まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年06月25日(火)

Dr. Rose am Chiemsee @duererinvenedig
あなたの書いたことは、本当にしっかりと講義を聴いていないと書けないものでした。いつも、講義の後であなたの書いたことを読むのが楽しみでした。たしか、あなたはいつも中央の列の少し後方に座っていたと思います。レイザーラモンHGという芸名で人気になったとき、私はすぐには気づきませんでした。
タグ:
posted at 00:04:02

昨日話題に出た、男性の主人公で、独身で、親戚に「結婚したら・・・」とか言われながらもきちんと自律した生活が描き出されている作品(『るきさん』の男性版みたいなのか)ってやっぱりあんまり思いつかないな。
タグ:
posted at 00:31:00

男性(向けマンガ)の場合、性愛を断念すると、同時に生活も断念してしまうローリングストーン的美学に行きがちだし、その際にやはり一芸に秀でている場合が多い気がする。要は求道者ってことなんだろうか。
タグ:
posted at 00:33:13

亜細亜堂グロスの『美味しんぼ』第12話「ダシの秘密」、徳利で注ぐときに生じやすい端からのこぼれや水中カメラの歪み、原画/飯岡真理子、海谷敏久、湯浅政明、岡尾輝子という有名な回だけれど、水と縁が深いのは昔からというか。 pic.twitter.com/hYbLcWpsDB
タグ:
posted at 00:34:30

そういえば最近オナニーをテーマにしたマンガを探しているので、ご存知の方がいれば教えてもらえると嬉しいです(天野しゅにんた『あやめ14』と 朔ユキ蔵『セルフ』ぐらいしか知らないもので……)
タグ:
posted at 01:10:18

シンデレラナイン、動画減らすようにギリギリまで動かさないために独特な間と演出が生じて妙な味わいになってるな…(単にセル画時代の省エネ作画時代みたいで懐かしいとも言う)
タグ:
posted at 01:16:53


肉食文化について。 / 【SYNODOS】肉食と環境保護――非菜食主義の環境倫理学者が言えること/熊坂元大 / 環境倫理学 synodos.jp/society/21887
タグ:
posted at 02:52:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「フォロー&RTだけで高額商品プレゼント!」というやつに乗るとどうなるか、という話。
明らかにプレゼント総数より多い「当選者」が出て、色々登録させられ情報抜かれる。もちろんプレゼントなど来ない twitter.com/HirokoYai/stat...
タグ:
posted at 06:52:50

日常エッセイマンガの男性版アダプテーションの結果が、初期ゴーマニズム宣言のような「世相とニュースを枕にオピニオンを提示する路線」だったのを思い起こさせる。生活や関係をめぐる感情や工夫に蓋をする技法が、男性青年文化にかなり根強くある気がする
タグ:
posted at 07:13:01

【シェア希望】組織開発、ティール組織、ワークアズライフ、AoH、創発とイノベーションをオンラインでアップデートする可能性に関心がある方へ
『Zoomオンライン革命』の著者の田原真人です。
... youtu.be/mENW4uwLas4
タグ:
posted at 07:17:29

おはよう、眷族の諸君!
6月25日! 今日はゲーム『加奈 ~いもうと~』発売20周年、田中ロミオ先生デビュー20周年!
田中ロミオ先生が「妹と死ネタでいっちょ泣かせてみるか!と思って作った」って制作秘話を語ってるのすき🦇
#加奈 #ゆにの日
YouTubeチャンネル↓
www.youtube.com/c/UNIchannel pic.twitter.com/34BFisDowK
posted at 07:45:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@Dain_sugohon 便乗回答とても助かります!
あと質問者さんを慰める意味で
映画シラノドベルジュラック(ドバルデュー主演)もおすすめです
騎士クリスチャンはイケメンなのに死にたいくらい無学で会話下手。意中の人を落とすべくシラノに助けを求めますが、そのターゲットはシラノも長年思いを寄せる女性だった…
タグ:
posted at 07:55:50

ラボメンのみなさん、ごきげんいかがでしょうか。
6/25の誕生花はヒルガオ(学名:Bindweed)花言葉は「絆」「友達のよしみ」
2019年6月12日にリリースされた、レーザーを使用したがんの治療法の研究とその原理についてです。
#つぅ研究室 #おはようVtuber #VRアカデミア #科学・it pic.twitter.com/YUlaXtRma7
タグ: VRアカデミア おはようVtuber つぅ研究室 科学
posted at 08:00:34

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Misreading Chat、Erlangの回で知ったのだけど、面白いなあ。GBDTの回も聞いたが、門外漢でもわかるようにまとめてくれていた。図無しでDTの説明するのは凄い。
Googleは社内で普段からこんな会話をしているのか。すごいなあ。そりゃどんどん差がひろがるわ…。
タグ:
posted at 08:08:23

「社領系明」って文字列を見て人名だと分かる時点で難易度が高いと思います。最初なんじゃこれ? と思ったもの。
twitter.com/shigureya/stat...
タグ:
posted at 08:51:58


イラレを長年使っている人ほど、こういう「新機能」を知らずに、昔からのやり方で時間をムダにしてしまうんですよね。
いやー、「ラクできる機能できてるかも?」と思って調べてよかったw
たったの3ステップ!Illustratorで画像をパスに変身させちゃう方法 blog.yuko-design.com/design/2161/ @chibiyuko_0124
タグ:
posted at 09:08:03

Fritzing入門実習テキストを書きながら「これFritzingでできるかな〜?」と試したら、だいたいその機能が実装されていて出来るんですよこれが。ぱっと見オモチャっぽいがデキるやつ。
Arduinoを最初にイジったときと同じ感じ。
Fritzingはイイいぞ
fritzing.org/home/
タグ:
posted at 09:09:13

同窓会なんて近況をドヤするためにあるのだから、儲かっていることを自慢するかプルデンシャルの営業マンでない限り行く必要はない。
儲かってない状況で行くと悪い煩悩に囚われ結果ではなく、取り組んでいること自体で自慢する方向に自分が動く。
同窓会には行かないことを推奨するね。
タグ:
posted at 09:11:42

竹達彩奈と梶裕貴の結婚にそれっぽいお祝いコメントをツイしているオタクよりも、結婚の報を受けて即座に『絶対防衛レヴィアタン』に思いを馳せることのできるオタクの方が数百倍尊いと思うよ、やっぱり。
タグ:
posted at 09:29:18

最近では前者を拒絶するだけでは駄目で、一度傾聴した上で「ふ〜ん、ところでパルメニデス星人から見てその保険ってやつはどういったものなんだろう?」と自然につなげられる話術こそが必要なんじゃないかという気がしている。 >RT
タグ:
posted at 09:33:38


私が内定を承諾するか判断するために事前に書類がほしいと言う場合、本当にほしい書類は就業規則です。
(そう伝えてるつもり)
内定通知書に
”就業規則に準ずる〜”
”就業規則に定める〜”
って書いてあるやん、これじゃなにも教えてないのと一緒だと思う。
入るまでルール知らないの不安じゃない?
タグ:
posted at 10:11:21


マリみて二次創作。志摩子さんと乃梨子さん。「その唇は薔薇ではありません」(1/3) #百合の日 pic.twitter.com/qkr9BPmCmF
タグ: 百合の日
posted at 12:51:15

国民国家の記事、カントに言及してるけどあれ『純粋理性批判』じゃなくて『基礎づけ』だよね。しかしそうだとしても「カントによれば、人間は理性的存在であるがゆえに、創造者と同等の立場を得ることができるのだという」というのは強すぎるというかミスリーディングな気がする。
タグ:
posted at 12:55:33

「高水準の教育を受けるという正しい行いに対して、生涯の借金という『罪』を宣告するばかばかしさに終止符を打たなければならない」
全4500万人の学生ローン免除=サンダース氏が政策発表-米大統領選 a.msn.com/01/ja-jp/AADnT...
タグ:
posted at 12:56:32

「暗黒の中世」から「啓蒙の近代」へっていうコントラストを強調したいんだろうけど、それだとカントが苦心した枠組みとかカラクリが完全にふっ飛ばされちゃうんだよねえ。あの時代の思想としてカントがとてもアウトスタンディングだった意味もなくなってしまう。
タグ:
posted at 13:03:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

つーか、この数年さ、「他にメンテしてくれる人が現れなくなる」って理由でPython使ってみたりvueつかってみたりGoでやってみたりしたけど、「どうせ誰もかわりなんていないんだからひょっとして最初から最後までPerlで書いておけばよかったのではないか?」という疑惑を最近感じているんだよね。
タグ:
posted at 14:17:45

ルールがない組織って、自由そうに見えてストレスフルなんだな。いわば信号のない交差点。みんながずっと気を遣わないといけないから、進むのも止まるのもスムーズじゃない。そういう組織ではたいてい「ケースバイケースに対応する」が常套句。だからぜんぜん安心できない。識学の取材で学んだこと。
タグ:
posted at 15:28:28
大事なことなので、もう一度書きます。不祥事が起きたあとには出来事を開示し、同じ失敗を繰り返さないような仕組みを衆知を集めて作り上げること。組織防衛を本気で考えるなら、それが最適解なんです。隠して、人々が忘れるのを待つというのが最悪なんです。
タグ:
posted at 16:27:23



"日本人は、漫画やアニメが「がんばって生きよう」「自分らしくあろう」「夢に向かって、諦めずに進もう」みたいなテーマを観客に伝えても、それが人生に大きく影響を及ぼさない。まあ実際の社会を見れば仕方ないとも思うんですけどね。社会は作品のテーマと全く逆の" fika.cinra.net/article/201906...
タグ:
posted at 18:11:43

わかる。実際の人生や社会に大きく影響を及ぼさない、作品の中で人生が深く語られてもそれは所詮視聴者の現実の人生とは切り離された別物、みたいに見られてるからこそ、作品世界が実社会を反映しなくていい、作品の中で創造力を自由に飛躍させられる、みたいなところがある
タグ:
posted at 18:18:27

ジェンダー系の勉強をするようになってから、セックスが愛を象徴する行為であると位置付けられていることがそもそも間違いだと考えるようになってきた。セックスという行為そのものは暴力であり、それを許せる関係かどうか(お互いの同意があるかどうか)というのは、愛とはまた別の次元の話だと思う。
タグ:
posted at 18:30:01

精神薬を飲んだらわかると思うけど、あー脳みそって所詮は化学物質で神経伝達してるんだなーと思うし、そりゃ個々人で肉体が違うんだから、頭の良し悪しや、いわゆる学校の勉強に適性があるかなんて、生まれつきやん、って思ったやつ
タグ:
posted at 19:13:00

漫画やアニメの中に描かれる特定の表現が、以前に比べて「増えた・減った」という議論をするのはかなり慎重になる必要がある。そこには産業構造の変化や新技術の登場など外的要因がかなり大きかったりするので、コンテンツの中身だけを観察して結論を出してしまうと、本質が見えてこない場合が多い。
タグ:
posted at 19:21:30

なぜ受動態の「態」が英語の voice と対応するのか。この疑問について、自分の調査が手詰まり、英語史の専門家である堀田隆一先生(慶應大学)にメールでお尋ねしたところ、ご自身のブログにてご回答くださった。たいへん興味深い事実の詰まった記事。
user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog...
タグ:
posted at 19:43:50

サブスクリプションビジネスに抱いていた違和感が言語化出来た気がする。
ハレの日の15000円は良いが、月額1200円は耐えられないんだわ。
だから、お祝い需要が取り込めない。
お祝い需要、田舎だと成人式のお祝いに自動車プレゼントとか当たり前に存在するからなあ。
タグ:
posted at 20:00:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

超可動ガール1/6 第12話。なるほど円盤はつぶしたが、話は繋がってるからか。異議ありEND。15分アニメのわりに、設定がしっかりしててびっくり。Re:CREATORSより面白かった。
タグ:
posted at 20:04:11

群青のマグメル 12話
正義でも悪でもない主人公
悪党にはトドメを刺さない
ゼロは助けるけど他の子供は助けない
ふり幅が広い主人公なんだけど、それが魅力的に見えないのがネックよね
でも、ゼロは期待に応えてくれるから毎回見ちゃうのよ
#群青のマグメル pic.twitter.com/0I2DGpXcUv
タグ: 群青のマグメル
posted at 20:08:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今日もマシュマロを確認する時間帯がきた。
実は毎日20:55に必ず確認しています。
別に僕にメリットはないんだけど、SNSならスキマの時間に効率よく助けられるので。
答えが存在する質問→科学的根拠に基づいて
答えが存在しない質問→僕なりの答え
で回答していきます。
marshmallow-qa.com/1co1o1cococoo?...
タグ:
posted at 21:00:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今期も大詰め。皆さんの感想読んでいて見ておけばよかったなと思うタイトルは「この音とまれ!」「真夜中のオカルト公務員」。今期はご縁がなかったけどまたいずれ機会があれば…
タグ:
posted at 22:37:11

RobiHachi12話終、持病の癪で苦しむ宇宙人、定番だ。しかも最後ナウシカじゃねえか! 裏ロードはそうだろうなって感じだけど、とりあえずの仕掛けとして置かれた敵宇宙人が哀れだ。旅が終わったからこそまた旅立てる、という話でしたね。露骨な二期フラグを置いて行った。
タグ:
posted at 22:45:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

かなり納得度の高いことが書かれているけれど、結論がなかなか殺伐としていて、その点ジェンダーベースの解放論は即効性が高い(と少なくとも感じさせる)ロマンとして機能している部分はあるのかなと思った。 / “「男性のつらさ」論についての雑感 - 道徳的動物日記” htn.to/4ioZYpMJki
タグ:
posted at 23:24:59

アニメ「どろろ」観了。ライターのさがで自分ならこーするあーするとバイアスをかけて見てしまう。それを割り引いてほしいのだが、多宝丸関連はともあれ、影光について深いメスの跡をなるほどと見た。でもバデイものの終着駅として、どろろが女に変化する場面を、浅田キャラでタップリ見たかったです。
タグ:
posted at 23:44:13