まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年10月09日(月)


何か作るのはいいですが、再利用を考慮してなかったり、設計がアレだと、改修するのにもコストがかかるので、よく設計され、ニーズに合致してないプロダクトってそれは始まりから負債なのよね…悲しことに…
タグ:
posted at 23:36:55

Bayesian HMM、Infinite HMM、無限木構造HMMによる教師なし品詞タグ推定の実装をすべて書き直し誤りを修正しました。iTHMMは実験中ですが、深さを固定した時にIHMMと同様の結果になるのでバグはなさそう。
github.com/musyoku/unsupe...
タグ:
posted at 23:28:58

↓オープンソースにありそうなシステムをわざわざ1から作ってドキュメントを書かない上に、特定の機能が使い物にならない程度までバグを作りこんで職場を去った輩がいたので、四角形の車輪を作るぐらいならきちんとした車輪を持ってきた方がマシというお話です。
タグ:
posted at 23:26:03

「自分でシステムやパッケージを作るときにドキュメントを書くのが大変というのなら、きちんと書いてくれる他人に任せて、自分は使うだけにして別のことに時間を割けばいいじゃない」という教育をしています。
タグ:
posted at 23:23:02


第一に誌面という物理的制限による原稿時点での配置箇所の不確実性.第二に行の順調なスキップの妨害による視線移動の障害.第三に論理による文章読解に図が不向きであることを挙げることができる.
twitter.com/-/status/91728...
タグ:
posted at 22:55:20

【C言語の構文設計の素晴らしい所(2)】
= を+-*/と同じ「演算子」として取り扱った事。
(それまでの言語の多くは「=」は演算子ではなく代入記号)
これにより「y=(x=1)+1」なんて芸当もできるようになった。
(初心者に対しては混乱の元でもあったがw)
\^o^/
タグ:
posted at 22:53:02


PytorchのLSTMとChainerのLSTMの違い + 【PytorchのLSTMサンプルコード】 s0sem0y.hatenablog.com/entry/2017/10/...
「最初から入力としてx1,...を受け取り、y1,...を出力するような形での実装をしていても同じなのです」あっはい
タグ:
posted at 22:24:47

これマジ?あまりにも格調高い。ここまで出来るのか。言葉の一つ一つが重く、想像力と感情の奥底を刺激してくる。アバンだけで映画みたいな出来の1話。祈りと導き。表情の演技と涙が凄いよ。チャクロ可愛い。止まらない、止められないもの #クジラの子らは砂上に歌う #kujisuna #クジ砂 pic.twitter.com/uRKDHzXxlc
タグ: kujisuna クジラの子らは砂上に歌う クジ砂
posted at 22:04:48

橋といえばひなろじは、確か橋でニーナとリオンが出会って、最終話でアルカ局長を振り切るんですよね。で、橋からなんども落ちるんですけど、一話の二人が最終話で全員で落ちているので、友達のテーマの舞台があの橋になっている感じもある。
タグ:
posted at 22:03:56

幼い頃のあの感覚、それを間と演出で見事に表現…とか思ってたら、アングルやり過ぎ!な可愛さで開幕の1話。アニメらしいキャラ付けのキャラ、有効な間と印象的なカット。夢ときっかけ。規模大きくなるのかな。後半のちょい見せと改めての掴みがいい #ガタリズ #アニメガタリズ #gataris pic.twitter.com/SeJV0XiOrm
posted at 22:03:29

ヤバない?と噂のダイナミックコード、画面はスタティック、ライブはFlashみたいで、いかに動かさないかの技術がダイナミックに披露されていてすごい。絵自体は崩れていないので、(低)予算の枠内できっちり制作にコントロールされた画面なのではないかという可能性があり……
タグ:
posted at 22:02:43

"【Unity】当たり判定の表示デバッグ機能を作った" qiita.com/mori_akito/ite... (3.1 pt) by @tomoriaki | 72 Hours 9th qaleido.space/?type=72hours
タグ:
posted at 22:00:02

僕がDr. HOUSEで好きなエピソードはいっぱいあるんだけど地味にお気に入りなのはシーズン3の第18話「機内感染」ですね、いつもと違って病院の外の閉鎖空間で診断に当たるっていうのが新鮮で良い
タグ:
posted at 21:47:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#数楽 #JuliaLang なぜか事前分布として最初手抜きの一様分布を使っていたのだが、それを正規分布に変えたら、計算がかなり速くなった。Mamba.jlについては全然理解していません。
mambajl.readthedocs.io/en/latest/
posted at 21:46:03

Qiita投稿しました。今回はNNVMというニューラルネット用コンパイラについて。新しいフレームワークを味見だけするマンになりつつあります。まさかMXNetまで手を出すことになるとは思いませんでした。。
qiita.com/ashitani/items...
タグ:
posted at 21:41:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
『素数夜曲―女王陛下のLISP』の方は、帯に「独学は再帰だ」と大きな字で書いてあってしびれました。
自然数の定義のように、人が有限の表現でもって無限に挑むには再帰は不可欠。人の知識が再帰的に構成されるのは多分必然かも。 twitter.com/00101techi/sta...
タグ:
posted at 21:32:36

『けもフレ』は設定だけを見れば男性視聴者に都合のいい「美少女動物園」と思われかねないが、むしろ「性別」という概念が存在しない世界を描いており、フェミニズム的あるいはクィア的に評価できるという指摘。 / “ようこそ美少女動物園へ:…” htn.to/fy7bFi4VTNw
タグ:
posted at 21:29:08

Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara
ハッシュのたぐいのことを何と言うかと聞かれたら、自分は「ハッシュ」と言うことが多く、「マップ」とか「辞書」とか「連想配列」とか呼ぶことはほとんどないと答えるでしょう。たぶん昔 Perl をやったときに「ハッシュ」という言い方に慣れたせい。
タグ:
posted at 21:29:05

普通の人の当たり前の日常を描写記述するための適切な概念を学習するのに私の場合、野矢茂樹『哲学 航海日誌』がすごく役に立ったように思う。議論の成否自体よりはその議論に使われる語彙を学んだことが大きかった。別に他の本でも構わないし、今はこの本では古いのかもだが、私の場合はそうだった。
タグ:
posted at 21:26:04

@691_7758337633 4次元ガンマ関数について、スライド中ではBernesの多重ガンマ(1904)とは異なると書いていますが、実は1900年のBernesの論文において、その4次元ガンマ関数は既に定義されています。少し記号が異なって読みにくいですが、全く同じものです。さらにこの論文では多項式P_nも
タグ:
posted at 21:24:19

執筆しました、先月出版されたOECDの図表でみる教育のデータを紹介しています。
>教育無償化が争点のひとつとなっている選挙を前におさえておきたいこと。日本の女性は教育の恩恵を社会に手渡し過ぎている。
wezz-y.com/archives/50360 @wezzy_comさんから
タグ:
posted at 21:24:18

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
古い本ですが『LISPで学ぶ認知心理学』とか、あと吉田武さんの『素数夜曲―女王陛下のLISP』を思い出しました。
数学とプログラミングを一緒に学ぶなんて理想ですよね。 twitter.com/00101techi/sta...
タグ:
posted at 21:08:05

.@_achiku さんが Moongift に載ってた。 www.moongift.jp/2017/10/plante...のデータベース構造をer図に/
タグ:
posted at 21:04:47

さて、チクチク編み物でもするように原稿を書き進めているが、必要があって前著『精神の歴史』を読み返した。われながら風変わりな本である。当時の孤独がよく伝わってくる。自分の考えが周囲に伝わるはずもなく、学界(会)に受け入れられるはずもない。とにかく辛い時期だった。
タグ:
posted at 21:03:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

それでも、自身が直面する複雑な問題に対して「常に『ある一面から』切れる」ということは極めて大切だ。切り方を間違えることはあるかもしれない、他のもっと重要な一面を見落すこともあるかもしれない。しかしそれも一面を切って始めて見えてくるのだ。遠目に見ているだけじゃ見えてこない。
タグ:
posted at 20:52:57

シェルタ語の資料を見つけたので習得してみる
doras.dcu.ie/18338/1/Alice_...
web.archive.org/web/2014092003...
Swardspeakやら、Boontlingやら、この手の言語は結構あるらしい
古代に同じことが起きれば、孤立した言語の起源になり得る twitter.com/cicada3301_kig...
タグ:
posted at 20:49:21

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
本当に。
お金も暇もない独学者には、プログラミングは強い見方。
例えば「最適分散学習法のLow-First方式を試してみたい」とか
「Perceptual Learning Moduleをやってみたい」
と思ったら、数当てゲームに毛が生えた程度のプログラムを自作して試せる。 twitter.com/00101techi/sta...
タグ:
posted at 20:48:00

一限絶対出席する『真面目ちゃん』を月数万円で雇って毎日起こしにきて貰えば、留年一年分の学費(100万円)より圧倒的にアドであり且つ単位も取れたのでは、という事実に留年確定するまで気付かなかったことを†悔い改めて†る
タグ:
posted at 20:45:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

PIANONAIQ(@PIANONAIQ)さんの深夜アニメの歩き方に参加させてもらいました。「地球の歩き方」というか、ガイドブックみたいな書き方をしてみたわけですが、需要があればその解説みたいのをしてみたいなあと思いますがどうでしょう? #深夜アニメの歩き方 #深歩評価
posted at 20:22:38

こちらが少し前に書いたナッジに関するエッセーです。どちらかというと、ナッジを肯定的に書いています。実は、今日書き送った2018年1月用の原稿でもナッジを取り上げています。そちらはナッジを否定的に書いています。
www.business-plus.net/business/colum...
タグ:
posted at 20:22:20

『インファナルアフェア』(香港、2002)観た。展開のスピード感やサプライズも勿論すばらしいのだが、冒頭に出てくる「永遠に続く地獄」という宗教観が、屋上とエレベーターという舞台装置の内側で表現されることにびっくりした。確かにおもしろかった。
タグ:
posted at 20:21:02

特にエロゲが顕著だけれど、オタ絵師の人気トップ10をとれば、まず半数以上は『女性』だよね、という話になる。
トップ100とかだと、さすがに男性の方が増えそうだけれど。
一方、シナリオだと圧倒的に男性が多いのも不思議な話。
タグ:
posted at 20:10:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

世間でよくいうナッジの成功例は、臓器移植同意をオプトアウト方式にするとほぼ100%同意するというものですが、気づきの行動変容ではありません。ナッジだけで行動変容をさせるのは至難の業で、しかも加入と努力のトレードオフが生じるので効果は相殺されます。ナッジと何かを組み合わせるのが現実的。
タグ:
posted at 20:07:44

首都圏郊外ロードサイド古書店が「私にとって」本格的に終焉を迎えつつあるという感慨がある。ほとんどが「石」のなかから「玉」を探すゲーム(売却を前提としないせどりともいう)、従来は0.1%ぐらいの率で「良い古書店にしかなさそうな本」を見つけることができたのだが、今はもっと少ない。
タグ:
posted at 20:03:40


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

僕は貧民街の駄目な親父、駄目な親父の駄目さが故に捨てきれない善性、モルグ、なんか物騒な名前のついた通り、朗らかな歌が最悪な事象をバックに流れるやつ、待ち人がこないやつ、すれ違いで致命的な出来事が起きてしまうやつなどなどがたまらなく好きなのですが、全部同時にやれとは言ってないぞ
タグ:
posted at 19:22:14

『クジラの子らは砂上に歌う』1話みる。内容的にも映像的にも個性的かつ質実剛健で文句なし。普通なら終盤のドンデン返しに持ってくる「自分たちが世界だと信じていたものが実は…」なネタを最初にやってしまう辺り、今後の展開によほど自信があるのか。安い種明かしで肩すかしにならない事を。期待。
タグ:
posted at 19:06:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

秋のアニメ新番組、録画を消化中。放映順に半分くらい見て、今のところ「Just Because」がピカイチ。完成された短編映画のよう。少し「ここさけ」っぽさも感じる。「なんか力入ってそう」と感じたのは「十二大戦」。
タグ:
posted at 18:42:26

DevFest Tokyo 2017で発表した、React Nativeの運用の話について、資料を公開しました。 #DevFest17
www.slideshare.net/Nkzn/react-nat...
タグ: DevFest17
posted at 15:56:46

型エラーで弾く Swift や Haskell (ここでスクリプト言語とは #! をサポートしている言語を指す) twitter.com/yoh2_sdj/statu...
タグ:
posted at 15:56:21

「C言語のscanfは型安全じゃない。ポインタ渡さないといけないところで値を渡してしまうのはよくある落とし穴。」
C言語脳「そうだね。」
「だからC言語にはジェネリクスが必要」
C言語脳「!!???」 twitter.com/methane/status...
タグ:
posted at 15:43:14

これは突き詰めるとC言語の scanf の引数にポインタ渡さないといけない問題の発展系なんだけど、スタックアロケートされたローカル変数にゼロアロケーション/ゼロコピーで出力できる型安全なAPIを、Goという言語を大きく変えないで実現できるのかな。 twitter.com/methane/status...
タグ:
posted at 15:37:56

Goとジェネリクスのある言語を比べる時、参照型と値型の区別が必要ならC#を参考にすることが多いんだけど、この場合はGoは値型から&でポインタを取る操作が関連するので、あまりC#も参考にならない。 twitter.com/methane/status...
タグ:
posted at 15:34:46

privateになってたので再アップ 👀
www.slideshare.net/Yuki312/androi... twitter.com/yuki_312/statu...
タグ:
posted at 15:13:16



piacere @ 技術(Elixir/ @piacere_ex
Elixir Loggerの詳しい仕様は、こちらをどうぞ😋 #fukuokaex
log4jやlog4netとかを使っていた方なら、きっと面白くて興味深い読み物だと思う😆
ns.maqcsa.org/elixir/docs/v1... twitter.com/piacere_ex/sta...
タグ: fukuokaex
posted at 14:57:38

piacere @ 技術(Elixir/ @piacere_ex
Elixirのロガープリミティブについては、以下が参考になると思う😊 #fukuokaex
あとは、backendsを使って、ファイルベースのロガーを作り、別途、監視系としてログアラータを作ればOK(10行以内でラクラク書ける)😞
www.slideshare.net/winebarrel/eli... twitter.com/piacere_ex/sta...
タグ: fukuokaex
posted at 14:54:15

piacere @ 技術(Elixir/ @piacere_ex
fukuoka.ex#2では、耐障害性の入門セッションしてます😋 #fukuokaex
入門と言いつつ、準正常系/異常系/バグを仕分け、対処を決める、Elixir以外でも大事なルーチンが、Elixirだと自然に学べるという内容😜
www.slideshare.net/piacere_ex/eli...
タグ: fukuokaex
posted at 14:30:31

22問目: The Intriguing Obsession (CF#439-C)
某氏のツイートで998244353=0x3b800001がFFTでよく使われるmodであることを知った(乗法群が位数2^23の部分群を持つため)
codeforces.com/contest/869/su...
タグ:
posted at 13:37:17

/* しーめる(暫し沈黙レス遅です) * @CyberMergina
ほんとこれ。 > 「プログラミング初心者は型を意識しながら書いたほうがきちんと理解できる」 #devfest17
タグ: devfest17
posted at 13:27:59


3分LTの資料です
3分で分かる?Android OのAdaptive Iconに対応しよう speakerdeck.com/takahirom/3fen... Qiita: qiita.com/takahirom/item... #DevFest17
タグ: DevFest17
posted at 13:10:48

今日の資料です。 #devfest17 Android Studio 3.0 ハンズオン : LayoutEditor & ConstraintLayout speakerdeck.com/yanzm/android-...
タグ: devfest17
posted at 13:02:26

乙女ゲームでは世の中から失われつつある男性に守られるヒロインが拝める。ラノベアニメやキッズアニメの美少女では飢えが満たせない人に今期の「コードリアライズ」は見て欲しい。
タグ:
posted at 12:41:01

ExposedというSQLのDSLフレームワークでキーが無ければinsertして作る、あればupdateという操作で、Optionalでコントロールされてなくて、例外投げてつけてくるから悲しみがある(例外使いたくない)
タグ:
posted at 12:38:43


たろーさん「Kotlin行けてないと思うところあります?」
Y!森さん「プリミティブ型の隠蔽具合が微妙。拡張関数を乱用すると死にそう」
CA藤原さん「どうJavaへコンパイルされるか知らないまま書いちゃう世代がいるの怖いですね」
#DevFest17 #DevFest_hall
posted at 12:09:09

ブログ更新しました! 【これはすごい!】Amazon Prime Readingがあれば、Kindle Unlimitedも、Netflixも、Spotifyも全部いらなくなる説 goo.gl/fb/UXKPrp
タグ:
posted at 12:06:12

hashでhexで20桁ぐらいしかないのならば、衝突しうるけど、ユーザー情報をhashで扱えるので線型時間でユーザーの特定とオペレーションができるので結果として、コストが安くなり、システム維持費が安くなり、0.005%のトランザクションの失敗ぐらい簡単に回収できるのではないか
タグ:
posted at 12:03:31

この前のツイートで流れてきてたお金を確率的に支払えばいいじゃん理論、今、pandasのような列思考でもなく、excelのような行思考でもなく、データオブジェクトのhashをプライマリーキーにKVSで分析してるのだけど、これは潜在的に衝突可能性があり、確率的に担保する分析の一つでは
タグ:
posted at 12:00:28

■裏サーバ障害対応マニュアル。OS再インストール。とにかくフォーマットして新しくOS上書きしてしまえばOSとしての機能が蘇ります。OSの種類問わず万能なのでオススメです。(門外不出ノウハウ)
タグ:
posted at 11:53:22

またしても何も知らない KeithYok @KeithYokoma
#DevFest17 #DevFest_main Android 1.5 ~ 8.0 Walk through 後半の資料です〜。
speakerdeck.com/keithyokoma/pr...
posted at 11:42:10

機械学習の勉強したくないと思っていたけど、物性計算でボルツマンマシン使って高速化するポスターがあったし、制御理論で強化学習して最適な制御するし、逃げられない感じがする
タグ:
posted at 11:39:15

さきほどの発表資料です。
TensorFlowで趣味の画像収集サーバーを作る2017年10月号 speakerdeck.com/keiji/devfest-...
#DevFest17
タグ: DevFest17
posted at 11:30:57


ブラウザのタブとかに表示されるアイコン(ファビコン)は今のところどのブラウザも四角だけども、これを丸にしちゃうブラウザは出てこないで欲しい
な……。(^_^;;; allabout.co.jp/gm/gc/23917/ ◀ファビコンの作り方はAll Aboutで記事にしています(宣伝)。
タグ:
posted at 11:20:40

もう何年も前から,UTF-8なHTML5で教えている oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/html5/ けれど,レガシーコンテンツを無視できないので,ブラウザからSJISサポートが消えることは永遠にないよね
タグ:
posted at 11:15:50

今更ながらHerokuの無料枠の体系変更を知るという。1000時間だとチャットボット2つは24時間運用どうしてもできないのでそれぐらいならVPSの方が良さげだな。 / “Herokuが再度料金体系変更 - flexible fr…” htn.to/qBRErx1S
タグ:
posted at 11:14:38


自分をJavaScriptに入門させてくれたサイト。放置されたと思っていたけど久しぶりに更新されていて嬉しい。 uhyohyo.net/javascript/
タグ:
posted at 10:21:52

CGと作画、ハイブリッドアニメの「正解」とは? 「正解するカド」CGスタッフが解説
sanimeanime.jp/article/2017/1...
#あにつく#あにつく2017#正解するカド pic.twitter.com/67aHmCns3J
タグ: あにつく
posted at 10:15:08

SEOについてはこちらのサイトがめちゃくちゃ充実してるし大切なことが書いてあるよ
SEO 検索エンジン最適化 - 自分で実施するためのSEO情報 | 住 太陽さん
www.searchengineoptimization.jp
タグ:
posted at 10:04:16

JSがObjectなのなんとかならないかなーとは思うんだけどねぇ。ES2015から入った Mapが思ったよりも使い勝手がよくないのがなー。オブジェクトリテラルやJSONなど、様々なしがらみがなー / “いろいろな言語での Map…” htn.to/87NMFK
タグ:
posted at 09:44:59

和食の店で「辛口の酒を」と頼む客はいったい何を求めているのか問題をお酒のプロたちが語る。甘口・辛口と濃醇・淡麗の区別が混ざっちゃってるってことかな。/『脱「辛口のお酒ください」』 amba.to/2y7gork
タグ:
posted at 08:04:01


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ハードウェアによるDNNの高速化手法がひと通り網羅されてる、スタンフォードのレクチャースライド。 cs231n.stanford.edu/slides/2017/cs...
タグ:
posted at 06:03:32

「ここで差がつくエラー処理」発表の内容から増補して公開しました。 (明日またセルフライナーノーツを書きます) #phpcon2017 niconare.nicovideo.jp/watch/kn2630
タグ: phpcon2017
posted at 05:05:47


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

魔法使いの嫁、まだまとめてないので本編の感想は後日になりますが、RTの言及通りOPに心を掴まれてしまいました。
光の当たる方向、視線、いばらのうねりetc.彼女の人生にとって希望であり行き先であり宿命なのかなと、この話の行末を連想させてくれました。
タグ:
posted at 04:11:54

各種スクリプト言語、 「'0'」がtrueなのかfalseなのかひたすら迷う。false 扱いの Perl, PHP、true扱いの Python、「'0'」どころか「''」さえも true の Ruby……
タグ:
posted at 03:10:49


アニメ『宝石の国』第一話でフレームとレイアウトに加えて、演技と芝居が最も好きだったシーンはここ。
声の演技も良いけど、フォスの「ゴーシェ様!」でのパッと開く感じや、「もう一声」でのぐぐっと押し出す感じの手足の伸ばし方、「まだまだぁ、もっとこぉい!」でのコミカルな感じの芝居が最高。 pic.twitter.com/oqFVr50ocQ
タグ:
posted at 02:49:56

暇人なのでデータ分析は独自仕様のDSLじゃないと嫌やねんということがありましての、Kotlinx ExposedでDSL組んで、Kotlinx Coroutineで並列化してDask並みのパフォーマンスとそれ以上の操作性を得た
タグ:
posted at 02:48:02

公開時に見逃していたテッド・チャン原作、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の『メッセージ』がiTunesで売り始めていたので、夜中ひとりで見た。すばらしかった。すばらしすぎた。予想外の感銘を受けて、少々動揺しているくらい。『コンタクト』『インターステラー』と並べていつか論じてみたい。
タグ:
posted at 02:22:07

個人的には、アルの扱いがちょうど良い加減だった。もっと前面に出してシリアスな感じにしてしまうと、「こういう排他性があるから恋愛は邪悪!!」という、とりさんのいつものスイッチが入ってしまうのだけれども、このくらいなら、コメディとして楽しめる。
タグ:
posted at 02:02:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

最近聞かなくなった気もするけど犠牲的アーキテクチャの話も少しでてきてた気がする。
進化的アーキテクチャは緩やかな犠牲的アーキテクチャと言えるのかもしれない
bliki-ja.github.io/SacrificialArc...
タグ:
posted at 01:52:39

TL に流れてきたので、カクヨムの「王子様には秘密がある」 kakuyomu.jp/works/11773540... を読んだ。織田信長の記憶を持った王子様と、平成の女子高生の記憶を持った田舎の貴族令嬢のラブコメ。面白かった!
タグ:
posted at 01:45:58

ML EngineってGPUも借りれるのか。。すげぇなこりゃ。。
ML Engineでサーバーレス転移学習qiita.com/hayatoy/items/...
タグ:
posted at 01:44:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


→「性行動は個人の感覚をこそ重視すべき」と考えることによって、「異性愛の特権化」や「対人セックスの特権化」をせずに済む。これによって、性的指向に関するマイノリティへの差別を減らせるし、「対人セックスこそが望ましい営みだ」というイデオロギーの解体にもつながるだろう。
タグ:
posted at 01:24:31


→「性行動は個人の感覚をこそ重視すべき」という考えからも、「対人セックスの相手は『個人』である」という考え方が導かれるので、「相手がいるのだから、自分勝手ではなく適切に対応すべき」という原則は維持できるはずだろう。→
タグ:
posted at 01:18:53


性行動も同じではないか。「セックスは大切な人との関係のためにこそ重要なものだ」とか「セックスは子どもを作るために不可欠だ」という見方を取らず、「性行動は個人の感覚をこそ重視すべき」と考えるべきだろう。
……こう言うと「自分勝手なセックスを許すのか?」と反論されるかもしれないけど→
タグ:
posted at 01:16:05


進化的アーキテクチャ
- 予測可能性より進化性
- 進化のリスクを小さくする(そのための工夫はいる)
- 進化の速度とリリースサイクルには相関がある
- サイクルタイムによってアーキテクチャの進化速度が決まる
- 目的に対する進化なのかを計測する(実装の詳細を無視はダメ) pic.twitter.com/wslxU94fc3
タグ:
posted at 01:11:27

「結婚しているから支援する」という意味不明なことをせずとも、「生活苦だから支援する」「子育てで苦労するから支援する」等のように具体的な困難を根拠とした制度にすれば、婚姻制度がなくても社会保障は成立するだろう。そうした変革によって、異性愛的な単婚家族を特権化せずに済む。
タグ:
posted at 01:11:03

DCIの要点もだいぶ分かってきた。①クラス指向とオブジェクト指向を区別すべき、②オブジェクトには動的に型を注入できるべき、③インタラクションはオブジェクトより高次の存在である。オブジェクトに含めてはいけない。④インタラクションが直接扱うのはロールであってオブジェクトではない。 twitter.com/sugimoto_kei/s...
タグ:
posted at 01:05:29

「福祉などの社会制度を、婚姻家族単位ではなく、個人単位にすべき」という主張は、「性行動を、対人関係単位ではなく、個人単位で考えるべき」という主張と相似かもしれない。婚姻に依らない社会制度でも複数人の共同生活を取り扱えるのと同じく、性を個人単位で考えても対人セックスを取り扱える→
タグ:
posted at 01:01:40

コプリンさんのDCIの説明を読んでたら、やっぱ、Lisp と CLOS を勉強したいという気持ちが湧いてきた。実行中にインスタンスのクラスを変更できるなんて不思議。ja.wikipedia.org/wiki/Common_Li...
タグ:
posted at 00:57:50