まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年08月17日(土)

僕は講義を「黒板という小道具を使った話芸」だと思ってて、そういう意味では教師を噺家だと思ってて、だからこそ高座に立つためには十分な準備が必要だと思っている。
タグ:
posted at 23:40:34

【絵描きへの掛け声】
・描けてる!描けてるよッ!!!
・センス切れてる!!!
・ナイスドローイング!!!
・画力が服着て歩いてるよ!!!
・ラフの時点で仕上がってる!!
・そこまで描けるには眠れない夜もあっただろ!!!
・FANBOXで家建つぞ!!!
タグ:
posted at 23:29:38

「甘いやつが少ない→じゃあ自分で書けばいいじゃない!」ってなったのが『100コのこと』執筆の一因でもあるので、こうして世の中に糖分まみれの作品が増えるのはとてもうれしいのですありがとう
タグ:
posted at 23:24:47

#英語教師が読むべき英語学の本
三十冊目、皆様ありがとうございました!従属節の動詞が仮定法の際、時制の一致が適用されないのは「法が時制に優先する」と改訂新版で喝破。改訂三版は、やや理屈っぽく、仮定法では事実ではなく事柄を心の中で想定して述べるさら直説法の理を外れる、云々。明快だ。 pic.twitter.com/fzlxGxDCV8
タグ: 英語教師が読むべき英語学の本
posted at 22:27:11

今日“哪吒”見てきたけどめっちゃ面白かった!
中国のアニメ映画もなかなか良い☺️☺️
予想外に良かったので見てない方は是非
中国では評判がかなりいいみたい pic.twitter.com/7q1YxTtRQf
タグ:
posted at 21:46:26

Netflix『タコスのすべて』これはやばいシリーズだ…私の人生の目的はこれだったんじゃ?とうっかりメキシコに旅立ちそうになる。原題Taco Chroniclesなだけあって土地土地のタコスを見ていくみたいで1はメキシコシティのパストール。ナレーションはタコス。なんかエモいし絶対観て pic.twitter.com/ms6ot962QD
タグ:
posted at 20:24:53

量が問題というのは個人的に面白い。ネット時代は距離の問題を速度に置き換えたし加速主義みたいな言葉が旬になるのもどうせそのせいだけど、より考えるべきはネットの速度がデータ「量」の問題であり「重さ」の比喩で表されたりすることだから。電凸をDoS攻撃やスタックオーバーフローとして考える
タグ:
posted at 20:05:22

ヴェルナンのこの文章は仕事の支えにしたいと思ってきた。「解釈者の務めは自身を高めて、豊かで複雑、体系的、そして独特の一貫性を持っている作品のレベルにまで到達することである。この一貫性こそ研究が明らかにしなければならないことなのである。安易な道は行くべきではない。毎日根気よく、繰り
タグ:
posted at 19:37:39

Windowsをインストール、もしくは購入したらまっさきにアニメーション表示と透過処理を無効にする。
これで動作が超軽快になる。 pic.twitter.com/5GkYKjGTFB
タグ:
posted at 19:09:39

『五等分の花嫁』は、過去の困難な経験からなんでもわかちあうことを習慣化していた姉妹たちが、恋愛はわかちあうことができないことに気づいて、共依存的な関係をぬけだして自律していく、というメインプロットが強力。恋愛はエンジンだけれどメインミッションではない、という点ですぐれている印象。
タグ:
posted at 17:02:52

sogitani / baigie in @sogitani_baigie
以前いた会社でミスが多い後輩がいた。多すぎるのでチェックリストを作って確認させたけど改善しなかった。でも印刷して確認させたら大分減った。多くのミスは「できてるはず」という思い込みで視野が狭まり起こるので、確認回数を増やすより視野を変える/拡げる方が効果が出る、ということを知った。
タグ:
posted at 13:27:25

それなりに映画を見ている知人の中でも「Filmarksは、採点しなきゃいけないのがなんか嫌だ」という理由でやっていない人が結構いる。芸術作品の数量的価値付けが「嫌だ」という抵抗感がなに由来なのか、いまだに分かっていない。少なくとも、利便性よりも優先したい感情的な何かがあるんだろうな。
タグ:
posted at 13:15:03

WEB連載中の百合漫画情報(8/17)その3
コミックウォーカーで連載中の宮原都先生の「一度だけでも、後悔してます。」が本日更新されましたー!
yurinavi.com/2017/02/28/web... pic.twitter.com/6bMtYgz9lp
タグ:
posted at 12:49:31

本のレビューとかお願いしたいけど、レビューを依頼したとして、その人にレビューしてもらいたいことを伝えても、その通りにレビューしてくれるわけじゃないってことも多いし、手伝ってもらうみたいなのがすごくなんか苦手
タグ:
posted at 12:36:52

書三代ガクト【小説系Vtuber】(本物 @sho3dai_gct
【#Vtuber】吸血鬼に天国はない【一人読書会】 youtu.be/iF-9SyaQQCo @YouTubeより
おはみー。ということで、本日17時から久々の1人読書会をやります。30分ぐらい語りますよ〜。よろしくー。
#おはようvtuber
タグ: おはようvtuber
posted at 12:07:39

Atsushi Oshio / 小塩真司 @oshio_at
自分は名古屋大学出身で、学部学生約1万人のうち300人しかいないマイナー学部。工学部は3000人以上。旧帝国大学や国立の総合大学の多数が工学部なのは日本の国策による歴史的経緯で、かつて東大には第二工学部も
東京大学第二工学部――なぜ、9年間で消えたのか (祥伝社新書)
amzn.to/2Z96Eqj
タグ:
posted at 11:20:19


筒井康隆先生の「公共伏魔殿」はNHK批判小説の最高峰なのに、NHK批判者の人々の大半が読んでいない感じなのはう~んって感じですよね...。この小説を広めるとかだけでも、相当にNHKに対する批判になるのに...。
タグ:
posted at 10:41:41

今西錦司は、司馬遼太郎との対談で「クマはおらんほうがええ」と言って、司馬は「ええと・・・」という感じになってた。難しい問題だが、クマは人間と同じ場所に住んでいる動物の中で家畜化にとうとう成功しなかった生き物の一種で、現在の生態系では人間のライバルで、かつ人間の言葉を解さない。 twitter.com/doshinweb/stat...
タグ:
posted at 10:30:48


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

前回の惨劇なんて無かったかのように冒頭から寧々ちゃんと希望ちゃんがイチャイチャしてて無事死亡しました。#granbelm #グランベルム pic.twitter.com/2zUvE7wnQj
posted at 07:07:17

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「医療従事者が、あいみょんの“君はロックを聴かない”で気になっていたこと『発作性上室性頻拍の可能性がある』『症候性不整脈も…はやく病院へ!』」togetter.com/li/1390396
がきてるみたいっ。私も読みに行かないと! 作成者:@cst_mgn
タグ:
posted at 06:15:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「if と for があればあらゆるプログラムは書ける」って言う人を見ると「リテラル表現とか演算子とかもなくて大丈夫?」って思ってしまう(そういうことじゃない)
タグ:
posted at 01:42:24

澤田哲也(sawada tetsuya) @tetsuyasc7
最近、「デザイン思考からはイノベーションは生まれない」という言説を見聞きするが、おそらくそれは期待する成果と用いる道具のミスマッチから生まれているんだろうな、と今度使用する予定のディスカッション・ペーパーを作りながら考えていた。 pic.twitter.com/bjXrHyDVTQ
タグ:
posted at 01:11:09

分かる。Bootstrapをバカにする人は 3で思考が止まっている人が少なからずいる。4を Sassでカスタマイズしてから、カスタマイズしやすいかどうかを語れ。最高です。 twitter.com/daisuke7924/st...
タグ:
posted at 01:01:59

最近、雑誌で「5Gで世の中が激変する」系の記事が多いけど、絶対本質解ってない。いくら回線速度が上がったって、サーバが処理しきれなきゃ何も変んねぇよwww サーバの処理遅延、光回線になるとまじで実感する。
タグ:
posted at 01:01:19

前職のインターン生に声を掛けられて、喫茶店でESXiのインストールからvCenterの構成まで解説した。私はともかく、その方は業後だった。
20歳前半なのに、サーバ、ストレージ、ネットワークの全てに触れたいと。「自分でインターネットにサービス提供できたらなぁ」と。
応援するに決まってる
タグ:
posted at 00:50:36

初出であるロボット工学研究者の文章を読む限り、フロイトなど精神分析的な不気味概念には一切触れていなかった記憶があります。
ですが、それを論じた数多の論文やエッセイには精神分析的不気味概念が盛んに援用されているので、文脈上は「関係ある」といったところでしょうか。 twitter.com/animmony/statu...
タグ:
posted at 00:38:10

欅坂46 『サイレントマジョリティー』 youtu.be/DeGkiItB9d8 @YouTubeより
どこかの国の大統領が数十年前に放った言葉を皮肉った歌を現在の大臣がよく分からず使っている‥‥なんだこれ。
タグ:
posted at 00:34:25

マントウ、食べたい!けど売ってない!ということで、ホームベーカリーでも作れます。
強力粉とドライイースト、水と砂糖と塩です。ホームベーカリーで練って、成形して蒸す。
更にカラッと揚げて練乳かけたら、カロリーモンスターの完成だ!イヤッホウ! pic.twitter.com/PDC7xlQTPP
タグ:
posted at 00:18:39

新海監督がSF的なものからムー+神道的なものへと物語の背景やガジェットをシフトさせていったの、おもしろいなと思う。キャラクターの行動をより大きな枠で意味づけるための装置として、科学ではなくオカルトや神話が要請されている、という
タグ:
posted at 00:14:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

あー、マジでAIカウンセラーでも登場してくれないと生きてくの厳しい。
今欲しいの、信頼できてxxx時間くらいずっと思考の整理をしてくれる存在
ラバーダッキングめいた手法は、ある程度脳が健常じゃないと成立しない
まぁ、もっと強力な薬を出してもらうしかないのかもしれんんが
タグ:
posted at 00:07:17