まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年04月04日(水)

前も話したかもしれせんが、『緋文字』はピューリタン文学というよりは、どうしようもない葛人間コレクションって感じの小説ですね。あるいは、NTRされて初めて奥さんへの愛に気づいた怒り狂いつつ旦那さんが不倫相手を苦しめるお話です。多分好きになれる登場人物はいないと思います。
タグ:
posted at 23:58:04

杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi
土俵は神聖な場所なので女人禁制、なんてのは後付けで出来た理由で、本当には「上半身裸で女性が闘う相撲は恥ずかしいので禁止にしちゃおうぜ、その理由として神道を持ち出して格上げしちゃおうぜ」って事なんじゃないかな。雑に言うと。
タグ:
posted at 23:57:29

杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi
それどこか男女関係無く相撲が行われていて(上半身裸でね)明治5年に風俗取り締まりで「男女相撲は禁止」となっている。
明治42年に国技館が出来た時に、裸の女性が格闘するのは外国に知られたくない野蛮な行為として女相撲を闇に葬り、女人禁制となった。(続)
タグ:
posted at 23:57:29

杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi
相撲の女人禁制は神道とか関係無く、明治時代後半に始まった相撲の歴史から見たら新しい伝統。
そもそも文献に初めて相撲が登場するのが「日本書紀」の雄略天皇期で、その相撲は女相撲。室町時代は比丘尼による女相撲が行われている。
国技館が出来る前の本土俵・回向院でも女相撲が行われている(続)
タグ:
posted at 23:57:29

いま作っている自動いいねツールでフォロワー数が一日で15人くらい増えた。統計情報まで取れるようにして、これをチュートリアルにしよう。たぶんアプリケーションにして販売してもいいんだけど、これくらいならさくっとFlaskで創れるのでチュートリアルで売ります。 pic.twitter.com/egzsl6Mgt2
タグ:
posted at 23:39:10

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou
伝統を重んじれば、相撲の始祖である野見宿禰が当麻蹴速を蹴り合いをして腰を踏み折って殺したことを大相撲も取り入れ実践的殺人術とすべきは、夢枕獏「本朝無双格闘家列伝」を読むまでもなく明らかであるが、まあ「本朝無双格闘家列伝」は面白いので未読の人は読んでおこう。
www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS...
タグ:
posted at 23:36:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

会社のリラックスコーナー(コーヒーとかポットとか置いてある)を整頓してくれた方にお礼を言ったら、「そう言ってくれるのは同じようにやってくれる人だけね〜」って言われたこと思い出しました… twitter.com/amane_sawatari...
タグ:
posted at 22:41:08

救命作業している女医さんに「土俵から降りて」と言ったという話だけど。
目の前で人が倒れると、うろが来ちゃうのが普通なんだよね(自分の経験では)。女医さんは本職だから動けるんだろうけど。
その場面で「女は土俵に登らないのが伝統」なんてことを考えられるメンタリティが信じられんわ。
タグ:
posted at 22:36:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


沢渡あまね新刊 #うちの職場がムリすぎる @amane_sawatari
コミュニティやイベントの運営者に文句たれている人は、一度運営を経験してみると良いですよ。見えないところの大変さが分かるようになります。そして、参加者としてどう配慮したら運営がスムーズになるか分かるようになる。結果としてコミュニティ/イベント全体が良くなる!
タグ:
posted at 22:24:46

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
話し方を本気で改善するには、録音し文字起こししてみることに勝るものはありません。質問者はおそらく文章を書ける人なので、そのスキルをバーバル・スキルの改善に動員できます。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/kurubushi_rm?u... pic.twitter.com/B3qUOGfvPY
タグ: マシュマロを投げ合おう
posted at 21:20:48

分類って絶対説明悪いと思うんだよなあ。代数多様体を分類したいっていわれて、なんでって感じたことを思い出す。
同じことなんだけど、結局何か知りたい性質をみたしているものを調べると自然とそれをみたすものと満たさないものがわかれてくるんだと思うんだよなあ。
タグ:
posted at 21:11:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

人に興味がないから自分の中の狭い世界から見た表面だけで物事を勝手に理解納得し、自信のなさから傷付く事を恐れ最初から諦めて他者を受け入れないから自身も受け入れられない。必要以上に卑下や悲観せず認識の歪みを矯正してそのままを見て受け入れていくお話かな #3D彼女 第1話 #3dk #アニメ3D彼女 pic.twitter.com/jVGhydKuXv
posted at 19:00:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

事実誤認があったので削除再掲。目に一番優しい『黒死館殺人事件』は創元推理文庫版です。いろいろ見比べたのだからまちがいない。つらいのは教養文庫版でその意義は認めるが鰐府(クロコディロポリス)を埋葬地(ネクロポリス)に書き換えたりしている。青空文庫(と電書)はこれが底本なのは困りもの
タグ:
posted at 17:58:55

日本とアメリカのアニメーションにおける「歩き」の中割りの違いが話題だけど、陸上競技のトレーニング理論を多少知っているとわりと古くから言われていたことが多い。
私もアニメーションの作画を始めた頃、「歩き」や「走り」はあまり苦労せず描けたのだが、10年以上の陸上競技の経験が大きかった。
タグ:
posted at 16:43:00

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
StanとJuliaでベイズ統計モデリング - ゆめをみること.
yukota.hatenablog.com/entry/2018/04/...
タグ: はてなブログ
posted at 16:02:00

昨日より、有斐閣HPにて「判例を読もう!」という企画ページを公開しています。判例を学びたいけど、どんな教材があるのか・どの教材を使えばよいのか分からない、という方のためにフローチャート形式で最適な判例学習用教材をご紹介します! → www.yuhikaku.co.jp/static_files/h...
タグ:
posted at 15:42:35

そしてこの臨機応変さは、「能力が高くて性格が穏やかな人に負担が集中する/そういう人が犠牲になる」状況を生み出しやすい。それを防ぐには、ある種の硬直さが必要なのだろうと思う
タグ:
posted at 13:22:26

『自殺の歴史』という本が出るよう。
「古今東西におよぶ自殺の諸相を数々の逸話とともに縦横に解析」
一人の人間の自殺の理由もよくわからないのに、多数を論じられるのかという気もするけど、心理学でも、一人の人間の心はわからないけど、多数なら統計的にわかることもある
amzn.to/2EihvDJ
タグ:
posted at 11:00:43


久々にExcelってるけど、いきなりpandasより圧倒的に早く処理できるので、データを扱うならExcelをマスターをしておいて損はないどころかすごく有用だと思う。
タグ:
posted at 10:48:56

コミュニケーションの根本は他人に対する興味であって、コミュニケーション能力について悩んでいる人は「他人に対する興味が全然ないのに頑張ってコミュニケーション術を身に着けようとしている」という人がいるのだが、それはお湯も水もない状態で頑張ってコーヒー淹れようとするようなもんというか
タグ:
posted at 09:10:24

どうやって作るかというと、まず自分用に便利な物を作って、次に想定ユーザーの生活スタイルに自分を変えたりもしながら色々な状況環境目的で使い方を試していくと、ごく自然に改善点も思い浮かぶし毎日楽しい。
タグ:
posted at 07:44:17

コレ「異性の友達が多い」とかの方がもっと強烈に相関すると思う。そういうのに比べたら勉強ができるなんてのは取るに足らない要素だろう。 twitter.com/tmaita77/statu...
タグ:
posted at 07:13:32

違法アップロード自体は
昔からあることだとは思うんですが、
マジコン以降の若年者向け違法アップロードの
一番の問題は「それが普通」だと思わせてること…
罪の意識や悪気がないから、ブレーキも無い…
同人界隈が常に抱えてるような「申し訳なさ」が
一片も無いから、拡散に躊躇もない…😭
タグ:
posted at 01:47:53