まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年04月09日(木)

村山慶@セントールの悩み!6/13セント @hitonome
ベーシックインカムBIについて、以前生活保護受給者の世話をされてた方の反対表明記事を読んだ事があります。曰く、BIは従来必要時の都度払いだった社会保障費を先に一律で払っておくことで全体の社会保障費を一定に制限する為のものだと。先払い分は後で使う為に自己で管理されなくてはならないと。
タグ:
posted at 02:15:35

Yusuke Hayashi 林祐輔 @hayashiyus
感染症の数理モデル(SIRモデルなど)は,疫学だけでなく噂やパニックといったナラティブの伝播を分析するツールとしても有効.ノーベル経済学賞を受賞したシラー教授は,電子化された書籍から単語やフレーズの出現頻度を集計する Google Ngram を使って過去の流行を分析.
www.researchaffiliates.com/documents/2019... pic.twitter.com/uKL0IrUtc8
タグ:
posted at 02:42:58

"的外れかもしれないがとりあえずなんか言う"練習が必要なんじゃないですかね。ゼミって、互いに知識を深めようとか、互いの研究を進めようっていう助け合いの場だと思っているので、「何も言わずに黙っていること」のほうが問題なんじゃないのかな。
タグ:
posted at 03:31:12



「お金が原因で命を落とすほど悲しいことはありません。繰り返しますが、外部に助けを求めてください」
静岡の永野弁護士が今ある支援をわかりやすくまとめてくれております。
困ったらこのカードを見て!!
今困っている誰かの目に触れるよう、拡散お願いします。
naganokai.com/c-card/ pic.twitter.com/7Gsnb7VHLH
タグ:
posted at 06:05:42


BNA1話。1カットも目が離せない、映像的ケレン味に満ちている。お話的にはキャラクターと世界観紹介の趣が強いが、初回から存分にキャラが動いて気持ちがいい。ここまで映像の迫力がすごいと、ちょっと気を抜けるシーンが欲しくなるのは贅沢な悩みか。
タグ:
posted at 08:01:05

村中直人 (Naoto Muranaka @naoto_muranaka
以前は当たり前だった「人が移動すること」がとても価値の高いことであるという認識
逆に言うと、人を移動させることは高いコストを払うことという感覚が生まれそうな気がします
仕事はテレワーク、学校はオンライン授業、やってみて「あれ?これで問題なくない?」となるときっとそうなる気がします
タグ:
posted at 08:13:20

私自身にも言えることだけど、相手に向かって批判するときは、批判される側の主張を正しく理解してからしないと、噛み合わなくなる。まあ、個人でこっそりポツリと言う分にはよいのかもしれないけれど。
タグ:
posted at 08:16:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

自宅勤務が数ヶ月で済めばいいんだけどね。最悪数年続くことを想定して準備した方がいいぞ。特に大学院とかな。研究テーマや手法も制限される可能性あるから、その辺もな
タグ:
posted at 08:35:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

理屈はわかるのだけど、「最終的」とはいったいどういうことなのか、「あっちの時間改変よりこっちの時間改変の方が後に行われた」みたいな時間改変どうしの前後関係ってどう定義されるのか、みたいなことがずっと疑問で twitter.com/kasuga391/stat...
タグ:
posted at 08:55:08

外出できない時計オタクの皆様へ。
実はセイコーミュージアムのwebサイトでは、伝説的業界紙「国際時計通信」の約50年分、442冊が無料で読み放題です。
目次検索して、表示されるPDFをクリックするだけ。
あまり知られてないようなので、ご案内です(^^)
www.libblabo.jp/seiko/tokei.htm
タグ:
posted at 09:04:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

そういや、親殺しのタイムパラドックスをX{n}→X{n+1}みたいな離散的な漸化式と捉えると「親が死んだ時間線」と「親が死なない時間線」で振動するが、連続な微分方程式として捉えると一意に定まる、と主張する記事を何十年か昔に科学朝日で読んだことがある
タグ:
posted at 10:20:42

で、肝になるのはどうやってコンテンツを配信するかではなくて、学生にどういう課題を課して、それをどうやって点数化し、可能な限りフィードバックするかです。そっちに際限なく時間が消えていくことになりそうなので、コンテンツの作り込みは最小限で構わないのです。
タグ:
posted at 11:33:48

ところで緊急事態宣言でみんなが外出を自粛する中、日本の占領統治下で外出どころか教育すらままならなかった占領下上海の日々を描いた鄭振鐸『書物を焼くの記』を薦めるのは女々しか?
書物を焼くの記―日本占領下の上海知識人 (岩波新書) 鄭 振鐸 www.amazon.co.jp/dp/400415071X
タグ:
posted at 11:34:15



平松 サリー(料理研究家・ライター) @sarisally1
母とLINEをしていたら「感染予防のためにスーパーに行く頻度を減らしてる」と言っていて、まぁ年齢のこともあるしそれがいいねと聞いていたら「代わりに無人販売所の野菜買ってる」と言っていて、田舎の無人販売所がまさかこんなところで有益とはと驚くなどした。
タグ:
posted at 12:39:24

「こりゃ魔法だわ」っていう、テレワークを諦めてる部署にこそオススメしたい、無料の(!!)サービスをまとめましたッ!
※大反響だったのでリポスト
コスト削減に加え従業員の健康を守る義務がある今、ぜひご参考に。
いちユーザーとして、土下座する程にむちゃ感謝してる最高なサービスたちです! pic.twitter.com/I0qzZrOQqK
タグ:
posted at 13:51:53

共働き在宅保育、想像の17倍ぐらい大変。まったく成り立たない。誰が仕事する?誰が子供のメシ食わす?誰が子供のドリル見る?誰がたぬきちと借金の交渉する?
\俺だ💪😤🤳俺だ💪😤🤳俺だ💪😤🤳ーっ!/
タグ:
posted at 13:54:03

立命館大学の数学学修相談室のコラムが、初学者のツボに効きそうで、数学以外を専門とする人達の読み物としても良質で、おすすめです。
rms2005.org/subtext/subtex...
タグ:
posted at 16:05:14



英文法そのものは16世紀末に誕生したものの、今のような規則の集大成たる規範文法(正誤を判断する文法)が完成し、学校文法として普及したのは18世紀後半だった。このツイートのように英文法史上の知識が欠落した言説は少なくない。 twitter.com/sakuraikeizo/s...
タグ:
posted at 17:43:43

①都会至上主義に疑問が投げかけられる。→うちの息子たちはミレニアル世代で、家賃が高くても都会でみんなで共同してアパートを借り、共同生活している。でも…そういう窮屈なライフスタイルに若者は幻滅を感じ始めている。「地方都市でいいんじゃないの?」というわけ。
タグ:
posted at 18:03:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

無料で商用利用可能な楽曲などをダウンロードし放題なムービー製作やゲーム製作などの強力な味方になる「dig.ccMixter」
gigaz.in/2y4h9mJ
タグ:
posted at 20:00:13

「ゆるキャン△」全話一挙放送! “女子高生×アウトドア”アニメでお家でゆったりキャンプ気分♪
animeanime.jp/article/2020/0...
タグ:
posted at 20:50:21

Zoomなどで「講義は聞かずに女の子を物色する」という気持ち悪い案件があるようですが、これは深刻に思います。リアルタイム講義をする場合、
①「顔出しをしないと出席としない」はやめる。
②背景は仮想背景推奨。
③プライバシーの問題があることを喚起する
は最低限必要だと思いました。
タグ:
posted at 21:50:28

新型コロナの抗体検査が話題ですが、国立感染症研究所は、発症後いつになったら抗体陽性になるかを調べ、発症6日後までは抗体の検出は困難。発症1週間後で検出率は2割程度。発症13日以降でほとんどの患者で陽性となることを明らかにしました。
抗体陽性なら感染・発症しない訳ではないので要注意です
タグ:
posted at 23:00:01

テレワークを始めて一週間以上は経とうというところ。
そこでわかったいくつかの「テレワーク成功の教訓」がありますので、33個ほどにまとめてみました。
長くなりますが、誰かのお役に立てれば幸いです!
タグ:
posted at 23:08:04

作品、例えば『最終兵器彼女』2000‐や『エルフェンリート』2002‐、『ある日、爆弾がおちてきて』2005のあたり、それと『化物語』2006の以前以後含めた西尾維新作品をも含め、どういう流れ、文脈の下なのか見通しを立てられると、もっとよい構図が示せたかもしれないです。今後、活かせればと思います。
タグ:
posted at 23:28:30