まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年05月18日(金)

10年後に負債になりうる2010年代のHTMLコーディング
・-webkit-しか書いていないCSSプロパティ
・過度なベンダープレフィックス
■マイグレーションしないと危ない系
・CSSプリプロセッサ/altJS
・属性にng-やv-とかMV*フレームワークの残骸
・HTMLを書いているのがJSXだけ
タグ:
posted at 00:32:50

TOMINAGA, Kyoko @nomikaishiyouze
眉月じゅん『恋は雨上がりのように』を通して読んだ。設定だけ見て食わず嫌いしていたけど(『私の少年』もこのパターン)、恋愛に限らない普遍的な話で、すごく良かった。若くない人と若者とのあいだにある、変わるものと変わらないものの話だった。
タグ:
posted at 00:33:47

today's study はDNSをはじめよう、第5章の「ネガティブキャッシュ」の話。Aレコードなど用意する前にURLなど実行した場合で、登録した後に見れないなあという場合は、ネガティブキャッシュを調べよう。SOAレコードのTTLまたはMINIMUMの時間を調べれば「この時間経過すれば見れる」と報告ができる。
タグ:
posted at 00:52:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

そういえば、先日はせっかくお誘い頂いたのに、『tt』好きの集まりに参加出来なかったのですが、あの界隈の方々が「飛ぶこと」について拘っておられるのを見ると、これを思い出す。
CiNii 論文 - 『意味の論理学』における「表象」と「出来事」の理論 ci.nii.ac.jp/naid/120005998...
タグ:
posted at 01:45:12

競争に勝ち抜く目的は、なんとか競争しないで暮らせる立場を獲得することにあるように見える。このルールにおいて競争しないで暮らせる立場とは、人を競争させてその上がりを搾取する立場でになることであろう。これはほぼ死んだ後に落ちるといわれている地獄と同じ光景かと思われる。
タグ:
posted at 01:52:06

例えば、貞本義行さんの絵柄、描線に背負わされていたものの一部として「性」や「文学」があると思っていて(庵野さんとか、細田さんとか)、実際そういう流れの中に田中将賀さんとかも位置付けることが出来ると思うんですけれど、そういう意味では、個人的に伊藤嘉之さんはめちゃくちゃ大事だと思う。
タグ:
posted at 01:58:12

学生が「効果ある」と思っている勉強法と、その効果について認知心理学系の一連の研究の結果を照らし合わせた最新レビュー(第一著者はおそらく日本人の方です)。全ての学生と教育関係者、と言うか文科省の人と全ての大人、必読。journals.sagepub.com/doi/full/10.11...
タグ:
posted at 06:13:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
さえら書房、やさしい科学シリーズの算数パズルとは、こんなのです。
・ふしぎの国のアリスの算数パズル
・シャーロック・ホームズの算数パズル
・算数・数学―パズルと手品
タグ:
posted at 07:52:53

中田育男先生のコンパイラの構成と最適化読んでいるとまだコンパイル方法が確立されてない時代に手探りでコンパイル方法を考えていくの楽しかっただろうなぁという感じがある、、、、
タグ:
posted at 08:41:28


プロジェクトが始まると、プログラマーとしてはフレームワークとかテストツールとか基礎工事をしてから進めたいんだけど、会社からは「早く動いてるのを見せろ」と言われ、目に見えない仕事はなかなかやらせてくれない。
で、とりあえず動かすと「動いてるんだからさっさと先を作れ」と言われる。
タグ:
posted at 09:25:39

崇拝なんてまず縁が無いので、その意味ではかなり平等にマネージメント出来てたと思います自分。つか仕事で部下に崇拝されたら面倒(ネガディブ情報がそこからは入らない気がするのです)
タグ:
posted at 09:48:43


まぁ実際は、師長があえて入れていた多少の理不尽が、今までは「調整がつかなかった」という認識で受け入れられていたところに、それが機械化されることで「意図して理不尽が混入されている」ことが明示的になるのがまずい、という面はあったのだろうとは思う
タグ:
posted at 10:54:13

Udacityで公開されているロボットエンジニアのための講座について、講座で学ぶ内容がNASAの火星探査機の開発ではどのように活かされているのかを紹介している記事。 twitter.com/udacity/status...
タグ:
posted at 11:40:28

CuPyお試しノートブック作ったのでぜひその威力を体感ください。GPU付きGoogle Colaboratoryで無料で動かせます。
colab.research.google.com/drive/1WcNPZvg...
具体的にはナイーブなk-means実装でNumPyに比べて3倍、距離計算等にカスタムCUDAカーネル使うと10倍くらい速いです。
タグ:
posted at 12:04:54

業務の兼ね合いもあり、因果推論を割と勉強しているのだけど、なんだかんだで共変量がないと何もできないのは他の理論と大差のないところだなとも思う。
因みにですが、因果推論の考え方は、kaggle にも使えると思っています。adversarial validation なんかも亜種のようなものかなと思ってます。
タグ:
posted at 12:10:27

ひそねとまそたん6話。OTFに依存することがDパイの条件だとしたら、星野絵瑠もいずれ心を開いたのかもしれないけれど、ひそね達がF2(ノーマ)を心配して、心を痛めて絵瑠を促し、彼女がついに答えるという心の動きが尊い。
タグ:
posted at 12:18:00

佐藤タケシ 【Amazonにて「一冊でマ @hatakenokakashi
Apple公式のSwift入門本には変数は「データに名前をつけること」教えていて新鮮だった。多分箱よりわかりやすい。変に例えてなくて説明できてる twitter.com/designpatterng...
タグ:
posted at 12:46:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

カリヨン奏者べぃあ / Minako U @beiaard_jp
授業、英語で書くレポートに大苦戦していたのですが、このRTの方法を、PowerPointのアウトライン表示を使って各項目にスライド各1枚を強制的に割り振って、その中身を埋めるように書くと体裁が付けやすいとわかり、以来そうしています。pptを使うのが合う/合わないには、個人差はありそうです。 twitter.com/kurubushi_rm/s...
タグ:
posted at 13:54:13


未経験エンジニアがお互いの求職活動を共有しまくるSlackグループを作りました!!
未経験のエンジニアであること、求職活動中であることが参加条件のクローズドなコミュニティです。
もし興味がある方は、DMください。
招待URLを送ります。
タグ:
posted at 19:29:15

react-native-domを完全に理解したけど、やっべえなこれ。react-native-webはWeb向けUIライブラリの範疇だったけど、こっちはJavaやObj-Cで実装するはずだった「ネイティブ実装」をJSで実装してる。DOMをネイティブ環境と見なしている点で、"-dom"の名に偽りなしだわ。
github.com/vincentriemer/...
タグ:
posted at 19:38:11

『氷菓』再読のたびに思うのですが、もう千反田さんはアニメ版の千反田さんでしか脳内再生されないので、アニメ化以前に読んだ時のイメージとのギャップにくらくらする
タグ:
posted at 20:36:58

かぐや姫が屋敷を飛び出して着ていた服を散らかして疾走するシーンは、「アルプスの少女ハイジ」第1話で着膨れしていたハイジが服を脱ぎながらアルムを駆けるシーンのオマージュです。
#かぐや姫の物語 pic.twitter.com/K3qQMvwfys
タグ: かぐや姫の物語
posted at 22:02:58

女童(めのわらわ)は都の生活で姫の身の回りのお世話をする侍女。姫とは同じ年頃の女の子です。最初は単なる付き人で普通の容姿でしたが、描きなおすうちに前髪・目・口が全て水平線に。高畑監督が面白がり、当初より出番が増えたそうです😳ちなみに声を担当したのは女優の田畑智子さん。 #女童 pic.twitter.com/OFP9DvdQ2d
タグ: 女童
posted at 22:09:37

Discord はたぶん WebRTC SFU なんだけど、SDP を見る限り libwebrtc ベースに見える。詳細が未だに不明なんだよな。TURN 使わないで ICE-UDP/TCP 使ってる
タグ:
posted at 22:18:01

Zabbix API、けっこうベリファイがザルみたいで間違ったパラメータ送ると、SQLエラーが返ってきて、レスポンスにクエリまで乗ってておもしろい。もちろん特権管理者用のインタフェースなので何ら問題ないんだけど。
タグ:
posted at 22:24:05


今までならKeynoteでプレゼン作る時、ベースはいったんMarkdownエディタアプリで書いてからやってたけど、アウトライン表示モードで作り込むの、これめっちゃいいかも
タグ:
posted at 22:43:31

帰宅。リズと青い鳥、本編は2回目で舞台挨拶だから、本編でメモを書いてると隣の人に注意されました。音を気にしながら見る映画だということを忘れてましたね・・・。(とても申し訳ない)
タグ:
posted at 23:01:38

特にSF好きではない自分が、あえてSF小説を選ぶとこんな感じか
ハインライン『夏への扉』
ホーガン『星を継ぐもの』
ソウヤー『イリーガル・エイリアン』
伊藤計劃『ハーモニー』
山田宗樹『百年法』
西村寿行『滅びの笛』
貴志祐介『新世界より』
ベイリー『時間衝突』
クラーク『幼年期の終わり』
タグ:
posted at 23:06:16

SFファンではないので「SF×〇〇」系が多い。『夏への扉』(SF×青春)、『星を継ぐもの』(SF×ミステリ)、『イリーガル・エイリアン』(SF×法廷もの)、『百年法』(SF×サスペンス)、『滅びの笛』(SF×パニック)、『新世界より』(SF×ホラー?)といった感じ。
タグ:
posted at 23:10:19

『ハーモニー』の分類はよく分からないが、『時間衝突』と『幼年期の終わり』は正統派SFという感じだと思う。SFの基準も相当緩くしているので、『百年法』と『滅びの笛』は通常はSF扱いされない気がする。
タグ:
posted at 23:11:48

「これはもう誰もOculusに勝てなくなっちゃうんじゃないの。圧倒的じゃん」
そうなのだ。
Oculus Roomの持つ破壊力の圧倒さといったらマジでヤバイのだ
Oculus Goのことを人類はもっと真剣に考えるべきかもしれない :情熱のミーム 清水亮 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2018/05/18/ocu...
タグ:
posted at 23:25:34


こみっくがーるず七話、前半の3カメ、SE、BGMのちょっと過剰な演出や猫とかおすで目を塞ぎ合ってるのが面白い。かおす怖浦のぼっち同盟ができているな。ぼっち特有の方言のそまらなさや距離感のとれなさが描かれてる。成長期発言への無言は珍しいリアクションだ。脚本コンテわかばガールコンビか。
タグ:
posted at 23:49:28

かぐや姫の物語の作画は筆のような質感の線で構成されていますが、文化大革命が起こる50年以上前の中国に水墨画によるアニメーションがありました。
これは盛特偉という方の「牧笛」という作品で、今でも見劣りしないクオリティの高さですが、現在では失われてしまった技術です。 #かぐや姫の物語 pic.twitter.com/nqQQHKjgx4
タグ: かぐや姫の物語
posted at 23:49:57