まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年12月20日(金)

スケート靴が氷上で滑るメカニズムは大まかに「ブレードと氷の間に水の層ができるから」と理解されているが、なぜ水の層ができるのかとか、その水の性質(力学的性質が普通の水と異なるらしい)とかはよくわかっていないそうで、その研究の話
www.nature.com/articles/d4158...
タグ:
posted at 23:32:26

最近聞いてる曲 その1
馬と鹿/米津玄師
白日/King Gnu
Pretender/Official髭男dism
願い/sumika
Circles/Post Malone
RECIPE(レシピ)/山下達郎
宿命/Official髭男dism
everything i wanted/Billie Eilish
クリスマスソング/back number
冬空/三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
unlasting/LiSA
タグ:
posted at 23:28:05

本来の人間の寿命が38歳なのだとすると、現在わかっている人間の集中力ピークが42歳、語彙力ピークが67歳であることと併せて考えると、人類の集中力や語彙といった思考にまつわる能力は、知恵の獲得による生存能力強化とともに得ていった「新しく得た進化」だったということなのだろうなあ。
タグ:
posted at 22:51:19

#旗揚けものみち(終)
何でもアリで 相手に何もさせずに圧倒する…そんな勝負ではなく、ルールの中で互いの力の全てを出し合って見せる…憎しみや怒りを生まないプロレスの良さ、面白さが 和解や協調の足がかりとして描かれるのが面白い。
そして CM前のアイキャッチが毎回良かった。😊
#けものみち pic.twitter.com/j6hgD3YPwn
posted at 22:14:26

研究室の教授に貸して頂いた本、面白いのです。
その分野の人からしたら恐らく自明であろう事が載っていますが、私には例えば「本人は光の位置が見えていないと主張するけれど無理に答えさせると9割正解する」という症例など、とても新鮮なのです。
『「見る」とはどういうことか』という一般書です。
タグ:
posted at 21:48:03


自然言語処理 Advent Calendar 2019 20日目です.
トピックモデルを俯瞰して学ぶ - ひつじの〜と 備忘録 cl-hair.hatenablog.com/entry/2019/12/... #はてなブログ
タグ: はてなブログ
posted at 21:13:18

なんかツイッターの覇権によってあらゆるものが歪み、ツイッターに物の存在価値や需給認識が規定されているように感じられる。ツイッターを経由した欲望ばかりを目にすることで、不均衡が起きる。必要とされるか、ほしがる人がいるのかどうかの判定基準が、足がかりが危うくなる。
タグ:
posted at 21:13:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

木村彰宏/Kimura Akihiro @1130Kimura
名前を伏せたアカウントをもう一つ作ろうかと悩むぐらい,"色々なもの"に対して気を使いながら呟いているのが苦痛になってきている.他人に優しいのではなく結果自分に甘いのだろうなと感じる.どこかで割り切る瞬間も必要だと感じながら,みんながより良くなっていく事を願い,誰からも理解されたいと願い. pic.twitter.com/MSNTgSENyp
タグ:
posted at 19:21:39

「目標を宣言すると、宣言しない場合に比べて達成率が低くなった」という実験の話が興味深かった。目標を宣言しただけで満足してしまい、やる気を失ってしまうという、"代償行為"というものの一種みたい。グサッとくるものがある
タグ:
posted at 18:28:59


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

人の容姿を褒めるのはよくないという感覚は主観でも持っているのだが、なぜなのかうまく説明できないでいた。
「その場で関係のない自分の欲望を表明しない」ということだろうか
アイドルに対してかわいいというのは、アイドルはそれが仕事なので何も間違っていない
タグ:
posted at 15:37:57

『JKハルは異世界で娼婦になったsummer』 (平鳥コウ ハヤカワ文庫JA) 、前作よりよりテーマ性が鮮烈になって、読みごたえが増え、一部で指摘されたシャワー云々の批判に対しても作品で応えるという、著者さんの作家の魂を感じる素晴らしい仕事ですよ……。
タグ:
posted at 15:29:14

『在野研究ビギナーズ』のフェアに関連して、伊藤未明(@mito_47)さんが勧める、英語論文の書き方についてのスタンダードとなる本 Kate L. Turabian, A Manual for Writers of Research Papers, Theses, and Dissertations (University of Chicago Press) の推薦文を公開します。#2019_bookfair
タグ: 2019_bookfair
posted at 15:22:57

>検索エンジンの恩恵を受けずにコーディングしなければならなかった昔のプログラマーの苦しみを共感できました
当時Win3.1でゲームプログラミングしようなんていう人が周りにいなくて、本だけが頼りでもう隅から隅まで覚えるぐらいに読んだなぁ。 gigazine.net/news/20191220-...
タグ:
posted at 15:19:27

学校の算数・数学、「こう定まっているのだから覚えろ、計算できるようになれ」と教えられることが多い。(どの教科でもそうだが)
「どうしてそう定義するのか?」と問うことは重要な数学的感覚で、それが導出できるようになれば、有機的・体系的に数学を理解できる。
タグ:
posted at 15:17:16

川瀬 和也『ヘーゲル哲学に学ぶ考え抜く力 @kkawasee_wdl
因果関係のない相関関係、昔ゼミで読んだWoodwardは「単なる相関mere correlation」と呼んでいましたね。この分野に明るくないので一般的かどうかはわからないけどまあ妥当な用語法だと思う。
タグ:
posted at 15:17:16

なんか結構人気あるみたいだから今更読んでみたら思った以上に面白かったです。
#死神坊ちゃんと黒メイド #はてなブログ
『死神坊ちゃんと黒メイド(1)』触れたものの命を奪ってしまう少年との触れ合いとは?(ネタバレ含む感想) - あ…
www.aruiha.com/entry/Comic/Sh...
タグ: はてなブログ 死神坊ちゃんと黒メイド
posted at 15:00:05

昔作った、グラフ理論の未解決問題(バーネット予想)を元に作った iPad のパズルアプリ笑
一筆書きアプリ(オイラー閉路)はよくあるけど、
ハミルトン閉路(グラフの各頂点を一度だけ通って元の頂点に戻る)アプリはないので作ったやつ
もう少しデザインを良くできたら普通にリリースするのもアリ pic.twitter.com/fVFQJccB30
タグ:
posted at 14:52:09

最近体調崩したのは、無理してでも就職しないといけないって思って自分を追い詰めてたからかもしれない。
自分の身体だとどう考えても就職するのは自殺行為なので、むしろ主夫とかできるように家事をできるようにしようと思考を変えたらちょっと気が楽になった。
タグ:
posted at 14:21:29

今文学・古文学というパラダイムはシンプルで理解しやすいけど、実態はそう単純に線引きできるものではなかったのではないか……的な話だろうか?だとすれば是非続きを拝聴 or 拝読してみたい。何にせよ、まずは池田秀三先生の論文をゲットして読まなくては!
twitter.com/gynaecocracy/s...
タグ:
posted at 12:57:53

よく「人間関係の分散」「一人の相手に依存するのは重たいので、いろんな相手とちょっとずつ交流する」とかいってるけど、結局人間って、いちばん居心地のいい一人にグイグイいっちゃう習性があるよね
タグ:
posted at 12:52:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

がうがうモンスター★モンスター編集部★ @monster_futaba
12/20の無料コミック情報!
【更新情報】
農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。
futabanet.jp/list/monster/w...
#がうがうモンスター
タグ: がうがうモンスター
posted at 12:11:36

「所属の欲求」はある意味、「社会的な安全を求める欲求」と言うことができるかもしれない。そういう固定的なベースがあると、人間は精神的に楽になる。その前提で、「さらにその上」として努力によって得られる承認を求めるようになるのは、まあ自然かなと
タグ:
posted at 12:11:33

マズローの欲求階層モデルで言うところの「所属」と「承認」の違いは、「安定性」が大きい考えられる。他人からの「承認」はテンポラリで、得続けるには努力し続ける必要があり、努力してもなお飽きられて捨てられる可能性すらある。一方「所属」は固定的な人間関係なので、安定している
タグ:
posted at 12:11:33

このツイートを見て私の念頭に浮かんだのも「犬笛」。ローリングによる見事な利用だよね(褒めてない)。
トランス排除言説を知らなければ「sexがリアルだと言って女性が職を失うなんて」がトランスの尊厳への執拗な攻撃を擁護したものとは理解できないし、いいこと言ってる風に広まってしまう。 twitter.com/HamillHimself/...
タグ:
posted at 12:07:30

板書、慣れてないと「さっき消したの必要だったからまた書く」というスラッシングが多発したり、「あ、これ、もっと左に書いておけばよかった」とmoveが多発したりするので、なるほどメモリマネジメントは大事だなぁ、と思うなど。
タグ:
posted at 11:58:28

ADHD的性質にも様々な出方があるが、「いったん掃除を始めると気合いれて綺麗にするが、綺麗な状態を維持するための日々のメンテナンス(使ったものを元の場所に戻すとか)ができない」みたいな出方もあって、これって「日々のメンテナンス」は脳の感じる報酬が小さすぎるからなのだろうなあと
タグ:
posted at 10:50:24

“「今の市場はメーカーの専門リサーチ部隊が調べた結果。120ミリリットルは売れない」と言われたが、18年末に売り出すと、大ヒットに” | 関西最小の市が生んだメガヒット 超小型「ポケトル」 buff.ly/2rV6gkQ 市場リサーチの超いい加減さ,意味の無さはもっと知られるべき…
タグ:
posted at 10:35:04


【後日去る】クリスマスツリーの中に本物のフクロウ、購入時から潜伏か 米
news.livedoor.com/article/detail...
「あの飾り怖い」と娘が泣き出したので確認に向かった母親。覗き込んだところ、頭をこちらに向けていたという。 pic.twitter.com/qpY9WAvYUW
タグ:
posted at 10:30:56

「いい話」、オタクたちが意味を言語化しないままミームと化したために、あらゆる会社のSlackやChatworkにemojiとして登録され、文脈を共有されていない人々も使うようになり、しまいには普通に良かった講演資料やほっこりする話に対するワードになってしまったんですが、これこそ「いい話」ですね
タグ:
posted at 10:25:13

これは本当にその通りで、だから成功者とかにインタビューするときに「なぜ成功したんですか?」と聞くとかなりバイアスのかかった回答になるけど、「なぜ続けられたんですか?」と聞くと、わりと具体的な方法論を語ってくれたりする。 twitter.com/c4dbeginner/st...
タグ:
posted at 10:10:19

【秋葉原百合マップ】
「アキバで百合を買いたい!」という人向けに百合作品の品揃えがいい店舗マップを作ってみました👭
個人的な感想込みですが、よかったら参考にしてみてください pic.twitter.com/xQVQoNf4U1
タグ:
posted at 10:07:18

ᙏ̤̫ りべらび ᙏ̤̫(ROM) @Liberal_Rabbit
倫理学者はたぶん倫理学が好きなのでおかしくないと思うけど(マジレス) twitter.com/iampachirisu/s...
タグ:
posted at 10:01:51
「朝ごはんを食べる生徒のほうが成績が良い」というのが家庭環境を媒介した疑似相関だとしても、「だったら朝ごはんを食べさせよう」と親が思えば、それによって家庭環境そのものが変わることだってあるんじゃないのかな。
タグ:
posted at 09:45:03

理解の助けにならないコメントを残してもあまり意味が無いし書く労力も勿体無い。個人の理解度が違うという話はあるけど、それはぶっちゃけコード読める一定のレベルまでは頑張ってと言わざるを得ない。
タグ:
posted at 08:59:43


「アサシンズプライド」第11話。4人で協力して司書試験に挑むメリダちゃんに思わぬ裏切りが降り掛かる…。裏切りや陰謀で終盤らしい盛り上がりを見せてきてるけど、そんな展開の中でもヒロイン達のコスプレ大会や百合百合な絡みを盛り込んでくるサービス精神には頭が下がりますね。#アサプラ pic.twitter.com/XvQettnn2X
タグ: アサプラ
posted at 07:54:49

Bayesian Deep Learning | NeurIPS | SlidesLive buff.ly/35DGUX2 NeurIPSのベイジアン深層学習のワークショップの講演ビデオが上がりました。素晴らしい。
タグ:
posted at 07:50:44


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

highland @2日目東へ25a @highland_sh
劇場OVA『フラグタイム』(2019)感想 - highland's diary highland.hatenablog.com/entry/2019/12/...
タグ:
posted at 07:24:45

健康は、いわゆる幸福と、同じように、一瞬、あるいは、一日、そうしたスケールで考えるべきものではないわけでありまして、さまざまな、不調もありながら、全体としては、肯定的な態度を、育成する、そのような、不断の努力と、鍛錬によって、獲得されるものであり、また、その概念自体に
タグ:
posted at 06:01:52

小学校の情報教育については全然知らないけど、情報科学そのものに興味を持たせて「作る」側の人間を増やしたいのなら、配布すべきはノートPCかなと思う。そうではなく、他科目の補助教材として使う前提なら、タブレットで良いのかもしれない。しかしどう活用すれば良いのか頭の固い僕にはよくわからん
タグ:
posted at 05:46:33

こういうの覚えておくのは創作ではとても大事で、数字から「じゃあ、中学男子運動部率80%なら、中学のとき運動部で高校から文化系の子は普通ぽくして、一貫して文化系の子は少し変わった子にしておく方が今っぽい(逆シチュでに今の数字から普通じゃない風の設定を考える)」とかやれるわけです。
タグ:
posted at 05:42:15


GCがかなり重い処理だっていうこと忘れてる人結構いるんじゃ、って
ふと思った。
JVMだと避けるのは難しいけど、値型があってスタックにオブジェクト(構造体)を割り付けられるならそうしたいケースって結構多い。
タグ:
posted at 03:49:58

私は、あまり一般に好かれてない(と思われる)さやか推し。自分自身の欲望にも絶望にも最も誠実なのは彼女だった。普通の少女から魔法少女になり、魔女となり、そして死を迎える、というプロセスを全うしたのもさやかだけ。まどマギの世界を担うキャラクターとして実に見事だったと言うほかない。
タグ:
posted at 03:15:40

吸血鬼に天国はない二巻読了
ルーミー・スパイクさん可愛すぎ問題勃発。あと、こういう顔が良くて尖りまくってて、困ってる人間にしか手を差しのべないような女を落とすことに特化したような才能を持つ自覚のないクズ男は好きです。
タグ:
posted at 03:04:49

何かを発信して反応が無いと、何も発信していなかったときには感じなかった寂しさを感じるんですよね。ブログを書いて小説を公開して、と続けていたら、構ってちゃんになる人の心の段取りが、ちょっとわかるようになりました。下手糞が発信してしまった成れの果て、という面もあるんだろうなあと。
タグ:
posted at 01:38:26

ギルティクラウン、観終わった。面白いとは言い難い内容だったけれど、予めそれは覚悟していたし、不満点の多くは不透明な設定や空疎な展開にあって進行上の矛盾は比較的少なかったので、視聴感自体はそこまで悪くなかった。優しい王様という言葉が主人公の愚かさを肯定する場面とかは結構感動したし。
タグ:
posted at 01:12:20

頭のいい表象を背負う女性キャラの例。
名門私立大学法学部卒(16歳)
同学法科大学院修了、司法試験合格(18歳)
弁護士事務所退所、国立大学大学院哲学研究科計算機科学科に入学(20歳)
軍大学大学院総合安全保障研究科推薦入学(21歳)
同科修了(22歳)
計算機科学科修了(23歳)
タグ:
posted at 01:01:46


アサシンズプライド11話、クーファ先生ベジータみたいなこというね。それが矜持。原作省略のあおりか四人の交流に実感がないのでミュールの裏切りに驚きがあまりないけれど、シクザール家でないミュールが噛んでるのは、サラシャとミュールのあいだにもいろいろありそう。
タグ:
posted at 00:33:22

クッキングパパみたいなもんでその時代では珍しいからこそ好んで用いられる設定なんでしょう 現実へのカウンター的な意味で皆がそれを用いているのかというとそうではないんじゃないかと思う
タグ:
posted at 00:02:34