まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年02月29日(土)

恋愛が上手くいかないって思っている人、「恋愛が」って言ってる時点で、何か勘違いをしているでしょ。もっと解像度を上げて物事を見ないと上手くいかない要因は分からないのでは。
タグ:
posted at 00:08:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

経産省の出しているDX関連の資料を見ていてようやくDXが何か分かった。
既存経営層にITガバナンスが無くて、無限に建て増しされた日本旅館レガシーITシステムの維持管理にIT投資が割かれていて競争力が減退している。
だからモダナイズしてなんとかしようぜ。
ってことか
www.meti.go.jp/press/2018/09/...
タグ:
posted at 06:43:56

#暗殺教室のコードネーム
暗殺教室のコードネームが話題になってるだと!?
ただの悪口大会と化した伝説の神回じゃないですか pic.twitter.com/PGJufyJzbM
タグ: 暗殺教室のコードネーム
posted at 07:35:03

リモートワークを推進したらVPNゲートウエイの負荷があがったのでもっと強くしないといけないというケースが多分そこら中で起きてる感じがするけど、社内への物理的アクセスを前提に組まれたIPネットワークにリモート接続をばんばん許すのは、あまり筋がよくないと思っている。
タグ:
posted at 07:59:15

恋する小惑星8話。地学オリンピックで地質以外の分野、同じものを志す仲間、世界の広さを体感した、いの先輩。勉強だけでも人間関係だけでもないのが良いね。あおの悩み--親の転勤でお別れは定番の流れだけど、既定事項と捉えないみさがカッコいいし、皆が一緒に考えてくれる優しさが良い。
タグ:
posted at 08:01:43

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529
「トイレットペーパーがなくなる」は囚人のジレンマ。実際に供給が不足するかどうかは問題でない。「周囲=買う、自分=買わない」という戦略がもたらすのは、明後日からケツ拭けない情けない結果。だから買いに行くんだよね。
タグ:
posted at 08:24:50

狩猟採集民のネットワークが人類の進化を加速(チューリッヒ大学)
www.media.uzh.ch/en/Press-Relea...
現代フィリピンの狩猟採集民族にロケーター着けてもらい社会のネットワークを調査。
ネットワーク構造をシミュレーションして、”ある薬用植物が発見された”という知識が拡散する速さを検証。速い pic.twitter.com/QRZycKU8Bz
タグ:
posted at 08:29:54

山本健人(外科医けいゆう, Takehi @keiyou30
高山義浩先生によるFBの投稿。
休み中の子どもたちの過ごし方についてきめ細やかなアドバイス。
友達の家に行くのは?
公園は?
図書館、学童クラブは?
注意点をまとめてくださっているのでぜひご一読を…。
m.facebook.com/photo.php?fbid...
タグ:
posted at 09:23:21

国家の発展や教育機関との関係の中で形成された「アメリカ哲学」の歴史(神学関連⇨プラグマティズム⇨専門職哲学)を描出した一冊『アメリカ哲学史』。第5章では、19世紀半ばの主要なカレッジや神学校の思想家に影響を与えた「アマチュア」(高等教育と結びつかない者)が紹介される(P109)。 pic.twitter.com/nzzSOB9nRZ
タグ:
posted at 09:25:12

「大学では何も教えてくれなかった。必要なことは全部自分で学んだ」と思って卒業していくのは大学教育的には成功。だめなのは授業で要求されたことだけで卒業してしまうこと。
タグ:
posted at 10:25:15

学び方を示しているだけで、それを実践するのは自分。そういうことがシラバスには書いてあるのだが、そういう風に読んでるのかってことね。千ページのOSの教科書で与えられた問題だけ解けば良いのか? すべての問題が解ける準備ができているようになるには? 知らない問題に対する準備は?
タグ:
posted at 10:30:19

TLを眺めながら、最後の授業、登校日ってことで伝えられないこと、言えなかったことがあったのでしょうが、最後の日という特別な状況だからこそ伝わる可能性は高まるにせよ、普段から言葉の出し惜しみをせずに言いたいことは言っていくのがいいのでは、と思う。
タグ:
posted at 11:09:30

映画『SHIROBAKO』、ちょー楽しくてちょーおもしろくて、本当に最高の映画でした。宮森たちが変わりつつも相変わらず生きている姿がとにかくうれしかったです。
タグ:
posted at 11:24:19

松屋のシュクメルリ。本日現在、半数以上のお店で販売終了となっております。定番化のご要望をたくさん頂きましたが、なかなか難しく😢って事で松屋史上初‼️\松屋公式シュクメルリのレシピ/大公開🎉
是非お家で『松屋のシュクメルリ』をお楽しみ下さい‼️
#シュクメルリ cookpad.com/recipe/6029365
タグ: シュクメルリ
posted at 11:34:44

星海社から出た大部の「研究書」、おおよそ研究とよびうる水準も文体も備えていなかったという気がする。単にデータを網羅的に集めてカタログをつくることは研究者の仕事の一つであっても研究それ自体とは異なる場合が多いのではないかと思うのだけど
タグ:
posted at 11:56:09

学校経営シミュレーションゲームのSteamでの販売状況についてのGamasutraの記事。細かい売上データが示されていて面白い記事です:Steam sales case study: 'Academia: School Simulator'
www.gamasutra.com/blogs/SimonCar...
タグ:
posted at 13:48:24

大半の顧客がパソコンに MS Office をバンドルしてほしいと言わなのは「いらないから」ではなく「パソコンとは Word や Excel が入ってる箱だと思ってるから」なんだが、大衆向けの商品を作るにはこういう大衆の無意識を把握しないといけないから難しいな。よく喋るマニアを客にするほうがよほど簡単だ
タグ:
posted at 13:57:09


アメリカでは1930年代半ばまで、男性のトップレスは禁止だった。
だがタンクトップに嫌気がさした男たちは立ち上がり、胸をあらわにしはじめた。逮捕をも恐れず当局に抵抗した。それは、勇気ある男たちの「乳首解放」運動の歴史である。buff.ly/32iZAsR
タグ:
posted at 14:00:15

基礎制御工学 近藤文治編 森北出版
図書館で見て購入。
周波数伝達関数への流れ、なぜsをiωにするのか、が分かりやすかった。
でもまだ細かくわかってないけど。 pic.twitter.com/zYtHxYDN8h
タグ:
posted at 14:50:30

岡本健@Vtuber「ゾンビ先生」 @animemitarou
「はじめに」と
「第1章 ゾンビ学入門」
はなんと無料で
読めちゃうのです!!!
人文書院さん
太っ腹!
www.jimbunshoin.co.jp/files/zombie_i...
タグ:
posted at 15:14:21


ワイのふざけたツイートや、著名人の行楽に難癖つけてくる、いわゆる不謹慎厨。
彼らって、ホントの修羅場を経験した事が無い、若しくは経験したと思ってる連中が殆どだと思う。災派とかに行った人達なら、現場でしか通じないブラックジョークや、息抜きがどれだけ大事かわかってると思う。
タグ:
posted at 15:49:46

よく聞く「科学的な主張は反証可能でなければならない」って直観的に理解できなかったんだけど、「結論に至る手続きを明らかにせよ」(ひいては、同じ手続きを踏んだら同じ結論に至るかどうかを他の人が確認できるようにせよ)と言い換えられるらしい。それなら分かる気がする。
タグ:
posted at 16:45:11

#こういうときこそ本を読もう 広原盛明(2011)『日本型コミュニティ政策』晃洋書房
著者は元京都府立大学学長で、京都府知事選挙に野党系候補として立候補したこともある。専門は行政学、とくにまちづくり論。
タグ: こういうときこそ本を読もう
posted at 16:52:32

佐倉智美@最新刊『性別解体新書』まだまだ @tomorine3908tw
ぶら下がってるリプ群があまりにもジェンダーバイアスの塊なので言わざるを得ないけど、単に、変身前と変身後で別の人が演じることもある都合に対処しないといけない実写の特撮と自由に描けるアニメの違いでしかないでしょう twitter.com/mahironoame/st...
タグ:
posted at 16:56:59

地元スーパー、売り切れたトイレットペーパーの棚にデマに踊らされたアホが間違えて買っていくの期待した大量のペヤングトラップ設置してて、数分後ペヤングトラップが発動してちゃんと売れてた笑 pic.twitter.com/SdUQ6SFQx6
タグ:
posted at 17:02:04

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
#こういうときこそ本を読もう
今日はひたすら本のレビューをつぶやきます。
五冊目は古山寛原作/ほんまりう画『漱石事件簿』(新潮コミック) pic.twitter.com/yIkCscBzHu
タグ: こういうときこそ本を読もう
posted at 17:23:54

確かに「Slackを上手に使えば、会議の9割以上が不要になる」けど、資料を読み込んだり考えたりする時間が減るわけではないので、そういう時間をちゃんと見積もれるかどうかも大事なんだよね。/「生産性が最も低い国」との不名誉なタイトルを返上するには business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ:
posted at 17:44:05

資源開放処理は決して失敗してはいけないってのはAPI設計の大原則なので(理由は「Exceptional C++」 www.amazon.co.jp/dp/4894712709/ 等C++のデストラクタに関して詳しく説明してる文書などには載ってる)、「fsyncでエラー処理してcloseのエラーは気にしない(ログはOK)」って方針が確かにベストだと思う。 twitter.com/ymmt2005/statu...
タグ:
posted at 17:44:46

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
#こういうときこそ本を読もう
今日はひたすら本のレビューをつぶやきます。
六冊目は『「世界」主要論文選―1946-1995』(岩波書店) pic.twitter.com/KXRzvbWCdK
タグ: こういうときこそ本を読もう
posted at 17:58:33

東條のと@African Kung Fu @Ayukawa_Reiji
電子書籍のここがいい!
・全文検索できる(kindle本の場合)
・大量に持ち運んでも物理的には重くない
・文字が拡大できるので老眼にも優しい
・思い立ったらすぐ買えてすぐ読める
電子書籍のここがダメ!
・ページ数で出典を示せない(kindle本の場合)
・古い本やマイナーな本がほぼない(重要)
タグ:
posted at 18:09:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【週末はマンガを読もう】
カオスを更新し続けるなかよしの連載作をご紹介💕
どこにも行かなくてもいろんなところに行けちゃうのがマンガの良さ!
それが一度にたくさん味わえちゃうのが雑誌の良さ🥳
#なかよし pic.twitter.com/0rMNMmME7s
タグ: なかよし
posted at 19:17:32

ベイズ推論を勉強して一番衝撃的だったのは、教師ありとか教師なしとか半教師ありとか欠損値とか、別々に視えることが統一的に扱えるということ。
興味の対象を確率変数として同時分布で表現しておき、あとは実際に手に入っているデータが観測変数、それ以外を潜在変数と思えば良いだけ。
タグ:
posted at 19:38:13

どうも一人称で語る(権利を持つ・実際にできる)ことと一身体を所有する(権利を持つ・実際にできる)こととがアナロジカルに混ぜ合わされ、ボルダルールの自明視とかとも相まって、思考上の慣習(とそれによる陥穽)が形成されている気がする(一人一票、一人一身体、一身体一人格)。検討してみること。
タグ:
posted at 19:52:59

買い占め行動は、「囚人のジレンマ」ではなく「協調ゲーム」を使って説明する場合が多い印象です。いずれにしても、重要な教訓は
・買い占めは消費者が間抜けだから起こる
といった単純な現象ではなく、品切れが起こることを“正しく”予想して
・消費者が賢く対処しようとするから起こる
という点です。
タグ:
posted at 20:26:35

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
#こういうときこそ本を読もう
今日はひたすら本のレビューをつぶやきます。
八冊目は本村 凌二『ポンペイ・グラフィティ―落書きに刻むローマ人の素顔』(中公新書) pic.twitter.com/NTQXqsodwe
タグ: こういうときこそ本を読もう
posted at 20:28:34

この2日で「学校や我々の仕事って一体何なんだろう」とたくさん考えた。急に休校になったり、オンラインやインターネットで授業しますと言う人が現れたり、教員による学童の支援も可だと言われたり…感染症は怖いですが、これをきっかけに学校や教員の在り方が見直されるといいなと思っています。
タグ:
posted at 20:31:09

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
#こういうときこそ本を読もう
今日はひたすら本のレビューをつぶやきます。
九冊目は司馬 遼太郎『花神(上・中・下)』(新潮文庫)です。 pic.twitter.com/8TVggrrDxB
タグ: こういうときこそ本を読もう
posted at 21:07:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
#こういうときこそ本を読もう
今日はひたすら本のレビューをつぶやきます。
十冊目は服部 正也『ルワンダ中央銀行総裁日記』(中公新書)です。 pic.twitter.com/SKcrxWGciI
タグ: こういうときこそ本を読もう
posted at 21:34:35

ディスプレイが壊れたノートパソコン、この状態で外部モニタを繋いでサブPCとして再利用。ノートパソコンからディスプレイ外すと、ただのキーボードみたいになった😅 pic.twitter.com/1T0MZLG507
タグ:
posted at 21:59:53

国会図書館の「調査と情報」は流行りの論点について公平な観点から簡潔にまとめられており広く公開されています
財政政策と金融政策の協調をめぐる議論―MMTその他の提案の論点―
dl.ndl.go.jp/view/download/...
タグ:
posted at 22:32:11
