まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年07月02日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


……といったような感覚っていうんは、昔の「恋愛シュミレーション」型のエロゲーをどっぷりやってからとかいう遍歴だった場合なら随分違ったものになってたかもしれないな―というのはあります。私がそうなってたとは思えないけど。
タグ:
posted at 23:11:16
PetyaをJanus Cybercrime Solutionsが作成した一連のランサムウェアファミリだとすると、今回の新種PetyaにはJanusは関わっていないようなので、別の名前で読んだ方が良いかもしれない。
タグ:
posted at 23:09:31

ノベルゲーは「プレイヤーの選択で結末が変わる」といっても、選択できるのなんて初めからごく限られた選択肢(しかもプレイヤーがそれを思いつくかどうかなんて無関係な)であってその意味で選択の余地などほぼ無い。主人公といっても、たまたまカメラがくっついてるいちキャラクターに過ぎない。
タグ:
posted at 23:09:12

縁結びの妖狐ちゃん、中国語OPとかの雰囲気とか、何ごともあけすけな中国センスは嫌いじゃないんだけど、これ、今まで見た中国アニメと比べてもかなり粗い感じがする。脚本というか場面展開というか。
タグ:
posted at 23:09:09

選択肢式のノベルゲーが小説と違う点って、(当たり前だけど)同じ状況に対して相反する複数の回答を示せるという点で時にその構造が作品テーマを強く映すこともある(Fateにおける所謂「鉄心問題」とか)。でも対立する選択の提示って、何もそういうシステムに限ったことではないよね。叛逆とか。
タグ:
posted at 23:02:57
【ExPetr/Nyetya/NotPetya/Petna/EternalPetya】ウクライナをターゲットにした今回の攻撃で使用。暗号化部分はGoldenEyeのバイナリを改変。ワーム機能を持つ。Janusは関係していないと思われる。
タグ:
posted at 23:00:00
【Petya】Janus Cybercrime Solutionsが作成した一連のランサムウェアファミリ。MFTの暗号化を行う。
【Mischa】Petyaの第二世代に付属し、ファイル暗号化を行う。
【GoldenEye】Petyaの第三世代。Mischaの機能を含む。
タグ:
posted at 22:58:54

小説とノベルゲームという表現形態を比較して、選択肢とか繰り返し可能性の有無に差異を見出す向き、一見それっぽい筋に見えるのだが私にはまるで実感としてしっくりこない。違うといえば違うのだろうが、とるに足る差異とは思えない。
タグ:
posted at 22:55:34

jupyter環境下で標準出力出し過ぎた時に「あ~あ~あ~~~」って言いながらブラウザ閉じてipynbファイル直接編集してるんだけど何かこうアレな方法はないの…
タグ:
posted at 22:53:31



産経はサイトの説明に、投票の形で参加を促していて、紙面作りが上手いなと思う。Yahoo!のように投稿ではなく,投票の形にすることで荒れることを回避し、集計により人々の方向を整理し(ある意味で)方向づけている。アカウントのフォロアー数が朝日約120万,産経約20万というのもわかる。
タグ:
posted at 22:15:50

今回の都議選報道を見ていて感じたのは、TwitterのTLの使い方の違いと動画の使い方。
朝日、毎日はサイトの説明+画像という構成だけど、東京はTwitterにPeriscope - ライブ動画をつけている。
こうすると、目を引くけれど、検索性は低くなる。
タグ:
posted at 22:07:41


最近、このラノベ作品に注目してる。というのも、この作品は「きみとぼくの関係性」から「世界の終わり」に向かうという構図の従来のセカイ系とは違って、「きみとぼく」が「世界の終わり」と「世界の始まり」を争う構図で、向いてるベクトルが逆であるという特徴があって面白そう。中身は未読やけど。 pic.twitter.com/0T1DYUx0OQ
タグ:
posted at 21:41:10

いつもならネガティブな感情は長く続く(例えば、52:8が60:5)が、今回は?
search.yahoo.co.jp/realtime/searc...都議選&rkf=1&ei=UTF-8<s=1498994100&uts=1498998600&gd=1&gm=d&guts=1498998600 pic.twitter.com/a104XkAqPi
タグ:
posted at 21:38:04

自分で翻訳するまで気付かなかったけど、パースの『バークリー著作集』書評(彼が自身の実念論哲学を初めて打ち出した重要なテクスト)には宗教的含意のある言い回しが多いんだよね。「普遍的」という意味でcatholicを使ったり、「共同体」という意味でcommunionを使ったり。
タグ:
posted at 21:28:06

各新聞社のHPをみていると、ツイッターのTLの使い方に違いがわかる。
朝日:使用せず
読売:そもそも報道がほぼない
毎日:TLをCSSで整形し掲載
東京:TLをTwitter社のウィジェットのまま貼り付け
産経:党会派別にウィジェット貼り付け
タグ:
posted at 21:22:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Masahiro Sakai @masahiro_sakai
トマトと丸ごとカマンベールチーズアヒージョ というのを食べてみた。 macaro-ni.jp/42804 www.instagram.com/p/BWCy9glAA2C/
タグ:
posted at 21:10:48

まあ、小池知事の作戦勝ちだよな。まさか共産党と組むのか?と思ってたら選挙直前に豊洲移転を決めて梯子を外し、自民党の争点も奪った。多くの都民は築地問題には嫌気がさしてたから、終わってほっとした。これで「築地戻し」をうやむやにすれば、築地豊洲関係者以外はめでたしめでたし。
タグ:
posted at 20:59:01

【東京都が嫌になったけれど都内に通勤しないといけない人のためのおすすめ引越し先】
・神奈川県川崎市
多摩川を渡ればすぐ都内
・千葉県浦安市
都内もディズニーも近い
・埼玉県川越市
豊富な都内への路線
・神奈川県町田市
新宿まで小田急で1本な上横浜へ出るのも便利
タグ:
posted at 20:59:01

とはいえ、中国語でもカタカナ発音する人はいる。でも初級レベルの人の話で、中級より上だといない。英語も上級の人ではカタカナ発音はいない。たくさん話し、聞く機会が多い人程上達し、その過程で矯正される又は矯正していくんじゃないかなぁと思う。
タグ:
posted at 20:51:19

ネコかわいい / 他7コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.proc... “リライトのために、ブログの記事タイトルとURLを自動でぶっこ抜いてcsv化する - プロクラシスト” htn.to/SNjW5aALf
タグ:
posted at 20:49:57

中国語だとどこで習おうと発音を教わるけど、英語はいきなり自己紹介をやる。中学英語、高校英語で発音を教わるというのは聞いたことがない。英会話スクールも発音矯正など特化したところでないと発音記号の読み方を教えることはあまりない。そういうのもあるんじゃないかなぁ。 twitter.com/YukoOhnaka/sta...
タグ:
posted at 20:44:46

日本では最初の就職先をきちんと選ばないと詰みやすいんだよなー。選び方のコツを教えてくと、普通に頑張れば年収800万〜1000万になる昔ながらの大企業に入るか、最初の3〜5年で専門技術が身につけたスキルをベースに転職しながら年収を上げていける職場のどっちかを選ぶと詰みにくいよ。
タグ:
posted at 20:18:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

AIで真っ先に自動化して欲しいのは介護や飲食といった3K労働なんだが、なぜか囲碁・将棋・株取引といった「それこそ人にやらせろよ」って仕事ばかり自動化されるジレンマ。
タグ:
posted at 19:51:35

2017春クールはこんな感じで。RTやFavくれた方、ありがとうございます!
正統派な名作は月がきれいだと思いますが、エロマンガ先生やマキャヴェリズムのインパクト、進撃や有頂天家族のさすがのクオリティにも惹かれました。選からは漏れましたが、バハムートやつぐももも好きでした。
タグ:
posted at 19:48:10

【ベスト台詞】ライナー「俺が鎧の巨人で、こいつが超大型巨人ってやつだ」(進撃の巨人S2/31話)。一期の諸々で二人が巨人なのは自明だったが、完全に虚を突かれるタイミングとシチュエーション。おかしさとシリアスが渾然となり、ライナーの苦悩と決意、怒涛の展開を導く静かにして強烈な台詞。
タグ:
posted at 19:44:43

【ベストエピソード】『月がきれい』8話「ヰタ・セクスアリス」。風鈴デート回。あくまで淡く丁寧に二人の距離感を紡ぎ、満を持して流れる劇伴もあいまって神社での夜景が美しく、キスシーンが心に響く。挿入歌の「夏祭り」、二人揃っての「ずっと一緒にいられますように」短冊での締めも上手い。
タグ:
posted at 19:41:23

【ベスト助演キャラ】山田エルフ(エロマンガ先生)。やる気MAXファイヤーなノリで徹底的に場をかき乱し物語を動かしていく最高のサブヒロイン。かわいくて、チョロくて、エロくて、そして何より面白い。シリアスすらも完璧にこなし、沙霧やムラマサ以上に本作には欠かせない魅力的なキャラでした。
タグ:
posted at 19:36:32

【ベスト敵役キャラ】ライナー・ブラウン(進撃の巨人 S2)。顔つきからして鎧の巨人であることは明白だったので、そこの驚きは無かったけれど、頼れるタフガイが苦悩し混乱し決断する流れに、大した詳細描写もないのにそれでも説得力があるのは見事なキャラ造形。意味不なのに感情移入できる。
タグ:
posted at 19:35:24

【ベスト主役キャラ】納村不道(武装少女マキャヴェリズム)。自由を愛し暴力による拘束を嫌う反逆児。軽口と人を食った態度で一見かなりチャラいが、鬼瓦輪の涙に奮起したり、自身の大勝ちを好まないなど意外と思いやりのあるところが素敵。不屈のチャラさで天下五剣や天羽に挑む姿が超絶かっこいい。
タグ:
posted at 19:32:35

【ベスト声優】日笠陽子(南禅寺玉瀾/有頂天家族2)。ダイアナ、ファルネーゼ、アリステリア等、今期の日笠さんはどれも気高く、かつ奥行きのある演技が素晴らしかったです。出番は多くなかったものの、その中でも玉瀾が一番懐の深い演技だったように感じたので選出。人を想う気持ちがにじみ出てる。
タグ:
posted at 19:26:41

【ベストコメディ】は『エロマンガ先生』に。つぐもも、マキャヴェリズムも捨て難いけれど、一番笑ったのはやはりエロマンガ先生。ヒロイン勢全員がかわいく魅力的でかつズレている見事なコメディエンヌっぷり。正宗のツッコミと振り回されっぷりもバッチリで文句なしの面白さでした。
タグ:
posted at 19:21:24


【ベストED】Chima「はじまりのしるし」(ゼロから始める魔法の書)。どこまでもやさしく、物悲しくもあたたかい名曲。そして名演。丁寧に語りかけるような序盤も、伸びやかな歌声のサビも全てがすばらしい歌唱で胸を打たれる。ED曲としてこれ以上は望めないレベル。
タグ:
posted at 19:19:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【ベストOP】伊藤美来「Shocking Blue」(マキャヴェリズム)。ホーンセクション全開で映像と完全にシンクロしたイントロの時点でテンションMAXファイヤー。天下五剣が揃ってたたずむ姿は鳥肌もの。アップテンポでタイトな疾走感の中にほのかに切なさを見せる歌い上げが見事な良OP
タグ:
posted at 19:15:29

【音楽】『進撃の巨人 Season 2』。いろいろ迷いましたが、進撃の巨人の劇伴は本編内容や展開とのリンク性もあいまって、やはり唯一無二の快感を与えてくれるので。もはや聞き慣れたし、ベタではあるけれど、それがどうしたと言えるだけの力がある。緩急両面で見事な楽曲群だと思います。
タグ:
posted at 19:10:50

【美術】は『有頂天家族2』。あいかわらずクオリティの高い美術設計。京都の町並みはもちろん、二期では二代目がらみの調度品や地獄の様子、さらには多様性を増したキャラクターたちのデザインなども楽しめ、ごちゃごちゃしているのに統一感のある流石の出来でした。
タグ:
posted at 19:03:46

【撮影】は『月がきれい』。水彩画のような空気感と背景のぼかしを生かした画面作りでありながら、鮮やかさと精細さをも合わせ持つ映像美がすばら。夕方の茜色や夜のシーンでも極端に濃厚な絵になることはなく、あくまで光や空気感を大切にしたセンスが秀逸。
タグ:
posted at 19:00:29

【編集】は『月がきれい』に。カメラワークや奇をてらった構図を極力抑え、人物の写らないカットなども多用し淡々と紡いでいく編集に味がある。また、要所以外ではカットをまたいだ劇伴使いが少なく、音楽に頼らない、編集のテンポによって演出される純朴さと緊張感が見事でした。
タグ:
posted at 18:58:36

【脚本】は『進撃の巨人 Season 2』。いろんな衝撃の事実が開示されたものの、謎は意外と解き明かされず、むしろ深まるばかり…。人によっては足踏み状態と感じるかもだけど、落差のつけ方や極限状態での掛け合いの緊張感といった魅力は健在で、悔しいけどやっぱりむちゃくちゃ面白いです。
タグ:
posted at 18:56:30

【監督】は『月がきれい』の岸誠二監督。話自体は地味目で、主役の二人も尖った設定の無い実直なキャラクターだけど、そんな二人のラブストーリーに丁寧に起伏をつけ、美しい映像と演出で見せた手腕がすばら。はたから見たら大したことないような出来事にもきちんと感情移入できる情緒的な語り口がいい
タグ:
posted at 18:54:43

【作品】『エロマンガ先生』。王道ながらパンチの効いたキャラ造形、キャラ転がしが抜群。他愛ない内容でも、沙霧、エルフ、ムラマサの誰がメインになっても、とにかく楽しく面白い。シリアスも控え目で絶妙な塩梅。本編はもちろん、最高にかわいいOPからEDまで一貫した魅力にあふれた見事な作り。
タグ:
posted at 18:50:52

メル・ギブソンの『ハクソー・リッジ』について書きました。実話を元にした映画だから、ネタバレを一切回避していないのですがw観ていない人にも鑑賞後の人にも、有益なところのあるレビューになったと思います。 twitter.com/CriCriteria/st...
タグ:
posted at 18:30:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

どうして仲良し関係の種類が「恋人 / 友人」(≒「love / like」)の二択しかないのか納得できないし、favorite一元論者として「お互いに格別仲の良い者同士で結ぶ関係」を「フェイバリットフレンズ同盟」とか呼べばいいのだろうか。 twitter.com/wrmtw/status/8...
タグ:
posted at 18:18:25

「セックス完全不要でよいなら、格別に気の合う友人と付き合いたい」という感覚はわりと分かるんだけど、世間一般はそういう関係を「付き合う」とは呼ばず「友人」と認識するらしい。釈然としない。
タグ:
posted at 18:15:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ここ数年、本業の業務、Web系とかなり無関係なUnityばかり勉強していて、本業のメインストリームを取りこぼしてて不安になるのだが、業務系+Unityみたいなニッチも僕一人が食える程度の需要はありそうだからまあ頑張って勉強しとこう、と思う。
タグ:
posted at 17:32:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

世の中、会社でコード書いて家帰ってコード書くような人間は変態と呼ばれるくらいごくわずかで、上達したかったら自分のプロジェクト持つといいよと僕がアドバイスして実際にやった人ってほぼ0だよ。だから僕程度の脳みそでも自分の作品作ってるだけで技術的に上位1割に楽勝で入れる。
タグ:
posted at 16:58:02


まあ、きちんとその辺を話すとすれば、幾つかの作品をもっときっちり考え直してからにしないとならないけれども(庵野‐幾原ラインとか、最近なら『オカルティックナイン』など)。
タグ:
posted at 14:38:42

単純に、夢の偉人大戦も面白いのだけれど、例えばモーセ(とオジマン)や、イエス(に対するローマ)、ジャンヌやマリー(に対するフランス)、或いはあの彼(と、彼が豊臣関係者であったとする説を踏まえた時の茶々)の選出なんかも、そういう軸になっていると思うんですよねえ。
タグ:
posted at 14:16:29

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
@metalcco @HisadomeK @hizageri @gishigaku 前に慶応2年から現代までの日本のベストセラーリストをつくったことがあるのですが、文豪の作品も、今も良書のコアイメージをなす人文書も当時のベストセラーでした。
readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-112...
タグ:
posted at 13:56:12

要するに、イエスやジャンヌが(最近ならロマンも)そうしたように、彼は出来なかったという問題(それは、元々の作品でも、セイバーやアーチャーが同様に抱えていた課題)に関するお話だと思うんですよね。
それは、意見の違いはあり得るけれど、面白いと思う。
タグ:
posted at 13:55:46


心理学の立場からすると「質的功利主義」を否定する傾向にある。リチャード=イースタリンの言う「幸福逆説」からも現れているように、人の快楽(幸福)を第三者が測るのはそもそも不可能なので、それが重視される社会は理想的ではないと考えるんじゃないかな。
タグ:
posted at 13:28:56

Most humans can hold their breath for 1-2 minutes. This man held his breath for a full 23 minutes underwater. pic.twitter.com/JPpFcrMPlV
タグ:
posted at 13:25:04

俺が高校倫理で功利主義についての授業をするなら、セカイ系のアニメを教材にするかな。この作品群は、得てして功利主義を考えさせるような物語が展開されるので、取り上げるには丁度いい。例えば『最終兵器彼女』なんかはまさにそう。
タグ:
posted at 13:18:53

高校倫理でミルの「他者危害原則」を説明するときに、キリストの「隣人愛」を例に取るのは筋やけど、それを出したからには「理性の黄金律」すなわち「内的制裁」について、教科書を読んでる生徒やったら気になる子は絶対にいるはず。そこはスルーできへんかな。
タグ:
posted at 13:11:23

社会科の模擬授業で、ある人が(高校倫理の)ベンサムとミルについてやってたんやけど、「功利主義」についてはいいとして、「サンクション」と「良心充足」の関係をどうカバーしていくんやろうかと気になった。模擬授業の時間って10分とかそんなんやから、いつもいいところで終わってまうんよな〜。
タグ:
posted at 13:00:21

「ゲームは課金、マンガはタダという認識が行き渡ってしまった」(田中圭一先生)~「無料公開」「マ... (83 users) bit.ly/2sei4tj 33件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/togett... pic.twitter.com/cWobsRQ8W5
タグ:
posted at 12:46:14

@gripen_ng 利用者側が自分勝手な論理で使う言葉は「融通を効かせろ」・「義理と人情」という戯言ですから。「何かあったらお前が責任取れるのか?」という事を考えてから発言しろと言いたくなります。「融通を効かせる」と言えば聞こえは良いですけど「俺の我儘に付き合え」という事ですからね。
タグ:
posted at 12:10:28

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu
いい教師にあたらないと漢文嫌いになるのは、そりゃ当然ですよ。漢文古文教えている教師が学生と同じレベルか毛の生えた程度だったりすることはそこらじゅうにごろごろしていて例えばこれ。twitter.com/hellohellock/s... ハズレを引く確率のほうがかなり高い。
タグ:
posted at 11:33:29

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu
他にも「也」部分には、「強調をあらわします提示部分につきます」その他ザーッと書いてあってそう使われている例文がそれぞれたった一文横に掲載されているの。そしてどういう時にその働きになるかはまるで説明してないの。教えるやつも「今回のは詠嘆ですね~」とかいってごまかしてる連中が多いの twitter.com/kawai_kanyu/st...
タグ:
posted at 11:27:13

漢文がきらいになる瞬間です。とはいえ、ほかの言語系科目にもいえることですが。たとえば中国語の処置文などは、昔は「処置をあらわす」なんて説明になっていないような説明で、もちろん使用条件についての解説はなし。 twitter.com/kawai_kanyu/st...
タグ:
posted at 11:20:02

日本ではマニュアル対応て言葉が融通の効かない従業員という意味で使われてるけど、航空機のマニュアルは100年にわたって想定外の事故を積み重ねて出来た人類の遺産なんだ。マニュアルに反する行為を故意過失問わずやってしまうと、事故に繋がる可能性が生まれる。死亡事故原因の殆どは「人的要因」
タグ:
posted at 11:18:37

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu
高校用の漢文参考書では多くの虚詞を説明してるんだが、例えば「也」に関しては「断定になります詠嘆になることも疑問になることもあります反語にもなります」しか書いてない。どういう時にそうなるかは説明がないの。でもまじめな独学者は、だからその意味だけを全部覚える。しなくていい作業です twitter.com/coda_1984/stat...
タグ:
posted at 11:00:26


どれだけオブジェクト指向やIDEの補完機能が発達しても、コピペによる開発のほうが効率良いケースは多々あるので、この際コピペのテンプレートを大量に気軽に登録できる機能をIDEにつけたら便利になるのではと思いました。 わたしが今制作しているIDEで実験してみます。
タグ:
posted at 10:54:55

北欧神話の「ヴァルハラ」についてビジュアルを漁ってみると、全体的に「キャバクラと合体した和民」みたいなイメージであることがわかる。行きたくねえ。ものすごく行きたくねえ。今の新卒なら全員バックレるレベルであろう。きっとポテトフライとか注文してオーディンに説教されるぞ。 pic.twitter.com/B0CUtWsL2M
タグ:
posted at 10:33:58

国政よりも、地方選挙の方が当落ライン低いので一票のインパクト大きく、しかも都議選には、地方との一票の格差の問題がなく、都民しか投票できないのに、国政にも影響でるので、極めてコスパの良い投票とはいえるだろう
タグ:
posted at 10:10:17

「出口調査にご協力下さい」
「その質問用紙をSNSにアゲさせていただけるなら構いませんが」
「それは出来ませんね」
「え?」
「それは出来ませんね」
公開出来ない質問内容ってなんだ。以前に、語尾の「ね」が超絶イラつく。あと2回言うな。
タグ:
posted at 10:09:29
90年代、x86 コンパチ命令セットの組み込み向け CPU で、特定の箇所で
push bp
mov bp, sp
という定形句で bp が奇数アドレスになる現象に悩まされたことがある。お客さんに対処療法(下位ビットのマスク)を承認してもらったが、今なら CPU バグを疑うかも。 twitter.com/satoru_takeuch...
タグ:
posted at 09:31:09

最近廃業するベテラン弁護士をよく見る。他方で若手の独立の話もよくきく。クライアント側が弁護士の仕事ぶりを評価し過去何十年の付き合いみたいな合理性の低い理由で弁護士を選択しなくなったからだとおもう。
タグ:
posted at 08:27:10

改めて考えてみた。学校という場は治外法権が効いている。校内暴力、万引き、窃盗など、一般人なら完全に警察が扱う事例だ。それを、学校内で生徒指導部が中心となり指導を行う。体罰も暴力なのに、警察沙汰にまではあまりならない。教員の働き方についても、ガラパコス化している。長時間勤務=善。
タグ:
posted at 05:53:04

フォロワー900人突破ありがとうございます。アカウント開設4日でここまで増えるとは思ってもみませんでした。中の人は専門家ではありませんし趣味で作ったものなので至らぬ点もあるかと思いますがこれを機会に郷土史に関心を持って頂けると幸いです。
タグ:
posted at 04:58:27

自分の場合、キャラクター設定とストーリー(正確には出来事が起きた時序列)に相関関係があるらしく、片方だけ作りきろうとしても上手くいかないというのを作業しながら再確認している。ただ、外見情報の構築が一番時間を食うというのは相変わらず変わらない。要するに服と髪型だ。
タグ:
posted at 03:07:00

manjimal_sakaki @manjimal_sakaki
重音テトと初音ミクによるMMDダンス動画。曲:筷子兄弟-小蘋果(Little Apple)、動画:Masha and Sonya 氏。MMDモデル:Fujiwara-no-Moko 氏。モーション:Anne Pheonix氏。www.youtube.com/watch?v=aa2BHj...
タグ:
posted at 02:02:28


Macbook proをオーダしてしまった。色々調べたけど、脱Macbookできず。。意外とメモリ16GB, 1TB SSDでいい感じのWinのノートブック見つからなかった。。
タグ:
posted at 01:41:28
こんな論文どうですか? コンピュータゲームの訴求構造分析―物語構造分析の応用として(竹野 真帆ほか),2009 ci.nii.ac.jp/naid/110007970...
タグ:
posted at 01:30:39

齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack
確かにRuby on RailsよりはPHP(とそのフレームワーク達)の方が後方互換性に配慮されている。 / “齢30を越えてようやく気づいたWebエンジニアの勉強に関するベストプラクティス - おうさまのみみはロバのみみ” htn.to/sPhG9zUmy
タグ:
posted at 01:03:27

齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack
“Serverless環境は600倍以上遅い? ~GoとNode.jsとPythonでベンチマークとってみた!~ - Qiita” htn.to/5D5JPzLuJUH
タグ:
posted at 00:52:35

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「使うのはチョコとウィスキーとゼラチンだけ!一瞬で酔えるデザートの作り方」が伸びてるみたい。いま話題みたいですよ? togetter.com/li/1125589 作成者: @DustCroon
タグ:
posted at 00:24:03

獅子劫界離が吸ってたタバコ、橙子さんが吸ってるやつと一緒で型月な俺は歓喜した。#アポクリファ pic.twitter.com/kj4aonHib1
タグ: アポクリファ
posted at 00:20:59

それは、現実を徹底的に観察することによって普遍的なリアリティを擬装した、ディズニー的な方針とは正反対。ある種とても「わかりにくい」表現が大事にされることも。効率化もめざさない(例:ピンスクリーン)。
タグ:
posted at 00:16:41

それはときに、ライアン・ラーキンのように現実を徹底して観察することによって生みだされる。しかしそれは、現実を模倣するのではなく、個人のまなざしを通して見える世界の在り方を素描するということ。とても個人的なリアリティが前面に押しだされる。
タグ:
posted at 00:14:46


国内の作家に限らずさまざまな国の作家を擁立する。当時としてはめずらしく女性作家も活躍。多様性を重視。その背景にはカナダの歴史(先住民との融和方針)も大いにかかわる。
タグ:
posted at 00:07:43


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


国営スタジオは商業ベースではない。それゆえにさまざまな実験的な手法を導入できた。アニメーションは子供向けと侮られていたので、ほかの諸芸術と比較して検閲も弱い。ゆえに多種多様な作品が生まれる。
タグ:
posted at 00:01:35