Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2019年11月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年11月08日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

せんべろnet @1000bero_net

19年11月8日

レモンサワー缶10種飲み比べ!唐揚げに合うおすすめのレモンサワー缶 1000bero.net/essay30/

レモンサワー缶の飲み比べからの、イチオシのレモンサワー缶をランキング形式でご紹介。 pic.twitter.com/HGg8AWl5UL

タグ:

posted at 23:41:38

マーキュリー2世 @uranus_2

19年11月8日

海馬では時間経過とともに記憶痕跡が消えていくにもかかわらず、遠い過去経験の想起に関わる。このことを説明する新たな説を提唱。それによれば、海馬はオリジナルの痕跡なしに遠隔記憶を再構成する。
www.sciencedirect.com/science/articl...

タグ:

posted at 23:27:59

佐藤葵 @srpglove

19年11月8日

「「魔法の無い異世界」を舞台にした作品は「ファンタジー」か?」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1427918

タグ:

posted at 23:27:00

葛西伸哉 ラノベ作家 @kasai_sinya

19年11月8日

「話し合えば解決する物語」ってのは「何故話し合わないのか」をきちんと描かないとご都合主義に見えるんだけど『ダイラガー』はそこをちゃんと押さえてるのが心地よいし、キャラの魅力にも繋がってるだよな。

タグ:

posted at 23:25:30

Rintaro KATO @rintarock1980

19年11月8日

ガンバの冒険
『冒険者たちのバラード』
聖闘士星矢
『永遠ブルー』
City hunter 2
『still love her』 twitter.com/tatsu_mc/statu...

タグ:

posted at 23:19:36

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

19年11月8日

「差別を許さない社会(かっこつき)」というのは、特定の差別に対しては厳しく糾弾される一方で、そうでな事象については「これは差別ではない、なぜなら~」とかいう修辞技法ばかりが巧みになっていくわけです。

タグ:

posted at 23:03:24

。 @_hegemon_

19年11月8日

「こういう部分が評価できる」「ここはあまり納得できてない」みたいな評価を積み重ねていくことしか出来ないのに、人はしばしば完璧にかなった作品と完全にダメな作品に分かれるような語りをしがち。

タグ:

posted at 22:49:37

Sota Tominaga / SNSで @sota_tominaga

19年11月8日

ライブ配信でけっこう面白いのは、本当にハマっているリスナーは「自分の推しているライバーの配信時間に生活リズムを合わせる」という現象が起こること。

コンテンツとして面白いかどうか以上に、それが生活リズムになる自分のアイデンティティになるみたいなところに本質が見え隠れしている。

タグ:

posted at 22:05:11

うちゅうネコ @sibuyandam

19年11月8日

最近聞いてる曲 その1
Turning Up/嵐
馬と鹿/米津玄師
あまりにも素敵な夜だから/[ALEXANDROS]
Same Thing feat.Superorganism/星野源
Frail State of Mind/THE 1975
BRAVE/嵐
傘/King Gnu
Pretender/Official髭男dism
さらしもの feat.PUNPEE/星野源
Love so sweet/嵐
イエスタデイ/Official髭男dism

タグ:

posted at 21:51:37

Siena. @n_siena

19年11月8日

そして、「観測対象が同一のものだ」というのは、認識上のそれが互いに矛盾することなく同一でであると見做せるという共通理解を以て同一であるとしているのであって。本当にそれが同一のものであるのか、同一のものと互いに思っているだけで実は異なるものを見ていたりはしないのか、などと(文字数

タグ:

posted at 21:43:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

19年11月8日

宇崎ちゃんは、その物語の世界では手段ではなく目的であり、自律的であり、能動的な行為者であり、代替不可能であり、手出しできそうだけどなかなか手を出せず、先輩によっても所有されず、主観的な経験をする存在として描かれているのははっきりしていると思う。なにもオブジェクトではない。

タグ:

posted at 20:15:46

江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

19年11月8日

しかし「オブジェクトとして見る」の問題をばらばらにしてみると、それらの問題点が本当にアニメやマンガその他の表現物によって表現されているのかよくわからず、ぼんやりとオジェクトである、ってな感じにすると今度はなにが悪いのかよくわからなくなる。

タグ:

posted at 20:10:30

ゆう(wrmtrm)/『現代思想』メタバ @wrmtw

19年11月8日

「百合を見出せるようになるのは、訓練の賜物だ」という話題について考えていたところ、内なる自分が「百合読者としての主体化を促す装置、それが『ゆるゆり』なんですよ」などと意味不明なことを語り出したので一人で爆笑してしまった。

タグ:

posted at 18:39:53

弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

19年11月8日

saebou流の「すごく高い倫理」は、血液の安全性(倫理的要請)とは全く関係がありません。オタクが宇崎ちゃんにつられて献血ルームを訪れても、嘘さえつかなければ、血液の安全性に問題は生じません。

「すごく高い倫理」は、取りうる手段を意味なく縛り、血液の安定供給という倫理的要請を害します。

タグ:

posted at 16:39:37

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

19年11月8日

菌類が決断・記憶能力を持つことを発見
脳・神経系を持たない微生物の知能(東北大学)
www.tohoku.ac.jp/japanese/2019/...
菌類の菌糸体が新しい木片(エサ)を見つけた時、引っ越すか元の木片にとどまるかを大きさで決断していることを発見した。
新たに見つけた木片の方向を記憶していることもわかった。 pic.twitter.com/Za1xZG1eut

タグ:

posted at 15:57:48

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

19年11月8日

もっと男性鯖を増やして欲しいし、男性鯖の水着イベントもあってよいと思うけど、女体化が盛んなのは、歴史上の偉人に女性が少なく、それは男性中心的な社会や歴史のたまものなので、女性偉人の男体化(実はあの偉人は男性だった)は慎重にやらないと、かなり危うい感じになると思う。>RT

タグ:

posted at 15:07:25

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

19年11月8日

「テラフォーミング」の語をお笑い用語にしてしまった『テラフォーマーズ』の罪は重い(逆切れ)

タグ:

posted at 15:06:20

橋本陽介 @qiaoyang915

19年11月8日

先日の飲み会でキューバ文学『犬を愛した男』は必修だと言われた。タイトルがいい。分厚いけど読まねばwww.yodobashi.com/product/100000...

タグ:

posted at 15:06:04

過食B @motaberarenaiyo

19年11月8日

ちなみに、しずかちゃんと逆の意味で凄いのははジャイ子。

あとの連中が(最もエリートと思われる出来杉含め)サザエさん的な一年をループしているのに対して、ジャイ子だけは明確な目標を持ち、人生を進んでいる。
作品開始当初こそハチャメチヤだったジャイ子だが、途中からキャラが変わる。 pic.twitter.com/mpMEMw4pTE

タグ:

posted at 14:53:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ultraviolet @raurublock

19年11月8日

「AとBは同じはずなのに、彼らは違う扱いをしてる!ダブルスタンダードだ!」と糾弾する前に、「AとBは俺達には同じにしか見えないが、彼らには全く違うものに見えているのかもしれない…」と考えてみることは、思考やディベートの訓練としてとても役に立つんぢゃよ

タグ:

posted at 13:51:57

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

19年11月8日

木庭顕先生の信用論文、科研費の共同研究の成果開陳ということのようだが、古典から現代までかなり頑張って標準的な経済学を勉強されているので、標準的な教科書を読む人文系もいるという証拠になるな(何かを見た)。

タグ:

posted at 13:14:22

pianonaiq @PIANONAIQ

19年11月8日

赤毛のアン、ベストエピソードで10話分選ぶなら、3、4、18、22、27、37、38、41、47、50かな…

47話は神回、3、4、41あたりは傑作回、他はそれに次ぐ名作回、良回といった感じ…

脚本構成でいうと、最初と最後がアンできっちり締められてて、その周辺はマリラとマシュウのエピが充実してる盤石さ…

タグ:

posted at 13:04:23

ultraviolet @raurublock

19年11月8日

オタクが家父長的思想を持っているかはなんとも怪しいが、「自分が家父長的だと周囲から見られるのを防ぐための気遣い」を持っていないというのは間違いないと思う

タグ:

posted at 13:01:15

八木皓平 @lovesydbarrett

19年11月8日

これまで読んだ『ジョーカー』評の中で一番面白かった。

「『ジョーカー』は、あらゆるものをすべての視聴者に届ける存在になりたいという、“なりたがり”の映画である。実質性をもたせるという観念だけを模倣していて、実際のところは中身が抜け落ちている~」

wired.jp/2019/11/02/jok...

タグ:

posted at 12:40:37

えばしゅう @koburouze845

19年11月8日

世界の真理を知りたいと思うなら全部やれよ。数学も物理学も化学も生物学も言語学も社会学も哲学も。学問に分類されるもの全部。これは必要だとかこれは不必要だとか甘えてんじゃねえよ

タグ:

posted at 12:38:54

Jimmy Aames @asonosakan

19年11月8日

谷村先生の哲学批判,Peirceが19世紀末当時の形而上学に対して行っている批判とも基本的に同じなんだよな.

タグ:

posted at 12:22:28

非常口 @hershamboyz

19年11月8日

フェミニストの人、どうも「自分の好きを自分で創る」というクリエイター文化に詳しくないみたいですが「ジャンプでフェミ漫画を連載するべきって言うなら自分で描きなよ」って意見、本当にそのまま「え?そういうの読みたいなら自分で描けばいいんじゃない?」って感じの意味だと思いますよ。

タグ:

posted at 12:07:21

rei@生きてるだけで疲労困憊7月21日 @rei10830349

19年11月8日

ADHDが風呂のような「やるのが面倒で先延ばしてるけど、絶対やりたいタスク」に着手するには、その場で身体を思い切りバタバタさせるのがオススメな。身体を動かす事によって作業興奮でダルさが緩和されるのに加え、頭の中でモヤモヤしてメモリを喰っていた衝動性が発散される事で、色々捗るというな

タグ:

posted at 11:32:58

新保信長/南信長 @nobunagashinbo

19年11月8日

『エリート狂走曲』は男子の夢精を(おそらく初めて)描いた少女マンガ。

タグ:

posted at 10:46:34

浅生担@『阿修羅の偶像』冬休み公開中 @Asailuck

19年11月8日

逆に「リベラルなカリフォルニア女子がその価値観に従ってアジア系男子と結婚したがあまりにも『前近代的』な親戚との付き合いに嫌気がさして離婚」というパターンも普通にありうるだろう。

タグ:

posted at 10:32:58

浅生担@『阿修羅の偶像』冬休み公開中 @Asailuck

19年11月8日

実際問題として「リベラルなカリフォルニア女子に相手にされないテキサス男子が家父長制的価値観を残したラテンアメリカ系女子と結婚しながら移民排斥を訴える」みたいなことは普通にありうると思う。

タグ:

posted at 10:27:13

(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

19年11月8日

ゲーム・オブ・スローンズに出てくる女性ってなんというかその、セックスしないと救われないのかよっていうくらいとりあえずセックスだよねあれ。フェミ的とか言われると吹いちゃう。

タグ:

posted at 10:22:13

増田 亨 @masuda220

19年11月8日

クラス構文を説明してもクラスの設計ができるようにはならない。
プログラミング言語の入門書では、クラスを設計するという発想を持つことすら難しい。
人はどういうきっかけでクラスの設計に目覚めるのだろうか?

タグ:

posted at 09:47:04

rmsi_isng @rmsi_isng

19年11月8日

そのような時代を見越して、オンラインで「価値のある知識間の連結形態」を身に着けられるような(電子書籍や、同等の時間とアテンションを要求するような映像コンテンツ等以外の)サービスを構想しなければならないと考えている。それがどのようなものになるのかは、今の時点では私にはわからないが。

タグ:

posted at 09:41:56

rmsi_isng @rmsi_isng

19年11月8日

「紙の本」はこれからますます売れなくなるし、書かれなくなる。更には(たとえ電子書籍であろうとも)「書籍を一冊まるごと読む」という習慣自体が消えていくのではないかと思う。つまり「「価値のある知識間の連結形態」は「書籍」を読んで身に着ければ良い」という状況がいつまで続くかわからない。

タグ:

posted at 09:41:56

山口周 @shu_yamaguchi

19年11月8日

リーダーシップの話をすると「権限がない」と反論してくる人がいます。根本的に考え方が間違ってて「権限がないから動けない」のではなく「動かないから権限が奪えない」んです。人はイニシアチブを取る人に権限を与えますからね。権限なんて待ってたらいつまでも与えられません。

タグ:

posted at 08:49:14

nishio hirokazu @nishio

19年11月8日

ちょうど昨日も「タピオカ飲んだことがないので一つくらい飲んでみようと思っている」と言ってた人に「僕が一番良いと思うのはゴンチャなので一つだけ飲むならそれがいいよ」とすすめたところだった。悪いのを飲んで「まあこんなもんか」と思ってしまうより良いものを知って欲しい。 twitter.com/higeponja/stat...

タグ:

posted at 08:43:46

ultraviolet @raurublock

19年11月8日

本当にASDやADHDの人が感情より事実を大事にしているかと言うと、私は「必ずしもそうでもない」と思っている。ASDやADHDの人も「自分の好きな、強い感情を抱く分野」では、事実より感情を優先することが頻繁にある。「ASDやADHDの人は、好きな領域が狭い」ことこそ重要な違いなのでは twitter.com/medium02091/st...

タグ:

posted at 08:39:32

橋口幸生 | コピーライター @yukio8494

19年11月8日

下書きしないで、いきなりパワポで書いている人の文章はすぐに分かる。一文が異常に長くて、同じ内容が何回も何回も出てくる。横長画面で、スライドごとに流れが分断されるパワポの作りに合わせると、ああいう文章になる。史上類のないここ2,30年で伝染病のように広がった文体。パワポ文学ってやつだ。

タグ:

posted at 08:39:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

19年11月8日

下村元文科大臣と入試疑惑に関連して、教育の民営化というと私立学校を想起しがちだけど、今回のテストのような「隠れた民営化」領域でこそ不正は起きやすいので、形を変えて似たような不正は教育分野でまた確実に起こると思うな。隠れた民営化とは↓
pages.ei-ie.org/quadrennialrep...

タグ:

posted at 08:19:41

ちょえ @choe1990

19年11月8日

ストライク・ザ・ブラッド3:4話。浅葱救出に雪菜の身体のトラブル、敵役の背景も多重的で、ストーリーテリングが巧み。自身が不調でも無理して古城についていく雪菜の、弱々しい「監視役ですから」にグッとくる。萌えるという感覚を久々に呼び覚まされた。

タグ:

posted at 08:05:46

SHOT4 @meganeshot4

19年11月8日

最近一緒に勉強をしている人で、同じ本を読んでぼくの数倍の洞察を得てる人がいる。何が違うって明らかにノートテイキングが違うんだよな。でもあのスピードは耐えられないのよ。書いてる時間で読みたくなっちゃうのよ。。

タグ:

posted at 07:48:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SHOT4 @meganeshot4

19年11月8日

デジタルネイティブはなぜ生まれるのかは思考と言語を読めばわかる気がする。生活的概念と科学的概念の話なんだよな。そう考えるとプログラミング教育は機能しそうな気がする。一部の子どもには、という前提付きだけど。文化資本の影響は大きくなるよなあ。

タグ:

posted at 07:20:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロードランナー様 @shinkai35

19年11月8日

谷村先生は哲学的ゾンビについて、なんでこんな思考の遊戯に付き合わなきゃいけないんだ的なことをおっしゃっているようだけど、デネット先生って哲学者もほぼおなじ理由で哲学的ゾンビ論はくだらないと言ってるんですよ。誰か谷村先生にデネット先生のこと教えてあげてください!

タグ:

posted at 06:02:36

Yoshi Yamaguchi @ymotongpoo

19年11月8日

Code review should be just based on facts and be as objective as possible. / コードレビューは事実に基づいた情報と客観的な記述を心掛けるべき。 ▶
testing.googleblog.com/2019/11/code-h...

タグ:

posted at 04:51:06

ロードランナー様 @shinkai35

19年11月8日

宇崎ちゃんポスター、宇崎ちゃんが何かの事情で献血に行くべきという使命感に目覚めたが一人で行くのは怖いのでセンパイを煽ってついてきてもらおうとしているというシチュエーションだったら萌えるな。

タグ:

posted at 03:34:43

開田あや @ayanekotunami

19年11月8日

この少女小説は凄いよ。少女が格闘や銃撃で闘うだけじゃない。少女たちのキャラクターの知恵や勇気、強い意志や健やかで逞しい身体を賛える描写はあっても、外見の美しさや淑やかさ従順さの描写は一切無し。これを読んでロールモデルにした女の子たちは昔ながらの大和撫子タイプには絶対にならないよ。 twitter.com/ashibetaku/sta...

タグ:

posted at 03:02:22

κねこせん @necocen

19年11月8日

mizchiさんだったか、「TypeScriptは自分に型があると思っている異常者だと思うと扱いやすい」みたいなことを言っていたと思うのだが、いまそれをかなり実感してると思う。全部に型がついてないなら、それは全部型がついてないのと大差ない

タグ:

posted at 02:36:04

HirokoYayane⚡️雑談用 @chat_le_fou

19年11月8日

女性向けジャンルにおける、「私は正しいのだから合わせなさい、何で合わせないの?」の人がちくちくちくちく人のつくるものに注文をつけてつけられた側がうんざりして離脱…とか、そういう現場を思い返すたびに「支配欲が男性の専売特許なんてウソじゃん」との思いを新たにするのであった。

タグ:

posted at 02:12:04

いけさん ィェィㇴ太郎 @is_ikesan

19年11月8日

昔、アンチマヨネーズスレがあったんすよ。「全ての味を塗り替える」「デブの調味料」「酸っぱくてコッテリとか意味わからん」などマヨバッシングで盛り上がっていたんですが、「最後の方で屁みたいな音がするのがキモい」という書き込みは「使い切ってんじゃねぇ」と非難轟々だったのは笑いましたね。

タグ:

posted at 02:04:04

永田希/n11個さん 3/20『再読だけ @nnnnnnnnnnn

19年11月8日

『書物の破壊の世界史』には、アメリカ大統領のもとに定期的に献本を装った爆弾(書籍に爆弾が仕込まれている)が送られてくるという記載があったのを思い出した。 twitter.com/sdkddsk0254/st...

タグ:

posted at 01:08:32

伊藤弘了『教養としての映画』 @hitoh21

19年11月8日

「ウケそうなこと」と「フォロワーは減るだろうけどどうしても言いたいこと」とを織り交ぜながらツイートしていくスタイル(実際の受け取られ方がしばしば逆転するのがSNSのおもしろいところでもある)。

タグ:

posted at 01:03:56

Shinya Kato @0x19f

19年11月8日

「GitHub のことを Git と呼ぶ人」が抜けてますよ twitter.com/shumon_84/stat...

タグ:

posted at 01:00:41

フキチャン @fumin_kamin

19年11月8日

女の子だからってフェミニズムを信仰しなきゃいけないことはないし、正しくない娯楽を楽しむことに何の罪悪感も持たなくていい 面白いと思った自分に自信を持って欲しい かつて自ジャンルがフェミに荒らされて傷ついた自分のために私はこのアカウントで何度でもこの話をする

タグ:

posted at 00:47:57

軽野鈴 @karuno_vel

19年11月8日

日日日先生のこれまでの作品のいいところも受け継ぎながら、さらに進化しているというような内容で、日日日先生ファンとして大満足の内容でした 『ちーちゃんは悠久の向こう』『うそつき』『ピーターパン・エンドロール』が好きな方は、楽しんでいただけるんじゃないかと…! お勧めです!

タグ:

posted at 00:42:01

東條慎生@後藤論刊行 @inthewall81

19年11月8日

アサシンズプライド五話、最高に格好良く姉の威厳を見せつけた姉妹百合回ぶりだった。しかし面倒くさいのはこっちのセリフだ、最初から喋ってくれ。あいつめちゃくちゃちょろくて笑った。この速度感、原作省いてるからかな。あと観客モブの作画かなりゆるくてそこも笑ってしまった。

タグ:

posted at 00:32:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東條慎生@後藤論刊行 @inthewall81

19年11月8日

アサシンズプライドのOP、曲名クレジットが出るのサビとかじゃなくてやたら早いし、サビの絵的に動く場面はほとんどテロップ出さないような配分してて、メリハリが上手い。

タグ:

posted at 00:05:18

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました