まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年04月13日(月)

ヴァージニア・ウルフが、男性が書いた本を書評する時にけなすとまずいんじゃないかっていう内的抑圧みたいなやつを「家庭の天使」って呼んだんですけど、さっきこれ初めて体験しました。 twitter.com/Cristoforou/st...
タグ:
posted at 23:37:03

アズールレーン最終話をようやく見た。内面世界の思わせぶりな対話はよくわからんかったが、一貫してキャラクターが多すぎてわちゃわちゃしているのはいいなと思う。物語の進行や作品の完成度をかなりの程度相対化していて、そこが逆に持ち味になっているというか
タグ:
posted at 23:32:46

すばらしい。俺が真面目にコンピュータの勉強を始めたのは全盲の技術者の方のサイトを見てから。理由もなく失明に怯えてた俺に、失明も学ばない理由にはならないことを教えてくれた。技術があればどこまでも行ける。 / “日本科学未来館、新館長に全盲の技術者・浅川智恵子…” htn.to/VC66zhNvHT
タグ:
posted at 23:20:45


めちゃ長いんだけど、コレラ、ペスト、HIV/AIDS、SARSという感染症の軸と、ペッテンコーファー、ウィルヒョウ、コッホ、マルエンetc.というキー人物の軸を交わらせて西洋視点で感染症史と政治の重要な論点を全部ぶちこんだAlex de Waalのエッセイです。おすすめ。
bostonreview.net/science-nature...
タグ:
posted at 23:00:25

つぐもも二期一話、OP演出六畳間思い出す。あまそぎの話をまわりにするのはここで初めてなのか。しかし「必要性があれば買いますので」、買うのか。必要になるのか。何を言ってるかわからねえと思ったら男ものと女もののパンツが一緒に空に舞い上がっていった。これ邪神ちゃん一期の最終回じゃない?
タグ:
posted at 22:19:14

知見がレベル一桁の人の場合、Questのセットアップとチュートリアルをやるだけで本の100倍の知見が得られて、そのあとアプリをとっかえひっかえしているうちにさらに10倍の知見が得られる。 twitter.com/MiyuWestriver/...
タグ:
posted at 22:10:38

僕は少人数講義・ゼミ(数名~20名ほど)はオンライン会議、中~大人数講義はオンデマンド教材、という風に分けて対応予定です。前者は参加者が全員ネットにつながっているため、リンクやファイルの共有などが瞬時にできて、対面よりもある意味快適でした。通信環境次第では強力なツールだと感じます。 twitter.com/dahdahsan/stat...
タグ:
posted at 22:08:45

sogitani / baigie in @sogitani_baigie
完全テレワーク時代になると、接待ゴルフが接待オンラインゲームになるのではないだろうか。偉い人と一緒にマリオカートやモンハンをやって10億円の商談決めるとか。
しかし人間の本質は変わらない。偉い人に気分よく遊んでもらうためのオンライン忖度のスキルが求められるはず。
タグ:
posted at 22:00:41

アマプラでいつもトップに出る『FLEABAG』見てみた.S1は25分×6話と簡潔.主人公がことあるごとにカメラのほう見て話しかけてきたり「ホラね」「これこれ」みたいな顔して共感を求めてくる.あと感想呟こうと検索してふと気付いた、主人公に名前がない(違和感なかった).と、癖も強いけど、軽やか. pic.twitter.com/JzwOSWNzFA
タグ:
posted at 21:48:17

えー、男でもコバルト文庫読んでたよ。新井素子、夢枕貘、火浦功、大原まり子、眉村卓、横田順彌、山尾悠子、辻真先、小泉喜美子、高原弘吉から、鳴海丈、唯川恵、図子慧、山本文緒、片桐里香、若木未生、榎木洋子、立原とうや、須賀しのぶまで、コバルト文庫だけで500冊以上持ってるぞ。>RT
タグ:
posted at 21:27:58

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
番外編
マシュマロへの解答を作るのに参考にしたものをご紹介します。
『モダンメディア』(栄研化学(株)発行)に連載の「人類と感染症との闘い」(加藤茂孝氏)。
毎回一つの感染症を取り上げ、様々なエピソードを交えながら、研究と対策の歴史を紹介してあります。
www.eiken.co.jp/modern_media/b... twitter.com/kurubushi_rm/s...
タグ:
posted at 21:14:24

「会社に勤務しない在宅仕事」というといかにも悠々自適な生活を想像してしまうし実際俺などは目覚ましで起きることが稀な暮らしをもう15年以上続けてるのだが、では在宅仕事の適性とはどんなものかを考えた時「24時間仕事のことを考え続けても別に平気な人」という悠々自適とはまったく逆の結論になる
タグ:
posted at 21:06:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
番外編
こちらはWikipediaにある「架空の病気」リスト。
必ずしも感染症ばかりではないが
The Andromeda Strain(『アンドロメダ病原体』)から
日中韓のポップカルチャーで見られるHanahaki Disease(花吐き病)まで網羅した充実のリスト。
en.wikipedia.org/wiki/List_of_f... twitter.com/kurubushi_rm/s...
タグ:
posted at 20:59:50

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
番外編
Douban (豆瓣)(中国のSNS)で「疾病文学」のリストを作っている人がいた。
www.douban.com/doulist/369912...
一番目は『起风了』(風立ちぬ) twitter.com/kurubushi_rm/s...
タグ:
posted at 20:54:30


昨日 note に記事を投稿しました。ダブル・スタンダードと〈正義〉の概念について書きました。すでに読んでくださった方、ありがとうございます!
そもそもダブスタって何?――哲学・倫理学から考えるダブル・スタンダード|まるがお #note note.com/maru_tetsugaku...
タグ: note
posted at 20:36:44

緊急事態宣言で自宅に籠っていることだし、久しぶりにツイキャスをやろうかな。あまりにもご無沙汰なので、今回は特定のテーマではなく、近況報告も含めた雑談をしたいと思います。
配信日時は「4月16日(木)21時台」が目安です。もしよろしければ、お付き合いのほどよろしくお願いします。
タグ:
posted at 20:13:49

俺の中では実質いろはsideと噂の『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。アンソロジー4 オールスターズ』がもうすぐ発売なので献本届いたよ。だるそうないろはちゃんとといろはすで乾杯!みんなも、うちでいろはす〜っていいながら、いろはすコラボしようぜ。ていうかいろはすコラボしようぜ?な? pic.twitter.com/7uynEeNhwg
タグ:
posted at 20:06:30

そういえば小泉進次郎構文として英語圏の日本語学習者の間でだいぶ前に話題になった例文としてFateの「人間は殺されれば死ぬ」があったな。なんでそんな意味のない文章が使われるのかということでだいぶ議論されていた。
タグ:
posted at 19:51:53

TLじゃすでに複数指摘があったのはさすがだけれども、そもそもあの放送大学でさえ一定のスクーリングが必要で、それでもなお単位揃えて卒業するのがどれだけ至難の技か、というあたりからまず立ち止まって考えにゃあかんのと違うん?(´・ω・`)
タグ:
posted at 19:51:44

プレコロナとかアフターコロナとかまたキャッチフレーズが飛び交ってますが、それよりアンダーコロナの生活が結構長く続く想定であれこれどうするか今のうちに考えといた方がええよな。「コロナの後」を考える気力がなくなるくらいこれが続いたらどうするか、を考えるのはオレたち一番苦手にしています
タグ:
posted at 19:41:12

「BNA」5話。すしお&今石ワールド全開の野球回。演出テイストは4話までのほうが好みだが、特にAパートは突き抜けた勢い(「キルラキル」同様、セリフ間の空隙を間引いている)の中にちょくちょく入る小ネタのアクションが満載で、ベアーズたちの腑抜けた声とコミカルな死に方が面白い。うえ~い。 pic.twitter.com/Eh6xs3QgQJ
タグ:
posted at 19:21:40

こむぎこ2000(@komugiko_2000 )のアニメーション制作における使用機材です。
ジャイアントキリングなど過去のこむぎこ2000作品は全てiPad Proひとつで制作されております。
youtu.be/DIRROTDmLDA pic.twitter.com/cZpucgFYa9
タグ:
posted at 19:13:58


「javaの専門用語を復習します」
といってるアカウントを見かけたので
「スプリアスウェイクアップ」
「実質的final」
「エンクロージングインスタンス」
「キャプチャ」
などなど投げつけようとか邪悪な気持ちが沸き上がったが
「クッ……静まれ……!!」
と気合を入れて踏みとどまった
タグ:
posted at 18:48:37


弊社の世界史B授業動画もご活用頂ければ幸いです。
sekaishiplate onYouTube
七つの熊舎 代表 鈴木法仁 twitter.com/LINKs25865217/...
タグ:
posted at 18:05:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

classiのIDが流出したということは換言すると国の委託事業で作られ、同じIDを利用していた某記録サイトのIDが流出したということにもなりますよね…。「既にシステムとして確立しており、個人情報保護と(中略)メリットが多かったため」という話だったと思いますが。
www.nishinippon.co.jp/item/n/576025/ twitter.com/Sankei_news/st...
タグ:
posted at 17:55:54

需要があるか分からないですがスライド版です(ゆっくり見たい人向けでしょうか)
神経生理学の視点で見るニューラルネットワーク入門 speakerdeck.com/takyamamoto/sh...
タグ:
posted at 17:30:02

国立国会図書館「カレントアウェアネス・ポ @ca_tweet
チェコ共和国、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言中、同国の大学生・教員を対象に、著作権保護期間中の著作物を含む国立図書館及び公立大学のデジタルコレクションへの一時的なアクセスを許可 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/node/40758
タグ:
posted at 17:22:45

政治的メッセージを自由に発信できる『あつ森』が中国で購入不可能になりましたが、ここで台湾の行政院長(首相)が出した大切なメッセージをご覧ください pic.twitter.com/79wgPU28J6
タグ:
posted at 16:56:59

オンライン学習が予定されているので、1年生向けのミクロ経済学の講義資料を改訂しています。ただいまミクロ経済学の地図を作成中。内容はこれからですが、まずは形にしてみました。 pic.twitter.com/8P8atLXkK0
タグ:
posted at 16:40:05

山本ゆり(syunkon レンジは600 @syunkon0507
【甘辛肉のせ】
①炒飯を器に盛り耐熱容器をサッと洗う(ヌルヌルでOK)
②耐熱容器に牛細切れ(豚バラ、豚コマでも)70gを入れ片栗粉小さじ1/4、砂糖、醤油各小さじ2を絡め、ふわっとラップで2分チン。①にのせる
★倍量で作る場合はベチャッとなるんでご飯は同じ分量✖️2回、お肉は3分20秒くらい pic.twitter.com/QxchglaUne
タグ:
posted at 16:37:50

山本ゆり(syunkon レンジは600 @syunkon0507
春休みご飯に!
【甘辛肉のせネギたま炒飯】
めちゃめちゃ簡単で、言わなレンジなんてわからん美味しさ‼️
卵に油を混ぜ、ご飯と混ぜずにチンしてから合わせることでご飯が団子にならず、パラっと仕上がります。
お肉無しでも十分美味しいんで是非✨
レシピ↓(1人分。お子様なら2人分) pic.twitter.com/UMTyoqorHk
タグ:
posted at 16:37:43

ゐはゐ 新刊『今村均』発売中! @daizu_mahoroba
日本の近現代史で「独裁者」を1人あげろと言われたら東條英機ではなく、ましてや安倍晋三であるはずもなく、大久保利通だよね。善悪はともかく。
タグ:
posted at 15:53:53


「保健所は電話が繋がらない」「受診拒否される」という理由でクリニック等に事前連絡なしに来院し、待合で1度座ってから「熱が続いてる」と受付に言いに来る患者さんが増えてます。絶対にやめて下さい。自分だけが良ければという行動されるの本当に困ります。せめて最初に伝えて下さい。
タグ:
posted at 15:30:16


心の理論のアセスメントが誤信念課題をすることとほぼ同義となっている。心の理論を誤信念課題だけで評価することの危険性や成人での研究の必要性を議論。
link.springer.com/article/10.100...
タグ:
posted at 15:05:52

誰か俺の代わりにアニメ演出全カット解析やってくんないかなあ。俺よりもっとアニメ演出について洞察力がある人がやるべきなんだよ。とりあえず #イエスタデイをうたって 第2話よろ。 twitter.com/matsudotsuyosh...
タグ: イエスタデイをうたって
posted at 14:58:10

僕は自己肯定感が低いし、そのせいで自律神経などに症状が出ているのだが。
健常者が自己肯定感を高く保つために他人を馬鹿にしたり怒ったりするのを見ると、自己肯定感が高いというのも問題だなあと思う。
というか、事実だけ言えばいいのに、なぜ間違った人を馬鹿にする言葉を入れてしまうのか
タグ:
posted at 14:37:58


「おじさん構文」というやつ、既に一部のネットユーザーの間では認知されていてそれを使った遊びなども行われているのに、他の人たちから見ると「絵文字を多用した最近の若者の文章」にしか見えないらしいな
タグ:
posted at 12:56:05

千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka
ある分野について本腰入れて勉強しようと思って調べてたら、その分野の研究を指導できる教員のいる大学院があまりないということを知ってしまい、あー日本の学問行政の縦割りってこれだよなあと改めて痛感した。人文だけでなく自然科学のほうでもよく聞く話。
タグ:
posted at 12:49:11

DKGの発表ができなくなったので(形式的には実施した、ということになるらしい」、オンラインで裏番組的に勝手に発表しよーかなー。「民間事業者による大学生対象コンピテンシーテストをどの程度信用していいのかー教育評価論のアプローチから」みたいな内容。なお、ほんとうのタイトルはもっと穏当。
タグ:
posted at 12:44:27

村上陽一郎先生の『ペスト大流行』(岩波新書)を読んで、中世でも、流行は「敵」を探し差別と迫害をもたらしたことを改めて知る。驚いたのは、14世紀の大流行にあたってトビバッタが同時期に大発生したこと。今回も大発生している。
タグ:
posted at 12:33:37

APAが遠隔心理支援に関する総説や実証研究のリストを作成し、疾患ごと(うつや不安や依存症など)にまとめてます。関心のある疾患ごとにグループを作って、リストに記載されている文献の要点を日本語でまとめて公開したい。でも人手と気力が不足気味。いいね100越えたらやる。
www.div12.org/telepsychology...
タグ:
posted at 12:32:45

secilia2010@猫のお守り @secilia2010
@Sae30506471 @shambhalian すでに英語圏ではsocial distancingではなくphysical distanceと呼ぶべき、むしろいまは物理的に接触しない方法で社会の中の人と人との絆を強めるのが大事、という指摘がされています。日本でも大じですよね。
タグ:
posted at 12:30:43

ULTRAMAN1話。ヒーローチームの再結成という大枠や、進次郎の力を目の当たりにしたイデのカットから科特隊基地のアオリの流れなど、アベンジャーズっぽさがある。物語の流れを見る限り勧善懲悪の話にはならなさそうなので期待が膨らむ。つかみは上々の1話。
タグ:
posted at 12:27:19

(文学部と国際教養学部って、外から見たら似てるように見えるだろ?かたや授業中にノートPC開いているの殆どいないのに対して、かたやめんどくさいからタブレットやスマホで対応しているのもいるが、基本ノートPC出しているのがデフォみたいない差があったりするんだ)
タグ:
posted at 12:22:34
「教育における情報圧縮」とは、もちろん俗に言う「詰め込み教育」のようなものとは全く異なり、教育内容と教育プロセスの抽象化、体系化、一般化、メタ学習化によって、同一学習時間における多重学習・学習の多次元化を可能にし、結果として学習生産性を向上させること、である。
タグ:
posted at 11:55:06

私がテレワークに基本乗れないのは、現状の日本でこれやったら、間違いなく「会社的なもの」が私的領域に侵出してくるに決まっているからである。それでいいの?と。私は嫌。
タグ:
posted at 11:19:03

進化心理学のよくわからないところは、ある価値観や行動原理、習慣がたしかにその集団の生存確率を高める上で理にかなっていたとしても、それが個々人のライフスパンにおけるインセンティブ環境の変化と比べて、どの程度の相対的強度を持つものかについては何も示唆しないように思われる点である。
タグ:
posted at 11:04:24

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』を観返した。秩父でいわゆる「聖地巡礼」をした思い出のある作品。移動がしにくい現在の状況だと「今まで行った地」の作品を観ることが増えた。「聖地巡礼」の実体験が逆流しているとも言えるか。あるいは、もうこの考え方ってある?
タグ:
posted at 11:00:56

春アニメ視聴予定は20作品。うち感想書いていけそうなのは約15作品。延期の影響で昨期より少な目。
好感触は以下の9作品:
かくしごと、イエスタデイ、BNA、波よ聞いてくれ、はめふら、ていぼう、かぐや様2期、本好き2期
リスナーズは2話がイマイチで一旦脱落。天晴爛漫はFGのトラウマあり判断保留。
タグ:
posted at 10:28:06
金の稼ぎ方を覚える、というのは、言葉を覚えるようなものだと思う。インフラと言うかOSと言うか。初等中等教育において言葉を教育するのは個人の思考の自由を奪う教条主義的暴力であってけしからん、などと言う人はまずいないが、なぜか「お金の教育」については強い抵抗が見られる。
タグ:
posted at 10:23:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

sogitani / baigie in @sogitani_baigie
今この状況において「サボる社員を監視する仕組みがないからテレワークできない」という会社があるとしたら、その会社の最大の問題は、社員じゃなく経営層ですね…。
タグ:
posted at 09:46:56

新型コロナウイルス感染症パンデミックのメンタルヘルスへの影響を緩和するため、異なる国・地域、機関のタイムリーで緊密な協力が求められる。Joint International Collaboration to Combat Mental Health Challenges During the Coronavirus Disease 2019 Pandemic
jamanetwork.com/journals/jamap...
タグ:
posted at 09:35:46

あんまり簡単な研究だと、論文にする時に、
「こんな研究、誰でもできるもん! 何にもない...私には何にも...」
になるような気もする。 pic.twitter.com/4X4dhnUzr7
タグ:
posted at 08:42:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これ非常に大事なことを言っていて、政権の中小企業保護が弱いのは予算の問題だけじゃなくて、こういう『自然淘汰』のソロバンをはじいてると思う。体力のある大企業が生き残ってすべてを独占できるようになる、それは自民党の支持基盤と重なる。それは企業だけではなく老人や弱者に対しても起きること twitter.com/tabbata/status...
タグ:
posted at 08:30:17

授業に使用するパソコンを用意するのは大学入学の要件にして良いと思う。僕の統計の授業は必要なソフトがインストールできるパソコンを用意する事を履修条件にしてる。数年前に「自分のパソコンがないけど履修したい」と言う学生がいたので断った。
タグ:
posted at 07:36:29


マスクの歴史、面白い。最初はヤギの膀胱で作っていたとのこと、すごい臭いがしそうだ
www.tamagawa-eizai.co.jp/tamacarelab/co... pic.twitter.com/XGoFz9LebQ
タグ:
posted at 07:16:18

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
「ネット環境があればどこでも自分の情報が呼び出せる」は機器やネット接続環境を選びません。いずれフルセットのPC環境が整えば、スマホレベルでやりとりした情報もすべて引き継がれます。
タグ:
posted at 07:08:35

オンライン授業は講師にとっては初期コストが凄く高くて、維持コストが安い。だから今みたいにいきなりオンラインを強制されると、その後は教室で授業したくないと言う講師が大量に出てきて問題になると思う。
タグ:
posted at 07:07:42


日本では小中高の授業が止まって子供を持つ家庭は困ってると思うんだけど、実は学校の先生を休みにした上で副業認めればIT得意な先生が勝手にオンライン講座作って回るんじゃないですかね。給料二重取りになるし、保護者には学費が発生するけど社会の役に立つんだからそのくらいいいだろ。
タグ:
posted at 06:45:15

同意。今時パソコン持ってない大学生がまともな仕事に就ける可能性はゼロに近い。パソコン持たずに大学来た段階で既に間違ってると思う。仮にパソコン買えないほどお金のない学生がもしいたら、何らかの方法で補助したら良い。
twitter.com/takehiroohya/s...
タグ:
posted at 04:24:58

追加で最近のGMailは遅い。キャッシュを消した状態でGMailのロードに20秒かかる。184通のemailを持つフォルダを開けるのに2.5秒もかかる。移行先はPurelyMail。
タグ:
posted at 03:44:01

2006年からずっとGMailを使っているけれども止めることにした。SOPFになっている。Google様のご機嫌を損ねただけでToS違反だとして追放される。Pixel4を中古販売したとかYoutubeのチャットで絵文字を使い過ぎただけでアカウントを失っている。しかもToSは15ページもありここ4年で3回改訂されている。 twitter.com/lobsters/statu...
タグ:
posted at 03:42:02

僕は意志が弱いので一人でシコシコ勉強するのが苦手なんですよ(すぐ他のものに目移りしたりTwitter見たり人とLINEしたりしてしまう)。だから読書会を開きまくってる。
タグ:
posted at 02:30:44

厳選?国民的大人気番組『フリージ』オススメ話数4選 - だんごぶろぐ dangomush.hatenablog.com/entry/2020/04/...
タグ:
posted at 02:29:57

『マブラヴオルタネイティヴ』の2007年7月の記事、やっと再掲終わり。いやーしんどかった。でも確かにこれはアーカイブに残しておきたかったので、よかったのかも。Youtubeで話してないことが半分以上あるし。
タグ:
posted at 01:25:57

Posted to Hatena Blog
『マブラヴオルタネイティヴ』 その8 あいとゆうきのおとぎなし~多選択肢から唯一性へ - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために petronius.hatenablog.com/entry/2020/04/... #はてなブログ
タグ: はてなブログ
posted at 01:15:51

PEやM&Aを学びたい、よりスキルを高めたいという方に向けて、本気の推薦図書23冊を下記ブログに纏めました。(過去の回答に一部追加)
信頼できるPEの若手・中堅メンバーで出し合った推薦図書です。ご興味・関心がある方は是非ご参考に。
「PE・M&A 本気の推薦図書」
negotogatari.blogspot.com/2020/04/pem.html pic.twitter.com/yzeeDE5iuN
タグ:
posted at 01:04:44

Robert PasnauのMetaphysical Themes 1274-1671を読んでいたところ、17世期にスコラ哲学が崩壊して、むしろスコラ哲学とともに哲学が滅んでもおかしくなかった状況において哲学を生き延びさせた人物としてデカルトが挙げられていた。
タグ:
posted at 00:54:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

コロナが近年の都市生活的価値観をいかに覆そうとしているか、数年前の速水氏の記事を読み返すと解る。特に「アイデアは人と人との接触で生まれ、その宝庫なのが都市の最大の経済外部性」という点。それが封じられた今後、アイデアを生むビジネスはどう変化を迫られるのか。
synodos.jp/newbook/18155
タグ:
posted at 00:27:41

あれっくす@フロントエンド x デジタル @MHTcode_Alex
4月に入りIT業界歴が12年目に突入した私からこれからエンジニアを目指す方々へエールと共にやった方がいいことを無責任に教えたいと思います
1. マーケティングをしろ
目的は市場や価値、ターゲティングやゴールなどを知ること
今何をすべきかは、この先に何が待っていてどう対処するかから生まれる
タグ:
posted at 00:09:24

スタプリの星奈ひかるちゃんの誕生日🌟
#星奈ひかる生誕祭2020
「本って良いんだよ!
色んな所に行けるんだから!」
「行けるって、ワープ機能が!?」
「違うよ。本を開くと、頭の中が楽しい想像でいっぱいになるの!」
村山功さん脚本の2話のこの会話、大好きなシーンのひとつです📚 pic.twitter.com/byXomruFGn
タグ: 星奈ひかる生誕祭2020
posted at 00:00:16