Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2017年10月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年10月15日(日)

レミュー @Lemur__

17年10月15日

『宝石の国』2話みる。うひゃー、死ぬほど面白いな。見た目の美しさ同様に透き通ったような明るさがある一方で濁った暗い感情もあり、俗っぽい軽さが前面に出つつも概念的、寓話的な高尚さを感じさせる。それを美少女同士のたわむれという卑近な形で見せるのだから恐ろしい。センスの結晶。

タグ:

posted at 23:30:54

DIESKE @diecoo1025

17年10月15日

大力拓哉・三浦崇志監督特集『石と歌とペタ』(2012年)。まるでホームヴィデオのような徹底的に意味化を排した映像と、哲学的なヴォイスオーヴァーが生みだす亀裂、その空隙でこそ形而上的な問題をアクチュアルに問うことができる、と信じていることがよくわかる。こちらも超絶大傑作です!

タグ:

posted at 23:19:55

ヒグチ @yokoline

17年10月15日

クラシックバレエみたいに内臓と筋肉が存在しないかのような概念のキャラを志向する声優の人もいれば、コンテンポラリーみたいに自分の解釈で作った内臓と筋肉を詰め込んで演じる声優の人もいるよね。

タグ:

posted at 23:13:35

カナーナ @rs9217

17年10月15日

カレイドスターは1期の最終回も2期の最終回もOVAも素晴らしいという屈指の名作。1つ心残りがあるとすれば、メイちゃんの輝きが萎れたまま終わってしまったことかなぁ。あのLLツインテールには何が詰まっていたのか。

タグ:

posted at 21:33:49

おはぎ @ohagi2334

17年10月15日

SAOは名探偵コナンのような推理ものではないが、ミステリー要素がある作品であり、キリトとアスナのラブストーリーである点からも、劇場版名探偵コナン的なポジションに立てる作品だと思う。

タグ:

posted at 21:26:40

adhara_mathphys @adhara_mathphys

17年10月15日

量子力学における測定については、谷村先生の
『多様化する不確定性関係』
を理解したいところです。
装置を含めた系を考えなくてはいけないことはわかるのですが、それ以上のことは私はよくわかっていません。
www.phys.cs.is.nagoya-u.ac.jp/~tanimura/unce...

タグ:

posted at 21:24:00

おはぎ @ohagi2334

17年10月15日

SAO劇場版。この作品は劇場版名探偵コナンのようなポテンシャルを秘めているのではないかと思った。定期的に公開されるデートムービー的なプログラムピクチャーとしての可能性を。

タグ:

posted at 21:10:32

ピッチブレンド @p_gotcha

17年10月15日

上越線土合駅の改札から下りホームまでの動画を撮ってきたので、未体験の人は見てビビると良いと思います。 pic.twitter.com/ll6XLs5uft

タグ:

posted at 21:04:55

DLHacks @DL_Hacks

17年10月15日

音声認識をEndToEndで学習させたDeepSpeechを改良したDeepSpeech2。HPCで計算効率をあげ、試行回数を増やし、モデルを改良。データも12000hまで増加。きれいな読み上げは人間超えを達成。baiduの本気。
hacks.deeplearning.jp/deepspeech2/

タグ:

posted at 20:36:45

逆卷 しとね @_pilate

17年10月15日

以上のような、もろもろの問題を緩和するという「目的」も文芸共和国の会の実践には組み込まれている。論集出すなんて金があれば簡単。その論集おもしろいの?誰が読むの?という問いがなければ出しても無駄では? わかんない人には一生わかんないことだろうなあ、と思うので、しょうがないよね。

タグ:

posted at 20:35:02

逆卷 しとね @_pilate

17年10月15日

わたしから見ると、アメリカ文学という枠組みのなかでやっている研究会のなかには本来専門外のことがらを導入しつつも、相当ひどい誤解をしたまま特に疑いもなく再生産している節がある。当該領域の専門家に教えを請わなくてよいのか。そういうのを専門軽視というのではないか。

タグ:

posted at 20:30:38

逆卷 しとね @_pilate

17年10月15日

そもそも学会でも研究会でもないし会員もいない、ということをご理解されていないのではないかと思う。専門性軽視というご批判もあったようだが、クローズドの研究会で積み上げられた知見がどれだけ専門的なものなのか確かめる機会は専門外や市井に開くときしかないのではないか、と思うのだが。

タグ:

posted at 20:27:27

とが @57tggx

17年10月15日

「お母さん寝る前のお話して」
「#include <stdio.h>」
「もっと低級で」
「MZP  ク @」
「ごめん分からない」
「push ebp mov ebp esp」
「それがいい」
「add add add add add…」
「zzz」

タグ:

posted at 19:41:03

Qiita 人気の投稿 @qiitapoi

17年10月15日

sshした先に.bashrcや.vimrcを持って行きたい人のためのsshrc dlvr.it/PvgnWK

タグ:

posted at 19:24:03

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

17年10月15日

⑦実際、労働力調査などを見ても、雇用者数は増えていますが、まず非正規が増え、それから正規が増え始めています。正規雇用はすぐに解雇できるわけでは無く、雇用する側も慎重になるのです。先日の世帯年収周りでもお話した「合算上の平均化のワナ」なわけです。

タグ:

posted at 18:53:29

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

17年10月15日

⑥「実質賃金が減少した背景については、デフレ状況ではなくなりつつあることがうかがえる中で物価が上昇したことと、雇用環境が改善する中で、パートタイム労働者が増えたことが考えられる」

タグ:

posted at 18:53:09

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

17年10月15日

⑤「実質賃金は足下では持ち直しの動きをみせているものの、水準としては2013年以降低下しているのに対し、雇用者数は2013年以降緩やかな上昇傾向にある。このことから、雇用者報酬の増加は主に雇用者数の増加に起因していることがわかる」

タグ:

posted at 18:52:55

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

17年10月15日

④この辺りの話は昨年分の中小企業白書のGDP項目別動向〔1〕消費 www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusy... で見るとよく分かります。「足下の2015年第4四半期では、実質賃金の指数は94.6と低下しているのに対し、雇用者数の指数は103.0と上昇している。」 pic.twitter.com/HaHdyt5NQl

タグ:

posted at 18:52:41

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

17年10月15日

③労働市場の改善の過程では、まず非正規が増え、それから正規が増えます。これは経済の基本。雇用する側の立場で考えればよく分かりますね。短期的な不足かもしれないと、まずはとりあえずの穴埋め、そして長期的な改善になりそう、あるいは短期の条件では雇えなくなると、長期=正規採用に移行する。

タグ:

posted at 18:52:21

Shinya Yuki @shinya_elix

17年10月15日

ブログ書きました。今回は、機械学習モデルをだますことができてしまうadversarial exampleについてです。自動運転にも関わる大事な研究分野だったりします。今回もなるべく分かりやすく書いたつもりです。
elix-tech.github.io/ja/2017/10/15/...

タグ:

posted at 18:32:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

籠原スナヲ @suna_kago

17年10月15日

私はハーレムや逆ハーレムが嫌いではありません。コメント欄で挙げられている『ソードアートオンライン』も、個人的には結構好きな作品のひとつだと言うことができます。ハーレムや逆ハーレムなどで重要なのは説得力だと思います。「たしかにこの主人公ならモテるだろう」という納得が大切w

タグ:

posted at 18:27:27

Sota Tominaga / SNSで @sota_tominaga

17年10月15日

表層のデザインや機能はわりと簡単に真似できても、裏側のアルゴリズムはそう簡単に真似できない。さらに、アルゴリズムを機能させるために作られたデータを採集するためのサービスそのものの仕組み、データを均質化するためのフォーマットの制約はゼロから作り直さなければ真似できないという戦略。

タグ:

posted at 18:26:09

Sota Tominaga / SNSで @sota_tominaga

17年10月15日

我々のサービスの本質は情報でなくそれを届けるアルゴリズムにあるのだけど、もっと言うと深いとこの本質はこのアルゴリズムを走らせるためのフォーマットでありサービスの構造にあると思う。
アルゴリズムを駆使するサービスはたくさんあるけどアルゴリズムのために作ったサービスは他にないと思う。

タグ:

posted at 18:24:29

Sota Tominaga / SNSで @sota_tominaga

17年10月15日

情報量が増えるほどみんなに人気なだけじゃなくニッチにピンポイントでウケるものが好まれるようになって、だからこそニッチなものを適切な人に適切に届けるためのアルゴリズムが全てになってくるんだよという話を社内でしつこくしています。

タグ:

posted at 18:23:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

籠原スナヲ @suna_kago

17年10月15日

具体的にどの作品を読んだのか書かれていないので正直なんとも言えません。ちなみに私がいちばん好きな異世界転生モノといえば、今のところ『この素晴らしい世界に祝福を!』ですねw / “【性の容れ物】人格カラッポの異世界ハーレムヒロイン…” htn.to/vnwQMfGdT

タグ:

posted at 18:20:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

籠原スナヲ @suna_kago

17年10月15日

好きなTVアニメを20本挙げるとしたら何になりますか? — ぱっと思いついたので言えば、
機動戦士ガンダムシリーズ
新世紀エヴァンゲリオン
カウボーイビバップ
少女革命ウテナ
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 16:45:18

ワトソン @wtsnjp

17年10月15日

昨日の一般講演『expl3 入門』の資料をアップロードしました.
#TeXConf2017 #expl3
speakerdeck.com/wtsnjp/intro-e...

タグ: expl3 TeXConf2017

posted at 16:08:25

☔️ @nardtree

17年10月15日

会社でハイパフォーマンスマシンにしてくれって言ったら、Xoenの4コアで、メモリ16GbでSSD100Gで、Radeonのマシンが支給されたけど、ぼくのうちのマシンがCoreI7 16コアで128GメモリのGtx1080なので、会社のはパワーが足りずsshクライアントになってる

タグ:

posted at 16:04:12

MR. BIG @Kazuma_Kitamura

17年10月15日

前にも書いたけど、オランダ語にのめり込み僅かの手がかりから執念で「解体新書」を翻訳するも、結果に納得できず訳書に名を連ねることを拒否した前野良沢と、翻訳では殆ど無力だったにも拘らず、訳書の出版と普及に尽力して訳者として名声を手にした杉田玄白の対比を描いた『冬の鷹』がオススメです。

タグ:

posted at 15:37:41

森岡正博 @Sukuitohananika

17年10月15日

@naagita 私の場合は私の知見や経験に立脚して哲学は考えられ作られます。それは私が知ったこと経験したことをそのまま正しいとすることではありません。それに知的な反省を加えることが必要です。ブッダの言葉と伝えられているものも参考になります。私の哲学が他人に受け入れられるかどうかは私は知りません。

タグ:

posted at 14:15:40

森岡正博 @Sukuitohananika

17年10月15日

@naagita 科学的な事実について言えば、いまの科学では輪廻はあるともないとも言えません。単に科学では立証も反証もされていないだけです。哲学は実証科学ではないので、科学とは基本的に競合しないと私は思います。

タグ:

posted at 14:10:50

佐藤哲朗(nāgita) @naagita

17年10月15日

@Sukuitohananika 「過去生がこうだったからいまこういうふうに生まれてきたという教えの部分を私は受け入れられません。そういう生命観に立たない哲学が必要だと私は思います。」という場合、その哲学は何に、どんな知見に立脚して作られるのでしょう?ツイッターで論じることではないかも知れませんが興味があります。

タグ:

posted at 13:39:27

カエル班∞ @Kaeru_D_Han

17年10月15日

まほ嫁2話。温もりに飢えているのに自ら踏み込むことはできないチセ。そこに構わずに穏やかに親愛の情を示す大人達の関わり方が心地よかった。「世界の美しさ」の一端なのだと思う。
シルキーが用意した服は髪や肌の色に合わせてあって眠るチセにこっそり当てている情景が浮かんだ。
好感触の序盤。

タグ:

posted at 13:33:20

佐藤哲朗(nāgita) @naagita

17年10月15日

@Sukuitohananika あまり成功例は見聞しませんが、しかるべき修行すれば、生命が自らの業に曳かれて相応しい結生をしてきたことを各自でありありと観察できるとされています。輪廻と業がありありと分からないのは、端的に言えば「修行が足りないから」というロジックです。

タグ:

posted at 13:32:45

佐藤哲朗(nāgita) @naagita

17年10月15日

@Sukuitohananika その場合の哲学というのは、科学的な事実に反してでも守るべき「人間の矜持」みたいなものでしょうか?仏教の場合、輪廻も業も釈尊や阿羅漢たちが禅定に入って超越的な智慧で生命のあり方を観察した結果、という筋立てで説かれています。

タグ:

posted at 13:30:12

佐藤哲朗(nāgita) @naagita

17年10月15日

@Sukuitohananika 時代等の制約で境遇や身体を変えられないなら、変えないまま幸せなるしかないのでその方法を教える。技術や社会の進歩で変えられるようになったなら、変えればいいんです。すべて輪廻の泥遊びですが……。そもそも「輪廻の解脱」という仏教の目的自体、生命の「決まりごと」への反逆ですからね 笑

タグ:

posted at 13:24:38

佐藤哲朗(nāgita) @naagita

17年10月15日

@Sukuitohananika 仏教国タイでは性転換手術が盛んですが、変えられないはずの「生まれ」も技術進歩で変えられるようになったので、「それならば」と変えているわけです。「業で決まってるから変えちゃいけない」という発想は仏教にはありません。人工子宮の開発が進めば、先天的な性別はさらに意味が薄くなるでしょう。

タグ:

posted at 13:19:40

森岡正博 @Sukuitohananika

17年10月15日

@naagita 原始仏典に即せばそうなるのはよくわかります。ただし、過去生がこうだったからいまこういうふうに生まれてきたという教えの部分を私は受け入れられません。そういう生命観に立たない哲学が必要だと私は思います。

タグ:

posted at 13:18:43

佐藤哲朗(nāgita) @naagita

17年10月15日

@Sukuitohananika (過去のどこかの業で)不細工、病弱、貧しい生まれになっても、差別することはあり得ないし、できる範囲でサポートするのが当然のことになるでしょう。仏教では変えられないのは生まれ(肉体の構成と生まれる場所)と死に方だけで、あとは本人の生き方(と他のサポート)で何とかなるとしています。

タグ:

posted at 13:11:33

佐藤哲朗(nāgita) @naagita

17年10月15日

@Sukuitohananika そのように無始なる「輪廻」という世界観と「業」の観念を組み合わせて考えれば、とりたてて差別的でケシカラン話とも言えない気もします。さらに釈尊は、「無始なる輪廻のなかで自分の父母・きょうだい・子供・友人でなかった生命はいない」と観察せよと勧めています。生命をみな親身に思うならば、

タグ:

posted at 12:56:59

佐藤哲朗(nāgita) @naagita

17年10月15日

@Sukuitohananika それに仏教では「人間に生まれること」は希有なる幸いであって、それこそ過去の善業の賜物であるとしているので、他の差異は些細なことだから気にする必要はない、という話になります。

タグ:

posted at 12:54:12

佐藤哲朗(nāgita) @naagita

17年10月15日

@Sukuitohananika 仏教では業果は三時(現世・来世・それ以降のどこか)で結果を出すとされます。無始なる輪廻のなかで生命は(覚っていないから)限りない悪行為を犯してきているわけで、今世でたまたま悪業の目が出たからといって、ほぼ同じ量の悪行為を積み重ねている他者がその人を差別する筋合いは成り立ちません。

タグ:

posted at 12:49:42

佐藤哲朗(nāgita) @naagita

17年10月15日

@Sukuitohananika 聡明/愚鈍、富/貧、健康/病弱、貴/賤なども同じです。今現在の生き方がダメなら、生まれに関わらず「愚者」とされます。バラモン(聖職者階級)に生まれても農耕で生きればその人は農民。欲を離れ心清らかにすれば、その行為によりバラモンと呼ばれる(資格を得る)のだと言われるように。

タグ:

posted at 12:46:06

佐藤哲朗(nāgita) @naagita

17年10月15日

@Sukuitohananika わりと読まれているようなので補足しますが、仏教では過去(無限に近い輪廻のどこか)の業が作用して今世ブサイクに生まれようが、端正な顔立ちに生まれようが、今の人生で善行為に励み善人になることが称賛されます。

タグ:

posted at 12:37:17

piqcy @icoxfog417

17年10月15日

Googleのストリートビューから作成したデータセット。同じ地点をカメラ位置を変えて複数回撮影した画像が収録されており、カメラ位置推定や特徴点一致などのタスクに利用できる(118セットで、総画像数は約2500万)。また、都市全体の3Dモデルも提供されている。 twitter.com/StanfordCVGL/s...

タグ:

posted at 12:32:32

Fadis @fadis_

17年10月15日

SPDYはTLSの圧縮を使っていたが、HTTP/2ではこの機能の使用は禁止され、TLS 1.3では圧縮が廃止された。ユーザが任意のデータをコンテンツに埋められる場合、圧縮後のサイズから暗号化されたコンテンツの内容が予測できる為である cve.mitre.org/cgi-bin/cvenam...

タグ:

posted at 12:28:30

piqcy @icoxfog417

17年10月15日

スタンフォードが取り組んでいる、法的機関(警察)による交通取り締まりのオープンデータプロジェクト。データには、違反日時や場所、ドライバーの年齢や性別などが記録されている(Jupyterのサンプルも公開されている)。
全米各地で進めているようで、サイトトップから進捗状況が確認できる twitter.com/bkeegan/status...

タグ:

posted at 12:25:11

piqcy @icoxfog417

17年10月15日

TensorFlow 1.4.0から本体に取り込まれたデータセットの読み込みパイプラインを構築するtf.dataの簡単な紹介。 twitter.com/TensorFlow/sta...

タグ:

posted at 12:17:46

DAI @never_be_a_pm

17年10月15日

どうなんでしょう。共同編集するものだから、他人がいじってる場合でもスクレイピングしてくれますね。一応ログインが必要なサイトだと認証が必要なのでできませんが、Yahoo 為替みたいなサイトであればスプレッドシート起動時に取得してくれるみたいですね twitter.com/akihisa_oishi/...

タグ:

posted at 11:32:44

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

17年10月15日

シャコ視覚にインスパイアされたカラー偏光イメージャの試作
www.osapublishing.org/optica/fulltex...
画素ごとに45°単位でオフセットされた偏光フィルタ被せてるけど、撮像素素子がFoveonみたいな垂直3層構造だ。
色と偏光が見えると便利というのを水中写真で試してる pic.twitter.com/r4VWtQAgKR

タグ:

posted at 10:46:18

齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack

17年10月15日

物理初心者だけど、わかりやすい。 / “第1章 原子と原子核の中身について考えよう | 放射線について考えよう。” htn.to/86YwDp7a

タグ:

posted at 09:23:14

とりさん @biochem_fan

17年10月15日

バックアップからメモリを復元されたロボットが以前と同じ行動をするのを見て人間が醒めるシーンが描かれてるけど、人間でも一過性全健忘の時に同じ行動を何回もやったりするわけで、ロボットの出てくる話を読んで、「でもそういう人間も機械的なものなんだな」という方向に思いを馳せるのが好きです

タグ:

posted at 07:22:13

とりさん @biochem_fan

17年10月15日

PyMotionCor、実空間で線形補間しながらシフトするときに、元画像も Fourier padding で 2 倍に拡大してから行ったら、padding しないほうがマシな結果になって悩んでいたんだけど、元画像は触らずに、補間先だけ 2 倍のサイズにしたらうまくいった。

タグ:

posted at 05:42:56

Rたん @cppfriendsbot

17年10月15日

おはようございます。
ある転職サイトには人気企業のランキングが載っています。個人的には、人気は別として、自分が全力で仕事に打ち込める企業のランキングが欲しいです。ジョエル・テストは古典的な指標ですが、何等かこのような指標に基づくランキングはあるのでしょうか?

タグ:

posted at 05:00:08

☔️ @nardtree

17年10月15日

ぼくがScalaでなくあえてKotlin使うのってC++erみたいに散々馬鹿にされても、ディスられてもなんとかいき続ける気持ちと、おおらかさがあるのだけど、理論と言いつつ理論じゃ無い何かを共通認識として強制させる傾向があるからなんだけどね…(これすら多分通じないだろう…)

タグ:

posted at 03:32:46

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年10月15日

自分の本のことをいうと
図書館に置いてくれるな
とは全然思わない。
あの本は図書館なしには生まれなかった本
そして図書館なしには威力が半減する本だ。
あの本に埋め込んだ沢山の扉は
みな別の本へと繋がっている。
一、二冊ならまだしも
図書館なしにその扉を開けて回るのは無理な話だ。

タグ:

posted at 01:30:40

☔️ @nardtree

17年10月15日

@alphren はい、そうです。
UbuntuLinuxとArchLinuxの二種類を用いています。
最新の学術計算ライブラリが最初にコードとして提供された時、動かせられるからです

タグ:

posted at 01:12:33

☔️ @nardtree

17年10月15日

@alphren Localマシンとしてだとmacの方がだいぶ優秀であり、一部のlinuxのコマンドがちゃんと使えるからなのですが、機械学習をされるならそちらの方が良いと思います。
Windowsでも不足はないと思いますが操作性に違いはあり、私は慣れることができませんでした。

タグ:

posted at 01:06:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

☔️ @nardtree

17年10月15日

ドチャクソ優秀な中国人の同僚に、「Pythonなんておもちゃだから、もっと実践的なものを使いたい」と相談されて3ヶ月考えてひねり出したのが、Kotlinだったのでつまり思いつきや好みでやってるわけではない…(Go,Rust,Haskell,C++と色々見ました)

タグ:

posted at 00:21:06

☔️ @nardtree

17年10月15日

実はここだけの話、githabから最新のpythonのコミットをcloneすると、Python3.7が、使えます…ふふっ…時代の先取り…

タグ:

posted at 00:16:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました