まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年06月21日(金)


同僚に「スナヲさんって本当はすごく情緒的な人ですよね」と言われた。「本当もなにも私は情緒的ですよw」と笑っていたら、「情緒的というのは語弊がありましたね。正確には『感情が好き』ってタイプですね」と言われて、「あっ本質を見抜かれてしまったな~~!」という感じがしましたね。
タグ:
posted at 23:42:31


【高校数学解説サイト批評】
ランクをつけました。
A: 必ず直さないといけないもの。なぜなら間違っているから。
B: えー! そんなことでいいの? 恥ずかしくないの? と思うものの、高校生には直接の害はない。
C: 苦笑。まあ、あってはいるけど。このままでもいいけど。
タグ:
posted at 23:24:06

情報処理技術者試験の論文のコツをココナラで販売中です。ぼく自身、コツをつかむ前は2連敗、つかんでからは3連勝(去年のPMとSA、今春のAU)と、なかなかの効果です。お困りの方はぜひ。 coconala.com/services/696008
タグ:
posted at 23:13:29

これは地味に難しい案件。
どの程度の頻度で保存するデータなのか、どの程度の人数が使うのかで変わってくる。
UserNameは結構衝突しやすい(会社による)
IP、MAC、GUIDは取得が面倒だし、
Do Loopの衝突回避は気持ち悪い。
そうだ!時分秒 & Application.Hwndなら衝突しずらいのでは!? twitter.com/shota_Excellen...
タグ:
posted at 23:03:00

あれもよく見える、これもよく見える。あれは大事だ。でもこれも大事だ。これは続けたい。でもあれもやめられない。
ポジティブリストを増やし続けている限り、どれも中途半端になる。どこかにあるものになる。さて情熱と責任でどれに決めて、どれを手放すか。よりよいものはシンプル。
タグ:
posted at 22:45:29

#さらざんまい まとめ
物語は綺麗に着地した印象です
"繋がる"ことを肯定的に捉えた、ある意味普遍的な結論も、監督が本作のきっかけとして"震災"をあげられている事を踏まえると、非常に納得が行きます
たとえ"繋がり"が絶たれようとも、何度も繋ぎ合わせば良いのだと… pic.twitter.com/igLxZmVt3L
タグ: さらざんまい
posted at 22:32:52

焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena
私「最近の職場、上から指示もないのにノルマだけが増える…つら…」
旦那「上司に期待しない。そこで上司をマネジメントする勢いで君が」
私「ちがう!私が欲しい言葉は!!私はいま3歳!!!」
旦那「かわいそうだぁー!ヨチヨチこんどスタバ買ってあげようねぇ」
私「そうだ それでいい」
タグ:
posted at 21:38:43

「#さらざんまい」11話
繋がりたい欲望があれこれ考えすぎて概念が邪魔をする。
一稀の春ちゃんへの愛、燕太の一稀への愛ゆえの嫉妬、悠の犯罪を犯しても繋がりたい兄。常識はずれの欲望をさらけ出し視聴者ドン引きな概念もみんなちゃんと向き合う形でその異常な欲望も受け入れさせる気持ち良さ! pic.twitter.com/JnhnsaU0lY
タグ:
posted at 21:38:04


それからだいぶ経つのだが、未だに音沙汰がない。
やる気がある人は一緒に精進ができるし、いいものを作っていけるので、持っているノウハウをいくらでも出すけど。
私もそんなに暇じゃないので、やる気が無いのであればはじめから打診しないでほしい。やる気があるなら口でなく行動で示してほしい。
タグ:
posted at 21:32:10


最近聞いてる曲 その1
優しいあの子/スピッツ
海の幽霊/米津玄師
忘れられないの/サカナクション
まちがいさがし/菅田将暉
Tough Love feat.Vargas&Lagola,Agnes/Aviici
I Don't Care/Ed Sheeran&Justin Bieber
Harmony Hall/Vampire Weekend
Remember Me/MAN WITH A MISSION
Pray/[ALEXANDROS]
タグ:
posted at 21:29:58

なんとか無事投稿されたようです……!
一番最初に取り上げるのはこれにしようとずっと思っていました。大好きな大好きな作品の紹介です。
書評とはいえない小説レビュー/『この闇と光』の話(服部まゆみ) youtu.be/7TCAxB5kwzA @YouTubeさんから
タグ:
posted at 21:27:56

ブラックジャックOVA「しずむ女」…CSで久々に観たけど「本当に優しい世界」ってなこれだよね。決して独りよがりな被害妄想と自己顕示欲に凝り固まった、今時の「自称弱者マンセー」なオナニー脚本のことじゃない。例えばクソぼっちとかロングどん兵衛とか…出崎統、やっぱスゲー脚本家で監督だった…
タグ:
posted at 21:23:08

資格は業務の役に立たないと言う人、特にこの業界は多いけど、データベーススペシャリストの勉強は間違いなく役に立ったと思ってる。
勉強の過程でSQLアレルギーが解消したし、データベースへの苦手意識がかなり薄れた。
タグ:
posted at 20:53:02

『きみと、波に乗れたら』観た。痛々しい喪失からの回復の過程を丁寧に描く、これは『若おかみは小学生!』だなーと思ってたら脚本:吉田玲子氏だった。若おかみもそうだったんだけど、個人的な状況とも重ね合わせてグッと来たりしていた。次に進まなくては。
タグ:
posted at 20:47:31

ところで、「ドラゴンタトゥーの女」はスウェーデン版がおすすめ。ハリウッド版はリスベット役のルーニー・マーラが美人すぎてハマらない。寅さんがマドンナともうちょっとのところまでいくのだけど、イケメン彼氏と元の鞘に収まるあのじれったい要素が足りなくなるから。
タグ:
posted at 20:47:06

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
友達の会社で、管理職とは別に「指導職」の職位と手当を作ったと聞いて、なるどなあと思ったけど、組織的にきちんとした教育体制を作るにゃ管理職任せにせず、指導を担えるひとをちゃんとオフィシャル確保せにゃならんよね。
タグ:
posted at 20:43:32

Daichi Konno / 紺野 大地 @_daichikonno
「#計算論的神経科学」0章読了。
「なぜ脳には理論が必要で、実験だけでは到達できない理解とは何か」
という、本自体の意義についての章。
田中先生の主張はもちろんだが、丸山さん@rmaruy との議論をひたすら繰り返した末の文章なのだろうなとビシビシ伝わってきて、非常に厚みを感じる内容でした。
タグ:
posted at 20:41:56

はい、空論です。
えっと、私のnoteに記載していますが、なぜ読まないですか?
無料部分だけでも、空論であることが示されていますが。
有料部分ではもっと細かい問題点を多数挙げています。
とつげき東北note
ベンサム「功利主義」(最大多数の最大幸福)の数学的誤謬
note.mu/totutohoku/n/n... twitter.com/43k5v88lEy7u6y...
タグ:
posted at 20:20:50

「#みんなdeモノゴトシンプル化」
モノゴトのシンプル化企画💡タグをつけてツイートを😄
🌱物質的なモノを手放す
➡︎精神的・経済的・空間的なメリット
🌱思考や人間関係(コト)を手放す
➡︎新たな視点
🌱手放すことでプチ達成感を得られる
🌱モノの手放し作業は体を使うので活動性の向上にも
タグ:
posted at 20:15:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

主人公が読んでいる永田雅宜『理系のための線型代数の基礎』だと8ページ目で複素数の節が終わり,数ベクトルの節が始めるので8ページ目までは,留年しててもすっと読めるはず。主人公が落ちこぼれる「多項式がベクトル」が登場するのは16ページ目 twitter.com/rikoushonotana...
タグ:
posted at 20:13:41


あえて理屈っぽい言い方をすると、教材アニメから何かを学ぶ行為は「アニメで学ぶ〇〇」であり、商業アニメから何かを学ぶ行為は「アニメに学ぶ〇〇」と位置づけることができる。僕がやりたいのは後者であり、作品のメッセージ性を受け取らせるだけではなく、生徒自らに解釈させることを促したい。
タグ:
posted at 19:54:23

1話を見直してみると、最初の遭遇では「一希の変装」にはなっていないので、悠の主観世界でのストーリーなのだと思う。 #さらざんまい pic.twitter.com/Vczf9q9Kdo
タグ: さらざんまい
posted at 19:44:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

あらかじめ伝える内容が決まっている「教材アニメ」は、これはこれで良いコンテンツですが、そこには制作意図が生じるので、一元的なことしか教えられない。一方で「商業アニメ」を教材にすれば、子供たちの感性に寄り添った多様な授業を展開することができる可能性が、大いに広がると思うのです。
タグ:
posted at 19:32:29

統計学の初歩では「正規分布」を習うが、実は自然界には「べき分布」に従う物事が多い。「べき分布」は、「正規分布」の、すそ野がより大きい版。
「なぜ物理の公式には『2乗』が出てくるのか? 『1.5乗』とかじゃないのか?」という疑問へ。
メカニズムはこちらを参照。
www.rui.jp/ruinet.html?i=...
タグ:
posted at 18:55:26

東アジア文化都市2019豊島 @culturecityTSM
【マンガ・アニメ 3.0 更新】
マンガ批評とマンガ研究の結節点(前編)――伝説の「漫画史研究会」とは何だったのか を公開しました。
mapdate.net/post-0008/
タグ:
posted at 17:44:59

「エビデンスに基づく教育」においては、測定しやすい、しかし教育的にはあまり価値のないものばかりが測定され、それに基づいて教育の成否が測られる。「そもそも何のための教育か?」が問われることなく、些末なことにばかり「説明責任」が求められるようになっているのだ。
タグ:
posted at 16:25:55

「プログラム意味論」の「ラムダ計算の基礎」って章を読み進めてるんだけど、『不動点コンビネータ』を知って感動してる
引数に与えたラムダ式の不動点を求められるの本当に凄い
これ実装してみるか pic.twitter.com/kn9TPzUqeM
タグ:
posted at 16:14:09

最低限の金融教育にアクセスできず、最適ムーブを行えない人は、自己責任の範囲外なんじゃないかなぁと。教育受けた人だけが確定拠出年金使いこなすのは良くない。全国民が強制で確定拠出年金に入って、抜ける時に明示的に15枚ほど書類にサインしなきゃならない仕様にしたほうがよさげ。
タグ:
posted at 15:42:25

世界最高の講師を目の前にし、世界最高の教科書を手にしていても、もし《自分の理解に関心を持つ》ことをしないなら、すべてがまったくの無駄になる可能性も高いでしょう。なぜなら「理解」というのはたいへん個人的で内面的な現象だから。これだけのコストをかければ必ず理解できるとは言えない。
タグ:
posted at 15:30:46

書店に行ったら、夏の文庫フェアみたいのも始まってて、「もう夏かあ、だよなあ」とか思いました。夏はいっぱい積んで、いっぱい読みたいな~。あと、ああいう文庫フェアで本を選んでる学生さんを見かけると、なんか幸せな気持ちになる…。 pic.twitter.com/0WpFbHSfax
タグ:
posted at 15:25:56


英語の発音トレーニング法についての記事、とても共感するなぁ。
英語に限らず、まさにこのような取り組みを続けていると帰国子女に間違われたりする😅
gotcha.alc.co.jp/entry/20190527...
gotcha.alc.co.jp/entry/20190618...
タグ:
posted at 13:36:26


勉強の習慣がないと、資格を取るぞとなったときも「過去問集を2周回すとして、載ってる問題が500問、1日10問とけば2ヶ月で1周できるから、予備期間を入れて半年がかりのタスクだな」みたいな計算ができず、「とりあえずがんばる→先が見えないので嫌になってやめてしまう」というループに陥りがち
タグ:
posted at 13:33:19

沖春城@漢詩vtuber・審神者・特務司 @oki_shunjou
個人的に思うのが、
専門系vtuberにとって一番大切なのは流行や界隈の空気に捉われずに
自分の専門に関する知識を発信し続けることなんですよね
配信も専門分野に絞った方が色々と捗る
でも興味を持たれる事は少ないので、実績が出来ないのは当たり前
めげずにコツコツ活動するしかない
タグ:
posted at 13:29:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


商業、同人かかわらず、データ保存はNAS(RAID-6以上)とUPSをかうのです。。。かうのです。。。例外はありません。。。
可能であれば、先出しセンドバック保守も併せて検討するのです。。。
タグ:
posted at 13:18:00

『さらざんまい』最終話。『劇場版少女革命ウテナ』も『輪るピングドラム』も『銀河鉄道の夜』をモチーフに扱ってる。カムパネルラは友達を助けて暗い川に落ちて死に、ジョバンニはこの先、カムパネルラのことを忘れてしまうという示唆で終わる話なんだけど、『さらざんまい』は初めて結末を上書きした
タグ:
posted at 13:12:57

結婚していない人、子どもがいない人が増えたことを背景に「結婚は無理にしなくてもいい」「仕事と子育ての両立は大変だ」という言葉は適切だが「結婚をすることが幸福につながる」「子どもがいることが幸福につながる」という言葉がそういう人たちへの配慮を欠く不適切な言葉になってきた。
タグ:
posted at 13:06:37

八神夕歌(やがみ ゆうか) @kotonoha_yakata
盲目になりつつある人の目を少しだけ開かせることをツイートしておきます。
・「け〜〜れ」と「PDCA」は一体何がどう違うのか?
・「マトリクス」や「マンダラ」は道徳や価値観の一方的な押し付けになっているのではないか? またその根拠は?
・教育のパラダイムシフトなどありうるのか?
タグ:
posted at 12:58:55

やっちゃえ|Blended Learni @Yacchaee
Google Classroomの月1アップデートで「生徒セレクター」機能が実装していてこれランダム指名使いたい先生には最高に便利だと思う。
そして何より、これ教員かつモバイルデバイスのみの機能なので、Googleから「学校でスマホ禁止とか寝ぼけたこと言ってんじゃねえ👊」感が出てて好き(現実は複雑だが)。 pic.twitter.com/NFLtlkXRYx
タグ:
posted at 12:47:42

あきこ@しばらくしばらく趣味のつぶやき多 @akiko_pusu
職務経歴書、辛い…。
フォーマット的なのに沿って書いてみたら、年数長い分量が長くなるし、逆にもう使えないものが多くて虚しくなった。
直近二つか三つにしようと思いました。
それですら、やってないとわすれるんですよね。
すみません…。
タグ:
posted at 12:35:00


メディアコンテンツを内容分析するに当たって、しばしば「どちらが先か」という問題に直面する。例えば、受け手が求めているものを送り手が作り出したから人気を得たのか、送り手が作り出したものに受け手が共感したから人気を得たのかなど。つまり、マーケットインとプロダクトアウトの話ですね。
タグ:
posted at 12:18:42

今日のゼミで使った「縮退」の説明。
一万円札1枚だろうが五千円札2まいだろうが、「所持金」演算子の固有値は同じ。 pic.twitter.com/IwKAjyLj7I
タグ:
posted at 12:15:27


#ラク速レシピのゆかり@toroaスイー @igarashi_yukari
これはジワるおいしさ…
【ネギ豚旨塩そうめん】
2分半〜3分程チンした豚肉100gと葱6cm程度、ごま油小さじ2、顆粒鶏ガラ・醤油各小さじ1/2強、レモン汁小さじ1/2、チューブ大蒜・胡椒各少々、茹でた素麺1.5束混ぜ1分チン。醤油で味を調え器に盛り黒胡椒。
素麺の味つけをガラリと変えたい時にぜひ。 pic.twitter.com/SQ2DzUnJQp
タグ:
posted at 12:03:36

すごいタイトルの記事が更新されました。
[小説]タピオカミルクティーを千年売る女|Hayakawa Books & Magazines(β) @Hayakawashobo|note(ノート) www.hayakawabooks.com/n/n2ab3ecb7d237
タグ:
posted at 12:03:04

新しいスレッドを開始した側とされた側って明確に区別できるじゃないですか。fork()はその次の行から、戻り値を見ないと自分が親スレッドなのか子スレッドなのかも区別がつかない。
ページ共有も最初はまったく同じものを参照してコピーオンライトで更新される。まるでクローンだなと。
タグ:
posted at 11:56:41

アンパンマンの新頭、旧頭のアナロジー、詳解UNIXプログラミング読んで初めてforkシステムコール書いたときのことを思い出すんです。
fork()の戻り値で場合分けするコードを書くんだけど、これはスレッドプログラミングとはかなり感覚が違って面食らったのを覚えている。
タグ:
posted at 11:51:48

ウテナでもピングドラムでも「いなくなっても覚えてる人がいる」「忘れ去られても残るものはある」って言ってたのに、さらざんまいで死亡描写あるぐらいでバッドエンドって言う人には幾原作品(セーラームーン含め)全部見てもらう刑に処します。
タグ:
posted at 11:20:50

コヨリと対比して機械化を試みる手綱のシーンの指摘で改めて、元々の彼女が医療「機器」に繋がれていたテクノロジーを条件とする少女であることに気付く。そして、その人間と機械の協働から始まるHiphopの中で日本風Hiphopを目指した既発曲に、映像には謂わば日本風ブレイクダンス的側面が求められる。
タグ:
posted at 11:17:31

初心者に対してググれカスって考え方はマジでカスなので、ググる暇あったら俺に聞けよカスってスタンスでやってたけど、ことごとく上手くいってますわ。ググる時間とかもったいない。
調べる力なんて知識増えれば自然とつくんだから。
タグ:
posted at 10:46:36

山の頂上から下界を眺めることだけを繰り返していると、下から上に登る能力を失うので要注意。
抽象数学の威力に気付いた数学科の学生にはよく言っている。
既存の「答え」が書いてある文献を読んで下界を眺めるだけだと失うものが結構ある。
twitter.com/hyuki/status/1...
タグ:
posted at 10:42:42

あのGoogleアナリティクス実践本が全文無料公開!インターネット最高 | DevelopersIO dev.classmethod.jp/marketing/goog... b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 10:21:29

輝井/terry@空手バカ異世界とかの人 @terry10x12th
イベント関係のお仕事してた時、ギャラを手渡しで貰い、その中から1万円を抜いて返すみたいな慣習が一部業者にあったって話を聞いて、そういう謎の慣習や奇習、マナーは「ビジネスマナー民俗学」として蒐集、保存に努めるべきなのでは、というような話を昨日はしていました。
タグ:
posted at 10:20:58


mapdate.net/post-0007/
こんなんが公開されました。後編です。
マンガはどう語られてきたのか(後編) ――夏目房之介が語る、「僕らのマンガ」への違和感と「いいマンガ」の基準
タグ:
posted at 10:01:43

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
学習者中心で考えると、欧米や都立高で【普通にICT使ってる】の普通さ加減をきちんと言語化したいわけで、それを、教員主導型の授業支援システム使った実証で上書きしようって発想がそもそも間違いなのだよ。
タグ:
posted at 09:58:34

当該分野のことよく知らないくせに大雑把とかよく言えるなとほんまに腹立つ。絶対にこんな人間になりたくない twitter.com/paulerdosh/sta...
タグ:
posted at 09:53:22

えあさん@air1p1さんの真似して、スプレッドシートに日々のフォロワー数取得してはっつけるやつをやってたんだけどうまくいった。
簡単。
freelance-guild.com/3375#toc8
ちなみに、コードの中身はよくわからん。
タグ:
posted at 09:52:37

きらぷか@スプシAPI化&積読のサービス @kira_puka
ちなみに、構成的にはこんな感じ
・Nuxt.js/Vue.js
・Firebase(Hosting&Firestore)
・TypeScript
Nuxt.jsもFirebaseも4作目だけど、やっとなんとなくわかってきた感… 先は長い。゚(゚´Д`゚)゚。
タグ:
posted at 09:49:11

アムネスティ・インターナショナル、他人の人権侵害には立派な糾弾するけど、内部はパワハラまみれの過労ブラック企業で人権なし! ぶわっはっは。いや、いいことたくさんしてるし、頑張るとどうしてもブラックがかってきちゃうのはわかるんだけどねー。
www.economist.com/business/2019/...
タグ:
posted at 09:44:47

因果推論と機械学習の融合に関する勉強会をやってみようと思っています。
興味のある方は是非参加いただければと!
connpass.com/event/128714/
タグ:
posted at 09:34:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

娘がちょっとルールを逸した行動を取ると周りに子供たちが群がって「それやっちゃダメなんだよ?」とか言ってくる感じになっててかなり嫌だ…幼少から相互監視を是とするような教育を施してもらいたくない。
タグ:
posted at 09:14:23


もう三ヵ月前くらいかな友だちと「結局モテってなに」みたいな話したとき私酔っ払ってたので適当に「モテってのはぁ『私のこと好きになってもいいよ』って全方位的な態度だよ!」と言ったんだけどあながち間違いでもない気がしてきた
タグ:
posted at 08:30:09

どうしても「アニメ・コミック」が話題になっていたり、「量子論」などの理系話題ということだけで「無理無理」と敬遠されることが多いのですが、駿煌会のラインやりとりしているメンバーの半数以上もそんな状態です。でも「詳しくない」という立場を逆に活かして「いい風」をやりとりに吹き込んでます
タグ:
posted at 08:28:10

さんざ言われていると思うが、医療費を市場に任せると「死ぬよりは高くても治るほうがましだろ?」と本人の命を人質にしてどんどん値段が上がる(例:米国)ので、健保という形で需要側がカルテル組んで値段を下げさせているのが現状なんですが…… twitter.com/shao1555/statu...
タグ:
posted at 08:14:22


さらざんまい最終話。愛ではなく欲望を、そして喪失と絶望を強調する事で、欲望で駆動する資本主義と、それによる喪失と絶望と向き合って生きていくしかないという現状肯定的な結論に達したが、問題はその結論があってなお人を勇気づける物語であったかどうか。とても気持ちのいい作品だったと思う。
タグ:
posted at 08:08:59

さらざんまい最終話。それでいいのだと思う。一稀達の悲しみと、それでもつながりたい欲望(愛)はこれまで力強く描かれてきたから、抽象的な概念レベルで事象を整理して、物語をクローズさせた。「大切な人がいるから、悲しくなったり、嬉しくなったりするんだね」
タグ:
posted at 08:08:22

さらざんまい最終話。悠を取り戻そうとする2人に対して(1)ケッピが絶望(ルサンチマン=黒ケッピ)と向き合い、(2)人間の欲望の化身たるカワウソが自身を概念と表明する事で、ルサンチマン(喪失、絶望)と欲望が一稀達人間の側に戻る。そのため、一稀達の主体性は抽象化して描かれている。
タグ:
posted at 08:07:47

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
さっぱりわからなかった層の定義が、具体的に計算することでわかった気がします!その喜びをブログにまとめてみました
層の定義 - tsujimotterのノートブック
tsujimotter.hatenablog.com/entry/definiti...
タグ:
posted at 08:00:20

さらざんまい 第十一皿 つながりたいから、さらざんまい 出直し感想 animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-768...
タグ:
posted at 07:50:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

はてなブログに投稿しました #はてなブログ #さらざんまい
幾原邦彦『さらざんまい』(2019) - 海外文学読書録
pulp-literature.hatenablog.com/entry/2019/06/...
posted at 06:00:01

Netflix独占配信アニメの影響で原作コミックはどれくらい売れるのか? | ほんのひきだし
hon-hikidashi.jp/enjoy/86379/ ”地上波放送作品と遜色ない売上を記録”
タグ:
posted at 05:08:34

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

日本「受験をすれば大してお金払わなくても良い学校に行ける」
米国「お金があれば大して頭が良くなくても良い学校に行ける」
という違い。米国の金持ちは本気で後者のままで良いと思ってるからねえ。
twitter.com/secretofang/st...
タグ:
posted at 04:10:12


kato19@アニメとスピーカーと‥‥。 @id_kato_19
TVアニメが多すぎと言われて久しいけど・・・最近はアニメ映画も数が増えて追っかけるのが大変になってきてますね。一つの作品に浸る間もなく次が来る感じ。限られた時間をどう配分するか悩ましいや。
タグ:
posted at 00:58:15

世話やきキツネの仙狐さん 11話。仙狐さん悪い、悪いなぁ~。寂しげな言葉も震える感情も中野が気付けるわけないんだよな。中野が仙狐さんとの縁を知ったときが約束の時なのだろう、傍にいるその理由を意識してしまうから。美味しいと召し上がったわさびいなり、本当にわさびのしょっぱさでしたか?
タグ:
posted at 00:17:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

日本の現代のフェミニズムは依然として第二波フェミニズム的で、バトラーのような構築主義ではなく本質主義的らしい。これもわかるというか、「フェミニストとオタクはなぜ相性が悪いのか」はほんとにそんな感じだった
タグ:
posted at 00:16:36