まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年08月13日(火)
『ヘミングウェイで学ぶ英文法』すごい本だ。文法をきちんとおさえながら原文を読むことで、訳文を読む以上にヘミングウェイ作品を堪能できることを示す。本書のおかげで、ヘミングウェイの超絶技巧を少しだけ理解できた。英語学習書を擬態した、ヘミングウェイ読解本+精読のトレーニング本である。 pic.twitter.com/zGzs2OCDSq
タグ:
posted at 00:02:42
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ここまでしっかり網羅されている測度論と積分論の本は割と貴重な気がする。章末の演習問題も豊富で、著者によってヒントのリストが分厚いpdfで公開されている。図による解説もあって全体的に丁寧に書かれている。Hausdorff測度に関する内容やMartingaleまで扱っている。Riesz-Markovの形も与えている。 pic.twitter.com/MLzZOGvHw1
タグ:
posted at 02:36:35
僕としては、語の機能や目的というのがあるとして、それをどうやって特定するのかというのが気になるなあ。これCraigの「知っている」の機能は、信頼可能な情報提供者を表示することという考えを巡って、認識論で議論されたけど、使える方法は全然でなくて、結局よくわからないままになっているので。
タグ:
posted at 03:22:29
インフラエンジニア系のゲロ吐く案件(体験追加版)
※難易度順不同
・DC
・AD
・拠点
・WAN
・メールサーバ
・SSO
・FW
・LB
・ストレージ
・外部サービス向けのDNS
・IP
・proxy
・DB
・P2V
タグ:
posted at 03:32:17
YouTubeやりたいの説明上手くなりたいからだったけど、説明のうまさは情報の要約能力よりは本質的には、大地母神のようないろんな思想や矛盾を受け入れる女性性みたいなのが根幹にあるように思えていて、結局はコミュ力と言い換えられるキャラなのかなって思った
タグ:
posted at 06:32:14
既出ですが、有限の資金の配分という観点からは「研究のコストパフォーマンス」自体は当然の指標じゃないだろうか。違う分野の引用数を比べたり、そもそも単一の数値的指標で評価したりするのがおかしい「だけ」で。
タグ:
posted at 06:34:04
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015
小説家になろうに怪作登場 「異世界転生ラノベは息子を亡くした母が書いてる説」に基づいた「序文『息子へ。』」 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17...
タグ:
posted at 07:21:51
「嫌なものを嫌だけど頑張り続けられるスキル」っていうのは、たしかに試験勉強だったり仕事を続ける上では、それなりに使えるんですが、「好きで楽しんでやる」系の人と戦うのには心もとないんですよね。
そして、そのスキルは30年くらい前には有用度高かったけど、今は低くなり続けている気がする。
タグ:
posted at 08:10:26
豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
便乗話、「家にプリント持ち帰らせても親に見せない」とお怒りの生活指導の先生、保護者に「生徒にプリント持ち帰らせたので見るように」メッセージ/メールで通知するようにしたとドヤ顔で自慢。
!! 何 故 直 接 添 付 で 送 ら な い ?! twitter.com/hamachi033/sta...
タグ:
posted at 10:02:43
エヴァンゲリオンで一番刺さってるセリフ、もしかしたらシンジがチェロをやってた理由の、「誰もやめろって言わなかったから」かもしれないなとかそんなことを思った。
人形巨大ロボットのパイロットの少年が言ってるから見過ごされてるけどこいつぁとんだ重度メンヘラですぜ。
タグ:
posted at 10:23:40
Susumu Yamazaki (ZAC @zacky1972
現役の大学教員や大学生が,たとえどれだけプログラミングに時間を費やしていたとしても,総プログラミング時間では,けっして現役のプログラマに敵うはずがない。
その分,理論的・教育的アプローチによって補わなければならないのは必然である。
タグ:
posted at 10:47:20
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
TeXとRe:VIEWの知識が全部そろわないと、真面目に本作れないの、どう考えても敷居高すぎるし、そこを切り崩すためのeasybooksなので、僕のエネルギー消費めっちゃ激しいし、これ控えめに言って技術同人誌を書く人の福音になるはずなので、とにかく褒めてくれええええええ
タグ:
posted at 12:56:19
心理学の論文をいくつか確認したけどR2にこだわっているものはなかった。R2が.150とかも普通にある。そもそも心理を完璧に説明にするのは難しく心理学における相関係数やR2は低い。だからメインは独立変数と従属変数の関連性の検証になる。R2でうるさいのはこの人たちだけ。
タグ:
posted at 14:11:13
作品は社会に影響されますが、作品が社会を変える部分も確実にあります。
今の社会の「普通」に納得できない部分があるなら、社会を変えるような、少なくとも違う見方があると考えてもらえるような作品だってあっていいわけです。
そういう作品を作れたら幸せですよね。
タグ:
posted at 15:59:00
「とても実現しそうにない、という理由で実現されないものが数多くある。だが実行されないという理由だけで困難なこととされるものの方が、はるかに多い」…不倶戴天の敵同士だったハプスブルク家とブルボン家が、プロイセンに対抗するため同盟を結んだいわゆる外交革命に際しての言葉。
タグ:
posted at 16:06:04
4~8歳までは嫌なことしてきたヤツに仕返しするが、たとえ自分によくしてくれた特定の人を思い出せても別の人に報酬を与える。特定の人への「恩返し」の規範は7歳頃になるまで発達することは少ないが、短い訓練で優しくしてくれた特定の人への恩返し行動を促すことが可能。
journals.sagepub.com/doi/full/10.11...
タグ:
posted at 17:09:06
シャミ子の「これで勝ったと思うなよ!」の台詞を聞いて、90年代前半にNHKで放送されたアニメ「モンタナ・ジョーンズ」のゼロ卿の「これで終わったと思うなよ!」を思い出した。思えば放送終了後から現在に至るまで円盤化されていないんだよね。因みに岩男潤子さんのデビュー作でもある。
タグ:
posted at 18:10:59
モンタナ・ジョーンズ以外に円盤化されてない90年代アニメといえば、ツヨシしっかりしなさい、ミラクル☆ガールズ、怪傑ゾロ、YAT安心!宇宙旅行、モジャ公等が思い浮かぶ。ツヨシに関しては一昨年頃にアニマックスで再放送されたみたいだけど、是非とも円盤化してもらいたいな。
タグ:
posted at 18:22:01
著者と読む『ニック・ランドと新反動主義』読書会|江永泉 @nema_to_morph_a|note(ノート) note.mu/imuziagane/n/n...
タグ:
posted at 18:33:34
同人界隈の評論誌でアニメ関係のやつって色々あるけど、中でも『アニクリ』は一味違うなといつも思う。実は僕も隠れファンなんですよね(この時点で「隠れ」ではなくなった)。この評論誌への寄稿は、僕の中ではちょっとした憧れだったりする。なかなか書けそうな機会がないのがもどかしいところ。
タグ:
posted at 19:51:32
腐った豆乳をヨーグルトだと思って食べてしまう人に必要なのは「あれは風水的によろしくない。行き着いた悪気を燃やすべき炉で生を産む行為は門・房・炉の流れを逆にして陽宅の気を乱し、忽ち大変な凶事をもたらす」みたいな瞞着であって、説明じゃない。説明されて分かる人は腐った豆乳を食べない。
タグ:
posted at 19:58:45
グランベルム 第6話。ねねちゃん生きてた。今回も日笠荒ぶる。主人公特有の現状戦う理由がないパターン。悠木さん動く。物理最強!精神攻撃は基本。EDキャンセルびびったww 日笠ええキャラしとる。
タグ:
posted at 20:02:20
真面目に言うと、短いシンタックスは可読性とかが良くなくGoogle Coding規約であんまりお勧めではないと書かれている。
こう言う事が好きならRubyとかKotlinでこうかける
(1..101).filter{it%2==0}.sum()とかメソッドチェーンサポートしてる言語の方が良いです twitter.com/uuyr112/status...
タグ:
posted at 20:21:32
『プリパラ』の価値観で一番驚いたのは、そふぃがステージの前に梅干を食べてシャキッとする描写なんだよね。あれは毎日飲むタイプの薬のアナロジーだと思うんだけど、薬を飲んで仕事をすることについて、治しなよと責められたり、人格の同一性を疑われたりしない。これはかなりすごい世界観だと思う
タグ:
posted at 21:36:13
グランベルム六話、ED怖すぎでしょ。「頑張るのですわ」に「あの世で」って来るかと思ったら違ったけどやっぱそうだった。愛がこじれて純粋無垢なる憎悪に至る、ストーキングというライフワーク……。愛憎のアンナの人生が見事にまとめられた予告ポエム。絶好調だな。
タグ:
posted at 22:11:53
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
質問者「強化学習使ってるけどPID制御じゃあかんの?」
発表者「なんですかそれ?」
座長「なんですかそれ、教えてもらえます?」
質問者「……Wikipediaみてください」
というやりとりを見て、マーケティング最適化やる人の間で制御工学がもうちょいメジャーになればなと思いました
タグ:
posted at 22:48:17
@hagino3000 すごく同意です!
時間的要素が強い場面では、昔ながらの制御手法のほうが便利なんですが、データサイエンスに駆逐されてしまったようですね。
タグ:
posted at 22:53:26
「この講習会では、ヤル気ある子のことだけを見よう。ダメな子は放っておこう」と決めていたのだが、ダメだ。やはり寝てる生徒に目がいき、叱ってしまう。彼らの、すべてを諦めきった目がどうしても許せない。たかが18、9年を生きてきたぐらいで悟るな。君らの可能性は、そんなもんじゃねぇってばさ!
タグ:
posted at 23:51:01
お客様「ファイアーウォール取り換えたので、DMZのサーバーを御社からリモートで見てください」
私「え?、DMZのサーバー、御社にお伺いしてLANから接続する必要ありますよね」
お客様「設定良く分からないから、いまDMZに制限かけてません」
私「今すぐ切り戻して!」
が、今日のハイライト。
タグ:
posted at 23:55:28