まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年07月18日(火)

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire
すごい雑かつ主観入りまくりのマッピングであることを承知で言うと、2013年頃の倫理界隈にあった勢いに近いものが、現在にゃるら氏(とザ・ノンフィクション界隈(としてのギークハウス界隈))周辺にあるかなって感じがするんですよね。トデスキングとかケンツとかは現役貫いてるイメージ。
タグ:
posted at 00:03:56


>RT
電子書籍、便利ではあるのですが保存性は……なのが難しいところ。記憶容量は今後ガンガン増していくと思われますが、そのデータを数千年に渡って保持できるかと言われると……
タグ:
posted at 00:11:23


しかし、前にもつぶやいたけど qiita.com/lotz/items/0d6... はレベル分けの基準としてはあまりイケてないと思う(特にCOMPETENT以上のレベルの分類が)。
タグ:
posted at 00:14:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

自分がHIPHOPを感じるエピソードで最高だったトップ2は下記です
・25億の借金があって自己破産したけど「忘れてた、金ならあった」と思い出して半年で完済した50Cent
・「15分で適当に作ったビートが2500万で売れた時に余裕だと思った」と語るSwizz Beatz
タグ:
posted at 00:20:44

知り合いから薦められた、中性的で澄んだ力を感じる良曲。そしてPVもすごく好き。
ヨルシカ - 言って。(Music Video) / Yorushika - "Say to" youtu.be/F64yFFnZfkI
タグ:
posted at 00:30:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

わたしだって大学生の時はデュアルディスプレイでVisualStudioとか使ってプログラム書いたりTeXで文書書いたりしてたけど就職したらノートパソコン1台でExcelマクロ書いたりWordで文書書いたりしてるのである意味異世界に転生してるよ
タグ:
posted at 00:38:54

コード保存時の自動フォーマットに対応していないエディタとIDEは、法律で取り締まるべきではないか(笑) twitter.com/maxwell_110/st...
タグ:
posted at 00:51:55

本日のイェスパー・ユール『ハーフリアル』(松永伸司訳、ニューゲームズオーダー)読書会 第2回、大変勉強になりました。ありがとうございます。私の報告でご紹介した『世界遊戯法大全』は、国立国会図書館デジタルコレクションで閲覧できます。☞dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...
タグ:
posted at 00:52:29


南木義隆@コミカライズ連載中 @Namboku_nanboku
ここ最近のワンピース読んで改めて思ったけど中期以後って「こいつかっこいいからもっと出て欲しいなー」ってキャラをかっこよく出すのが上手いのは前提で、同じくらい「こいつかっこよくはないけど味があるからもっと出て欲しいなー」ってキャラをかっこよくはないけど味がある活躍させるのが巧いな。
タグ:
posted at 01:43:03


まぁ、頭おかしいよね…
勾配ブースティングの決定木は、素性同士を組み合わせ表現するから、自然言語処理における単純な単語の分布の偏りだけでなくて、三の倍数ならばすべての桁が三の倍数であると言う表現が獲得しやすいと思った(そしてそれはどうやら正しい)
タグ:
posted at 02:28:11

numpyでfancy indexで配列の一部を取るときは
array[indices]ではなくarray.take(indices)のが10倍ぐらい早いらしい。謎だ
wesmckinney.com/blog/numpy-ind...
タグ:
posted at 02:39:34

“分不相応に悟ったキャラ”を演じさせたら悠木碧の右に出る者はいない。最近の作品だけでも「聲の形」「サグラダリセット」「幼女戦記」などなど。ともすれば嫌味な役になってしまうところを絶妙な匙加減で回避している。一方で「アホガール」のような振り切ったアホ役が出来るのも魅力。
タグ:
posted at 02:50:56

[寄稿募集]アニメクリティークvol.7.0「声と身体/ 松尾衡×機動戦士ガンダム サンダーボルト」 - 書肆短評
nag-nay.hatenablog.com/entry/2017/07/...
『アニメクリティークvol.7.0』寄稿募集が開始。
まずこの時点から意見交換をするため、企画・発刊趣旨を読み込む。
タグ:
posted at 03:53:24


VimユーザのためのPythonのIDE PyCharm入門 - MyEnigma myenigma.hatenablog.com/entry/2017/07/...
タグ:
posted at 04:29:17

冒頭にメルロ・ポンティの『目と精神』からパラグラフが置かれた後に、本文の最初でまず言及されているのは、今日の技術発展に伴う人間“像”の変化だと思われる。ここで思い返されるのは、『アニメクリティークvol5.0』のnagさんによる巻頭言だろう。
タグ:
posted at 04:43:12

“「自らの身体を輪切りにされるために閾を40万人が跨ぐ」と聞いたら、どんなブラックジョークだと思うだろうか? あるいは、どんな歴史的惨事のことだと思うだろうか?
これはもっと「優しい」日本の話であり、日々更新されるスキャン技術(CT、MRI、PETICT)の話である。”(五頁)
タグ:
posted at 04:47:05

“Enliticにより走査された集積は、いまや人工知能(深層学習)におけるデータとなり、未来の「我ら」のための資源として駆動させられる。個人情報保護が行き届いたデータとして、Data-Driven-Machineの掛け声とともに彼らの断面は世界を駆け巡る(driven)”(同上)
タグ:
posted at 04:51:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

肉体が、文字通り輪切りのように分節化され、データとして記述、或いは映像として描写されたもの。それが、縦横無尽に駆ける。
ここには、同じく『アニクリvol.5.0』所収の『「撮られるべきもの」たちについてのノート』(橡の花)が言及していた「アニメ(ーション)」の営みが重なっている。
タグ:
posted at 05:13:04

“「運動知覚」の限界を探るように、なるべく削られ簡略化された「3コマの動き」は、ひとつの動作をギリギリの枚数で成立させるためより高い抽象度を求められて来た。
最低、このポーズとこのポーズとこのポーズがあれば、「走っている」ようにみえる。そういう必要のベクトル。”(三八頁)
タグ:
posted at 05:14:52

“或る時間軸(8枚/秒のワンショット)上で分割された“「行為」の「形態」”。運動を「象徴」する8枚のポーズ(モーメント)。
逆説的には、「見慣れた動き」に認知機能的に隠されてしまった幾つもの姿勢を暴いた静止画装置、「マイブリッジの連続写真」(1878)の正統。”(同上)
タグ:
posted at 05:17:38

即ち、「走る」という行為を途方もない観察を通じて分析(分節)し、それをこれまた信じられない筆力をもって一つの「走りの基本形」(宮崎駿『出発点』)にまで落とし込み、そこから更に描く対象のあるべき芝居に沿ってアレンジして行くこと。アニメの長い歴史には、こうした営みが刻み込まれている。
タグ:
posted at 05:29:26

その営みが、例えば「The Third Thumb Project」gigazine.net/news/20170707-...などのような今日の技術とパラレルに置かれ、思考の契機となるのは確かだろう。
そして、『機動戦士ガンダム』シリーズは、それを考える際、特にうってつけの題材の一つとなる。
タグ:
posted at 05:42:57

非推奨だった bool 型に対するインクリメント演算子を削除 - cpprefjp C++日本語リファレンス (55 users) bit.ly/2t9pKND 14件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/cppref...
タグ:
posted at 05:46:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

例えば数多のスピンオフ作品から無数に発売されるアレンジとしての「MS‐V」、また近年のTV作品でも『機動戦士ガンダムAGE』でMSの換装を可能にしていた「AGEシステム」や、自分の観測範囲では髭さんが言及していた『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の「ガンダム“フレーム”」。
タグ:
posted at 05:50:05

そこで欲望されているのは、徹底的な観察を通じて人を模した(ロボット!)基本の「フレーム」(骨組み)の上に、更なるアレンジを加えることで“造形”される新しい「完全」な(例えば「フル(アーマーガンダム)」、「パーフェクト(ジオング)」!)身体“像”としてのシルエット(輪郭線)である。
タグ:
posted at 06:05:49

勿論、そうしたヴァリエーションには玩具として売り出すための要請があっただろう。しかし、それはそもそもそのような万能の(あらゆる動きを可能にする)「完全」な身体“像”への欲求があるからこそ成り立つはず(実際、子供の頃、人形に様々なポーズを取らせ、よく動く人形が好んだのではないか)。
タグ:
posted at 06:16:27

そして、例えば『ローゼンメイデン』における「薔薇乙女」や、『RED GARDEN』における「少女」などを通じて、その「完全」な“像”への欲求(或いは、その挫折)を一貫して描いて来た松尾衡による『機動戦士ガンダム サンダーボルト』でも、それは間違いなく前提になっていると言えるはず。
タグ:
posted at 06:34:18

そして実際、ここまで言及して来た内容と繋がりつつ、『機動戦士ガンダムTB』で重要になるのが、同作の軸となっている「ジャズ」だろう。
例えば、ここで頭に入れておきたいのは、「十二音平均律」(音を分節化した音階への輪切り!)を経た「バークリー・メソッド」(からのMIDI)などである。
タグ:
posted at 07:12:51

“バークリー・メソッドって[…]これまでにクラシック音楽の中で培われてきた音の動きを整理、体系化して、で、だいたいポピュラー・ミュージックを作ったり演奏したりするのにちょうどいいような大きさの「メソッド」に仕立て直して提示する”(『東京大学のアルバート・アイラー』十五頁)。
タグ:
posted at 07:14:36

大学図書館の会議でマイクロフィルム化の予算が計上されたことがあって、電子化しないのかと質問したことがありました。長期間のメンテナンス費用まで考えると、電子化より安価であり保存性も高いというのが結論でした。そんなに保存できるのか聞いたところ、数百年だと… ロートテクどころじゃないw twitter.com/ripple0000/sta...
タグ:
posted at 07:19:51

頭の良い人
「まずは計画を立てて」
「参考書買った」
「問題をやろう」
「テストの解き直し」
「まず目標は70点」
「ノートに書き出してみよう」
頭の悪い人
『参考書買った!!!!!!!!』
(終了)
タグ:
posted at 08:00:29

@hisakichee 財界は、高学歴で即戦力の営業職が欲しいから大学入試の就活化も強く促していますし、ひたすら内部留保をため込んで外資系の買収ばかり恐れていますし、電機に続いて電気自動車の外貨獲得能力も怪しくなってきたから、保身に相当焦っています。
タグ:
posted at 08:54:49
《数セミ》連載の12月号は《双曲幾何に隠された数体系》だが,四苦八苦している.双曲幾何について基礎からきちんと書かれた本が(ハーツホーンの本の翻訳を除いて)日本から出版されたことがないので,ほとんど自力で考えなければならないからである.双曲幾何は本当に「忘れられた神話」である.
タグ:
posted at 09:29:47

上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow
Appleが、iPad ProがあればPCいらんみたいな宣伝盛んにしてるが、一方ジャパンではメールにパスワード付きzipを添付して送ることが横行しておりその中のWordファイルを開くのにムッチャ苦労してiPad地面に叩きつけたくなるのでとても移行できない。というかこの風習滅べ!
タグ:
posted at 09:39:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

書物蔵C102【8/13sun東プ48a @shomotsubugyo
1970年代80年代はSFの時代ぢゃったが、それの背景には、戦中の軍事教育(いまでいふミリオタ)があったんぢゃのぅ… twitter.com/BaddieBeagle/s...
タグ:
posted at 10:56:47

どういう実装になっているかドキュメントからすぐに分からないと憤る顧客。
「こういう要件でしたのでこういう実装になっています」
顧客側がどのような要件を出したのか管理できていないのがまず問題ではないだろうか
タグ:
posted at 11:07:21

即ち、『GTB』においては、“「最低限これを守らないと曲が成り立たないよ」っていう規範を示すと同時に、「これさえ守っていればいろいろと変化をつけても大丈夫だよ」っていう外枠も示して”いる「コード・“シンボル”」を軸にした「ジャズ」が、アニメの「完全」な身体“像”の造形と重なる。
タグ:
posted at 11:14:37

どうも、「逆でも正解とするためには『逆でもいい』と教えなければならない」と頑なに信じこんでいる人が多いようなんだよなあ。根底にあるのは「正解とされるものは全て教えておかなければならない」すなわち「教えたもの以外は不正解てある」という考えで、これが諸悪の根元であろう
タグ:
posted at 11:15:43

日本帝国の植民地搾取に『この世界の片隅に』の最後ですずさんは気づいたけど、その公開から半年以上経った今、アニメ監督がこういうこと書いちゃうのは……。lineblog.me/yamamotoyutaka...
タグ:
posted at 11:17:16

書物蔵C102【8/13sun東プ48a @shomotsubugyo
戦争直後、米国のブッククラブを真似て壮大に失敗した日本読書組合。「初代の坂上真一郎(建設社出版部)から中島健蔵(フランス文学者)に代わっているのも」中野は担がれやすい人と森サンが。著作権でも担がれた。 / “日本読書組合版 宮澤…” htn.to/Awt7AX
タグ:
posted at 11:17:57

日本ではランチ価格が10倍になったりはしないから、そういう意味で日本はもっと格差がはっきり広がったほうがいい。3000円のランチを食べる層と300円のランチを食べる層がいて、それぞれ幸せに暮らしてたらそれでいいのだ。
タグ:
posted at 11:32:37

それらは、既存の楽曲を再現するのは勿論、全く新しいアレンジ、或いは楽曲自体を即興で可能にする体系と、現実の(過去にあった)運動、例えば「登下校時の小走り」の再現(所謂「リアリズム」)以外に、これまで実現されることのなかった運動、例えば「加速装置の音速走行」すら描写可能にする体系。
タグ:
posted at 11:32:58

インターネットでデータをやり取りする場合の地域格差を考慮した値段設定ってほとんどないですよね。情報がデータの時代になってせっかく流通の問題は解消したのに、障壁になってるような…。 twitter.com/koshian/status...
タグ:
posted at 11:35:43





今更やけど、高橋李依さんって「なろう系」のアニメにめっちゃ出演するやん。『このすば』に『リゼロ』に『ナイツマ』に。「なろう系声優」と呼ばせていただきます。笑
タグ:
posted at 12:44:08

契約書を本人の意思通りのことを法律上整序するだけなら行政書士の範囲内、内容面のアドバイスの上作成したらアウト、契約立会で無言ならオッケー、契約立会の中で内容面のアドバイスをしたらアウト、契約協議に影響を与える発言をしたら契約無効のリスク...という感じ? 甘いか厳しいか。
タグ:
posted at 13:02:20

例えば、パーフェクト・ガンダムに搭乗したイオは無数に漂うデブリ(過去に演奏された楽曲の遺物としての記録)を即興的に避け(その前提には、勿論、デブリの捕捉分析=分節化がある)、縦横無尽に飛行(アレンジ)するが、それはまさに従来では不可能とされた(実現されたことのない)超高速運動だ。
タグ:
posted at 13:49:27

すでにPyCharmに心折れそうだけど、これまでVimで適当に決めてきたショートカットをPyCharm(Jetbrains)に合わせるという技を見つけた。これで両方手に馴染むはず🤔
タグ:
posted at 14:01:01

そして、ダリル側のスウィート・ミュージックも実はそれと表裏一体になっていて、その両者を揃え、また“スウィング・バンドが戦前から先鞭をつけていた組織論でもって[…]何層ものレヴェルで国民をある一つの目的に向かって誘導する”(同じく『東京大学のアルバート・アイラー』)ことが出来る。
タグ:
posted at 14:02:20

異世界スマホ、「書き込みは無理で閲覧だけできる」というのはDNSとHTTP GETリクエストだけ通るL7ゲートウェイだとしてもGETリクエストによる書き込みは原理上可能であり、それを封じるならセッションが切れ次第こちらの世界の時間を巻き戻して無かったことにするぐらいしかないよな。
タグ:
posted at 14:08:12

神「異世界にスマホじゃと?まぁ…良かろう閲覧だけはできるように計らっておこう」
登大遊「っというわけで、異世界からSoftEtherでVPNしてるけどつくばのみんな元気〜?」
神「!?(泡吹いて倒れる)」
タグ:
posted at 14:10:41

故に、あの戦争の「中心」には、皆に共有され、人々を導く理想“像”(「ガンダム」、或いは「ニュータイプ」!)が置かれていた(あと、それを手描きするというのも重要な要素だけど、とりあえずいまは置いておく)。
が、例えばイオがそもそも「フリー・ジャズ」好きというのが、ここに効いてくる。
タグ:
posted at 14:17:09

ディズニーXDやDlifeでやってる、マーベル映画の出演俳優が出てきて作品の舞台裏を紹介してくれるミニ番組は楽しくて好き。番組の間のちょっとした時間にやるから、見られると得した気分になる。
タグ:
posted at 14:21:49

ジャズもポップス&ダンス・ミュージックとして元々はフォームを持っていた訳だけど、ビバップに至ると強烈なグルーヴはあれど、はっきりとステップを指示はしない四ビートが演奏者次第でどこまでも引き伸ばされ得るため、予め決まったステップを定まった時間で他人と共有しつつ踊ることが難しくなる。
タグ:
posted at 14:31:57

登大遊に神が勝つには、Man in the MiddleならぬGod in the MiddleでHTTPSの鍵を解いてVPNの上の通信に対して神が介入すれば良いだけか。素因数分解に頼らず、神の力でも追いつけない暗号化方式が求められている。
タグ:
posted at 14:37:49


記事ピックアップです #はてなブログ
DigdagとEmbulkを利用してBigQueryにRDS(Aurora、MySQL)のマスタデータを同期する - VASILY DEVELOP…
tech.vasily.jp/entry/digdag_a... pic.twitter.com/5SniyaBHTc
タグ: はてなブログ
posted at 14:45:05

そういうフリー・ステップのダンス、例えば「ジルバ」(ジター・バッグ)などに代表されるような従来と異なるフォームが、“それまで前提とされてきたポップスの律動空間や唄の構造っていうものに対して、それを内側から食い破るような形で”台頭して来るのが、バップ時代だとも言うことが出来る。
タグ:
posted at 14:45:13

Raspberry Piで地震を検知——ホーム地震計「Raspberry Shake 4D」
buff.ly/2u3Tih5 pic.twitter.com/uLo1h1NJ5U
タグ:
posted at 14:57:03


僕はそこにMS(母体)から出て来る「ニュータイプ」と異なる像(例えば『デッドガールズ』から、『Gレコ』など)を重ねて、進行中の第二部以降で更に前面化するのを期待している訳だが、ともあれ寄稿募集の企画・発刊趣旨における像の変化は確かに歴史上でも繰り返されて来た重要なトピックなはず。
タグ:
posted at 15:05:01

記事ピックアップです #はてなブログ
ディズニーランドのファストパス戦略をパワポで可視化してみました。たぶんこれで直観的に理解できる・・はず。 - シアトル生活はじめました
watanabe-tsuyoshi.hatenablog.com/entry/2017/07/... pic.twitter.com/XwkulIwjKQ
タグ: はてなブログ
posted at 15:05:06

僕が「ポケGOは地図系のノウハウとデッカイサーバー系のノウハウと全部あって、かつでっかいサーバー扱うノウハウねえと作れねえぞ」と言ったら、Open mapあるからあとは簡単だと本気で言われて、バカらしくなって、その場で降りたのが今年頭のハイライトw
タグ:
posted at 15:15:06

律動空間の変化でステップが共有されるものから個人的なものになるという論点は極めて多岐に渡って、例えば『GTB』は観ていない人でも、フォーマットの定まったTVシリーズではないOVA(より、重要なのは、ネット配信が中心)というのを軸に、インディペンデント作品について寄稿も可能なはず。
タグ:
posted at 15:18:25
要件を満たすために複雑な作りになったのはおくとして、その説明のための工数をたっぷり取って置かなかったのは僕のミスだな……。
複雑なものを説明するのに延々と工数をとられる
タグ:
posted at 15:32:34

実際、寄稿募集記事で求められているのは「アニメにおけるキャラクターの身体、MSや拡張身体、アニメ視聴・VR視聴における(身体的)経験など、アニメと身体、アニメと声に関連した任意の作品」で、松尾衡監督作品というのはあくまでそれらを集める一つのきっかけ(或いは、一例)に過ぎないはず。
タグ:
posted at 15:34:55
「作りが複雑になりますが僕らはそれを作ることが出来ます、しかし、あなた方にその仕組みを理解できるかは分かりません。『あなた方に理解させる』という工数を見込んだ仕様書と、その部分を範囲外とした見積書を作成しました」
……。ダメだな。角が立ちすぎ
タグ:
posted at 15:35:06


(さて、表現が「個人」に寄り添ったものになって行くことは、近年で言えば、アニメーション・ドキュメンタリーへの注目などもあって非常に面白い話題だし、まだメモしておきたいことがあるのだけれど、また別の作業をする時間なので、再び一旦離脱しまする)
タグ:
posted at 15:54:49

EPYCはトポロジが変態だからカタログスペック出るソフトウェアは難しすぎてダメっしょという記事なんだが、こういうのを見るほどに燃えてくるからAMDの勝利は並行処理プログラマの腕前に懸かっている JOKE=ON wccftech.com/intel-replies-...
タグ:
posted at 16:03:34

最近は自宅にパソコンがなく、インターネットも引いていない家庭が増えているので、パソコンへの関心がなくなってきているのだと思います。逆に、スマホにはめちゃくちゃ詳しいという感じ。 twitter.com/FreeFromTheSou...
タグ:
posted at 16:08:44


勿論、それに限らず、色々な作品が出せると思う。
例えば今期のアニメでも、僕がよく言及している(twitter.com/tackerx/status...の連投とかの)『ボールルームにようこそ』とか、あとは『ナナマルサンバツ』に『アポクリファ』だって間違いなく寄稿募集の範囲内に入っているはず。
タグ:
posted at 16:19:50

(実際にその話を出来るか分からないけど、一応のメモだけしておくと、続きはアニメの声に関して、イプセンとかマラルメの話、を入れられたら良いなあという感じで)
タグ:
posted at 16:25:33

理解したけど、実装を参考にしながら、自分のものにしていく作業が必要だけど、メモリ減らせるとなると、今まで、アカデミアと一部企業のお家芸の大容量メモリGPUがなくても、おんなじようなことはできる
タグ:
posted at 16:43:21

ゲーマーの「1000分の1秒速く」に応えるPC総合メンテナンスソフト ascii.jp/elem/000/001/5... pic.twitter.com/whVWxS5a1z
タグ:
posted at 17:10:48

FPSはディスプレイ&ヘッドフォン越しのインプット+マウスキーボードを物理的に操作しないとNGって条件付けたら確実に人間が勝つと思うわ。この二点の条件揃えたら立ち回りで人間が勝つと思う。そもそも一定以上賢いFPSのCPUを見たことがないから想像できないけどね。
タグ:
posted at 17:11:47

人間の凄いところって一定以上鍛えられたプレイヤーって無意識に筋肉動かすディレイも見越して操作するから、常に先読みで動いてるんだよね。しかも0.1秒先の未来と同時並行で5秒先の未来、5分先の未来も考えながら筋肉動かしてる。ゲーマーって凄いんすよ。
タグ:
posted at 17:16:34

ヴィルヘルム=ヴントの言う「感情三方向仮説」が興味深い。感情は「快・不快」「興奮・鎮静」「緊張・弛緩」の3方向の次元から成っているという考え方。多くの心理学者はこれに反対し、「快・不快」の一元説を取るけど、一元説には無理があるような気がする。ヴントが正しいかどうかは別にして。
タグ:
posted at 17:21:52

高校の時に、クルト=レヴィンの言う「接近・回避理論」を習ったけど、これも、感情を一元説で考えた場合の理論なんよな。物事に近づきたいという欲求と、物事を避けたいという欲求で行動が決まるとか、やっぱ単純すぎるって。笑
タグ:
posted at 17:31:47

無根拠なサイエンスノンフィクションを見分けるためのいくつかのやり方 - 基本読書 huyukiitoichi.hatenadiary.jp/entry/2017/07/...
タグ:
posted at 18:21:51

自己鍛造弾 火薬の圧力を上手いこと金属板にかけることで高速の金属弾に変えるメカニズムの弾丸。オーブンの破損で何故かマッハ5で金属片が調理場の奥さんに突き刺さった事故の原因究明で発見されたとか伝説があるけど本当のとこどうなんですかね? pic.twitter.com/D1NlVnQg7u
タグ:
posted at 18:42:34

そう言えばTensorFlowとMXnetとKeras以降全然触らなくなったんだけど、H2Oって最近どうなんだろうか。高レベルAPIでサクサクDNNしたい向きには良さげなフレームワークなんじゃないかと思うのだが
タグ:
posted at 18:57:21

外注だと違うかもだけど、プログラマって常に「どこまで汎用的にするべきで、どこまでは実行速度や開発速度を重視して汎用性を捨てるかを選択する」ってのを要求されると思っているし、サービスへの理解がない状態で書いたプログラムは、いくら仕様に沿っていても微妙なことが多いと思ってる。
タグ:
posted at 19:07:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

就活のため、「サポーターズ」というサイトに登録しました……
が、『企業の担当者の目に留まれば、あなたへ「サポート表明」が来るかもしれません』とFAQで言われても不安が募るのですがそれは
(交通費が3000円までしか出ないので夜行バス代すら相殺しきれないつらみ)
タグ:
posted at 19:33:40

ちなみにKaggleのMNISTだとRの{randomForest}がベンチマークとして例示されていてそれが0.983なんだよね。0.95って今日現在だと「何をどうやったらそんなに低くなるのか」というスコアのような
タグ:
posted at 19:35:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ブログを読みませんか #はてなブログ
『約束のネバーランド』における認識番号の法則 - マンガLOG収蔵庫
m-kikuchi.hatenablog.com/entry/2017/07/... pic.twitter.com/MduAxDnhlA
タグ: はてなブログ
posted at 19:45:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

しかしMMDを使われたら余裕で文化祭までに大多数が完成させる。 時代は変わったのです。 togetter.com/li/1130025 一撃必殺!急にマンガ家だの声優だの絵師だのになりたいと言い出した子どもや大人を止める、オススメの方法
タグ:
posted at 20:04:28

一見無駄な知識や教養がある程度無 いと、簡単に人は騙される。歴史や道徳や天文学、地理、哲学などの一定の教養は持っていないと足元をすくわれる。直接金になることや役に立つことばかりでなく、総合的な教養を持って初めて自分の判断が出来て意見が生まれる。尊敬もされる。人生も豊かになる。
タグ:
posted at 20:17:56

理学部の先生からフットボールネーションについて
面白い話を聞いてきた。
連載開始時の2010年当時では斬新な考え方だったそうだけど
7年経った今では時代遅れになってるらしい。
スポーツ選手の進化って恐ろしいですね。
タグ:
posted at 20:45:20


らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
エクセルで、いちいち=IF(A1=B1,"●","☓")とか書いてるの見ると、『これ、面倒くさく無いんだろうか・・・』と疑問に思う。
普通に=A1=B1でTRUEかFALSEのどちらが帰るか見ればええだけやん。
タグ:
posted at 20:53:40


b.hatena.ne.jp/entry/jp.techc... ここに人気コメでどうせCじゃないと出来ないようなことを代替出来ないよってタカをくくってるコメントがいっぱいあるけど、まさにそういうことをやろうとしているのがRustであるから、期待して待ってるか、自分で切り開いていって。
タグ:
posted at 21:05:24

RustでOS書くプロジェクトはいくつかあるし、マイコンでRust動かすのも当然やり始めてる人はいるよ。高級アセンブリとしてCが必要だとか未だにそういうの書いてる人がいるけど、まさしくそう言う場面でも使えるように作ってるのがRustなんだ。(´・_・`)
タグ:
posted at 21:06:25

でも、正直C/C++がちゃんとシェアを減らして言っているというのは、人類も捨てたモンじゃ無いと思いますし喜ばしいことだと思いました。Fortranが完全に化石になる時代も近い(近くない)
タグ:
posted at 21:14:32

チアフルーツ二話、「男だったらジゴロだと思う」「そう思ってくれてるのはあなただけ。だから大好き」、このやりとり見返すとやけに難解に感じる。会長の行為を、ある種の友情以上のものとして受け取るのがろこだけ「だから」大好き、ということならもうよろしくやってくださいとしか。
タグ:
posted at 21:17:47

プログラミング始めようとする人で、まともにコーディングする前から各言語の利点欠点を耳学問で仕入れまくって立ち往生してる人がいるけど、とりあえずどれでもいいからどれか一つに絞ってやるといいよ。どれかに慣れてから他のもっと合う言語にに移るコストより、悩んでるコストのほうが高いから
タグ:
posted at 21:19:53

ラズパイでもPythonだとGPIOの速度が100kHzも出ないから、マイコンを使わない電子工作プログラミングでも突き詰めるとC言語の知識が不可欠なのよね。ちなみにC言語なら制御ライブラリーを利用しても4~5MHzは出せる。
twitter.com/yutakakn/statu...
タグ:
posted at 21:34:57

高梨治(O.Takanashi/ナッシー @nashishi036
特に若い世代に言いたいけど、必要が生じれば人脈なんていくらでもできる。何をどのように作りたいか、その思いがあって周りに話せば、人を見つけてくれる。それはあてがわれたのではなく、やはり自分で見つけたのだ。
タグ:
posted at 21:44:39

自分にとってのコンピュータの派閥は 80派 VS 68派 VS SC/MP派 VS 65派 VS etc. 要はCPUによる派閥。最初は自作しかねえから、自作派 VS パソコン派ですらないw #私の最初のパソコンエピソード
タグ: 私の最初のパソコンエピソード
posted at 22:01:06

実際のところ 何かしらへの動機付けという点において自分を口説くというのは 心ではなく 自分の体を口説くことに他ならない その意味で認知力ないしは認知量の増加には筋トレがいい 認知を底上げするのに筋トレが大事 という考えはわりと哲学の最先端に中るように思われる
タグ:
posted at 22:01:43


『恋と嘘』3話みる。これはいい花澤さん。高崎さんも莉々奈もちょっとエキセントリックだけど実に魅力的なキャラで、ゆかりを交えた3人の絡みがたまらない。これが天使の3Pか…などと思っていたら4Pだった。いいぞ、もっとやれ。
タグ:
posted at 22:29:47

™ (blueskyに同アカウント名で避 @tmaehara
MNIST は 3 nearest neighbor でさえ 97% とか出るので,あんまり使うべきでないと思う.
タグ:
posted at 22:53:23

アラビア語、習い始める前は「あれを操るのはアラブ人に生まれ変わりでもしない限り無理だな」とか思ってたけど、勉強し始めたら少し変わった。
見た目難しそうだけど、文字をつなげて書いてるだけだし、文字とアルファベットの対応は覚えた
ちなみに小池百合子都知事はアラビア語ペラペラらしい
タグ:
posted at 23:14:09


データ解析・統計・機械学習のRSS @datasci_blogs
【緑茶思考ブログ】 ift.tt/2tC3Phz Multi-Resolution Heatmap RegressorによるPose Estimationメモ
Efficient Object Localization Using Convolutiona…
タグ:
posted at 23:42:28

『GTB』には「普遍的」なものから「個人的」なものへ寄り添うように移行する契機が内包されていることについて言及したけれど、菊地曰く“こういったフリーなダンスとそのための音楽的空間っていうのは、[…]もう完全にアフリカンな伝統に基づく”(『東京大学のアルバート・アイラー』)という。
タグ:
posted at 23:52:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx