まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年03月05日(月)

いろいろ数学とか機械学習の本買うけど、内容の出来不出来にかかわらず価値のを引き出せたのはキンドル本で、理由は、iPhoneでお風呂で読めたり、電車で読めたり、寝る前の30分で読めたりするからで、物理本にこの機動力はないので、すべからく電子化して欲しいのだ
タグ:
posted at 09:31:16

プログラミング義務教育化によって進んだ子は自ら 3D ゲーム開発に手を出そうとするはずだし「小学生のための線型代数」もきっとニーズはある(日本に限定すれば希少かも知れないがグローバルに見れば確実にある)
タグ:
posted at 09:41:28

そいやmemcachedのportが外向きに開いてるのが最近話題ですが たまに外向きにmysql(port:3306)が開いてるサイトもあるので(割と大きいとこでもみる・・)これを機会にぜひサイトを見直してほしいなぁとか(外向けにlistenしないでほしい、せめてiptableとか...)
タグ:
posted at 10:31:06

町口哲生@「教養としての10年代アニメ」 @tetuomachiguchi
第4章、ラブライブ!:現実のグループアイドルの設計思想との関係、第1期と第2期との違い(脚本術・逸話)、2・5次元文化=声優ライブの構造、アイマス・アイカツ!・AKB0048などとの比較・考察、UNIDOLとHighdol、大阪発のロコドル、劇場版におけるテーマ、サンシャイン!!の特色など。
タグ:
posted at 11:29:40

町口哲生@「教養としての10年代アニメ」 @tetuomachiguchi
第5章、デュラララ!!:聖地巡礼の基礎から応用(Free!!等にも言及)、群像劇とセカイ系との違い、セルティ(都市伝説としてのデュラハン)、帝人と正臣(カラーギャングとは)、杏里(中世の軍記物の系譜から妖刀・罪歌)、3種類のアウトロー、都市社会学からみた本作の池袋(エスノポリス)など。
タグ:
posted at 11:30:52

「アルコールを飲めない遺伝子が進化中」の見出しだけ読むと「最近、ここ数十年でそういう進化が起きた」ようなイメージを受けるが、Natureの元記事を読むに、数千年のスケールで「酒を飲んでも気持ちよくならない人の方が生存に有利」な淘汰圧が存在したと思われる
indeep.jp/maybe-no-alcoh...
タグ:
posted at 11:45:21

実はIndependent紙の記述には一部間違いがあり、ここで言われているADH1Bの「アルコールを拒否する遺伝子変異」というのは、「アルコールを効率的に分解できない」のではなく、「アルコール分解効率が良すぎてアセトアルデヒドをがんがん作ってしまうので気分が悪くなる」もの
タグ:
posted at 11:45:22

このADH1Bの進化については「酔っ払ったサル仮説」が知られている。熟して地面に落ちた果物は発酵してアルコールを含むようになるが、サルはアルコールに弱いのでこれを食べられない。人類の祖先はアルコールを代謝する酵素を進化させ、地上の果物を食べるようになり、二足歩行するようになった、と
タグ:
posted at 11:45:22

「アルコールを拒否する遺伝子変異」もこの仮説の延長だと捉えることができる。人類の祖先は1000万年前にサルより高効率なADH1Bを獲得し、酒に酔っても死なない体を手に入れた。しかしさらに高効率の、酔うと気持ち悪くなるADH1Bが、だいたい1万年ぐらい昔から現れ始め、その方が生存に適応的だった
タグ:
posted at 11:45:22

ケイリーの複式簿記の冊子を読んで本質情報を得た。現金は擬人化されているらしい。archive.org/details/princi... pic.twitter.com/nPXhNuu5g7
タグ:
posted at 14:37:08

Nature記事によれば、高効率のADH1Bは世界中で見られるが、これは高効率ADH1Bを持つ共通の先祖がいてそこから分かれたのではなく、低効率ADH1Bしか持たない人々がアフリカから他の大陸へと広がった後で、それぞれの場所で独立な突然変異によって高効率ADH1Bを得た模様
タグ:
posted at 16:44:19

このことから研究者は、どの大陸においても人類社会では高効率ADH1B(酒を飲むと気分が悪くなりやすい)が生存に有利となる淘汰圧がかかっていた、と推測している
タグ:
posted at 16:44:19

どの大陸でも高効率型ADH1Bが出たことから考えて、おそらくこの突然変異は割と発生しやすい、1万年前よりもっと古代にも発生しては消えていたと想像される。1万年前、つまり農耕が広まり始めた頃から、「酒を飲むと気分が悪くなる」ことの有利さが際立つようになり、淘汰圧がかかり始めたのでは
タグ:
posted at 17:30:58

機械学習モデルの構築プロセス全体をサポートするライブラリLoreの紹介。データの引き込みから前処理、学習、デプロイはもちろん、ハイパーパラメーターの探索機能も付属している。Keras、XGBoost、SciKit Learnなどがモデル構築のライブラリとして使える。
tech.instacart.com/how-to-build-a...
タグ:
posted at 17:41:53

IT業界の転職事情、マジでバグってて、人が足りないから金出して人を取るんだけど社員の給与を上げること滅多にないから、転職するのが有利だから人が辞めて、人がグルグル回るうちに相場が上がっていくって感じで、業界が一つの会社で社外評価が良いと他部署(会社)に引き抜かれるイメージ
タグ:
posted at 17:48:37

ところで、ADH1Bが低効率型、つまりアルコールを飲んでも気分が悪くならない人のデメリットとしては「アルコール依存症になりやすい」がNature記事で挙げられている。しかし記事では触れられていないが「飲酒の翌日、体臭が酒臭くなる」ことも知られており、そのことで性淘汰が働いたという可能性も
タグ:
posted at 17:53:04

文ストから澁澤龍彦を手に取ったお客様。河出文庫は澁澤はもとより稲垣足穂や南方熊楠やらダンセイニやら豊富に取り揃えたその道では有名な文庫だよ。
沼の底でお待ちしています。
#文スト
#デッドアップル twitter.com/Mc_ragi/status...
posted at 18:02:38

『あんハピ』の花小泉杏にしても『ゆるキャン』の各務原なでしこにしても、花守ゆみりさんは皆から愛されるような役柄がすごく似合っている声優のように思う。とても頼りないし周りに迷惑をかけることも多々あるけど、見てて癒されるというか、憎めないというか。「優しい世界」の住人って感じがする。 pic.twitter.com/Xcc62Pva8p
タグ:
posted at 18:06:12

新卒、プログラマとして業務に耐えうる人材かという適正を測るフィルターとして業務経験2年程度ってのがあって、その時点で社外評価が +200万ぐらいになるので、そこで転職する人が多い。おいちゃんの人が言ってるのはそのことだと思う。
タグ:
posted at 18:15:41


「不完全性定理とウィトゲンシュタインは感覚的に近くて」というツイートを見たけど、ウィトゲンシュタイン本人が不完全性定理を全く理解していなかったことをなんだと考えているんだろうか。
タグ:
posted at 18:36:40

まず第1に、ニセ科学批判は、ニセ科学を信じている人その人に改心してもらうためにするのではなく、「こんなアホなことを信じている人がいますよ気をつけて」と公衆の関心を喚起するための、公衆衛生的なものだというのが通説です。
そして第2に、このツイート自身も同じ意図によって行われています twitter.com/daihiko/status...
タグ:
posted at 18:53:50

『三木清教養論集』をぱらぱらめくってるんですが文中の新聞をインターネットに置き換えると普通に現代のこと言ってるような感じになるので、昭和前期ってのは既に今と通じる大衆社会だったのだなあとなる
タグ:
posted at 18:57:56

だからまあ、いろいろあっても大学から離れたところで頑張ってた吉本隆明とか山本義隆とか関曠野とか偉かったなと思うし、東浩紀も偉いと思いますわ。ただ理系だとそれがやれる人って数学とか計算機とか理論物理のごく一部だなあ。
タグ:
posted at 19:20:59

まぁでも、どんなに頭が悪かろうが、どんなに非効率だろうが、どんなに非生産的だろうが、どんなに惨めな成果しか出せなかろうが、自分の頭で考えていかないと、何も始まらないんだという所が、学び始める第一歩だったと思う
タグ:
posted at 19:24:05

社内ツールやBtoB案件のただの内部用管理ページをAngular使ったSPAとかにするのマジでやめてください!バックエンドFWと合わせて二重の学習コストかかってメンテしづらいだけ!普通にページ遷移すりゃいいでしょ!
タグ:
posted at 19:26:37

Angularのルーターとバックエンドのルーター二重に読んでディスパッチ確認してバックエンドの吐くテンプレートとそれを処理するAngularのコード読んでやっと理解できるサイトを引き継ぐ人間の気持ちも考えてください
タグ:
posted at 19:34:11

白雀 蒼天画廊(更新停止済)の開発&運営 @azurdiary
類似画像検索の手法を色々見てると、なるほどなぁ…ってなる。
割と簡単に実装できるから、今日挑戦してみたのがdHashと呼ばれる手法。
簡単に言うと、画像を9*8のグレースケールに変換し、隣のピクセルとどっちが濃いかを1と0に置き換えて、8*8の白黒画像に変換するような感じ
タグ:
posted at 19:59:40

白雀 蒼天画廊(更新停止済)の開発&運営 @azurdiary
8*8の白黒画像は、64bitのハッシュ値として見れる。そして似た画像は似たハッシュ値が出力されるので、ハッシュ値がどれだけ似てるかによって、類似かどうか判定するという手法
タグ:
posted at 20:01:11

お名前.comから完全に手を引くためにGoogleドメインに移設をすすめてたんだけど、一部ドメインが移設できないのでしかたなくxdomainってXサーバー系列のサービスに移管したんだけど、ドメインにWP無料でついてくんの…すげー。しかもけっこういじれるっぽい。予算のないお客さん向けに選択肢としてあり
タグ:
posted at 20:05:25

白雀 蒼天画廊(更新停止済)の開発&運営 @azurdiary
このハッシュ値がどれだけ似てるかは、ハッシュの座標を64次元の点に置き換えて、距離の計算を行う。おお…64次元の距離?!なんだそれ??
となるけど、実は凄く単純で、それぞれのbitの差の2乗(64個)を合計の平方根を出すだけ
タグ:
posted at 20:06:21

僕は「このツイートは炎上しそう」という危険予知能力が平均より高めだと思っているのですが、そのチェックリストを作れそうなところまで来ました。(まだ未完)
・単語ブラックリスト(無条件でクソリプ)
・接続詞や助詞を省いてみる
・否定形(〜ではない)を無視する
・あえて文脈を無視してみる
タグ:
posted at 20:06:27

で、お名前.comを解約しようとしたら、契約のあるうちは駄目らしい。しつこい更新メールが今年いっぱい終わらないとは…。しかたないのでGmailのフィルタを設定して、既読してアーカイブするようにした。本当は迷惑メールにしたいくらい…が、カード情報残るしたまにチェックしないと不安だしなぁ…。
タグ:
posted at 20:09:25

凄くまじめな話。歴史畑でない人に、きちんとした歴史書とトンデモ本の区別はどうすべきかと訪ねられたら、どう答えるべきなのだろうか。
1経歴大学院博士課程に在籍したことがあるか。
2中公、講談社、岩波など、出版元が信用できるか
3参考文献一覧が一般書だらけでないか
あと何があるだろう
タグ:
posted at 20:12:05



【プログラミング】
プログラミング1年くらい勉強した僕が、お金をかけずに学ぶ方法について考えました
初心者でもできる!なるべく無料でプログラミング(Ruby on Rails)を独学して自分のサービスを作る方法を解説する phys-and-program.com/entry/stydy-ro...
タグ:
posted at 20:28:55

追加(一部元ネタあるけど失念)
・勝手に任意の文脈を付け加える
・任意の単語を拾って文章を再構築してみる
・文化依存の地雷(食べ物を粗末にする等)
・うっかり自己言及
・断言・言い切り(やりすぎない)
・正しさアピール(炎上した方がいいケースもあるが、メンタル削られる覚悟は必要) twitter.com/sky_y/status/9...
タグ:
posted at 20:29:43

インターネットで身を持ち崩して大学生活に支障をきたす人、そもそも大学生になれず浪人を繰り返す人などを見るにつけ、高校生の時にTwitter流行ってなくて本当によかったと思わざるを得ない
タグ:
posted at 20:39:07

「ドラえもん」が大変なことになっている。「映画ドラえもん のび太の宝島」が、3月3、4日の2日間で、興収8億4315万円を記録するとんでもないオープニングとなったのだ。これは前作(44億3千万円)の121・9%。これで、最終50億円突破の可能性が出た。星野源の主題歌が好評という。
タグ:
posted at 20:44:38

大学生ほど親の経済状況でやることが変わる時期もないよね。現代の大学の学費では経済的に他者に依存せざるを得ず、なおかつ自分の労働力は限られている(フルタイムの仕事はできない)
タグ:
posted at 20:55:54

『citrus』9話みる。え、まつりちゃんチョロすぎるのでは…。尻すぼみでやや肩透かし。対して、ねじれた変態さんの芽衣はいろいろ覚悟が決まっててすばらしい。どこまでも突き進んでほしいです。
タグ:
posted at 20:57:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『刻刻』9話みる。「これからはお姫様って呼んでね」。面白すぎるw 行き当たりばったりなのに緻密。命がけシリアスで頭脳戦なのに間の抜けたコメディ。肝の据わった樹里が不思議と妙にかわいく、クズ親父の不屈のクズさが最高に笑える。クズ親父にだけは異様に厳しい樹里ちゃんも最高。
タグ:
posted at 21:40:40

@matsudotsuyoshi 初心者向けの一冊というものが他にあれば、と思い質問させていただきました。「物流は世界史をどう変えたのか」「知識ゼロからわかる物流の基本」あたりから攻めており、他によい本などがあれば……と
タグ:
posted at 21:48:16

今期ED曲ベストスリー、宇宙よりも遠い場所「ここから、ここから」、伊藤潤二コレクション「互いの宇宙」、メルヘンメドヘン「sleepland」って感じ。映像的になら、真顔ダンスのミイラの飼い方、ラーメンCMレトロスペクティヴのラーメン大好き小泉さん、あと三ツ星カラーズ。
タグ:
posted at 22:20:34

高橋将宜 Masayoshi Takah @M123Takahashi
日本では数学の一部として確率・統計が教えられてきたから、統計は数学と考えられているのかもしれませんね。ミシガン州立大学の数学科には統計学の授業はなくて、別途、統計学科があります。
ミシガン州立大学数学科
reg.msu.edu/Courses/Reques...
ミシガン州立大学統計学科
stt.natsci.msu.edu/academics/clas... twitter.com/ohr_wurm/statu...
タグ:
posted at 22:34:50

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
水野一晴さんの新しい本がちくま新書から出るはずなんですが(『世界がわかる地理学入門』)、これの電書は出ないのかな? 自然地理学の方ですが、ベレ出版から出てる自然地理学、人文地理学の2冊が良かったので。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/kurubushi_rm?u... pic.twitter.com/ll9LzJvlik
タグ: マシュマロを投げ合おう
posted at 22:34:55

書物蔵C102【8/13sun東プ48a @shomotsubugyo
読書猿さん、ほとんど読書案内所と化しているなぁ…
米国流のレファレンスだと、主題の合致や読者対象の年齢などは案内できるけれど、読書ザルさんのやってるようなのはむしろ、リーダーズアドバイザリーサービスと呼ばれる範疇のような気がする(゜~゜) twitter.com/kurubushi_rm/s...
タグ:
posted at 23:15:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx