・表現を繰り返して応答し、相手を辟易させ議論を中断させる方法。
円盤に刻まれた溝を針でなぞることで音を再生するレコードプレイヤーでは、傷やほこりによって針が溝から飛び、同じ箇所を繰り返し再生することがあったことに由来する。 pic.twitter.com/x2Z96jUaaD
タグ:
posted at 09:52:35

「VR時代の新聞」にイメージが一番近いのはハリー・ポッターの魔法新聞。ただしVRならもっとダイナミックなことができる。写真を両手でつかみ、自分の周りに広げるようにしたら、その現場の360度映像に包まれるとか、記事の見出しをつかんで引っ張り出したら、関連記事がぞろぞろ出てくるとか。
タグ:
posted at 09:40:45

最近の若い人らってノートパソコンが3万円とかでも高くて出せないって言うんだけど俺らの世代は高かった時代を知ってるからつい高くないと思って買っちゃうんだよね。なにかに似てるなと思ったら俺らの親世代がテレビには高いカネ出していいヤツ買うのと同じ現象だ。
タグ:
posted at 08:55:09

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
独断と偏見で選ぶ市販パスタソースベスト5 - 気楽に生きよう!
nuruta2.hatenablog.com/entry/2017/07/... pic.twitter.com/mahhOpF6BH
タグ: はてなブログ
posted at 08:30:05

昔は人格の形成が教育の目的だったけど、今は人材の形成が目的、とベテランに聞き、改めて怖さを感じた。社会にでたときに、99%のイエスマンと1%のエリートを育てるためのカリキュラムになってると。人格の形成は置き去りに。
タグ:
posted at 08:22:30

読むたびにいつも疑問に思うんだけど、在日米軍を追い出して対米従属から独立した場合、防衛費はどうするのでしょう?/『日本の覚醒のために』まえがき (内田樹の研究室) bit.ly/2t7et1r
タグ:
posted at 08:11:12

父が500円落としたみたい…ってしょげていたので玄関にこっそり500円落としといたら、「あった!!玄関でよかったー!!」ってすごくすごく喜んでいたのでこのことは永遠に秘密にする。
タグ:
posted at 07:42:26

nakamori akira @AkiraAkiraNaka
マイクロソフトはマイコンによる極小のエッジデバイスに学習機能を持たせてクラウドとの転送を最小にする研究を行っている。このデバイスはインターネット接続がなくてもインテリジェントに動作する。また、NNの冗長性を排除して圧縮する研究も行っている。既存の機械学習モデルを小さくするだけ。 twitter.com/MicrochipMakes...
タグ:
posted at 05:52:12

#やる気を出す方法
「愛する誰かのことを考える」:恋人や配偶者でもいいですし、子供のいる人は子供のことでも良いです。アイドルでもアニメキャラでも良い。声に出して「愛してる」と言ってみましょう。コウ君はこういうのを見て「ながとー!好きだー!」と叫びながらデスクをドカドカ叩いてます。 pic.twitter.com/h4R0TVFKlx
タグ: やる気を出す方法
posted at 01:44:26






非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire
そういうアウトラインを携えて聴いてみると音楽は、意外と楽しい発見に満ちているのではないかと思う。文化的なものとして承認されているかどうかを問わず。これが昔から僕が主張している「論争的聴取」なるものの内実なのだが、まあそれはいまはどうでもいいことだ。寝よう。
タグ:
posted at 01:02:38

Hirokatsu Kataoka | @HirokatuKataoka
偶然か必然か、Google DeepMindとFacebook人工知能研究所が同じ回答に?3D Convが盛り上がってきました。
The final average pooling layer uses a 2×7×7 kernel
arxiv.org/pdf/1705.07750... twitter.com/HirokatuKataok...
タグ:
posted at 00:52:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire
とはいえ、これもやはりまだ漠然とした印象の域を出ない話だからそう受け取ってもらいたい。とにかく、必然的に唯一のものであるはずの「インテリジェンス」は偶然的に複数存在しうる「準インテリジェンス」へと溶解したのだ。形容詞「ファスト」が接頭辞「ポスト」を追放したのだ。きっとそうなのだ。
タグ:
posted at 00:47:59


Masahiro Sakai @masahiro_sakai
log(sigmoid(f(x)))的な書き方は数値的に不安定になりやすいそうで、二値分類の損失関数はChainerの場合sigmoid_cross_entropy関数を使うと良いと教えてもらった。ついでにaccuracyの計算にはbinary_accuracyが使える。
タグ:
posted at 00:35:47

れい (Yoshikawa Ryota) @rrreeeyyy
M・A・O さんと茅野愛衣さんがあべにゅうぷろじぇくとの曲を歌っているだけでツインエンジェル BREAK には価値があったと思いませんか?
タグ:
posted at 00:30:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Miyuki まるちゃん リチャードさん @miyukimaruyama
アメリカの大学で映画史の授業取ってた時に。大恐慌みたいな辛い時代は皆現実が辛過ぎて求めるものがハッピーな映画ばかりだったからその時代の映画はお花畑ミュージカルが多いのよと聞き。最近日本は「日本最高!」と言う番組が多いと言う話を聞く度に最近日本の人辛いのかな。とちょっと心配になる。
タグ:
posted at 00:15:17
こんな論文どうですか? 手術を受ける子どもに行う効果的なプレパレーションのための「ポイントハンドブック」の開発(門馬 圭子ほか),2006 ci.nii.ac.jp/naid/40015479210
タグ:
posted at 00:15:07

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire
しかしあらゆる技術はそのように一般普及し平凡化していくのを事としているのだから、そちらについては別に嘆く必要はないのだろう。エレクトロニカが移行期特有のジャンルとしての役割を果たしているあいだに、音楽自体の文化内的身分が変わってしまったらしい、ということのほうが問題であるだろう。
タグ:
posted at 00:11:12

【PyData.Tokyo Meetup #13 - 数理最適化】の資料を公開しました!
www.slideshare.net/JiroIwanaga/py...
タグ:
posted at 00:02:15