まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年07月15日(日)




SSを書く通話なるものを先日はじめてやったんだけど、アレいいな。自分の進捗をリアルタイムで監査されているという緊張感が、テキスト生産の試行回数を上げてくれる。グーグルドキュメントでやったけど、画面配信環境が(相手も)整い次第Discordでやってもいいかもしれん
タグ:
posted at 02:19:22


どうせ、病名をカテゴリカル変数にして、LightGBMかディープラーニングでsoftmaxの誤差関数を最小化すれば、任意のIoTから予想できるんだろってなって、どう考えても医者が楽できる未来しかなく無いかな
タグ:
posted at 02:46:16

沢山のことを、例外を覚えたく無い人はLinuxやMacOS使えば思想や哲学からのルールで、一定の法則があり、調べるコストも、覚えるコストも減らせるからラクなんだけど、Windowsは何でなんでも覚えさせようとしてくるんだ、日本のトラディショナル企業みたい。
タグ:
posted at 03:21:23

「若おかみは小学生」第15話。続・台湾旅行編。姉妹の絆を描くお話の中で美陽ちゃんと対比する描写があるのがもうね…。もう触れあう事も叶わない姉妹の悲哀まで盛り込んでくるとはさすがです。佳鈴ちゃんとおっこの育む友情もいい。やはり〝若おかみ〝は全体的によく出来てるなあ。#若おかみは小学生 pic.twitter.com/OIUOI8Mjeh
タグ: 若おかみは小学生
posted at 07:36:15

「就職決まった?」
「うーん私は安楽死かなー、働くの向いてないし!」
「そっか、、悲しくなるけど生きるのって向き不向きあるしね」
「そうそう今回は向いてなかったわ〜、じゃあね!」
「うん、ありがとね!」
っていう世界になってほしい
タグ:
posted at 07:56:16

断定は難しいですが、意味解釈の側面なら丹羽裕子『入試英文・精読の極意』、構文面を重視したものなら須田誠也『下線部和訳演習ノート』、出典に焦点をあてたものなら野原三郎『訳注英米作家選』など、面白いですね。
#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/61872363
posted at 08:04:19

異世界魔王はオーバーロードと似てる印象が予想以上に強い、のもあるけど異世界にぶち込まれる最初の作品内ロジックがしっかりしてないと正直「異世界」という単語だけでも辟易してしまうほど飽和した題材ではあるよなと… ただ、お茶の間で確実に気まづくなる揉みしだきシーンはインパクトあった…
タグ:
posted at 08:21:53


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

読み物として超おもしろい…、漫画みたいな展開で伏線もある。/専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話 - Togetter togetter.com/li/1246452
タグ:
posted at 09:03:20

私は逆にSNSで怒っている人を見るのがキツイのですが、見ないようにするというのは不可能なので過去発言を延々と遡って、なんで怒っているのかを分析します。
で「この人はこういうときに、こういう反応をする」というロジックまで自分なりに落とし込めると、納得してそんなに気にならなくなります。
タグ:
posted at 09:08:00

とある学校に導入するAIを用いたプログラミング教育の支援システムの企画書書いてるんだけど、そもそもコンパイラが文法的なエラーは教えてくれるし、デバッガで見れば自分のプログラムが何故動かないのかがわかるし、その2つが最高の教師にも匹敵するだろ、ばーかばーかとか思わんでもないのだが…。
タグ:
posted at 09:26:27



語学の上達に重きをおかずに英語でブログを書いて一年ほど。
*ライティングスピードは上がらない
*ボキャブラリーは増えてる感じはしない
一方で
*単語のタイポが圧倒的に減った
*論理構造を保ちつつの簡潔性への意識の高まり
てのはあった。
タグ:
posted at 10:27:57

(∃ (セカゐ));( パーフェクト寄生 @gyakkost8
キャラデザが重くて動きが滑らかにならないんですね。あと、あれなら目指すところはCCさくらの感じですかねー。ウテナをやりたいんだろうけど、ウテナないし榎戸言語空間ごっこをやってるラブライブって印象でした
タグ:
posted at 10:29:13

(∃ (セカゐ));( パーフェクト寄生 @gyakkost8
やっぱ、謎の提示として東京タワーからの落下は冒頭にカマして欲しかったですね。建築物のリアリティが虚構/舞台にあんま奉仕してなくて、空間が連動せず劇がそれほど立ち上がらなかった
タグ:
posted at 10:33:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

溶解炉に落ちる髪留め、あれ、換喩というか落下する少女から繋げているんだからそのまんま少女自身な訳で、そこから骨を鋳り、血肉を編んでいる(文字通り、「再生産」している)んだから、もっと暴力的で良いのではないか、ということ。
タグ:
posted at 14:44:55

ただ、そうして最終的にある意味「虚ろ」な(拡張の充実感とは違う)少女が出来上がるという意味では、バンクに「アタシ再生産」の声にエフェクトを入れたものが流れるのは全く正しいと思う。
まさに換喩として用いられる声を、虚ろにした加工。
タグ:
posted at 14:51:20

計画が"計画通り"に進まないときの理系、現実版。
「おー……"やはり"問題が起こったか、何も起こらんと気持ち悪いからなあ。では切り分けしよう」
周囲が鬼のように怒っていたり、悲壮な顔をしていても、そこそこ冷静。
だいたい問題の発生は「想定」するものねえ。想定できない自信家は消えます。 twitter.com/madnoda/status...
タグ:
posted at 15:18:26

ワンピースやブリーチや艦これなど本来の検索から意味がズレる際にいくつかの情報を分割して、検索できる機能がグーグルにもう入っているけど、これ学生の時に研究したい分野だった
タグ:
posted at 15:26:27

ハイスコアガール1話。TLの感想見てると大体の年齢層がわかって面白い。自分はど真ん中世代。スト2は6つのボタンがそれぞれ別のアクションに対応してかつコマンド操作で技が出るという複雑な操作体系を思い切って導入したのが画期的だった。
タグ:
posted at 17:26:55

JavaでPython処理系を作る方法
1. Javaで疑似的なPythonコードを実行できるようにします。
2. Lexser/Parserを作ります。
3. REPLを作ります。
4. ParserからASTを作ります。
5. ASTを実行できるようにします。
6. sys等の標準モジュールをJavaで書きます。
以下4, 5, 6の繰り返し
#cafebabepy
タグ: cafebabepy
posted at 17:47:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ポリオミノの敷き詰め問題を解くプログラムを書いたので、ブログに投稿しました。DancingLinksというデータ構造を使って、Knuth's Algorithm Xを実装しました。
ポリオミノの敷き詰め問題をDancingLink…
matsu7874.hatenablog.com/entry/2018/07/...
タグ:
posted at 20:00:14

本を読む(楽しい!!!)
→台本を書く(大変だけど楽しい)
→動画を撮る(まぁそこまで苦ではない)
→動画を編集する(めんどくさい!!自分の声ずっと聞いてるのやだ!!)
という工程を経ているのである
タグ:
posted at 20:30:26

『あそびあそばせ』1話
アニメファンは罪を知った。もう日常系に対して「飽きた」だの「変化がほしい」だのとは言いません。窮した日常系がまさかこんなモンスターを生んでしまうなんて。
タグ:
posted at 20:42:52

Linuxカーネルに新しいファイルシステム Texas Transactional File System(略してTxFS)が提案されている。TxFSはファイルシステムに対する複数の変更をbeginとcommitで囲む事ができ、commitにたどり着けなかった場合ファイルシステムがbegin前の状態になることが保証される www.phoronix.com/scan.php?page=...
タグ:
posted at 21:30:19

ここすごいぞ。お店の人はベトナムの方なんだけど話聞いたらハノイ出身だと。
揚げ春巻き、生春巻きもちゃんと北部風のNem RanとNem Cuonで作ってる。ハノイ名物のBun Chaがガチの本場の味でホーチミンで食べるより美味い! twitter.com/1000bero_net/s...
タグ:
posted at 21:40:42

『BEATLESS』を細かく分析すると、過去は『COPPELION』と、未来は『PSYCHO-PASS』と繋がっているような構造になっていて面白い。細かいところを指摘すれば整合性が取れない部分もあるけど、大方の時系列は合致するんじゃないかな。作品の枠を超えて一つの歴史が作られている感じがして興味深い。
タグ:
posted at 21:58:19

#ハイスコアガール ROUND 1視聴。
おっさんホイホイなお話。
ストⅡに魔界村にファイナルファイト!
何というおっさんホイホイ!
さらに同級生の美少女が超絶技巧の凄腕ゲーマー!
こんな女子小学生に裏拳決められたかった!
おっさんの願望をこれでもかと詰め込んだこの夏最高傑作!
異論は認める。 pic.twitter.com/sDwblShvsi
タグ: ハイスコアガール
posted at 22:00:30


tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
人に教えるために勉強しているのだけど、理解を深めていくにつれて、これは簡単には説明できないわ…という気持ちになってくる
タグ:
posted at 22:16:53

JavaScriptー! 貴様ー! 配列をなー! お前なー! `+` で連結できないんだったらなー! てめー! さっさとそう言えよなー! 「できますできます。文字列に変換して結合しておきましたよ」じゃねーんだよーォォ!
タグ:
posted at 22:44:00

ある程度高度な技術書の翻訳、翻訳に慣れてない技術者が訳すと日本語が読みづらく、技術を全力で追わなくなった翻訳者(や監訳者)が訳すと読んでもほぼ成長がない情報になる。両方極めるには時間が足りない。難しいんだよなぁ。
タグ:
posted at 22:45:04


はるかなレシーブ 2話。遥の誰でもぐいぐい引っ張っていきそうな快活なキャラが仇で遥にとってのかなたの特別さが読み取れない気もするが、遥の「かなたちゃん本当にビーチバレーが好きって感じだし私もすっごく楽しかった」って何でもない言葉がかなたを動かしたの見るといろいろ想像できて楽しい。
タグ:
posted at 23:23:16

森博嗣のWシリーズ最新作を読み終えた流れで、映画『イヴの時間』を観た。とてもよかった。ただ僕の見解では、アンドロイドの存在が日常になったとき、差別みたいなものはほとんど起きず、むしろ理想の極地にある「人間以上」を目の当たりにして「人間嫌い」に目覚める人が急増する気がしてならない。
タグ:
posted at 23:46:34