まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年04月22日(日)

Windowsでのサーバー管理も実のところ知識が無いとマトモに触れないんだよね。以前案件でWindows Serverに関わったけど、効果測定のためのモニタリングの方法も分からなければ、RubyのコードをIIS上でCGIスクリプトとして動作させる方法も分からなかった(アクセス権周りが特に厄介だったみたい)。
タグ:
posted at 00:08:05

『リズと青い鳥』を観ると、自分が感じた感情を詳細に言語化すると、自分の感じたものを他人事にしてしまうように感じて今はまだもったいないから、結局、「だいすき!」しか言えなくなる。
タグ:
posted at 00:17:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

渡辺篤史も黒柳徹子もタモリもそうなのだが、目の前にいる人間と対話するというよりは、いつもその人間の背後にあるもっと巨大な超越的なものと対話しているように思う。それがなんか長続きの秘訣なのではないか。対話とはある意味でふしぎなことだが目の前の相手をちょびっと越えることなのだ
タグ:
posted at 01:06:53


歴史の本で何読んだらいいですかってきかれること割とあるけど避けるべきヤバイ本の方が明確に傾向ある気がする
・全体的に黒と赤っぽい写真が使われてる(炎とか夕日とか)
・「本当は怖い〜」「〜の真実」「〜の謎」
・明朝体でビッグサイズ赤文字のタイトル
なんでこんなわかりやすいんだ
タグ:
posted at 01:52:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

・上手く行かない状況のボトルネックの特定と改善を素早くする方法
・業務で他人の時間を盗らない・他人から盗られない方法
問題解決大全に乗ってるかなー
と相談気味に別垢でツイートしたらめちゃ丁寧に教えてもらった。バイトで活かせるかなー
タグ:
posted at 03:08:15

#140字の千夜千冊 №6
家政学部とかで使われるらしい教科書。現在は新版が出ているのでライターが種本として使うならそちらを。旧版なので安かった。各調理法、各食材の性質を具体的なレシピで紹介。たとえば大豆なら穀類の性質→大豆の性質→各加工食品(例:味噌)の性質→具体的なレシピの紹介。 pic.twitter.com/HAtEVQXE9f
タグ: 140字の千夜千冊
posted at 03:50:32

「エネルギーとは何か?」
と、生物学のPhDに問いかけたら
「エネルギーとはATPである」
という答えが返ってきてグッときた。簡潔明瞭で、勢いを感じる。
物理学の人々に同じ質問をすると
「時間と共役な物理量」
「系を特徴づける保存量」
「時空の歪み」
みたいなモヤモヤした答えしか返ってこない
タグ:
posted at 06:11:57


互いに好きな異性がいると知ってるのにイチャイチャする久美子と麗奈の感じはもう「久美子と麗奈」としか言い様がないし 「仲良し女子ごっこ」みたいなゲームに二人きりで興じてるような子らもいて、とにかくカテゴライズされない固有の関係性を沢山出すぞって武田先生の意図を感じる
タグ:
posted at 06:54:22


レディプレイヤー1を見た人はついでに原作者のアーネストクラインがデロリアンで登場して伝説の糞ゲーE.Tを掘り起こすドキュメンタリー ATARI GAME OVER も見てほしい。ゲーム開発者でパブリッシャーにキレそうな人も是非
アメリカ版予告編(日本語字幕入り)youtu.be/08p2gdXoIxQ @YouTubeより
タグ:
posted at 07:44:46

【ブログ更新】もし自分が大学生だったら、こういう風にプログラミングを学んでいくだろうな~という記事です。
・大学生のころこそ、エンジニア力を付けておくべき理由
・どうやったら新卒で市場価値の高いエンジニアになれるのか
review-of-my-life.blogspot.jp/2018/04/engine...
タグ:
posted at 07:48:45

CycleGANノンパラレル結月ゆかり声質変換をやってみました。 結論から言うと、諦めました。
hiroshiba.github.io/blog/became-yu...
手法や試行錯誤は、今日開催される技術書店4で出す新刊"SIGNICO vol.5"に掲載します(宣伝) signico.hi-king.me
タグ:
posted at 08:29:38

欧州で生み出された「錬金術」は、紙幣や貴金属から“価値”を抜き出し、他の物質に移植する《ファンドマネージャー》と名を変え、新大陸で新たな金と暴力の連鎖を生み出す──韓国の異色ラノベ、最新5話更新!
ncode.syosetu.com/n1567es/ #narou #narouN1567ES #小説家になろう pic.twitter.com/fInwhPbmW3
タグ: narou narouN1567ES 小説家になろう
posted at 08:40:39

「アルゴリズム思考法」読んでみようと思いました。
デジタル時代の知的生産の技術の課題 rashita.net/blog/?p=24557 pic.twitter.com/KyU5spczig
タグ:
posted at 08:46:03

20RTいかなさそうなのですが、とりあえずつくりました。
基本的な部分は無料で、コード全部乗っけています。詳しい説明は有料という形にしたので、もしよかったら見てみてください!Google Apps Scriptで自動ツイートする方法です。
note.mu/daikawai/n/n01... twitter.com/never_be_a_pm/...
タグ:
posted at 08:48:02

Linuxというかオープンソースは多くの人が興味ある部分は品質高くなるけどニッチな部分は長い間放置されるとか普通なのが大問題でそれは営利目的の企業がバックアップすることで解消してると思う
GUIとかドキュメントとかが顕著だけど
タグ:
posted at 09:06:43

コーヒーはがん(肝臓がん、子宮内膜がん)や糖尿病、心臓病などのリスクを下げる可能性が示唆されている健康によいと考えられている食品です(もちろん摂りすぎるとデメリットの可能性あり)。最近も話題になっていたので記事のリンクを貼っておきます。#究極の食事
www.hsph.harvard.edu/nutritionsourc... twitter.com/syatyan/status...
タグ: 究極の食事
posted at 09:24:08

ほむほむ@アレルギー専門医:noteメン @ped_allergy
@yusuke_tsugawa 津川先生、多くの質問にひとつひとつお答えになっておられて、「健康本」を少しでも減らすためのご努力をされているのだな、と拝読しております。
先生はご存じかと思いますが、コーヒーと健康に関するメタアナリシスがBMJから昨年発表されています。簡単な翻訳もしました。
pediatric-allergy.com/2017/11/30/cof...
タグ:
posted at 09:38:40

彼女が物語終盤で部員達を奮い立たせたあのセリフの尊さ、は部長としての責任がいわせたものであったのだろう… 更にその後、部を影から支えて来た同期からのセリフはそんな彼女を責任の重圧から解放させるやはり尊いものだった… いや、石原監督が作るもうひとつの新作劇場版も楽しみだ…
タグ:
posted at 10:27:57

初めてブログ作りました!(こういうの恥ずかしい…。)
これからは学んだことブログに書いていきますー!( * ॑꒳ ॑* )
kawa-engineer.com
タグ:
posted at 10:46:45

『ひそねとまそたん』2話、黒沢ともよさんの泣き芝居、これはかなわんな…。こっちも泣きたくなってきたぞ。そういえば、久野美咲さんもすごくチャレンジャブルな役だと思う。これまでピュアな少女の役が多かったけど、それまでのキャリアをテコにして、ピュアゆえに疎まれる役に反転させている。
タグ:
posted at 11:06:00

菅野圭介@goooods.com Eve @keisukekanno
ナイアンティックにいる同期曰く。
「ARは人を外に連れ出せるけど、VRは遮断する。人間の好奇心は意識しなければずるずると手近なところで解消できてもしまう。だからナイアンティックはテクノロジーとしてはARにこだわる。俺は元廃ゲーマーだったから痛いほど分かる。」
筋が通っておられる。
タグ:
posted at 12:32:22

QiitaのChainerチュートリアル記事をv4が出たので更新しました。実際は修正はほぼなく、追記が中心です。データセットをtrain/val/testの3つ用意するとか、ビルド済みのcupy-cuda90をインストールするとか、extensions.EvaluatorをTrainerなしで使うとかを足しました。 qiita.com/mitmul/items/1...
タグ:
posted at 13:21:53

「今でも男女の給与差はこのくらいある」というような話を授業でしたら、社会人学生から「若い学生にそんな差別的なことを教えるべきではない」というクレームが来たことがある。なるほど、あの手の意見は「日本スゴイ」論と表裏一体なのかもしれない。
タグ:
posted at 13:35:50

「リズと青い鳥」
まずこの作品のメインである「好き」から分かりやすくズラしてくれるから一見さんの俺でも二人の関係が読み解き易かった。
貴女と私の好きは違う
私と貴女の足音は違う
まずこの繊細かつどうにもならない孤独から捉えていく。
タグ:
posted at 13:38:54

機械学習のためのデータソース拡充のために、「目の不自由な方のために、画像に説明を入れてください」と書くハックを思いついた。
アクセシビリティの改善を進める企業ほど、機械学習のデータセットが整うという、面白い時代になったのかも。 twitter.com/tsuj/status/98...
タグ:
posted at 14:09:05

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
書きました!「フーリエ級数の定数項」がS^1のド・ラームコホモロジーに関係するよというお話。
S^1のド・ラームコホモロジーとフーリエ級数の定数項 - tsujimotterのノートブック
tsujimotter.hatenablog.com/entry/de-rham-...
タグ:
posted at 14:41:37

『リズと青い鳥』鑑賞。
割りと観てて何かに目覚めそうで危なかった。冒頭の足音から始まり楽器を調整する音、息を吹き込む前の息継ぎの音。あらゆる音が気持ち良すぎてゾクゾクする。視線の先に映るモノや髪を触る仕草、脚の動きとかも艶めかしい。『聲の形』観た時も思ったけどフェティシズムの塊
タグ:
posted at 15:26:36

観てて何となく『エコール』思い出した。あれより年齢上だし流石にあそこまで直接的な描写は無いけど何となくね。ラストの階段とか上手いし童話としての"リズと青い鳥"の扱い、憧れと諦めの物語としての儚さ。何より別に何か派手な出来事が起きた訳じゃ無いのにこの豊かさを作れる凄みがね。後ED曲イイ
タグ:
posted at 15:38:22


漫画村から始まる最近の著作権のニュースだけど
・喫茶店のBGMに音楽を流す→JASRACに支払いが必要
・漫画喫茶が客に本を自由に読ませる→作者に支払いの必要なし(文化庁見解)
というのは未だに納得がいかない。
「店が保守をして客寄せに使っている以上支払いが必要」というカラオケ法理じゃないのか?
タグ:
posted at 16:12:41

weblioのAdobe Readerプラグインの存在を最近知って入れてみたのですが、とても便利です。英単語・句を適当に選択するとその意味をポップアップで出してくれるので、英語PDFを読むのが楽になります。 ejje.weblio.jp/tips/guide/hel... pic.twitter.com/fFF74DEaMD
タグ:
posted at 16:27:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@matsudotsuyoshi 政宗くんは完全にフォロー外でした、わたもては評判だけ聞いてて群像劇的なところなのかな?とかおもってたり。(すべて未読なのでとえあえず気になってたわたもてからよんでみますー。)
タグ:
posted at 16:34:53



ブックオフ公式オンラインストア @bookoffonline
これぞ、飯テロ!!
食べること、料理することが好きな人にはたまらない、美味しい漫画を200作ご紹介します!
※夜中に読むときはご注意を……。
bit.ly/2yplGza #グルメ漫画 #食欲 #漫画
posted at 18:00:38

チュートリアルの設計で大事なのは
・現実上の課題に対して解決している場面をデザインできているか(実用性)
・既知の知識をもとに次のステップを推論できるか(接続性)
・誰が同じようにやっても同じ結果が得られるか(再現性)
・その知識を使ってほかのシチュエーションに対応できるか(応用性)
タグ:
posted at 18:08:53


山田尚子監督『リズと青い鳥』を観てきました。「アニメーション映画」の理想型のようなものは作り手にも受け手にもたぶんある程度共有されて、僕自身もやはりそこを目指してしまうのですが、『リズ』はその類型からは大きく外れた、でもだからこそ簡単には出会えないような傑作でした。大好きです。
タグ:
posted at 19:54:31

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
教科書では有斐閣の『排除と差別の社会学』あたりがそうですが、講座もので弘文堂の〈講座差別の社会学〉第1巻『差別の社会理論』がよいかもしれません。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/kurubushi_rm?u... pic.twitter.com/oc9YGWCWQj
タグ: マシュマロを投げ合おう
posted at 19:57:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

すごくサラサラと読めてしまいました。読んだだけでできた気になってしまっているので、実際に作ってまた悩んでみたいです。初歩の初歩としてはとてもおすすめ。
那須 理也 の Hello!! Vue.js 最新プログレッシブフレームワーク入門 (技術書典シリーズ(NextPublishing)) amzn.to/2HRn4N1
タグ:
posted at 20:16:17


藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita
連載第5回、公開されました。
【SF史に残る(べき)ゲームたち】第5回:『バイオハザード』――「人間は情報であり、情報もまた生命かもしれない」という恐怖 jp.ign.com/sf-game-histor...
タグ:
posted at 20:28:47

アプリランチャー
公式のspotlight検索でも便利だけど、Alfredを入れると、Mac内のファイル検索もできる💪 pic.twitter.com/OM9DaJvLVh
タグ:
posted at 21:15:07

【ブログ更新】リズと青い鳥・けいおん・たまこラブストーリー-それぞれのリズと青い鳥 nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-258...
タグ:
posted at 21:16:32

日本人はどうも奇妙に青春小説が好きらしい、みたいな証明しようがない雑語りを見かけたのだけど、これは結構確からしい感じはする。海外はどうかぜんぜんわからんですが。
タグ:
posted at 21:27:49

『クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~』初期クレしんが映画として神がかっているのは映画的なグルーヴ感を重視しているからで、逆にここ数年のしんちゃんは脚本単位でしっかりテーマを詰めていこうという意思が大きく、奇妙且つ他にはない「物語」が見られる事が多い その極み
タグ:
posted at 21:45:54

「ぜんぶ好き」も「オーボエの音色が好き」のどちらも、相手のほんとうに望む答えではないのだが、にもかかわらずそれでもよいのだみたいな救済が与えられていて、本当になんなんだよ
タグ:
posted at 22:06:18



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



『リズと青い鳥』(山田尚子、2018年)再見。初見はTVシリーズを前提として意識しすぎて、登場人物の感情の動きに注意がむいてしまっていたが、あらためてみることで構造がやや掴めてきた。やはり『天国から見放されて』(アリ・ノーリ・オスコーイエ、2017年)を連想した。
タグ:
posted at 23:05:27

『天国から見放されて』では、戦火のなかでヒロインが、子どもたちにかつて自分を救ってくれた「英雄」の物語を語ることをとおして、みずからもまた「英雄」になっていく。物語を語り継ぐなかで、語り継ぐ人間もまた物語の一部として折り畳まれていく。youtu.be/TkH9YJQlMRg
タグ:
posted at 23:09:59

『リズと青い鳥』で、ふたりのヒロインと童話『リズと青い鳥』はじつはまったく関係がない。にもかかわらず、そこに関係性をみいだしてしまう。あらかじめ用意された「物語」をなぞるようにしか生きることができない。そこにある種のメタフィクション性がある。
タグ:
posted at 23:12:58

ふたりのヒロインはリズでも青い鳥でもないのだが、自分たちをどうしようもなくリズや青い鳥と重ねてしまう。そういうふうにしか生きることができない。ただし、「いまはまだ」と留保することでポジティヴな余韻となっている。
タグ:
posted at 23:16:23

そのあたりは『サイコノータス』(アルベルト・バスケス、2015年、youtu.be/pi60MM-cxd4)や『明日の世界Ⅱ 他人の思考の重荷』(ドン・ハーツフェルト、2018年、youtu.be/k_jgf_LHEis)も連想した。
タグ:
posted at 23:18:27

『リズと青い鳥』、○○○○○○○○○○がわかった時点で、TVシリーズとは全く毛色の違う作品であることがありありとわかったし、わたしはこっちのムードのほうが好きだなと思いました。 fse.tw/mAbP5#all
タグ:
posted at 23:35:05

受験って受験生や親が思ってる以上にスクリーニングを超える価値が小さい。有名校に行くと優秀な友達に囲まれたり、履歴書で優秀だと思われるというメリットはあるけど、投入してる労力に見合ってない事が多い。有名校に進まなくても、そのメリットは学校外に人脈作ることでほぼ達成できる。
タグ:
posted at 23:41:11