まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年08月03日(木)

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
但し、当時の自分がこういうアドバイスを受け入れられたかというとかなり怪しい。
今も相当だが、当時はさらに絶望的なくらいに頭が固くて人の言葉に耳を貸さなかった。
そういう人間が書物を読めるはずがないという当たり前の事実に気づいたのは随分後のこと。 twitter.com/kurubushi_rm/s...
タグ:
posted at 23:20:26

私にとって青春というのは手に入らなかったものを想うことではなく手に入れたもので笑っていられることなので、青春があったというのならあったのだろうしそれ以上の何というものでもない。
タグ:
posted at 23:19:29

Python(Pandas)でCSV読む場合のメモリと時間を調査しました。
だいたい網羅したと思います。
結論的にはdaskを使おう!
あとmemory_profilerテメーは許さん
PythonでCSVを高速&省メモリに読みた…
yutori-datascience.hatenablog.com/entry/2017/08/...
タグ:
posted at 23:03:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


#やったゲームも人間性に影響するらしいのであなた人生のベスト10を教えて
PC-98縛りでRPGだと、
エメラルドドラゴン
ヴェインドリームⅠ&Ⅱ
サバッシュⅡ
ディファレントレルム
英雄伝説Ⅲ白き魔女
英雄伝説Ⅳ
英雄伝説Ⅴ
タグ: やったゲームも人間性に影響するらしいのであなた人生のベスト10を教えて
posted at 21:53:08

くそまじめだと思ってた、同期が、gitで管理しているドキュメントに、匿名変数にfoo, barじゃなくて、unko, chinko, unchiとか使い出して、なんだこいつは…っておののいている
タグ:
posted at 21:12:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ヤンデルさんの講演前の緊張のはなしを読むたびに、岩田社長の「えーと……あきらめました!」を思いだす
任天堂Wii 開発回顧録 ~岩田社長と歩んだ8年間~:岩田さんはWiiに自分の存在理由をかけた (1/4) - ITmedia www.itmedia.co.jp/business/artic...
タグ:
posted at 20:55:06
小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou
電子書籍でイーデン・フィルポッツの原書は、結構最近はいってきているんだよな。全集カバーにはまだ遠いけど、初期の田園小説など、話に聞くだけで読めなかったフィルポッツ作品が、いまキンドル英語で読めるようになりつつある。
タグ:
posted at 20:36:07

数学の定理に無限版と有限版があれば、多くの場合に無限版の方がより容易に示せる、という話があるけれども、それって無限だということが強力な仮定だからだよね。箱から際限なく物が取り出せて、しかもその部分集合にも際限なく取り出せる箱が際限なく存在するなんて、最強じゃないの。
タグ:
posted at 20:30:46
小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou
まさにそのとおりで、イーデン・フィルポッツ読者は『赤毛のレドメイン家』では「解決のある話だった!」と驚き、『狼男卿の秘密』では「ホラーの話だと思っていたのに違った!」となります。twitter.com/obenkyounuma/s...
タグ:
posted at 20:30:36

「新しい芸術家はいつの世にも自分の独自性を主張したがる——そして彼らがやっていることの細部に関しては、おそらく彼らは完全に正しい。しかし、人間の努力で起源のないものはない——「完全に」独創的であるための唯一の方法は、まったく無関係であることだ」(ディック・ヒギンズ)
タグ:
posted at 20:24:06

うつ闘病自体にやって効果大だったことのひとつに「テレビのニュースを絶対に観ない」がある。ただでさえ厭世的になってるのに、ネガティブなものばかりで気が滅入っていた。内容だって印象操作を感じる作為的なものも多く、今思えば振り回されていたのがバカらしい。
タグ:
posted at 20:20:14

【書いた】
『千と千尋の神隠し』には「日本人の精神性が反映されている」とか「母性が表現されている?」とかそんな話を聞いてきました!ぜひ!!
日本人の精神性は“ジブリ”に出ている?京都学園大学・山先生に聞いてみた www.kyotogakuen.ac.jp/admissions/ITM...
タグ:
posted at 20:15:28

Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato
そしてここ数ヶ月の当面の目標は、宇宙際タイヒミュラー幾何学の斬新さが中高生にも伝わるような説明を考えること。
タグ:
posted at 20:14:13


読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
思い返すと笑い話みたいだけど、10代の終わり頃、ドゥルーズ『ニーチェの哲学』の翻訳で1ページめから「境位」って言葉が分からなくて七転八倒した覚えがあります。
「いや、そこ立ち止まるところじゃないよ」「というか、先に進んでしまった方がいいことあるよ」と昔の自分に言ってやりたい。 twitter.com/YCGsnK7ujPZP5e...
タグ:
posted at 19:50:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

SIGIR のことを、みんな「しがー」って言ってると思ってたけど「しぐあいあーる」って発音してたらしい。わたしだけが「しがー」って数ヶ月言い続けてて、やっときょう「ずっと思ってたけど間違ってるよ」って教えてくれた。辱めとしか思えない。
タグ:
posted at 18:55:04

P値を使うなら,有意水準は0.05から0.005にすべきという論文がまもなく公刊されるみたい。元論文→osf.io/preprints/psya... 論文紹介記事→www.nature.com/news/big-names...
タグ:
posted at 18:50:08

コナンのミステリートレインの話は、アガサ・クリスティーの『オリエント急行の殺人』を意識してるのがよくわかる
安東諭→アンドレニ伯爵
能登泰策→アーバスノット大佐
出波茉利→メアリ・デブナム
住友昼花→ヒルデガルデ・シュミット
小蓑夏江→ナタリア・ドラゴミロフ
室橋悦人→ラチェット
タグ:
posted at 18:17:22

PA13 ラムのラグーソース(ペンネ) @shadowmistless
私「そろそろバージョン管理したいなぁと思いまして、でもリポジトリがないんですよねぇ」
先輩「SVNのなら言えば使わせてもらえるよ」
私「めんどくさいんでGit使いたいんですよねぇ」
先輩「難しいと思うなぁ……」
私「ンンンン(入手したGitインストーラを走らせる)」
タグ:
posted at 18:15:27

齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack
『国民クイズ』では人間の欲望を突きつめていったら国民クイズ省による全体主義体制になってたな。 / “全体主義と漫画・アニメ” htn.to/gLD6YY9PcSu
タグ:
posted at 18:10:40


齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack
進化するExcel方眼紙。 / “業務アプリ開発者が見る、ExcelからWebアプリを作成する「Forguncy」の可能性 (1/6):CodeZine(コードジン)” htn.to/x7Wh1sHt
タグ:
posted at 17:33:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

俺「自分は20年後の未来からやってきた君自身だ」
過去俺「どうせMADMAXがリバイバルしてんだろ?前にも聞いたよ」
俺「魔方陣グルグルがアニメをやってる」
過去俺「!?」
俺「CCさくらに最遊記もやってる」
過去俺「!!!???」
俺「先日封神演義の放映も決まった」
過去俺「」
タグ:
posted at 17:05:20

ブロックがファーストクラスでλ計算できるように拡張されたSnap!があります。 snap.berkeley.edu これはUCバークレーのCS基礎コースで使われています。 bjc.berkeley.edu twitter.com/u_1roh/status/...
タグ:
posted at 16:51:22

日本語入力ソフト「Baidu IME」のインストーラーに脆弱性、任意コード実行の恐れ - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1074...
タグ:
posted at 16:19:09

カメラの眼。人間の眼には夕焼けはこのようには見えない。ベルクソンが言うように、人間の知覚と機械による非中枢的な知覚は別様に存在している。 pic.twitter.com/9gdcJNI74k
タグ:
posted at 16:18:08

この本でメンデルサンドさんが提起している問い(書名)は、デザイン方面などで言われるユーザー体験(UX)を検討するうえでもたいへん示唆的です。ゲームをつくるときも、この本で試みられているような次元で(も)プレイ体験を想像するとよいように思います。いずれにしても類例の少ない好著です。 twitter.com/filmartsha/sta...
タグ:
posted at 16:07:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

久々にキースラー本を眺めている。最初からmonadとかgalaxyとか出て来て厨二心がくすぐられる。 twitter.com/7shi/status/67... pic.twitter.com/EjgcCaHmwZ
タグ:
posted at 15:24:34
hashCodeも配列にしてaとフィールドが同じなら同じ値を、bでフィールドが追加になったら、配列の1番目の要素にaのhashCodeを、2番目にbで追加のhashCodeをいれるような拡張をしてだな……
タグ:
posted at 15:19:27
まてよ。
a.equals(b)に際して、bがaのサブクラスである場合に、equals()の実装をサブクラス側に委譲して反転してb.equals(a)とするような実装にするとあるいは……?
動的にどっちの型が上位かチェックする時点で邪道ではあるが
タグ:
posted at 15:17:17

ウイルスメール注意喚起のメールが職場に流れた。最近のマルウェアは、ウイルスのダウンローダがメールに添付され、それを開くとダウンローダがウイルスをネットからダウンロードするそうである。添付ファイル自体はウイルスでないのでアンチウイルスソフトで捕まえにくい。手が込んでいる。
タグ:
posted at 15:15:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

もし人間関係における損得至上主義に問題点があるとすれば、それは損得よりも高次の基準が実在するからではなく、むしろ損得至上主義の実践は長期的には「損」になる、という逆説が潜んでいるからだろうと私は感じますね。得をしたいと欲すればこそ損得以外にも思いを馳せておく必要がある。
タグ:
posted at 14:52:37


20年越しの悲願、コンソールが24bitカラーに対応 ~「Windows 10 Insider Preview」Build 16257/視線追跡デバイスによる入力機能をベータ搭載、… forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1074... pic.twitter.com/tYcpnVu7CJ
タグ:
posted at 14:39:06


ドライバも含めた改造ソフトの流し込み(偽のアップデート通知で不正ファームウェアをダウンロードさせる)に成功するとミュート機能がバイパスされちゃう。スイッチが物理的にマイク結線をぶった切る原始的な設計の方がハッキング耐性が高かったりとかね。
タグ:
posted at 14:16:05

#あなたの人生をたった5行で表す
中学生:恐竜惑星で量子力学に憧れる
中学生:モジュロ演算でなんとなく遊ぶ
退職後:Excelで動く3Dグラフ作って遊ぶ
バイト中:SU(2)とSO(3)で遊ぶ
バイト中:けものフレンズにハマる
タグ: あなたの人生をたった5行で表す
posted at 14:14:20

この手のボイス・アシスタント製品はボイスコマンド入力を常時待機しているので、常駐アプリを流し込むことに成功すれば盗聴器になっちゃうのね。ユーザーの操作で「聞かれたくない会話」をシャットオフするミュート機能が付けられていても、それが「ミュートスイッチ検出→マイクオフ」だと… twitter.com/YahooNewsTopic...
タグ:
posted at 14:13:34

ぼくは初めての転職で気づいたのだけど、Windowsがメインな会社には二度と就職しないし、最後に何か質問ありますか?って言葉、「Windowsは使ってないですよね?」にしようと思う
タグ:
posted at 14:00:19

学習済み機械翻訳モデルのEncoderを用いることで、単語だけでなく(単語ではWord2Vecのような分散表現がよく用いられる)文脈の転移学習を行おうという研究。入力に単語・文脈それぞれのベクトルを結合したものを用いることで、感情や質問分類、Q&Aといったタスクで効果を確認。 twitter.com/RichardSocher/...
タグ:
posted at 13:50:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Masahiro Sakai @masahiro_sakai
Scikit-Optimize scikit-optimize.github.io というブラックボックス最適化のライブラリを知った。 何かに使ってみたいねぇ。 plus.google.com/+MasahiroSakai...
タグ:
posted at 13:49:17

Pythonで並列処理系のExtensionとかも適当にcatchしてめっちゃ適当にgrepしてSlackに投稿してるんだけど、一歩間違えるとSlackがひどいことになる…
タグ:
posted at 13:33:54

Pythonのmultiprocessing、いろいろ改良の余地がありまくりだと思うのだが、次のバージョンまで待てないから、別の言語(Go,Rust,Kotlin)とか使うとリソース管理にはまじで感動する
タグ:
posted at 13:33:04

お寿司食べてたら白い服に醤油が飛んでしまって困ってたら、何も言ってないのに店員さんが「醤油ついちゃいましたか?炭酸水かけておしぼりで叩くと醤油が浮き上がって綺麗になるのでよかったらどうぞ」といって炭酸水を持って来てくれた。醤油後も綺麗に消えて本当に助かった。これぞ神対応。 pic.twitter.com/V6Dgm5Xh9a
タグ:
posted at 13:27:43

morihiko | Rabbitly @morihiko2525
徹夜明けで疲れてるぼく「VisualStudio wwwwwwwww」 pic.twitter.com/6tbpf8JiHN
タグ:
posted at 13:25:06

ちなみに市川春子の「線」の筆致をあつかう横山タスクによる新着記事「市川春子論 線を惑乱すること」は、漫画カテゴリでランキング1位になったようです。check it out! shimirubon.jp/columns/1683932 pic.twitter.com/zRZjgV12C4
タグ:
posted at 13:21:33

【「Echo」旧モデル盗聴器に】「Amazon Echo」に侵入し、「盗聴器」に変える方法が発見されたと、英サイバーセキュリティ企業が報告。旧モデルの脆弱性で、2017年モデルには存在しないという。 yahoo.jp/0VRKAm
タグ:
posted at 13:21:12

Pythonメモ : better-exceptionsで例外情報を見やすくする - もた日記 wonderwall.hatenablog.com/entry/2017/07/...
タグ:
posted at 13:18:30

シミルボンさんの横山タスク推し紹介文がアツい…
「『批評家養成ギブス』三期、及び『批評再生塾』二期を修了し、現在は総合批評誌『ヱクリヲ』を中心に活躍されている批評家・横山タスクさん。様々なメディアの界面をサーフするその文章からは、みずみずしいヒラメキと想像力が溢れています!」 pic.twitter.com/6Uypi9XCZS
タグ:
posted at 13:14:56

データ解析・統計・機械学習のRSS @datasci_blogs
【廿TT】 フラットデザイン風 beamer のテンプレート ift.tt/2u2el2N
下記のサイトの丸パクリだが、わりと良さげなテンプレートができたのでメモ。
Beamer — Tasuku Soma's webpage
TikZ — Tasuk…
タグ:
posted at 13:12:25

これはあくまで個人的な処世術ですが、私は楽観主義的・友好的に他者と関わる生きかたのほうが、悲観主義的・敵対的に他者と関わるような生きかたよりも、長期的にはリスクマネジメントになるだろうと思いますね。もちろん私の価値観を誰かに押しつける気はありませんが、私はそう思いますね。
タグ:
posted at 13:03:03

いささか逆説的な話ではありますが、損得勘定だけで人と関わろうとすると長期的には損をする、ということは大いにありうるだろうと私なんかは感じます。たとえば自分を愛してくれる他人にしか優しくしたくない、という狭量な姿勢は「貴方を愛してくれる他人」をも遠ざけてしまうという風に。
タグ:
posted at 12:54:07

文の意味は、そこに含まれる単語単体だけでなく、その構成(組み合わせ)も大きな意味を持つ。その意味判定を行うタスクにDNNを用いる場合の、アプローチ方法がまとめられている。 twitter.com/egrefen/status...
タグ:
posted at 12:44:23

8月3日はハッサンで「発散の日」。内田虎雄・発散級数論・大雅堂(1950)。で88頁の中にチェザロ、ヘルダー、ボレル総和法やタウバー・アーベルの定理についてざっと触れてある。
日本語で「発散級数」を題にする本だと他に石黒くらい www.morikita.co.jp/books/book/205 pic.twitter.com/imfrk4oORX
タグ:
posted at 12:41:22

【重版出来!】『本を読むときに何が起きているのかーことばとビジュアルの間、目と頭の間』ピーター・メンデルサンド=著、細谷由依子=訳、山本貴光=解説、高山宏=推薦 ブックデザイナーが解き明かす、新しい読書体験を提唱します! filmart.co.jp/books/composit...
タグ:
posted at 12:38:12

仲正先生がインターネットにキレ散らかしてる本、「アニメアイコンはなぜ腹立たしいのか」というタイトルでしんかいさんのアイコンばーんと出てて笑ってしまった(買おうかな……)
タグ:
posted at 12:36:58


Ubuntu on Windows 10とネイティブLinux、CPU性能のベンチマーク結果が公開 | マイナビニュース news.mynavi.jp/news/2017/08/0...
タグ:
posted at 12:29:01

人は多くの場合において好意を向けられれば好意を返し、敵意を向けられれば敵意を返すので、こちらから(おおむね)友好的に接していくのが合理的な処世術だとは思う。 / “「彼女にもならない人に対して『一人の人間として接する』ことができ…” htn.to/ogS9Ud
タグ:
posted at 12:27:36

「おれは、本当は世界を変えるようなAIの開発をしたい」とのたまう新卒に対して、「SVMやGDBTを理解できずに、なぜ、深層学習はできると妄想してしまうのか」って返す悪魔の所業
タグ:
posted at 12:25:50

「『○○』は社会倫理に悖る行いはしない」→
「社会倫理に悖る行いをするのは『○○』ではない」→
「『○○』が行うことは、社会倫理に悖る行いではない」。
『○○』に『オタク』や『日本人』を入れたら毎度おなじみの三段論法だが、今は『科学』までも普通にこの中に入ってしまってるのか?
タグ:
posted at 12:15:51


彼の講演は順調に続いたが、途中である客員教授が手を挙げ質問をした。「この関数クラスに属する定数関数でない関数の例を挙げてくれないか」答えはノーだった。講演は終わり、彼の博士論文も終わった。願わくば、ただの都市伝説であることを。」(終)
タグ:
posted at 11:58:54

「ある学生がプリンストン大にて博士論文の公聴会に望んでいた。彼はα>1であるリプシッツ関数のクラスを研究していた。彼はこのクラスの重要性を説き、実際、彼の論文には多数の美しい結果が得られていた。さらに彼はそのクラスが複数の興味深い演算に対して閉じていることを示した。(続)
タグ:
posted at 11:58:28

あった、これだ。これの中盤の"There is a story:"以下。世にも恐ろしい話である…。
rjlipton.wordpress.com/2010/01/23/def...
タグ:
posted at 11:45:25


手を出すべきところ、スルーで良いところがわかっていて納得度が高い。テスト関係のところが特にそう。さすが azu さん。 / “JavaScriptフレームワーク選定の議論 - Qiita” htn.to/6CmY3w
タグ:
posted at 11:30:06

pdf2ps、ps2pdf - PDF形式 ⇔ Postscript形式に変換 - webkaru.net/linux/pdf2ps-p... #linux #コマンド
posted at 11:30:04

Pythonメモ : better-exceptionsで例外情報を見やすくする - もた日記 wonderwall.hatenablog.com/entry/2017/07/...
タグ:
posted at 11:25:54

どちらの立場も尊重しておきたい。利己主義的に生きるか利他主義的に生きるかは個人の自由だと私は思う(自己満足という名の利己心ゆえに利他的に生きるという思想哲学もアリ)。 / “「誰だって下心ない相手には親切しないでしょ?」と話を振…” htn.to/2uDk91Q
タグ:
posted at 11:03:34


Kubernetes、独自のコンテナランタイム「cri-o」開発中。コンテナランタイムのインターフェイスを標準化し、Dockerだけでなくどんなコンテナランタイムでも対応可能に - Publickey www.publickey1.jp/blog/16/kubern...
タグ:
posted at 10:58:25

組込の世界ではプロセス作ってられないから言語機能で代替するけどRustは丁度いいよねって
Tock Embedded Operating System | Compile-time Safety is for Everybody!
www.tockos.org/blog/2017/apsy...
タグ:
posted at 10:56:19

自分のことを嫌いで、攻撃してくる相手を基準に行動してはいけない。自分のことを好きでいてくれる、大切にしてくれる人に集中しよう。その人を喜ばせることを基準に行動しよう。嫌いな人にかまってる時間なんてない。
タグ:
posted at 10:52:49


「アニメ」も、例えば口パクが例として分かりやすいけど、先程のアニメーションのように内面そのものへ一瞬毎に淀みなく変化して発散する身体ではない。
その身体が反映する「フレーム」の一つとして「声」が機能することを記述するのが、次に僕が『アニメクリティーク』でやる予定の問題。
タグ:
posted at 10:44:35

簡単な画像識別アプリケーションのサンプルを書きました〜 / “第10回 学習済みInception-v3モデルを使った画像認識アプリケーションを作ろう|Tech Book Zone Manatee” htn.to/fMo5xCofV #TensorFlow
タグ: TensorFlow
posted at 10:40:19


「アニメ」のこととか。
あと、スロー・モーションのバリエーションに関して、『ワイスピ』は、最新作を観た時にもすぐさま呟いたと思うけれど、あれはやっぱり重力操作だと思う、とか(或いは、『フラッシュ』なら距離だろう、とか)。
タグ:
posted at 10:32:34

マクレイニー(思考のトラップ)@ 怒りを吐き出すガス抜きをくりかえすと、攻撃的な行動は強化される。カタルシスでいい気分を味わっただけに、その感情を何度でも吐き出したくなるだけなのである
タグ:
posted at 10:28:56

そこで撮られているのは、「演技派俳優/素人」で言えば、明らかに後者である。些か話を幾つか飛ばした気がするけれど、それがこの連投で最初に呟いた内容と繋がる。
夜勤明けでそろそろ眠気が限界なので、ここら辺でとりあえずストップするけれど、また何か思い出したら、メモするかも。
タグ:
posted at 10:28:53

CODHサイトで「奈良絵本顔貌データセット」を公開しました。夏期休暇に入る前に公開できホッとしています。「日本古典籍データセット」上にある奈良絵本に描かれた顔貌をIIIF Curation Viewerで切り抜き、一覧化しています。
codh.rois.ac.jp/pmjt/curation/4/
タグ:
posted at 10:25:01

それに対して、「自動」的に動く(オートボット!)「モデル」は、ただあるがまま、そうとしかあり得なかった姿のまま、自分の周囲に緻密に作り上げられたCGが重ねられるためにグリーン・バックの前に立ち尽くし、内から発するのではなく、外からインストールする身体を作るが故に、「超人化」する。
タグ:
posted at 10:23:35

@kaleidotheater もちろんそうだと思います。クワインやデイヴィドソンが初めて考えたのではなく、どちらかというと彼らは初期の自然言語理解の研究を横目でにらみながらそういうアイディアを主張した訳ですし(デイヴィドソンはスタンフォードで身近に見ていたはずです)、順序は逆だと思います。
タグ:
posted at 10:18:07

この、従来の意味で「演技派俳優」たる際に基礎となるメソッド演技は、“成り切る”ために我々の理解の範疇に役を落とし込むが故に、ザック本で云うところの「超人の人間化」に繋がり、そうでない場合はどうかと言えば、例えばヒース・レジャーの一件などが思い出される。
タグ:
posted at 10:11:35

JuMPによる混合整数最適化問題の解法を追記: Juliaにおける最適化モデリングライブラリJuMP入門 - MyEnigma myenigma.hatenablog.com/entry/2017/07/...
タグ:
posted at 10:09:47

「YouTuber化するポストシネマ」…!→「人物の顔のクロースアップを強調する昨今の映画の演出は、じつは他方でYouTubeやInstagramといった動画サイトや画像アプリで氾濫している映像と酷似している」:
渡邉大輔「「3Dドキュメンタリー」の「平面性」」“ゲンロンβ16”
タグ:
posted at 10:05:06

「素人」は、当然ながら「演技派俳優」のように自らを“どんな役にでも合わせて変化させる”ことは出来ない。例えば、農夫には日々の生活で身に染み込んでいる農夫の所作というものがあり、それがどうしてもあるがままに出て来る(ブレッソンの「モデル」における「自動」性の概念)。
タグ:
posted at 10:02:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Shigekazu Ishihara @shigekzishihara
SIGGRAPH technical paper lightning talk session,早口の合成音声で内容を喋り,本人はthank youしか言わない発表が今年は多い.特にインド系と中国系.自分の喋る英語が,通じにくいことを自覚してだろう. twitter.com/PSGOZMIKU/stat...
タグ:
posted at 09:59:00

それとは別の方向性として、周囲の環境(例えば、演劇においてアントワーヌが用いた書割ではないリアルな装置——それを通じた演出者の意図)を身体の内にインストールして反映するような芝居の在り方もあって、その最も極端な例が、非職業役者、つまり「素人」を起用すること。
タグ:
posted at 09:53:29

プラトンは、魂を作りあげる言葉というものは、語るべき人には語り、黙するべき人には黙することを知っているのだといいます。真理の開示と人間の実存の姿勢とが切り離せないというのは、哲学的にみて極めて重要な観点なのではないかと思われます。
タグ:
posted at 09:52:53

マスクは社会的意識の抹消記号なのはわかった しかしそれを付けた相手と交際する人は社会性を回避しようとする顔面に向かわなければならないことが課されるようで ちと失礼に思えなくもない 敢えて付けてるならいいけどさ 付けずにいられないなら
タグ:
posted at 09:47:05

これだと説明不足だと思うので一応加筆しておくと、例えば先程にRTしたような一瞬毎に己の形態を自らの感情そのものの形へ変える方向性の芝居には、その基礎にどんな役にでも“成り切って”内面を作り上げ、それを外向きに発散する身体(メソッド演技)がある。謂わば従来の意味での「演技派俳優」。
タグ:
posted at 09:45:49

www.mhlw.go.jp/kinkyu/151106....
このページで、厚生労働省労働基準局監督課が締め上げたブラック企業一覧が載っています。
ただし表組みPDFで検索性が若干にゃ犠牲になっていますので、ちょっと一覧を作ってきますね
タグ:
posted at 09:36:24

高梨治(O.Takanashi/ナッシー @nashishi036
【新刊出来!】今朝、製本所から届いた最新刊は、予告していた『記憶をめぐる人文学』(アン・ホワイトヘッド、三村尚央訳/彩流社)です。「記憶」を追求している訳者の情熱がこうして一冊の訳書となりました。僕自身も「記憶」の問題をずっと考えていて、本書の意義を強く感じました。目次も改めて。 pic.twitter.com/U3OOeCgK5r
タグ:
posted at 09:35:29

@japanchinaGEO あ、いえいえ。GEOさんの使い方が正しいのですが、安能版の前書きでは確か「奇書は怪奇色のある作品である」みたいな説明がなされていて、「だから怪奇色のない『水滸伝』は三大奇書から外して、『封神演義』を入れるべき」みたいな説明がされていて、よくないなと思ったのでした。
タグ:
posted at 09:26:34

須藤先生は「解析力学・量子論」のP179欄外でその重要となる要素をいくつか指摘しています。それは、|気力>、|体力>、|人格>、|人望>、|財力>などとケットで表現される基底です。ご興味ある方は、該当の欄外をお読み頂くと良いでしょう。それにしても不正を行う理由にはなりませんが。
タグ:
posted at 09:26:25

戸次大介/Daisuke Bekki @kaleidotheater
@ytb_at_twt 現在のNLPのモデルは、その辺の思いつきの功績をもってクワインやデイヴィドソンに帰するにはあまりに精緻かつ大規模だと思うんですよね(とたまにはNLPの肩を持ってみる)。まあ、精緻で大規模だから良いというわけでは勿論ないし、何も帰してないのかもしれませんが。
タグ:
posted at 09:21:20

RHELの動作認定試験には負荷試験も含まれてますのでね。認定済みハード(サーバ)とRHELのバージョンの組み合わせは、その基準は満たしてますな。
その結構な日数を必要とするテストを自分でやって、さらに発生しうるリスクを背負えるなら、自分でやってどうぞ。
10万払った方が安いってw
タグ:
posted at 09:09:10

『人間から遠く離れて──ザック・スナイダーと21世紀映画の旅』を読み、改めて考えてみると、ザック・スナイダー『マン・オブ・スティール』やマイケル・ベイ『トランスフォーマー』は、ある種の「ドキュメンタリー」なのだと思った。初期映画、『カメラを持った男』、『ベトナムから遠く離れて』。
タグ:
posted at 08:42:23

言語哲学者の夢が工学的に実験されるようになった頃、もう言語哲学者はいなくなってしまった(哲学の領域でできることが残っていないので業績があげられない就職がない)。
タグ:
posted at 08:16:03


推論主義者は、文の意味は文から文への推論関係によって定まるというけど、グーグルとか自然言語処理では文から文への確率的関係によって同じ意味の文を推定しているので、クワイン(翻訳マニュアル)とデイヴィドソン的(確率的)ですよねー?
タグ:
posted at 08:12:02

実際、グノーシス主義と仏教の間には数多くの類似点がある。仏教と同じく、グノーシス主義も知識による救済という方法論を採用している。これが、福音の教えは愛による救済だと考える教会の神父たちが、キリスト教グノーシス派を強く批判した理由である。
仏教と西洋の出会い25〜26
タグ:
posted at 07:58:52

「宇宙開発詐欺があれば…」のコラム、読んだ。
これだとオレ、「自称航空宇宙クラスター」に居る資格ないんだな、という感想。特にコラム冒頭。
リンクは貼りません。今なら「宇宙開発詐欺」で検索可能です。
実は、産業人的観点としては賛同できる言及もあるのだけど、彼の立場には与しません。
タグ:
posted at 07:46:26

CLIだけなら似たようなツールにpvってのがあるんだけど、pythonライブラリとしても使えるのは便利。いいね / “Pythonメモ : tqdmで処理の進捗(プログレスバー)を表示 - もた日記” htn.to/xfJSwg
タグ:
posted at 07:36:55

ボブ( ・ㅂ・)و ̑̑ツイ減 @jasminheimatlos
例のケプラーの母の伝記「天文学者と魔女」を読んでると16世紀当時の男も妻の出産前後は長期で休んで妻子の世話をするものだったそうで
ケプラーは「何このアクティビティ!何この仕事!」とキレ気味のメールを友達に送っている
タグ:
posted at 07:28:39

それぞれの人は皆事実だと思って喋っているけれど、現実に起きた出来事を、見たまま話すのって、難しい。―その人の先入観とか、見間違いとか、記憶違いがあって、同じことを複数の人から聞いたら、どれも必ず少しずつ違う。その人の知識とか、受けてきた教育とか、性格で、見方も異なるわけでしょ。
タグ:
posted at 07:21:40

フランスの社会学者であるロジェ=カイヨワの『遊びと人間』とそれに関連する書籍(及び論文)はかなり興味が湧く。彼の理論を応用した典型的な例が、桝山寛の『テレビゲーム文化論』やな。個人的に、遊びの要素に関する分析は特に面白いと思う。
タグ:
posted at 07:17:07

ミハイ=チクセントミハイの言う「フロー理論」では、人間の没入(のめり込み)について心理学的に言及した。イェスパー=ユールはこれを応用し、人間がゲームに夢中になる心理について分析したわけやけど、同じ理論をアニメオーディエンスの心理分析に応用することはできなさそう。
タグ:
posted at 07:13:39

サーバ管理サービスのMackerelは鯖(サーバ)の英語名だそうです。海の生き物といえば、HTTP proxyのSquidがありますね。
knowledge.sakura.ad.jp/event/2281/
タグ:
posted at 07:01:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

NHKの仮想通貨特集が放送後お蔵入り、儲けを自慢してはいけない人が映っていた模様 kabumatome.doorblog.jp/archives/65898...
タグ:
posted at 02:21:22

西洋人には――そしてこれはおそらく東洋人にもあてはまることだが――、未知のものを既知のものに合わせ、異なった文化圏で発見する事物を、自らの精神的、宗教的、文化的範疇によって解釈するという一貫した傾向があること。
仏教と西洋の出会い11
タグ:
posted at 00:58:54

lost_and_found @lost_and_found
“JavaScriptフレームワーク選定の議論 - Qiita” htn.to/vS79CuhtUu
タグ:
posted at 00:58:42

ボブ( ・ㅂ・)و ̑̑ツイ減 @jasminheimatlos
そうこれ
"You Against You " - youtu.be/2zhi3FmTUFg
「銃弾はけっこう人体を通過するからご遺体は盾になりにくいし道義的にもあれ」「跳弾は怖い」って小さい頃に九九以前に学んだので、これを最初にみたときはおっさんの立場で不安を感じた
タグ:
posted at 00:58:37

中1の最初の英語のテストで"I live in Tokyo.を疑問文にしなさい"っていう問題が出て、そのまま"Do I live in Tokyo?"って答えたらばつされて、聞いたら「疑問文はYouにするって授業で言った。」って言われたんだけどどう思う?
タグ:
posted at 00:26:05


久しぶりに本家のブログを更新しました。
幸せになるために〜私が会社を辞めた理由。 - EDIT THE WORLD blog.mikiikeda.tokyo/entry/2017/08/...
タグ:
posted at 00:05:44