Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2018年01月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年01月07日(日)

龍崎翔子 / 水星 @shokoryuzaki

18年1月7日

・OTA(ホテル予約サイト)の手数料は15-18%
・自社サイトで割引すると予約サイト上でBANされる
・なのに予約サイトには10%OFFでセールされちゃう
・googleのの広告枠を予約サイトに買われて自社サイトのSEO対策がうまくいかない・・・
ホテル業界のOTA問題が深刻。

タグ:

posted at 23:46:32

DIESKE @diecoo1025

18年1月7日

アンドレ・バザンの映画理論や、石岡良治さんによる「無底」概念を参照することによって、「タイムライン系」を固有名詞から離れて語り直すことが可能になるのではないかと考えている。

タグ:

posted at 23:07:54

DIESKE @diecoo1025

18年1月7日

というのも、「タイムライン系」は作り手による解題を発生源とするがゆえに、沓名健一、山下清悟、りょーちもという固有名詞と結びついて語られてきた。しかし、固有名詞から離れた語りによって、「タイムライン系」のポテンシャルを解放できると直感している。

タグ:

posted at 23:05:59

御前田あなた @anata_omaeda

18年1月7日

じゃあ、どうして願いが叶うことは、《それでも》いいことなんだろうか。それは、《現実》に出会えるからではないだろうか。ひとは願いが叶うことで、実は夢に入るのではなく、現実に出会う。そういうかたちでひとは現実と接することができる。だから願いが叶うことはいいという夢の逆説。

タグ:

posted at 21:43:40

おはぎ @ohagi2334

18年1月7日

#CCさくら 1期の1~5話の絵コンテ陣と代表監督作

1話 浅香守生(CCさくら・ちはやふる)
2話 小島正幸(メイド・イン・アビス・マスターキートン)
3話 片渕須直(この世界の片隅に・BLACK LAGOON)
4話 中西伸彰(恋姫無双・魔法陣グルグル(テレ朝))
5話 神戸守(すべてがFになる・ソラノヲト)

強い

タグ: CCさくら

posted at 21:26:49

7931 @wed7931

18年1月7日

【ブログ更新しました!】今ならもっと楽しく数学が理解できるかも!という気持ちです。 #数学がんばる会 #数学
細かいことを気にせずに数学書を読むと楽しい! - 7931のあたまんなか
wed7931.hatenablog.com/entry/2018/01/...

タグ: 数学 数学がんばる会

posted at 21:17:05

淡中☆圏 @tannakaken

18年1月7日

機械学習による人工知能ブームの裏に隠れる「知能とは問題解決であり、学習とは最適化だ」というパラダイムに反対する。もしそうなら、俺はこれまで一度も学習することどころか知能を持ったことがないことになりかねんからな。

タグ:

posted at 20:59:24

レミュー @Lemur__

18年1月7日

『響け!ユーフォニアム』番外編「かけだすモナカ」みる。落選組チームもなか回にして、加藤葉月メインのエピソード。葉月の恋の顛末を軸に塚本、久美子、そして緑輝との関係をピンポイントで身悶えしたくなる尊さで描く。特に夏紀先輩の立ち位置、存在感は素晴らしく優子先輩でなくても惚れてしまう。

タグ:

posted at 19:35:10

@Chlo_96Bullet

18年1月7日

そういえば教育関係の授業で教授の「殺人行為があるゲームをしているから実際に殺人を犯すっていうのは統計上もう完全に否定されてるんですよ。なんでかっていうとゲーマーは大体ゲームするのに忙しくて人殺してる暇がありません」ってのには膝を打った

タグ:

posted at 18:37:24

レミュー @Lemur__

18年1月7日

リゼロ再放送18話「ゼロから」みる。「俺は俺が大っ嫌いだよッ!」と自己嫌悪を撒き散らすスバルに対し、静かに、でもとんでもない量の気持ちを込めて諭すレムの献身ぶりに涙を禁じ得ない。小林裕介さんも水瀬いのりさんも素晴らしい。もはや逆転不可能な大差でレムがヒロインに確定した瞬間である。

タグ:

posted at 18:03:25

如月 はづき @kisaragi_studio

18年1月7日

#刀使ノ巫女
流派を挙げたりするので、剣技で魅せる戦いを期待したけれど…あまりそこに迫力やカッコ良さを出す気はないみたいで、残念な…謎の多い第1話。
クマと共に戦うのが「タイ捨流」だと思っていたが…どうも違うみたい…「マキャヴェリズム」で得た知識が役に立たないとは…。😊
#tojinomiko pic.twitter.com/Xlfe3AZqQn

タグ: tojinomiko 刀使ノ巫女

posted at 17:51:36

ヒグチ @yokoline

18年1月7日

日本語、「この人格を支配したい」も「この人格の選択を尊重したい」のどちらも「愛」と呼称されるんだけど、これ言語的なバグの気がする

タグ:

posted at 13:36:38

熊谷和史 @kuma_kazu

18年1月7日

CiNii 論文 -  グローバル交流論講義ノート きゃりーぱみゅぱみゅと「耳の中世化」 ci.nii.ac.jp/naid/120005541... #CiNii

タグ: CiNii

posted at 13:35:38

ヒグチ @yokoline

18年1月7日

以前ツイッターで見た「もし電気が流れてるかもしれないものを触るときには『手の甲』で触れること。手のひら側で電流に触れると、手指が収縮して全力で掴んでしまい、外せなくなってしまうため」というアドバイスは一生覚えてるかもしれない

タグ:

posted at 12:58:43

Y (she/her) @yk264

18年1月7日

ミンストレル・ショーの伝統はなかったとしても、アフリカ系の人たち(アフリカ系アメリカ人を含むがそれだけではない)への差別の歴史はあるわけで、その歴史を認識した上で、日本の文脈での「黒塗り」が何を意味するのかを、「国際社会から批判される」というのを越えて、考えないといけないと思う。

タグ:

posted at 12:30:51

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire

18年1月7日

受動性に対し能動性をより高く評価するという前提が、すでに近代的人間観に染まりすぎているみたいな話はあるかもしれないが、やはりいまのプラットフォーム依存型コンテンツにおける準ポルノ的表象のある種の身も蓋もなさというか「薬効重視」の傾向は批判的に分析されるべき問題性を含むと思われる。

タグ:

posted at 12:23:23

Y (she/her) @yk264

18年1月7日

分けて住む方がいい』と述べて、南アフリカ共和国の駐日大使をはじめとして世界中から非難をあびました。」…政治家の言説だけみてもこれだけいろいろあり、言説・表象の裏にはそれを支える制度(たとえば、入管で誰の命が踏みにじられているか…)があるわけで。

タグ:

posted at 12:17:34

Y (she/her) @yk264

18年1月7日

『黒人だとかいっぱいいて』破産しても『ケロケロケロ、アッケラカンのカーだよ』と発言し、アメリカからつよい抗議を受けています。また、日本のアフリカ通とされる知識人である曽野綾子さんは、2015年に産経新聞に書いたコラムのなかで「私は、居住区だけは、白人、アジア人、黒人というふうに→

タグ:

posted at 12:14:12

Y (she/her) @yk264

18年1月7日

山本発言に対するアフリカ学会の抗議文より「政治家のこのような差別発言は、これまでに何度もくり返されてきました。1986 年には中曽根元総理大臣が『黒人は知的水準が低い』という内容の発言をしたため、アメリカでつよい批判がおこりました。1988 年には渡辺美智雄元政調会長が、アメリカ人には→

タグ:

posted at 12:12:45

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire

18年1月7日

いまリンクした記事で紹介されていた「溺愛系」ケータイ小説の話からただちに連想したのは、数年前に男性向けオタク系コンテンツにおいて流行った「ヤンデレ系」のことだった。「ヤンデレ系」の次には「バブみ」が来たわけだが、いずれも消費者側の徹底的な脱主体化(主体性の極小化?)があった印象。

タグ:

posted at 12:08:37

レミュー @Lemur__

18年1月7日

『ポプテピピック』1話みる。力技で押し切るようなネタの数々で普通に笑えたし面白かった。声は前半の方が断然いい。この内容ならクセやドスの効いた声の方がいいと思う。

タグ:

posted at 11:33:28

Yuta Kashino @yutakashino

18年1月7日

Deep Learning: A Critical Appraisal buff.ly/2CCEmu0 NYUの認知心理学者でベストセラーポップ科学本の著者のゲイリー・マーカス氏の深層学習ハイプに対する警鐘的論考。過大評価も過小評価もするなという妥当な意見。

タグ:

posted at 10:56:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みすど @MysticDoll

18年1月7日

みなさんWeb版と地上波放送版で微妙に内容が違かったが最終話終わった後までロクに話題にならなかったガンスリンガーストラトスのアニメのことは覚えていますか

タグ:

posted at 01:59:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

でるた @delta0401

18年1月7日

「Fate総人口も今やzero以降(とりわけFGO)で入った世代のほうが多いのでは??」と言われるこのご時世に、00年代オタク加齢臭のする人達しか喜ばないカニファンをextraアニメの繋ぎとして流し、若いfan向けにはエンドカードで申し訳程度FGO要素入れとけばええやろという胆力を見習いたい

タグ:

posted at 00:30:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yu Terada @neuro_phys

18年1月7日

従来の位相縮約法ではシステムへの外力が十分弱い必要があり,工学応用で問題となる.一方,物理で最近提案された位相縮約法の拡張版 (journals.aps.org/prl/abstract/1...) は従来の数十〜数百倍の外力を扱うことができる.こうした知見を物理・工学で円滑に共有できていないのが現状.

タグ:

posted at 00:00:23

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました