まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年07月28日(金)

また野良猫ハート三話見てるけど、概ね大地葉の独演会だなこれ。「ねこ、あなたのため人生ぶん投げる」ってOP歌詞がわりと重いぞ。しかしナレーションのすずきけいこってプラネタリアンのゆめみの人なの、声のイメージが全然違う。妹大橋歩夕も。
ところで太平洋って何だ?
タグ:
posted at 23:35:30


齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack
作家はCUI、漫画家はGUI。CUIとGUIのそれぞれに良さがあるから単純比較はできない。 / “作家より漫画家の方がスゴくね” htn.to/HmbpqsQj
タグ:
posted at 21:08:51

今のマルチコアの時代、マルチスレッド、マルチプロセス、排他制御が効いたプログラムを書けないと、無限に残業することになるし、言語的にマルチコアを書きやすくサポートしてる方がいい
タグ:
posted at 20:56:07

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
「艦という特殊な環境の中で,水兵は精神的にも肉体的にも非常に厳しい生活を送っている。従って,図書館担当士官である「艦付き軍牧師」の最も重要な任務は,水兵たちの心を安らかにし,日々の生活をやりおおせるように助けてやることである。」
current.ndl.go.jp/ca885
タグ:
posted at 20:41:34

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
CA885 - 軍艦の中の図書館−超大型航空母艦における図書館の発達状況− / 田中嘉彦
current.ndl.go.jp/ca885
「図書館運営は軍牧師の付随的業務である。」
なに、このパワーワード。
タグ:
posted at 20:40:34

「自称ロジカル男」の犯す間違いで、前提やロジック自体が間違ってる場合(詭弁・誤謬)を除くと、論理が正しい場合に残るのは
「正論だからこそ言ってはいけない」(人間は矛盾した存在だから)
「二人の目指すべき目的と照らし合わせて、いま議論を始めるべきではない」
などがあると思う。
タグ:
posted at 19:07:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Emacs「ファイルを保存するかい?」(y/n): n
Emacs「バッファが変更されてるぜ?終了するかい?」(yes/no): y
Emacs「yesかnoで答えろな」
この罠に一体何人が掛かってしまったの。
タグ:
posted at 17:47:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

転職活動して分かったのは、「案外カーネルとかlibcとかそういうところが分かってる人がいないので、運用系でもインフラ開発系でも、自社でガッチガチにやってるところでは需要があるで」ということです。
タグ:
posted at 16:47:21


25件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/portal.n... “マンションポエム徹底分析! - デイリーポータルZ:@nifty” htn.to/BFNFL7
タグ:
posted at 15:09:42

ありがちな理論先行ではなく、実例を通じてその背景となる理論が学べる形になっている。これが無料で公開されているとは・・・いい時代になったものだ。 twitter.com/yutakashino/st...
タグ:
posted at 14:59:08

Haskellで学ぶ圏論・ウォームアップ編 あみだくじ - bitterharvest’s diary bitterharvest.hatenablog.com/entry/2015/01/...
タグ:
posted at 14:49:19

哲学者であり言論人であるヒトが「人が他人の不幸を娯楽として消費する、ということが心底理解できない」って、そらぁ、社会を読み解く資質が完全に欠けてるとしか思わない。もっと言うとこのような身分の人間が情報を発信して飯を食えている環境すらわかってないのではないか。
タグ:
posted at 14:00:52

@matsudotsuyoshi 細かいことはさておいて、フィードのurlの一覧とタグ付けしたいキーワードの一覧があれば割と簡単に作ることは可能です。当方アニメには明るくないのでどの程度のフィード数・キーワード数が必要なのか見えていませんが。
タグ:
posted at 12:12:37

@yutakakn ううう、、多分、以前に、これ見てました。最近、記憶がどうも、、、
access.redhat.com/documentation/...
#勉強になります。
タグ: 勉強になります
posted at 11:46:00



いろんなことを知りすぎて「人生」や「生きる意味」がわからなくなった時の考え方「楽観的なニヒリズム」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20170728-...
タグ:
posted at 10:53:24

こちらの研究では、利用した料理の画像とレシピのペアのデータセットを公開している。その数なんと百万ペア
im2recipe.csail.mit.edu twitter.com/arxivtimes/sta...
タグ:
posted at 10:38:53

ImageNetを構築されたFei-Fei Liさんのインタビュー。当初はアルゴリズムの方が重要でしょ?と見向きもされなかったことも綴られている。
学習データの重要性、構築にクラウドソースを利用するなど、以後のデータセット構築の流れに大きな影響を与えたことが実感できる。 twitter.com/CIFAR_News/sta...
タグ:
posted at 10:00:25

CVPR2017でのGANのチュートリアル資料。単純にGANの説明だけではなく、既存のGMMやVAEでなぜ画像がぼけるのか、その克服を試みたPixelCNNといった流れを踏まえて紹介に入っている。当然目的関数や学習方法についての解説もあり、完全版チュートリアルといった趣。 twitter.com/liu_mingyu/sta...
タグ:
posted at 09:47:20

データからテキストを生成する試み。その一環として、バスケットボールの試合のスコアと試合結果についての要約のペアのデータセットを公開。Rotowire/SBNationといったスポーツサイトからデータを収集しており、総計約15000のペアが収録されている。 twitter.com/harvardnlp/sta...
タグ:
posted at 09:35:33

私は最近のマクタガートを含めて、ウィトゲンシュタインとニーチェと西田について、一冊の本を書いたけれど、私の解釈が唯一正しいなどとは全然思えないが、私の解釈が唯一面白いとは全然思える。
タグ:
posted at 09:23:25


「想像力が弱くて鈍いと、その結果として感覚の直接的な印象に頼らざるを得なくなり、確かに精神は迷信や狂信に陥りやすい状態になります。」(コウルリッジ『文学的自叙伝』、東京コウルリッジ研究会訳、叢書・ウニベルシタス994、法政大学出版局)
タグ:
posted at 04:08:16

こんな記事もあります #はてなブログ
電子工作キット Capsule Cheeper(カプセルチーパー) について - nomolkのブログ
nomolk.hatenablog.com/entry/capsule_... pic.twitter.com/BteQ5qIbS8
タグ: はてなブログ
posted at 03:45:06

#tlが静かなので何を言っても気づかれない
RHEL7ではhaltコマンドで電源オフまで行かないのが仕様になっていることを知りませんでした。OSがCF9hを叩いていないんだと推測しますが、今度実装を調べてみようと思います。
posted at 02:39:05