Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2018年02月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年02月15日(木)

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年2月15日

1冊となると教科書っぽい書物になるんですが、新しいものでは、日本史は『大学でまなぶ日本の歴史』、世界史は『市民のための世界史』ではどうでしょうか?
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/kurubushi_rm?u... pic.twitter.com/fWtSIGTjJw

タグ: マシュマロを投げ合おう

posted at 22:31:54

はおこっこ @haoblackj

18年2月15日

そしてこれは同時に、アイデア出しで触れられていなかった分野をあぶり出す機能も備わっている。食文化や絵画、家具などの個別具体的な文化については検討していても、文化↔慣習の交互作用には触れていないことなどがわかる

タグ:

posted at 21:47:15

はおこっこ @haoblackj

18年2月15日

問題解決大全のプレゼントでは仮説統合に助けられている。思いついたことをずらりと並べて深掘りしていくと、いくつかの仮定に統合できる。その仮定もまた仮説として統合し、網を編むように繋げていく。そうして出来上がった表をもとに物語を書くと、突拍子もない繋がりを理路整然と語ることができる

タグ:

posted at 21:42:04

リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825

18年2月15日

サクで買って余ったお刺身は、魚の生ハムにすると良いです!

水分が抜け、身が締まり、旨味が凝縮され、とてつもなく旨いアテになります

作り方は超簡単、刺身の重量の1〜1.2%の塩をすりこみキッチンペーパーに包み、ラップせずに冷蔵庫で一晩放置するだけ!

そのままでもカルパッチョにしても! pic.twitter.com/GGcrPWT7jS

タグ:

posted at 21:19:59

とむこ(TOMCO) @Gang_Para

18年2月15日

①ボドゲで競争がしたい人
②ボドゲで盛り上がりたい人
これらは両者ともに一緒に楽しむ事が可能だが、
③ボドゲでただ競争がしたい人
④ボドゲでただ盛り上がればいい人
が混ざるとヤバイ。
③は熟練マニア層に結構居るし、
④は新規一般層に結構居る。

タグ:

posted at 21:10:48

全卓樹 @Quantum_Zen

18年2月15日

ボルヘス師匠に倣って、世界全体が図書館だと思って生きることにしてます。

タグ:

posted at 20:24:03

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年2月15日

今現在自分が抱える問題/課題に、直接関係のない小説・エッセイをぶつけるのはどうでしょう?「今夜の献立とかけまして、カフカ『掟の門前』と解く、そのこころは?」という感じです。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/kurubushi_rm?u... pic.twitter.com/WoOLRskQOg

タグ: マシュマロを投げ合おう

posted at 20:05:12

はおこっこ @haoblackj

18年2月15日

深夜にガーガーにわかじみた専門的会話をしているときの映像を撮っておくと、長話や仕事の話の描写が捗る。結局自分を超えることは能わぬのだから、自分を伸ばすしかないのだ。圧延機のリースはどちらで?

タグ:

posted at 20:03:58

元ニート2号(一浪) @neet2go

18年2月15日

ウィキペディア頼りにクリフォード代数におけるディラック作用素を見つけて、微分形式の理論のd+δとの対応も見つけ、真空中のマクスウェルの方程式をδdA = Jと整理するというのを自力で(できるものなのか知らずに)追体験していくという楽しい体験をしたおかげで研究したい感を強くした。

タグ:

posted at 20:01:23

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年2月15日

科学哲学の入門書は大抵、科学哲学の歴史を紹介していますが、比較的新しい動向までカバーした良書としては、野家啓一『科学哲学への招待』 (ちくま学芸文庫) がおすすめです。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/kurubushi_rm?u... pic.twitter.com/9B0XYDSgKd

タグ: マシュマロを投げ合おう

posted at 19:37:33

DIESKE @diecoo1025

18年2月15日

再見してあらためてかんじたところだが、やはり『ブラック★ロックシューター』は個人作家のロゴスに通底する世界観で構築されており、その意味では私の趣味にドンピシャなのもさもありなん。

タグ:

posted at 18:59:34

DIESKE @diecoo1025

18年2月15日

OVA版『ブラック★ロックシューター』(吉岡忍、2010年)再見。やはり最高であると再認識。グラフィックの「匿名性」を活かして、葛藤や衝突の神話的アーキタイプを描きながら、それが個人の祈りに応えてしまう世界観。ともすれば自閉的との批判を免れないが、個人的にはアクチュアリティをかんじる。

タグ:

posted at 18:44:05

Bodleian Libraries @bodleianlibs

18年2月15日

Plans are afoot with @T3D2019 for a spectacular exhibition at the @bodleianlibs in 2019. They made this gif from 40 of the plates from the spectacular lunar atlas, Hevelius' Selenographia. genius.bodleian.ox.ac.uk/exhibits/brows... pic.twitter.com/7XKAG2bAU1

タグ:

posted at 18:42:39

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

18年2月15日

アニメは当然ながら文学からの影響も大きいわけやけど、評論にしろなんにしろ、文学社会学からのアプローチってあまり見かけない気がする。流行の構造なんかを体系化するのにはとても良さそうなのに。そういう意味では、波戸岡景太さんの『ラノベのなかの現代日本』などはかなり参考になると思う。

タグ:

posted at 18:26:54

はおこっこ @haoblackj

18年2月15日

ただ、ここで問題になるのはアーカーシャの剣。この存在を知らないルルーシュには、これに対する最適解を出すことができない

タグ:

posted at 17:53:59

はおこっこ @haoblackj

18年2月15日

ルルーシュの目的はナナリーの安全な暮らしと母の仇討ちなわけで、究極的には皇族による危険の排除だ。黒の騎士団を骨抜きにし日本を再占領させ、その褒美として本国送還と皇帝による保護を宰相シュナイゼルから要請してもらえばよい

タグ:

posted at 17:52:23

はおこっこ @haoblackj

18年2月15日

冷戦構造といいつつジリ貧ではある。しかしこれを打開する必要はない。日本という独立国の後ろ盾を得られた時点で、ゼロという記号は必要なくなるからだ

タグ:

posted at 17:49:37

はおこっこ @haoblackj

18年2月15日

この構造は中華連邦の協力が得られなくなれば崩れる。オデュッセウスと天子様の婚姻が早まる可能性が高い。一方の黒の騎士団側は、緑川の反乱計画が整っていない分不利になる

タグ:

posted at 17:47:51

はおこっこ @haoblackj

18年2月15日

結果、どうあれ戦線の再編が叶えば本国軍との戦闘は避けられる。見せ金ではないが、対抗する姿勢を見せさえすれば対抗しなくともよい。一種の冷戦構造だが、大国を相手取る効率としちゃ悪くない

タグ:

posted at 17:45:56

はおこっこ @haoblackj

18年2月15日

そこまでの再編を許せば、シュナイゼルは必ず軍を退く。中華連邦との全面戦争となれば、今まで組み上げてきた中交欧攻の姿勢に背くことになる。負けないところで勝負をするという彼自身のスタンスにも響くわけで

タグ:

posted at 17:44:30

はおこっこ @haoblackj

18年2月15日

となると、租界構造上別系統で管理されている中華連邦大使館に立てこもるのがセオリーになりそうだ。アヴァロンは機関他メインシステムを破壊するか、流体サクラダイトによる自爆攻撃に使う。戦力は逐次糾合しつつ中華連邦大使館周辺に再配備、縦深防御を主体とした突撃破砕線を構築する

タグ:

posted at 17:40:34

はおこっこ @haoblackj

18年2月15日

雷砲もダメ、ハドロン砲もダメ。フレイヤは未だ実用段階にはないし、アヴァロンも政庁他司令部しか守れない。そもそもナナリーを戦場に置かないようにするには、一度撤収するしかないわけだ

タグ:

posted at 17:38:11

はおこっこ @haoblackj

18年2月15日

やはりガウェインと紅蓮弐式を喪失したのが痛いな、アヴァロンを鹵獲できればマシになるかもしれないが……対空がハドロン砲頼みになってそうなところが。ブラックリベリオンでだいぶ対空戦力も消耗してそうだし

タグ:

posted at 17:36:42

はおこっこ @haoblackj

18年2月15日

第二列島線に到達するまでに流体サクラダイトを搭載したCMを発射できればよし、ダメでも浦賀水道に罠を仕掛ける時間くらいはありそう

タグ:

posted at 17:35:10

はおこっこ @haoblackj

18年2月15日

どう戻る? とりあえずランスロットにカレンを載せてトウキョウ租界に戻り政庁を制圧、ブリタニア本国軍を迎撃か

タグ:

posted at 17:34:11

はおこっこ @haoblackj

18年2月15日

あそこでスザクを制圧するとゼロレクイエムどころかブラックリベリオンの結末そのものが変わるという

タグ:

posted at 17:33:04

はおこっこ @haoblackj

18年2月15日

事例ベース推論とディープラーニングの違いがわからない。CBRを方法論に落とし込んだのがディープラーニングだったりするのだろうか?

タグ:

posted at 17:25:42

Go Ando / PREDUCTS @goando

18年2月15日

私の愛するSpotifyにLike/Dislikeボタンが追加されてた。更に自分に最適化されてくと思うと楽しみ。
自分のSpotifyに対するロイヤルティがどうしてここまで高いかというと、ブランディングもさる事ながら、リコメンデーションの精度の高さにあり、これこそが定額制の配信サービスの真価なのだろう。 pic.twitter.com/h0iK99UgrL

タグ:

posted at 16:20:23

末次由紀 @yuyu2000_0908

18年2月15日

ちはやふるまだ一冊も読んだことのないみなさん、37巻から読んでもまだ間に合います。「は?全然訳がわかんない!!」となったら一巻から読んだら大丈夫。百人一首だけじゃなく、「難波津」の歌が覚えられるという特典付き。大抵決まり字しか読まれない中で、一番最初から最後まで読まれる序歌です!

タグ:

posted at 15:46:46

なぎせ ゆうき @nagise

18年2月15日

JSONの一番外側にステータスコードみたいなのを付ける層でラップしてーみたいな設計になりがち

タグ:

posted at 14:28:54

稲庭淳 @inaniwan

18年2月15日

作家あるある:『地の文に困ったらすぐ頭を掻いたり肩をすくめさせるのをやめろ』 - Togetter togetter.com/li/1199334 これについてはスティーブン・キングが「○○は言った、で十分だ。喘ぎながら叫んだ、とか変化をつけて小細工をするのはやめろ」と言ってるの(『書くことについて』)を読むべき。

タグ:

posted at 14:12:04

MR.Lama@ @Morigori_Kazu

18年2月15日

商品知識としてシステム開発の大変さや開発するためのノウハウを知ってないとシステム受託開発の営業はできないでしょうな。あと、SES営業は簡単にできるというのがさらに悪質化させてるんだろうな~。 twitter.com/yonemura2006/s...

タグ:

posted at 13:49:40

井上堅二@ぐらんぶる新刊20巻発売! @Kenji_Inoue_

18年2月15日

昨日頂いたチョコレートの御礼に、本当に簡単ですがバカテスのSSを書きました。
もう何年も久保君にチョコを贈り続けて下さる方と、明久&雄二に変わらぬ愛情を注いで下さる方に届くといいなぁ。

尚、作中に出てくるチョコと実際に頂いたチョコは別の物です。 pic.twitter.com/XQHiSqXw2o

タグ:

posted at 13:42:02

ひよこ大佐 @hiyoko_taisa

18年2月15日

手近にスキャナーがなかったので、Office Lensでスキャンした。これは便利だ

タグ:

posted at 13:05:00

なぎせ ゆうき @nagise

18年2月15日

古典的Webシステム、HTTP POST の結果の異常系の対応がツライのよな。

これは別にJavaじゃなくてもなんでも一緒だけども

タグ:

posted at 12:59:05

なぎせ ゆうき @nagise

18年2月15日

この辺、本当に思想の問題なんで。

個人的には自動テストとリファクタリングでやってくのにJavaはそう悪くない環境だと思っている

タグ:

posted at 12:54:10

erukiti.ts @erukiti

18年2月15日

バックエンドもJavaScriptで書けば、JavaScriptしか触らなくて済むから全方位が幸せになるのでは (ユビキタスJS派)

型が欲しいならTypeScriptでもFlowでもあるし twitter.com/nagise/status/...

タグ:

posted at 12:50:48

なぎせ ゆうき @nagise

18年2月15日

業務のシステム、裏方の部分は本当に業務的な裏方システムとの通信とかそういうのもあったりするけど、そのへんとか予習しだすとインターンの範囲を超えてると思うの

CORBAとかSOAPとか

タグ:

posted at 12:36:07

なぎせ ゆうき @nagise

18年2月15日

JavaのWebシステムの案件に入ってフロントのJavaScriptのコードを書かされるというのもよくある話

タグ:

posted at 12:33:58

なぎせ ゆうき @nagise

18年2月15日

ミドルの個別のノウハウはやってみないとわかんないところだし、HTTPとかSQLとかネットワークとかマルチスレッドとか自動テストとか、基礎を固めるのが良いんじゃないのかしら(道のりが遠い

タグ:

posted at 12:33:17

なぎせ ゆうき @nagise

18年2月15日

サーバーサイドJavaの案件の多くはDBとのやりとりを生じますが、DBとのやりとりもO/Rマッパーを使ったりといろいろミドルウェアが噛んでくるし、しかも種類もいろいろあるので、聞くことが可能ならどんなミドルウェア使ってますか?って聞くのが吉。採用ミドルでだいたいの雰囲気がわかるってもんです

タグ:

posted at 12:28:28

なぎせ ゆうき @nagise

18年2月15日

どちらもSpring Framework を使うケースが多いのではないでしょうか。

前者はStrutsを使っていることも多いですね

タグ:

posted at 12:25:34

なぎせ ゆうき @nagise

18年2月15日

一概に言えないところですが、サーバーサイドのJavaのWebシステムだと大きく分けて、古典的なJSPを用いてサーバーサイドでHTMLを作って返す方式のシステムと、AJAXを前提にサーバーサイドではJSONを作って返すシステムが多いかと思います。

タグ:

posted at 12:24:29

なぎせ ゆうき @nagise

18年2月15日

その手の質問、相手を見つけなくてもいいからとにかく先に質問をツイートしたほうがいいよ

タグ:

posted at 12:13:46

sat @satoru_takeuchi

18年2月15日

1. メジャーバージョンリリース
2. 枯れてないから使わない
3. 3年くらい経ってから導入を決める
4. 1年後くらいにスケジュールが決まる
5. リリースまでに2年かかる
6. サポート期間がが1年くらいしか残ってない

一応言っておきますが、フィクションです

タグ:

posted at 11:19:24

mattn @mattn_jp

18年2月15日

僕はシェル操作で ./* で何が出て来るか信じてないので、ほぼ確実に /bin/ls | xargs する派。(一度表示した後で)

タグ:

posted at 10:54:19

sat @satoru_takeuchi

18年2月15日

OS作る順番
- ブート: デバッグはキーボードのライトとかで
- シリアルドライバ: ユーザとの通信&デバッグ
- 最小限のメモリ管理
- 仮想記憶
- ストレージドライバ
- ファイルシステム
くらいがいいのかな。興味の無いところはサボってもいい。途中からSMPを生やしたり、そのときもまずはBKLからとか

タグ:

posted at 10:49:09

なぎせ ゆうき @nagise

18年2月15日

結局、Java言語の文脈で継承とサブタイピングを明確に意識してわける必要性が出てくるのが概ねジェネリクス周りだけなんじゃないのっていう。

じゃぁJavaでジェネリクス学ぶ時に今まで雰囲気でやってたところをちゃんと理解しようねってなって前提知識増えてツライってことじゃないですかー

タグ:

posted at 10:35:42

浅沼 光樹 @asorbus

18年2月15日

2017年極私的回顧その16の3 思想・評論(思弁的実在論SR・オブジェクト指向存在論OOO・新しい唯物論NM・新しい実在論NR・プロメテウス主義/加速主義・ゼノフェミニズム) - otomeguの定点観測所(再開) otomegu06.hateblo.jp/entry/2018/02/...

タグ:

posted at 10:34:57

erukiti.ts @erukiti

18年2月15日

アプリ作ると、Windowsだけ特別扱いが必要になっちゃう。そしてそれはアプリ開発コスト上アホらしくて仕方ない。

Windowsユーザーがなんとかそういう特別扱いが必要じゃなくなるノウハウやライブラリやソフトウェアを作って欲しい

タグ:

posted at 10:34:56

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

18年2月15日

Ultra-processed food(超加工食品)食べるとガンになりやすいという報告
www.theguardian.com/science/2018/f...
フランスのコホート研究。ウルトラ加工食品:インスタント食品やスナックなど工業的に製造された食品で塩/砂糖/脂が多い傾向にあるが明確な定義はない(栄養学者は分類が恣意的だとして認めていない)

タグ:

posted at 10:24:14

貝司 @isoisoyuji

18年2月15日

そういえばノエインを作る時に赤根監督はドラマのような話運びを目指すために次回へのヒキを必ず入れるよう心がけたという話だけど、そういう努力が細やかにされているかどうかって最終的に作品の全体像をはっきりさせることに繋がると思うんだよね

タグ:

posted at 10:11:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Miyahan @miyahancom

18年2月15日

日本でHTTPSが普及しないの、「セキュリティ=機密性」という浅い理解が広まってしまってるからな気がする。

あとはセキュリティとは「パスワードはつぎのメールで追って送ります」・「パスワードは本社の市外局番です」とか紙の利用管理簿に記入とかいうセキュリティごっこのことだと思ってる。

タグ:

posted at 08:24:32

matorix @maTORIxmatrix

18年2月15日

Juliaの練習としてConsoleTwitterなるものを作ってるが、HTTPとJSONしか使わないと決めたせいで認証が面倒。
なおJuliaは良さみ

タグ:

posted at 08:18:21

ちょえ @choe1990

18年2月15日

ヴァイオレットエヴァーガーデン6話。今回の仕事は純粋なタイピスト業。ヴァイオレットが文字を覚えて間もないという台詞がありこの世界には文盲が多そうだと判る。これまでの業務を鑑みるとドールは美文作成代行とタイピストを兼ねる仕事なのだろう。問題はそれがわかるのに6話もかけてるということ

タグ:

posted at 08:01:08

木村岳史(東葛人) @toukatsujin

18年2月15日

これは重要な指摘ですね。システム開発などでプロジェクト期間中の客とベンダーのやり取りを文書化してエビデンスとして残しておくのは、本来ならベンダーだけでなく客も訴訟沙汰など何かあった時に自身を守る証拠になるはずです。つまり、客は確信犯的に理不尽な事を強要しているわけですね。 twitter.com/hisak14/status...

タグ:

posted at 07:48:42

渋川よしき @shibu_jp

18年2月15日

@uupaa 僕はsphinxとかでhtml作って投入することが多いのですが、そのときは.nojeykill(つづり自信ない)というファイルを置いとくとビルドが走らなくなるので即更新されます。

タグ:

posted at 07:46:54

ぺら @pera0579

18年2月15日

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 6話。人が恋に落ちる瞬間を見てしまった。晴れて馬鹿の仲間入りをしたリオンくん。今は会えない大切な人。寂しいという気持ちを身をもって代筆したヴァイオレット。綺麗だけど悲しく、されど晴れやかなお話でした。 #VioletEvergarden

タグ: VioletEvergarden

posted at 07:27:07

元ニート2号(一浪) @neet2go

18年2月15日

かつて大学に入って半年も経たないうちに「今年はラテン語以外の科目は全て捨てて集中する!!!」などとやってみたり、秋からアテネフランセで中級の講読に進み、翌春には他大大学院のラテン語と言語学の授業にも誘われて出るようになるなど偏りつつけっこうハイペースで頑張ったのであった。

タグ:

posted at 07:18:17

くいなちゃん @kuina_ch

18年2月15日

最近YouTube界隈が流行っていますね。 わたしも流れに乗って、YouTubeを自作すべきでしょうか。

タグ:

posted at 07:02:45

Takayuki Itoh @1t0ocha

18年2月15日

フォロワーさんが急に増えたので(ありがとうございます)これも投下します。査読の仕組みを解説した講演スライドです。
www.slideshare.net/iToooooooooooo...

タグ:

posted at 06:28:00

黒ブラ @Clorets8lack

18年2月15日

ドンドン闇が深くなっていくのやばいw
なんか軽はずみにこんなタグつくってごめんなさい。。「主にたかし君が活躍するIT応用問題」togetter.com/li/1199212#c46...

タグ:

posted at 06:17:36

元ニート2号(一浪) @neet2go

18年2月15日

ラテン語やギリシア語を学んだおかげで生き生きと実感できたのは、「関係詞節というのは原理的には関係詞(変数)が複数あって良いのだし、数学や法学ではそのような多変数の関係文とでもいうような限定文は実際普通に使われているな」ということ。格の明示が、人工言語との繋がりを意識させてくれる。

タグ:

posted at 05:32:41

元ニート2号(一浪) @neet2go

18年2月15日

プラトンの『パイドン』を読んだとき、宇宙の中心に地球(の中心)が位置するということは仮定しつつも、こう考えれば地球が丸くなっても不思議ではないというソクラテスによる説明が載っていて衝撃を受けたのだった。

タグ:

posted at 05:27:09

元ニート2号(一浪) @neet2go

18年2月15日

微分形式の理論におけるナブラとでもいうべきディラック作用素のクリフォード代数での表し方に思い至って、結果として電磁ポテンシャルのローレンスゲージへの恒常的ゲージ変換可能性について疑義を抱き、「ローレンツ多様体上のホッジ理論を真面目に考えてみねば」と進んだのはスリリングだった。 twitter.com/neet2go/status...

タグ:

posted at 05:09:48

tacker10 @tackerx

18年2月15日

ディズニー的なアニメーションは謂わばグリフィス的で、対してアニメはエイゼンシュテイン的だと考え得る。
まあ、流石にディズニー作品は『國民の創生』ほど差別的でないにせよ、その核はユナイト(アメリカン・ドリーム)だから、例えば分裂や逃走線を引くことなどを考えるなら、やっぱ後者も大事。

タグ:

posted at 04:22:05

元ニート2号(一浪) @neet2go

18年2月15日

西洋古典の話題に触れていたおかげで、昔教わった先生の本がペーパーバックで(ハードカバーと比べて)めっちゃ安く買えると気づいてしまった。www.amazon.co.jp/dp/0520283880/

タグ:

posted at 03:22:21

ちょえ @choe1990

18年2月15日

Doki Doki Literature Club(日本語化パッチ)ほぼ終わりまで?到達。最後までたっぷり色々な意味でドキドキした。ネタバレ厳禁だけどプレイ時間は短いし、ヤンデレ好きに特にススメたくなる、強烈な魅力のある作品でした。 pic.twitter.com/eGQQ1zZrBZ

タグ:

posted at 00:31:19

もち @dye226

18年2月15日

地球の放課後読了。なかなか良かった。日常要素が強い作品だけど、少しのSF要素が話を引き締めてて程よい。終わり方も綺麗だし、2時間もかからず全部読めるので、ホッコリしたい時に良い。 pic.twitter.com/D2C1UBk7Dn

タグ:

posted at 00:20:32

十文字 @nyoro_sec

18年2月15日

読んでてすごくおもしろいw
おもしろいのだが、ちゃんと理解できたかどうかは、また別の話。

京大博士が作った謎のスライド「猫でもわかる 宇宙の秘密」が内容難しいのにわかりやすくてすごい - Togetter togetter.com/li/1198972

タグ:

posted at 00:02:51

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました