まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年08月05日(日)

中世の人物になにがしかの願望を重ねて、都合のいい近世以降のエピソードを引っ張ってくる風潮、やはりちゃんとエピソードの出典を明示して、人物像の変遷過程なんかを示すしかないなという気がしている。下手したら現代小説が初出だったりするし、この辺あまり手がついていないので学問的意味もある。
タグ:
posted at 05:58:14

我流とは失敗だらけの、効率の悪い方法で、失敗してもリカバーできるだけの環境と気力と幸運がなければならない。失敗を許容する社会でなければ、自分探しは、拘束され制限され監視された自分探しになってしまう。教育はうまく進むことより、失敗してもやりこなす道を教えることであってほしい。
タグ:
posted at 09:54:13

学校をよくするというベクトルより、学校にいかないほうがよい人生になるってベクトルに社会を変えたほうが良い気がするのよね。特に優秀な生徒とか、高校に3年間収容されているのもったいなすぎるから、もうちょっとお金持ちになったらそういう子にお金出せるようになりたい。
タグ:
posted at 10:38:16

Nobushige Kobayashi @chimarisan
「Stardew Valley」とSwitchの相性が良く時間泥棒に。「牧場物語」的な箱庭ゲーム。「マインクラフト」「テラリア」「どうぶつの森」と比べ、物語がありできることが制約されていて一人で楽しめるので、諸資本が低い自分に向いているらしい。「牧場物語」第1作は確か発売日にデパートに買いに行った。
タグ:
posted at 11:31:21

Ken Kawamoto(ガリのほう) @kenkawakenkenke
議事録の疑問点・強調点を表すのにいちいち文字スタイルを変えるのが大変なので、表情をそのまま文字スタイルに変換するクソChrome機能拡張作った。明日からみんな表情豊かに会議を行いましょう。 pic.twitter.com/5EHpT3zfil
タグ:
posted at 11:43:24

これは会議中不機嫌な顔をしている人をたしなめるのに使えるような気もする。あの人が会議に参加すると議事録が真っ赤ですよ!みたいな。 twitter.com/kenkawakenkenk...
タグ:
posted at 12:20:15

大きいレースがあるたびに競馬を辞めてしまう本田未央が気になってデレマスを一気見。キャラは、しまむーとみくにゃん、城ヶ崎美嘉あたりが好きです。みくにゃんはネコミミ無しのメガネバージョンが至高。本田未央さんはいろんな方向に頭がおかしいと思いました。
タグ:
posted at 17:51:15


『ハン・ソロ』は驚くべき作品だった。神話の不可能な時代に、露悪的な焚書を「これからの新しい神話」として提示するSW8に鮮烈なアンチを突きつけ、かつエンタメとしても一級品に仕上げた大傑作だ。これは後で長いものを書きます。
タグ:
posted at 21:09:06

音楽少女は第一話時点でなにがしか可能性を感じてはいたけど、その時の期待よりずっとまっとうに面白い、と思ったけどやっぱちょっと変なアニメだよな。ザリガニでリアリティレベルをぐっとふわつかせてるのが上手い気がする。いや、金の掛かってない感のある画面のせいか。twitter.com/inthewall81/st...
タグ:
posted at 21:35:02

VRでもいずれ真の「五感」(味覚・嗅覚)でアーカイヴを作れるだろう。
一方、まさにVRコンテンツやシステムを作り上げるプログラムが、文字以外の何ものでもない。(生のビット列でVRを構築するのはさすがに無理)
文字ではないシンボルでさえ、言語を構築しうる。
VRと文字は共存していくと思う。
タグ:
posted at 21:47:51

フリッツ・カーンの科学図解を見るにはとりあえずTaschenの《Fritz Kahn: Infographics Pioneer》www.amazon.co.jp/dp/3836504936が便利だが、バカでかい本で届くと吃驚する。
タグ:
posted at 23:29:52

今期のアニメ、はるかなレシーブが個人的には一番で、ド安定のヤマノススメ三期をのぞくと、レヴュースタァライトもいいしあそびあそばせ、異世界魔王も悪くないんだけど、音楽少女、悪偶をとりわけ応援していきたい感はある。
タグ:
posted at 23:33:47