Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2018年02月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年02月16日(金)

メ之助 @japanoff

18年2月16日

「劇場版マクロス△」を同僚のライターくんの誘いで鑑賞。ワルキューレに重きを置いた構成で、ファンムービーとしては悪くない内容。フレイアとの出会いの時点でハヤテが入隊済みだったりと、再構成に工夫が見られるものの、感動シーンの詰め込み(PV的省略)という総集編映画特有の悪癖は予想通り。

タグ:

posted at 23:47:05

りきお @rikio0505

18年2月16日

ゆるキャン△、しまりんの祖父といい、先生候補といい、増えたキャラがどれも良いし、作品内での横のつながりとか奥行きにつながっていきそうなのも良いな。原作からして上手く作られているんだろうなと思わせてくれる。

タグ:

posted at 23:24:33

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年2月16日

人間に戻って性格分類のシステムは、クレッチマーの3分類からグルジェフのエニアグラムまで、システマティックに登場人物を造形するのに伝統的に用いられていますが、ここにガードナーの多元的知能や野口晴哉の体癖論なども加えられるかもしれません。

タグ:

posted at 23:15:59

Masakazu Sano @Masa_S3

18年2月16日

学習理論にモース理論のように位相不変量持ち込んだとしてどういうメリットあるか。規格可能なゼロエネルギー状態が存在するかしないかで解を収束させれる関数をデザインできるとかか。ただしどのくらいの速度でどのような軌道で解に近づくかはわからないとか。ダイナミクスわからなさそうだから。

タグ:

posted at 23:15:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年2月16日

さらに森羅万象がキャラ化するこの時代を鑑みて、人間以外にも視界を広げると『オックスフォード動物行動学事典』や『生態学事典』などもヒントが山盛りです。

タグ:

posted at 23:10:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年2月16日

同じ体系でも、物語論ではなくジャンル論からのアプローチではフライ『批評の解剖』は面白いかもしれません。次のが紹介記事です。
readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-124...

タグ:

posted at 23:06:22

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年2月16日

理論・体系ではなく実例からのアプローチでいうと『欧米文芸登場人物事典』や『世界・日本児童文学登場人物辞典』『歌舞伎登場人物事典』『落語登場人物辞典』などはどうでしょうか。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/kurubushi_rm?u... pic.twitter.com/pnUt91SW5g

タグ: マシュマロを投げ合おう

posted at 23:04:52

chokudai(高橋 直大) @chokudai

18年2月16日

学歴についてリプたくさんくるので。
・学歴と競プロの成績については相関があります。
・AtCoderランクは「学歴に変わる実力の証明方法」としたいので、学歴との相対的な比較を明記しています。(学歴のない人が、「これくらいの学歴の人がたくさん練習した場合と同等」と扱われることが目的です)

タグ:

posted at 21:21:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

テリー・ライス @terry_rice88

18年2月16日

まだわさドラの形が定まりきっていない時期の作品でもあるし、そういう点では大山ドラ経験者である渡辺監督のドラえもん作品における「本気」が見れるはずだった時期でもあったんだけども。当初の予定通り「ミュンハウゼン城へようこそ」を翻案した作品だったらどうだったのかという想像は尽きない。

タグ:

posted at 21:02:36

☔️ @nardtree

18年2月16日

ルワンダ虐殺のWikipedia見てるけど、虐殺器官の虐殺の手続き(プロトコル)みたいなもんで民意と情報と価値観を丁寧に誘導すればこういうこと簡単に起こるってわかる

タグ:

posted at 20:50:57

テリー・ライス @terry_rice88

18年2月16日

ところで自分は「ドラえもんのび太と緑の巨人伝」については駄作の烙印を安易に押したくない人間です。いや、怪作だと思うんですよね。ともすれば「偉大なる失敗作」だとは思いますけど。

タグ:

posted at 20:49:39

おはぎ @ohagi2334

18年2月16日

【ブログ更新】日本酒とアニメ-その魅力楽しみ nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-254...

タグ:

posted at 20:34:15

けんちょん @drken1215

18年2月16日

あとは実際は書かなかったけど

・実家DPに書き換えて高速化しようか

というのが検討議題に上がったことは何度かある。いずれも「保守性が下がる」「現状で十分」という理由でやらなかったけども。

タグ:

posted at 20:00:44

けんちょん @drken1215

18年2月16日

ウチが会社の実務でここ数年で触ったアルゴリズム
・遅延評価セグメントツリー
・O(3^n) な bitDP
・重み付き一般グラフの最大マッチング (bitDPでやった)
・0-1 BFS
・Bellman-Ford のアルゴリズムと負閉路検出
・編集距離DP
・ビームサーチ (多数)
・焼き鈍し (多数)

タグ:

posted at 19:56:57

けんちょん @drken1215

18年2月16日

SSS人材を有効活用できそうな場所
・AtCoder
・組合せ最適化系アカデミック研究者
・PFN

タグ:

posted at 19:44:22

みっちゃん @micchan_se

18年2月16日

昔、コーディング規約に『変数名には必ず型名を付ける』ってのがあった。

『IDE使ってんだから型は一発でわかるのでは?』と思って理由を聞いたら

『VisualStudioが使えない環境で修正する場合に効率が良いだろう』みたいなこと言われてモヤモヤした。

そんなシチュエーションあるかよ… twitter.com/yonemura2006/s...

タグ:

posted at 19:00:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月16日

arXivからまとめてダウンロードしたデータは700GB程度らしい。非常に面白い話だと思いました。

arXivのデータは文例集以上の使い方もできそうだと思う。

Ichiro Maruta Homepage: 英語論文執筆のために arXiv からの例文検索サービスを作った話 ichiro-maruta.blogspot.com/2018/02/arxiv....

タグ:

posted at 18:11:48

堀川憲司 @horiken2000

18年2月16日

制作過程での決定は監督が中心です。岡田さんが監督を務める場合もスタッフが彼女を監督として認めなければ、監督の望む方向へ現場は転がりだしません。岡田さんが監督に立つ場合、何が武器になるのかを考えました。スタッフは何に魅力を感じるか。イマジネーションを喚起する『言葉』だと思いました。

タグ:

posted at 18:02:24

ティファニー @kyow_Q

18年2月16日

ベクトルを文系に教えなくなると、文系にはアクセラレータの能力とかお兄さまの魔法の分解の応用がわからなくなると思うんだけど大丈夫かなぁ

タグ:

posted at 17:08:04

piqcy @icoxfog417

18年2月16日

既存のReact Native製iOSアプリに、機械学習モデルを搭載しApp Storeの審査を通した過程の全記録。機械学習モデルはPyTorchで組んで、ONNXフォーマットのモデルをCoreMLに移植している。データを集める所も書かれており、収集ツールに転用できるのはReact Nativeの強味と思う
attardi.org/pytorch-and-co...

タグ:

posted at 15:21:55

メ之助 @japanoff

18年2月16日

「ゆるキャン△」7話、会社の休憩室で見たけど、まさか泣くとは思わず。評判の高い5話の芝居の描き方(特にAパート)に違和感があって期待値がかなり落ちていたけど、個人的にはかなりの良回だった。二人の距離感の絶妙な塩梅、特になでしこの描き方(と花守ゆみりの演技)が素晴らしい… pic.twitter.com/Lgv6z4hNIE

タグ:

posted at 15:20:53

piqcy @icoxfog417

18年2月16日

深層強化学習の理想と現実についての記事。最新のRainbow DQNでも人間と同等の精度に達するのに1800万フレーム(約83時間)が必要で、その代わり精度が出るかと言えば各個別の問題では既存の手法が良いなどの事例が紹介されている。その上で、今後必要な研究も紹介されている
www.alexirpan.com/2018/02/14/rl-...

タグ:

posted at 14:48:28

カソクキセンパイ@ワコォ @AccSempai

18年2月16日

「解雇される」という台詞は、しつこい保険屋を追い払うのに有効な手段かもしれない。彼らにとって失業者は死んだも同然だからね。

タグ:

posted at 13:26:13

V @voluntas

18年2月16日

Demo: Executing MobileNet on Raspberry Pi Zero - YouTube www.youtube.com/watch?v=zRaQS5... いや、これ本当に凄いから見たほうがいいともう。ラズパイゼロ($5) でリアルタイムな映像の物体検知してるのもうわけわからんでしょ。似たようなこと頑張ろうとしてる会社にとっては絶望的になる動画だと思う。

タグ:

posted at 13:02:29

尾崎隆大 @TakaoOzaki

18年2月16日

% Prolog

'要求仕様の構文解析、意味解析、述語定義が一体に起こるPrologはプログラム言語としてはアドバテージを持っている。今後、人文系のアプリケーションの要求が高くなるにしたがって、仕事も増えていくことだろう。'.

タグ:

posted at 12:46:02

尾崎隆大 @TakaoOzaki

18年2月16日

% Prolog

'ロボットに東大受験と同じ試験をして合格点を取らせようというプロジェクトがあったが、そのレベルのアプリが当たり前になれば、Prologの需要は一気に増えるだろう。理由は、プログラマがPrologで述語定義するという時には、構文解析を常に見つめながら進むからだ。'.

タグ:

posted at 12:46:01

鈴木ピク @pumpkin_crack

18年2月16日

マクロス観に行った時ビビったのはひたすら「アニメでもう観た話の実写版」の予告編が続いたこと(ちはや、恋雨、とな怪、アポロン)と、それ以上に「どの予告編も撮影のルックがめっちゃ良い」こと 企画力の貧困さは否めない事実だとしても、何かが少しずつ底上げされている気がした

タグ:

posted at 10:23:08

KJK @kkling51

18年2月16日

卒論書く学生には,2週間に1度のチュートリアル(相談して決めた本の要約,長所・短所を書いてきて議論),夏休み明けにゼミで発表,3分の1を書き終えるということをやっていますが,こんなのは卒論が選択なのでできること.必修になったら面倒見られないし,できない学生からは逆ギレの憂き目に遭う. twitter.com/marxindo/statu...

タグ:

posted at 09:44:17

piqcy @icoxfog417

18年2月16日

学習率を自動調整するアルゴリズム(Adam/RMSPropなど)は、しばしば最適解に至らないケースがある。その原因として、ごく稀に大きな勾配が発生するケースにおいて、指数移動平均がその影響を急速に減少させてしまう点がある。そこで低めの学習率を使用し、過去の勾配の影響をなだらかにする手法を提案。 twitter.com/seb_ruder/stat...

タグ:

posted at 09:22:07

Takeshi HASEGAWA @hasegaw

18年2月16日

SSDのなかにセクタをレコードとして持っているRDBMSがまるごとひとつ動いているようなものなので、そういうイメージをもったほうがSSDの特性は理解しやすいのではないか

タグ:

posted at 08:59:27

Manabu Sakai @manabusakai

18年2月16日

Kubernetes のエコシステム、既視感があるなと思ってよく考えたらひと昔前の Hadoop によく似てた。あと数年もすれば、自前でクラスタ運用するのがマイノリティーになりそう。

タグ:

posted at 07:46:18

ちょえ @choe1990

18年2月16日

ゆるキャン△7話。別々のテントに寝るんだけど、寝入りばな「誘ってくれてありがとう」。この距離感が素晴らしい。お隣キャンパー登場で「すわ、ゆるキャンの世界にも男が!?」と驚かせて、聞き慣れない声で姉妹とわかるという…オタクって嫌ね。役名クレジット「キャンパー達」の配慮感…

タグ:

posted at 07:45:25

takehiko-i-hayashi @takehikohayashi

18年2月16日

経済学には環境疫学的な研究もあるのだけれど、この前、ある経済学者が弊所内の環境疫学者(本業)の話を聞いて、「経済学でやられているようなこともやってるんですね」とコメントしてるのを聞いて「逆!逆!」と身悶えしました。そんなこんなで経済学者の皆様と面白い共同研究を進めていく所存です。

タグ:

posted at 07:21:22

takehiko-i-hayashi @takehikohayashi

18年2月16日

経済学は他分野の成果を貪欲に取り込んでいるのは間違いない。でも他分野の成果を(AACみたいな微妙に独自形式のコーディングで)リッピングして、他分野の人にとっては重要な外箱とCDとか(質的検討や概念吟味)はあまり興味なくゴミ箱に捨ててるような印象がある感じもしなくもない/*観測範囲依存

タグ:

posted at 07:18:29

てーおう @ow_roite

18年2月16日

やめて!数物セミナー合同合宿100人越えたら、闇の議論でイデアと繋がってる参加者の精神まで燃え尽きちゃう!
お願い、死なないで!今ここで倒れたら、数物セミナーはどうなっちゃうの? 人はまだ残ってる。ここを耐えれば、議論ができるんだから!
次回、「数物セミナー死す」。セミナースタンバイ!

タグ:

posted at 07:18:10

PsycheRadio @marxindo

18年2月16日

卒業研究とか卒研発表会とかの仕組み自体に馴染めない学生が増えてきてとくに発表会のストレスに負けて就職決まってるのに卒業できない例が無視できない数になっている。卒研必修は「留年者激増」という理由で終わるのではないか。

タグ:

posted at 06:25:03

てーおう @ow_roite

18年2月16日

多様体上の曲線に沿った「平行移動」を考える時に「接続」から「微分演算子」はよく見るけど、「微分演算子」から「接続」の方が無理のない論理展開だと思う。ローカルな構造を接ベクトル(方向微分)を元に構築してるのだから、新しい概念を導入する時に「微分演算子」から始めるのは自然。

タグ:

posted at 06:08:00

@tsekine

18年2月16日

技術書を書くメリットの一つは、曖昧な知識だとちゃんと書けないので、書く内容について色々調べることになり、なんだかんだで詳しくなれること。

デメリットは、バグを見つけてしまい何をしてるのか分からなくなること。

タグ:

posted at 05:53:39

鈴木ピク @pumpkin_crack

18年2月16日

@matsudotsuyoshi デザインセンスが簡潔かつ最高なので、絵を眺めてるだけで飽きないですよ

タグ:

posted at 05:43:13

おすすめ言語学書bot @LingBooks

18年2月16日

Burzio, L. (1994) Principles of English Stress. 英語ストレス研究の基本図書のひとつ。生成音韻論の立場からストレスの複雑なルールに迫る。通称BurzioのPES。 #LingBooks

タグ: LingBooks

posted at 05:03:54

リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825

18年2月16日

このレシピですが、腐敗の可能性もありますので出来るだけ新鮮な刺身を使用して下さい

あと、鯛やサーモンなどの白身魚が適しております

青魚は劣化しやすいので不向きです

少しでも腐敗臭がしたり変色したりしていたら食べるのをおやめください、喫食は自己責任でお願いします

タグ:

posted at 04:43:38

きしだൠ(K1S) @kis

18年2月16日

@shima__shima 見た目、何も変わりませんでした。彩度おとすと削るほうに補正されて全体の明度も落ちるんです

タグ:

posted at 04:37:47

しましま @shima__shima

18年2月16日

@kis 色味がきついときは,彩度よりも,色温度を下げた方がよくないですか?

タグ:

posted at 04:30:21

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire

18年2月16日

ホルワードの書評の内容とは別に、マラブー『新たなる傷つきし者』は僕がいま考えているホラー論にも直接結びつくだろうという感想をもった。脳がリテラルな傷を負わされ、そのために主体性(「精神」の構造)が可塑的に変形されてしまうこと。それがただちにホラー的になるわけではないけれども。

タグ:

posted at 03:47:42

はおこっこ @haoblackj

18年2月16日

社会的に重大な示唆をもたらしてくれたと思うゾ、研究者が研究分野以外のことを本にしたり喋ったりしちゃいけないって法もないし。東ロボくんでAIがホワイトカラーに並びうると実証してみせた新井先生だからこそ、あの本には説得力があるんだと思うなぁ

タグ:

posted at 03:34:45

ceptree @ceptree

18年2月16日

行列の応用例で電気回路を有向グラフで表した時の接続行列がでてきたのはちょっと鳥肌ものだった。昨日つぶやいたところだったというのもあるし、電気工学系で数学(線形代数)、物理(電気回路)、プログラミング(Julia)を教える例題として最適だよなと思っていたので。
twitter.com/ceptree/status...

タグ:

posted at 03:26:28

たきすと! @tachisto

18年2月16日

スイスでポスドクはいかが? www.chem-station.com/blog/2018/02/s...

これはすごい良記事。必要な情報を網羅してる。

タグ:

posted at 01:42:52

メモちゃん @kobaka7_memo

18年2月16日

人脈は手持ちの魔法カードになるので、社内リソースを超えた攻撃力になり得るし、カードたくさん持ってること自体も強みになるなぁというビジネスの基本っぽいことを学びました。

タグ:

posted at 01:10:31

Jakob Foerster @j_foerst

18年2月16日

Excited to share "DiCE: The Infinitely Differentiable Monte Carlo Estimator": arxiv.org/abs/1802.05098 Try this one weird objective for correct any-order gradient estimators in all your stochastic graphs ;) With fantastic Oxford/CMU team: @greg_far @alshedivat @_rockt @shimon8282 pic.twitter.com/iPjU0359e5

タグ:

posted at 00:16:16

☔️ @nardtree

18年2月16日

非滑らかさ(微分不能な部分)は急にルールが変わるような領域だと思うけど、ReLuがはやりこれも強くて、0の出力とある出力をスイッチのように特定条件で動きが変わってそれを元に次の層のネットワークが影響を受けて予想する部分が変わるので、複雑性に強い

タグ:

posted at 00:03:15

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました