まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年10月07日(日)

これはデータ分析に関する教育についても言える。学問の生産者を育てる教育と、学問の消費者(学問を応用して実社会の問題解決に使う人)向けの教育とでは、教育の重点(数学・証明、アルゴリズム、応用)や教育手法も変える必要がある。前者向けの教育で後者向けの教育を代用できるわけではない。>RT
タグ:
posted at 03:39:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』1話みる。デリバリーの玄人のお姉さんw 思わせぶりでスカした内容は人を選びそうだけど、アンニュイな感じが変に騒がしいよりも好印象。周辺キャラ含めてキャラも意外と魅力的で引き込まれる。結構好きです。
タグ:
posted at 11:51:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

田中 康平(デジタル・タキソノミーで1t @tanakou64
子供たちは元来
「知りたい」
「試したい」
「学びたい」
という欲求の塊なのに、
成長するにつれ
そうした欲求に蓋をされて、
その内に欲求を持っていた事すら忘れてしまっているように見える。
欲求を持ち続けた子は、大人からは扱いづらい子。
そういう大人の見方を変えていかないといけない。
タグ:
posted at 14:30:49

Shigekazu Ishihara @shigekzishihara
ひさしぶり,Ricardo Villalobos (2006) Fizheur Zieheuerを聞く.この37分もある曲,東欧のブラスバンド演奏の1小節だけを,延々とループして,それにダブな音がかぶさったと思ったら消えていく,いわばそれだけなんだが,これは本当に脳内なにかの処理が止まる音響で,嫌な仕事をするときには最高だ
タグ:
posted at 14:40:43

@toshigen_kight 連続2クールあるいは分割2クールの可能性に賭けたいところです。1クールで5冊は〝ロクアカ〝の二の舞いなので勘弁願いたい…。
タグ:
posted at 20:29:16

おっと、紹介されてる!ありがたや!/明日、開催予定の「技術書典5」で販売される技術書から気になるものをまとめてみた! tadaken3.hatenablog.jp/entry/techbook...
タグ:
posted at 20:32:18

西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu
分野が文系だろうが理系だろうが、手法が量的だろうが質的だろうが、人間対象にした学問勉強すればするだけ、人間や社会に対する理解深まって、「自分も他人も悪い人じゃない」って感覚が得られるの素晴らしいって思うので、他人を悪い人扱いするためだけに学問の理屈使う人と分かり合える気がしない。
タグ:
posted at 20:40:12

初心者にオススメの一冊、手持ちで最高の作品を選んで一気に引きずりこむべきか、まだまだ余力を残しておくべきか、の議論をしてほしい。前者だとたとえそれでハマっても最悪「あとは下るだけ」だし、後者だと最初の一発で引き込めない場合が怖い。
タグ:
posted at 21:12:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


やっちゃえ|Blended Learni @Yacchaee
今さら小テスト?ですが、やり方によっては絶大な効果を産みます。研究成果をもとに、それぞれにあった形で、より学習者目線で学びをサポートしたい。 #はてなブログ
授業の終わりにオンラインクイズ・小テスト!ー今さら導入する意味は?やり方…
www.yacchaesensei.com/entry/2018/10/...
タグ: はてなブログ
posted at 22:27:39

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 1話。学校に行きたくないから傷をつけた(傷が生まれた)ってこと?まだどうとも言えないが桜島先輩の望んでいたことが潜在的な感情をえぐってくるようなやりきれなさを誘う導入と、救いとなり得る主人公の立ち位置その渇いた関係が絶妙。期待の一作。
タグ:
posted at 22:35:56


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

アズレン、第二次大戦の再現シムをやらされていたキャラがシミュレーションを走らせている上位存在を共通の敵と考え始める展開は燃える定番だし、あの世界がゲーム内であることを逆手にとって内部からシステムをハックしていくのは荒巻義雄の『要塞』シリーズを思い出させる。
タグ:
posted at 23:56:22