まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年10月17日(火)


タオ先生のルベーグ積分、一言一言面白すぎてなかなか先に進まない。高校の時微積分がよく分からなくて(問題は解けるけど、わたしにはあくまで道具止まりで)好きじゃなかったんだけど、大学でやる解析勉強したら、適当に扱っていたこともちゃんと議論してくれるので解析楽しくなった。
タグ:
posted at 01:28:18

マンションを買うなら人気の小学校がある地域?「学区と世帯収入」という新しいマンションの選び方とは headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017... 「本書では「加重平均」などを用いて丁目ごとにデータを割り出し、人気の学区を割り出す方法を紹介」。明日,紀伊国屋で見てみよう。
タグ:
posted at 06:53:33

KRACKsについての暫定まとめ
・WPA2プロトコルの問題であり多くの実装に影響がある
・対処は実装側で可能で、WPA2自体が使えなくなるわけではない
・Windowsは既にパッチ公開済み
・パッチ適用まではWEP等脆弱なプロトコルに移行せずWPA2を使い続ける
タグ:
posted at 07:39:09


ヤコブ・ニールセン - ユーザビリティ知 @jakob_usability
統計がなくても、数少ないユーザー事例から問題の大きさは推測できる。困っているユーザーが63%なのか65%なのか、正確な数値が分かったとしても大差はない。
多くのユーザーが困っていることさえわかれば、問題は回避できる。
タグ:
posted at 08:03:03

せっかくなので、パラメータを変更できるようにしてみました。
mitani.cs.tsukuba.ac.jp/ja/software/js...
(p, q) という二つのパラメータで定義される knot を描いて、それを反転させることで結びトーラスができます。 pic.twitter.com/yF3DcLr6tg
タグ:
posted at 08:03:47

海外の論文も、検索技術さえ高ければ相当程度手に入る。academia.eduもあるし。昔の一次文献・史料もたとえばgoogle playとか、いろんな方法で手に入る。こういうノウハウも時間があればまとめてしまいたい。まとめてくれているサイトありそうだけど。
タグ:
posted at 09:07:00

Watsonで美味しい料理のパターン見つけるやつ、あれたぶん、Deelearningか勾配ブースティングの特徴量の非線形化に該当するアルゴリズムかなって。
何かと何かは相性がいいというルールセットを獲得するやつ
タグ:
posted at 09:07:58

現在日本語で読めるWPA2の脆弱性 #KRACK の対策に関しては、こちらが参考になります。
jp.techcrunch.com/2017/10/17/201...
@jptechcrunch さんより twitter.com/Acronis_Japan/...
タグ: KRACK
posted at 09:13:01


@tanakh @daemon1995 news.mynavi.jp/articles/2017/... だとL2/L3 cache latencyは若干遅悪化してますが、これを嫌ってたのかもしれませんね。non-inclusiveだとL2 miss時にやや遅くなりそうですから。クライアント用だと必要なキャッシュ容量は比較的少ないし。
タグ:
posted at 10:04:48

@tanakh @daemon1995 これに対しAMDの場合、Ryzenが出るまでは半導体プロセスで2世代も遅れてましたから、キャッシュ容量を少しでも稼ぐために non-inclusive にせざるを得ないって事情もあったかもしれません。
タグ:
posted at 10:05:53

C++17でtemplateとautoの組み合わせで関数を引数に取りラムダ関数を返すという第一級関数が扱えるので、任意のオペレーターと組み合わせることにより、関数型プログラミングができて、感動して失禁しならがらコーディングしてる(あまりの複雑さに発狂)
タグ:
posted at 10:58:36

調和微分形式ωは閉かつ余閉と言われても最初は良く分からなかった。ω=dfなら閉なのは当たり前なので、ラプラス方程式∆f=0を満たせば良くて、「結果」にはそう書いてある。そこまで分かれば、色々示唆的で面白いと思えるようになった。
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%BF...
タグ:
posted at 11:32:16

気ままな長駄文を書きました "ミドルウェア性能検証の手引き | 外道父の匠" blog.father.gedow.net/2017/10/17/mid...
タグ:
posted at 11:47:34

フェネックにやめて欲しいことは原則として検証コードを書いているのですが、意図的に発生させようとしてなかなか発生しないのが、スレッド間でデータを共有するときにメモリフェンスが抜けていると意図しない動作をすることです。これは起きてしまうと再現が難しいので厄介です。
タグ:
posted at 13:01:08

時々思うんだけど、言語またいだモデリングシステム(統計学的にも機械学習的にも)開発みたいなことをやるケースでは必ずと言っていいほど「○○には実装があるけど△△にはない」みたいな事象が発生して結局誰かがスクラッチでやる羽目になる気がする。それ考えるとLIBSVMって偉かったんだなと
タグ:
posted at 13:09:14

Rでローカルで都度都度やってたモデリングを他言語に移植しようとするとスクラッチ開発が必要になるケースが多いので普段からPythonとか他言語でやればいいじゃんというのは分かるんだけど、一方でPython縛りにすると「Pythonで出来ること」しかやらないことになりがちで、難しい
タグ:
posted at 13:11:14

様々な論点がある面白い問題提起。真実は実際の労働現場にあります。仮想空間で議論するより、例えばユニオンを通じて実態を見聞きする方が建設的です。 kaigohoiku-u.com/about/message/ twitter.com/takapon_jp/sta...
タグ:
posted at 13:13:21

言語は選択肢はあった方が良いのと思うし、データ分析半分、システム半分ぐらいの扱いなので、言語は習熟しているものに加えて、挑戦枠ということで一個持つようにしてる。
Kotlinが挑戦枠だったけど、無事Javaの代替になるということでマージされて、今はC++が挑戦枠
タグ:
posted at 13:21:29

「あなたのこれまでの成果にすごく好意を持ってるし、あなたの未来にワクワクしてる。ただし、頑張りや期待を背負わせるつもりはないしマイペースに続けてほしい、それが1番いいんだ。勿論、うまくいってもいかなくてもあなたへの敬愛と好意はずっと変わらないよ」と言われ続けないと頑張れない
タグ:
posted at 13:28:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

本日より順次提供開始される「Windows 10 Fall Creators Update」で、モリサワの「UDデジタル教科書体」が正式採用されています。学習指導要領の字形に準拠し、視覚に障害を持つ子供達にも配慮した書体です。 ow.ly/l5it30fVozu
タグ:
posted at 16:10:04

最尤推定、MAP推定、ベイズ推定それぞれの違いがきれいに可視化されてる。MCMCって強いんだな。 www.slideshare.net/tanutarou/ss-8... pic.twitter.com/HMPrTKBcdr
タグ:
posted at 17:35:09

2017年度の情報処理学会 山下記念研究賞を頂きました。 www.ipsj.or.jp/award/yamashit... 「みんなで翻刻」の設計について書いた論文が対象です。ありがたいことであります。
タグ:
posted at 17:38:33

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama
共役事前分布を使えばベイズ線形回帰はMCMCを使わずに解析的に計算できます。MCMCがあるんだから非共役な分布使ってもいいじゃん、という話もありますが、課題に合わせてモデルを魔改造した場合にはやはり部分的な共役性が便利になってきます。
タグ:
posted at 18:49:41

キングゲイナーのOP。この動き(芝居)を考え出した方もスゴイが、柔らかくもメリハリある作画も素晴らしい。 pic.twitter.com/X2lgBqTDwG
タグ:
posted at 21:45:12

仕。
仕様。
仕様書。
仕様変更。 ●
納期が同じ。 ┗╋┓ITエンジニア
納期は絶対だ。┏┫
品質は絶対確保。┃
品質こそがすべて。
お客様は品質に価値。
工数は最小限に抑えろ。
工数はオーバーするなー。
工数は人月で定量的に表現。
故障者が出ても代わりは用意。
タグ:
posted at 21:55:57

『プリンセスプリンシパル』の世界では「嘘がつくこと」と「大人になること」がほぼイコールになっている。だから、彼女らは嘘をなりわいとすることによって、幼形成熟している。
タグ:
posted at 22:37:37