Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2017年10月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年10月23日(月)

東條慎生@後藤論刊行 @inthewall81

17年10月23日

このはな綺譚三話、あ、一応ここ遊郭じゃない設定なのね。年季奉公出されてる感あったけど。とはいえ酔客の接待、なかなかつらい職場だ。関係の当て馬にされた少女と見紛う少年は百合漫画の登場人物の貫禄を示し、攻略王たる主人公、人の心情の機微を即座に見抜く。一番の腹黒キャラは柚。

タグ:

posted at 22:21:01

ytb @ytb_at_twt

17年10月23日

たとえば数学の哲学の本で「開集合の方が閉集合より重要な概念だ」って書いてあったら、その本は読む価値が全くないんですよ。著者は、数学という言語の使い方を純粋に分かっていないので、そんな人の本を読む必要があるんですか。

タグ:

posted at 22:19:07

ytb @ytb_at_twt

17年10月23日

「読まなくてもいい本」は「ニセ科学」と同じくあいまいな概念で、多くの本は「読まずに読む価値がないとまでは言えない」境界例にあたると思います。赤色とピンク色の境界線がぼやけているのと同じです。しかし世の中、真に赤いものが存在するように、真に「読まなくてもいい本」だってあるんですよ。

タグ:

posted at 22:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

にったマン @one_meets_seven

17年10月23日

Cloud Dataflow(Apache Beam)をJavaで書いてたのをKotlinに切り替えたらすごくデータ写像がしやすく生産性が高くなったのでこれは本当に広めていきたい

タグ:

posted at 21:47:14

むつー @mutuu24

17年10月23日

絵師さんがよく、「落書き」って言ってすげぇクオリティのイラストあげるやつ、『てきとうに描いたもの』っていう意味じゃなくて『納期あるイラストをすっぽかして描いたもの』という意味で発していることに行き着いた

タグ:

posted at 21:32:45

困っている情報系教員(センター兼務); @tsuchm

17年10月23日

思いつきを1週間で実装して、1週間で執筆して、くらいの速度感でないと、レッドオーシャンでは生き残れない印象。
(サーベイは常にバックグラウンドで実行中と仮定してます)

タグ:

posted at 19:49:36

tatsu2 @tatsu2

17年10月23日

吉田秋生の原作がアニメ化されるのは『夏への扉』と同時上映だった『悪魔と姫ぎみ』以来なのか。脚本が雪室さんだ。

タグ:

posted at 17:19:45

Koichiro Mori @sylvan5

17年10月23日

UdemyのPyTorchの58コース全部終わった。線形回帰、ロジスティック回帰、MLP、CNN、RNN、LSTMの順番にPyTorchの実装を解説している動画。説明がくどい😅けど基礎なのでしっかり身につけられてよいかな www.udemy.com/practical-deep... pic.twitter.com/nerl1jVYrT

タグ:

posted at 16:35:23

DIESKE @diecoo1025

17年10月23日

念のため補足しておくと、ルットマンやマクラレンのコマーシャル・フィルムにはイデオロギーが露骨にあらわれていましたが、それはプロパガンダの一環であるためあくまで例外と言えるでしょう。先駆けはテオドル・ウシェフ『Gloria Victoria』(2013年)あたりでしょうか。

タグ:

posted at 16:29:01

DIESKE @diecoo1025

17年10月23日

長らく形而上的な問題を主題としてきた(と考えられてきた)抽象アニメーションだが、ここ数年は、いかに私たちの実社会へコミットしていくか、というモードへ移行しつつあるように思われる。本作は、水江さんの新作と並んで、そのもっともラディカルな実践と言えるでしょう。必見です!

タグ:

posted at 16:07:15

DIESKE @diecoo1025

17年10月23日

『心悸の均衡』(高橋良太、2016年)個人的にもっとも注目している作品。LGBTへのインタヴュー音源に基づいた抽象アニメーション。airport-anifes.jp/nominate_item/...

タグ:

posted at 16:05:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワクワクさん @mosko_mule

17年10月23日

First-order Methods Almost Always Avoid Saddle Points arxiv.org/abs/1710.07406 二階微分や上手い初期化を使わなくても一次微分だけで多くの場合鞍点は避けられる,という主張

タグ:

posted at 15:55:52

DIESKE @diecoo1025

17年10月23日

『Airport』(ミカエラ・ミュラー、2017年)『ミラマーレ』(2009年)のミカエラ・ミュラーの新作。驚異的なロトスコープです! トレーラーが発表されてからずっと待望しておりました!youtu.be/zAvZ6PL4Pa0

タグ:

posted at 15:54:45

DIESKE @diecoo1025

17年10月23日

『Everything』(デヴィッド・オライリー、2017年)間違いなく現在最重要の作家のひとりデヴィッド・オライリーの新作。「原形質性」のもっともラディカルな実践、と言えるかもしれません。youtu.be/GpdvWBnXQj8

タグ:

posted at 15:48:19

DIESKE @diecoo1025

17年10月23日

『Ugly』(ニキータ・ディアクル、2017年)ポスト・デヴィッド・オライリーといったスタイルの作品。このスタイルでいったいどのような物語が語られるのか、とても注目しています。vimeo.com/207505736

タグ:

posted at 15:42:00

DIESKE @diecoo1025

17年10月23日

『Amalimbo』(ホアン・パブロ・リボサート、2016年)複数の素材のコラージュのような錬金術的な世界は、現在のアニメーションのモードを端的に反映していると言えるでしょう。素朴に物語もおもしろそう。vimeo.com/181051892

タグ:

posted at 15:35:05

Tatamibeya 畳部屋@ゲーム個人 @tatamibeya2017

17年10月23日

NOSTALGIC TRAINはウォーキングシミュレーターという形式のゲームになる予定です。
それって何?という方のために、こういう記事を書かれている方がいます。
fpsunknown.com/archives/17454

タグ:

posted at 15:31:58

DIESKE @diecoo1025

17年10月23日

『Orogenesis』(ボリス・ラベ、2016年)『リゾーム』(2015年)のボリス・ラベ新作。原始の想像力を再生するような超-自然的なアプローチは、黒坂圭太「不定形シリーズ」にも通じるか。とても楽しみ。vimeo.com/194252590

タグ:

posted at 15:28:51

DIESKE @diecoo1025

17年10月23日

『Endgame』(フィル・ムロイ、2015年)僕がもっとも好きな作家のひとり(だのに日本だとなかなか見られない泣)フィル・ムロイの新作! 超絶楽しみです!!airport-anifes.jp/nominate_item/...

タグ:

posted at 15:12:22

DIESKE @diecoo1025

17年10月23日

「原形質性」(エイゼンシュテイン)を十二分に発揮したテクストのアニメーション化にたいして絶大な信頼のある折笠さんの新作ということで、期待せずにはいられない!

タグ:

posted at 15:02:18

DIESKE @diecoo1025

17年10月23日

『Echo Chamber』(折笠良、2016年)同作者の『Scripts volant』(2010年)を発展させたような作品だろうか。ロラン・バルトのテクストをサイ・トゥオンブリのスタイルを引用してアニメーション化したようだ。airport-anifes.jp/nominate_item/...

タグ:

posted at 14:59:15

DIESKE @diecoo1025

17年10月23日

「表現の表現」というアニメーションの性質をもっともラディカルに押しだした作品であると思われる。今後のアニメーションのモードを占ううえで最重要の作品であることは間違いないでしょう。他方で、アニメの総集編映画に新しい評価軸を発見するための示唆をもたらしてくれるでは、と期待しています。

タグ:

posted at 14:41:30

DIESKE @diecoo1025

17年10月23日

『Martin Cries』(ジョナサン・ヴァイネル、2017年)ゴールデン・ザグレブ受賞作。『グランド・セフト・オートⅤ』の映像を素材につくられているそう。ちょっと想像がつかないがとても楽しみ。vimeo.com/201632141

タグ:

posted at 14:33:11

yu4u @yu4u

17年10月23日

読んだ。ShakeDropは、272層という深いネットワークで、出力をランダム変更されたり、勾配の正負を逆にされたり、訓練画像がマスクされたりする劣悪な業務環境で、1800エポックという長時間労働をさせられる鬼畜極まりない手法です qiita.com/yu4u/items/a9f...

タグ:

posted at 12:59:29

Daisuke Okanohara / @hillbig

17年10月23日

複数の弱学習機によるアンサンブルによって(汎化)性能が上がることについて、学習機が多様性を持つべきだがその合理的な意味付けがなかった。多変数の相互情報量に基づき,達成可能なエラー率の下限が多様性によって得られる 。良い研究 pdfs.semanticscholar.org/1ff2/239cdebdf...

タグ:

posted at 09:27:19

Aki Ariga @chezou

17年10月23日

“【論文紹介】Interpretable Predictions of Tree-based Ensembles via Actionable Feature Tweaking【KDD 2017】 - setten-QBのブログ” htn.to/NLfoBGt

タグ:

posted at 08:23:05

Kazunori Sato @kazunori_279

17年10月23日

AbemaTVの裏側、Cloud BigtableやCloud CDN使い倒してた。 #gcpja speakerdeck.com/rmrfslant/the-... pic.twitter.com/b5hojywY20

タグ: gcpja

posted at 08:05:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました