まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年09月06日(金)

本日のツイキャスの配信が終了しました。聴きに来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。初めてで戸惑うこともありましたが、これから少しずつ慣れていきたいと思います。今後も配信は続ける予定なので、どうぞよろしくお願い致します。話題提供などがあれば、是非ともリプライなど下さい。
タグ:
posted at 23:55:22


これあれだな
新約9巻の上条さんがいない世界
(なにもかもうまくいってる世界)
ならありえそうなシーンだな
一方通行が実験を止めてる世界 pic.twitter.com/ulHTziDGO7
タグ:
posted at 23:33:29

Base Ball BearのEP「Grape」についてブログを書こうと思ってるんだけど、今回関連するインタビューや文献が0だし、フィジカルのリリースが来週からだから歌詞カードも無い状態で、どうやって考察しようか考えた結果、歌詞をA4に印刷して、そこから自分でメモ書きして膨らませるなんてしてみてる。 pic.twitter.com/ujrdXMcrPC
タグ:
posted at 22:37:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

せめて、その仕事を私がやったほうが良い理由を説明したりその仕事の魅力を教えてほしい。お金もない、依頼もコピペやざっくり、でなぜその仕事を受けると思うのか... それで受ける人がいるからなのだろうか。
タグ:
posted at 18:39:30

「どうやったら競プロ強くなれるのか」みたいな話を社内でしたら、「AtCoder,Codeforces,topcoder,GCJ,FHC,OpnCupに全部出て復習、高校生以下ならJOIも。トップを目指すなら数学力は必須になるので数学オリンピック等にも挑戦すると良い」みたいな話になった。
タグ:
posted at 14:43:17

むかし卒論で「YG性格検査で任意の性格類型になるように答えることはできるか」みたいのをやったことあるけど心理専攻の学生はけっこうできたラジね。でも「そういうこと」ってわれわれ日常的にやってますよね,とか。そうだとしたら「自分の性格」というのは誰が見ているどれなの,とか。
タグ:
posted at 14:40:19

DIGLE MAG|音楽カルチャー情報 @digle_tokyo
imdkmの著書『リズムから考えるJ-POP史』が10月3日に刊行。宇多田ヒカルや小室哲哉、中田ヤスタカ、三浦大知らを取り上げ、そのリズム表現に着目する。
解説および帯文はtofubeatsが担当。 mag.digle.tokyo/news/48968
タグ:
posted at 14:21:40

YAIBAって、DBフォロワーの最適解って感じはする。DBで言う所のピッコロ大魔王編の鬼丸一味編(八鬼~鬼丸四天王編)に始まり、龍神の玉編(ドラゴンボール探索)→かぐや編(セル編)→地底世界編(ナメック星編)→ヤマタノオロチ編(魔人ブウ編)→織田信長御前試合編(天下一武道会編)という感じ
タグ:
posted at 14:06:49

リモートで作業していたところ
突然踏み台PCがオフラインになり、何やっても戻らないので
オフィスに尋ねたところ、おそらく掃除のオバサンが電源付けっぱなしと思って線抜いたらしいと聞いて怒り狂うワイ
「どんなババアだ!?どういう感じの!!」
と電話口で謎の質問をする
タグ:
posted at 12:14:38

A)わかるし、おもしろい授業
B)わかるけど、おもしろくない授業
C)わからないけど、おもしろい授業
D)わからなくて、おもしろくない授業
一番いいのは「A」じゃなくて「C」だ!
と言える日本の教育文化を広げる。
それはたくさんの子どもたちを成長させる。
もちろん外国ルーツの子どもも。
タグ:
posted at 11:00:18

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba
これから会議。電車で堀江貴文『あり金は全部使え』読了。わかるわかる。この手の常識破壊は父からまず教わり、自分自身で思い至っていた。それを一般書にするとこうなるのか、と参考になる。僕がドゥルーズから学んだこととも近い(誤解されるかもしれないが、わかる人にはわかるだろう)。
タグ:
posted at 10:01:03

そして、他者の性癖に干渉しないこと。あなたの「気持ち悪い」は決して武器にはならないし、してはいけない、ということを心に深く刻みましょう。というのが性教育でしっかり教えていかねばならないことですよね。
タグ:
posted at 09:06:10

車好きの私としてはほんわかするツイートだったのに、いつの間にか炎上していて非常に残念。これからは、Discordみたいにその筋のことが好きな人同士であつまるSNSの方が安全で良いのかな、、、。 twitter.com/Evo9gt_zaki/st...
タグ:
posted at 08:55:44

「人間関係の問題は、相手に何かを押し付けようとする人のせいで起き、何もしなければ問題も起きない」という考え方の人と、「人間関係は何もしなければ悪くなるもので、絶えずお互いの様子をモニタし合うプロアクティブな対応が必要」という考え方の人がいる
タグ:
posted at 08:47:50

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
PR記事ですが、
パソコンは子どもの自己肯定感を高める xtrend.nikkei.com/info/09/00055/... #日経クロストレンド
タグ: 日経クロストレンド
posted at 08:27:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
当時、脳機能を中央集権的で一方向の情報伝達によって成り立つシステムと捉えるか、分散的、循環的システムと捉えるかという論点があり、興味深かったのは、当然科学的手続きによって得た根拠に基づいた主張ではあるものの、なんとなく後者を「望ましいもの」とするような空気があったことである。
タグ:
posted at 06:45:07

馬を描かせたら日本一と言われるくらい馬の動きを熟知している安彦先生
トロット、キャンターなど馬の走るスピードに合わせた動きまで解説している
知ってる人には当然の話だが、馬の足の運びは方は変わっていくのだ
一応競馬漫画描いてたから、この設定画のこだわりの凄さはよくわかるのだ^_^ pic.twitter.com/kYWiF2PgoH
タグ:
posted at 06:42:34

HDDのIO性能が激上がりして耐久度も併せてアップしないと、RAID組む時のディスクにはしにくいよね感がある。
理由はもちろん、リビルド時間が延びるとIO負荷が高い状態も延びるので、破損確率が増えるから。
そうするとディスクグループの本数を増やしてパリティも増やさないといけないしなぁ。。。
タグ:
posted at 06:39:22
我々の学生時代は、デヴィッド・マーとJ.J.ギブソンが(方向性は全く違うが)「スター」だった。一方で複雑系、自律分散システム、オートポイエーシスといったものをどう評価し、どう参照していけばいいのか、という煩悶があった。
タグ:
posted at 06:38:35



小難しい文体で書かれたアニメ批評を、アニメ批評にあまり関心のない友人に読ませると終始半笑いしながら読むのに対し、同じような文体で書いた文学批評を読ませると文体なりの小難しい顔をして読むので、やはりそういったアイロニーは明確に存在していると思う。 twitter.com/teramat/status...
タグ:
posted at 01:24:56