まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年04月20日(月)

Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya
「国際政治チャンネル」で国際政治学の授業をつくってみました! 実際にこれを私の授業で使うわけではないのですが、何人かの人に、「国際政治チャンネル」を授業の代わりに使えるんじゃないですか、といわれて、ちょっと面白そうで試してみました。どうでしょう?
blog.livedoor.jp/hosoyayuichi/a...
タグ:
posted at 23:23:51

全閣僚が10万円受け取り辞退と首相 | 2020/4/20 - 共同通信 this.kiji.is/62489837266527...
折角の機会ですから受け取っては如何でしょうか。申請してから受け取るまでどれくらいの時間がかかるのか。閣僚全員、ご自分で全てなさってみれば政治家として得られるものが多いのではないかと思います。
タグ:
posted at 22:19:50

@matsudotsuyoshi AAは漫画が先行していて、小説版は後から、アニメの放送と同じ年に出てるんです。原作者自身がノベライズした、という形かと思います。
タグ:
posted at 21:57:47

逆側の暗黙知(エンジニアだけが知っててユーザが知らない知)もあるはずで、それはエヴァンスのいうドメインモデルには含まれない(技術的な)知識だけど、何かしらの形でモデル化されないとダメなのではって最近思ってる
タグ:
posted at 20:54:10

Pwn始めたときにプログラムカウンタとか当たり前に出てきて、当たり前に受け入れてたけど、fetch-decode-executionライフサイクルみたいなCPUの仕組みについて初めの頃から知っておきたかったという気もちある。
タグ:
posted at 20:47:29

今、Amazonプライムで『ゴールデンカムイ』を観ていますが、これほどまでの「クマ・アニメ」、通称「クマニメ」だと思ってませんでした。イヨマンテとかについても知れて、よい。
タグ:
posted at 20:46:01


八神夕歌(やがみ ゆうか) @kotonoha_yakata
#今こそ高校生に読んで欲しい一冊
こういうときに、ひねくれている私はこう答えます。
「何でもいいから目についたら手に取れ、それがあなたの運命を変えるかもしれないから」
タグ: 今こそ高校生に読んで欲しい一冊
posted at 20:40:25

みうら かずひと(SonarQube好き @kazuhito_m
#Remo でやる「オンラインカンファレンス」、なんか「不思議な感覚」でおもしろい…だけじゃなく「プラットフォームとしては(いろいろな使い方が想定されてて)よくできてるかも」と思うように成った。 #最初わからんかったけどなかなか #dddcj pic.twitter.com/w2kmgoiCOy
タグ: dddcj Remo 最初わからんかったけどなかなか
posted at 20:35:34

八神夕歌(やがみ ゆうか) @kotonoha_yakata
それをそうさせないようにするのが教育であり、学問です。そこだけは絶対に履き違えてはならないのです。そのハブとなるのが教育者です。使命を持てとまではいいません、しかし、その諦念と打擲するような言い方は断じて私は認められません。 twitter.com/deosukusibosu/...
タグ:
posted at 19:13:37

今週の興行収入はちょっと衝撃的ですね…。
1位の『パラサイト』が土日で173,100円。全国ですよ…? 全国で土日に観た人が123人。これが興行収入ランキング1位。恐ろしい…。映画が死ぬ…。
タグ:
posted at 19:02:33

【放送情報】
「放課後ていぼう日誌」の第4話以降の放送延期に伴いまして、4/28からは動画工房が制作するアニメ第1話を集めた「動画工房 春のアニメまつり」を放送いたします。
webnewtype.com/news/article/2...
#teibo #動画工房 pic.twitter.com/7qD2VLWQhL
posted at 19:00:00

八神夕歌(やがみ ゆうか) @kotonoha_yakata
私が教育に必要だと思うことはただひとつです。
「なんでもやらない」
これを履き違えて「なにもしない」とか「これだけはしたくない」になるから教育が停滞するのです。小学校の先生は「なんでもやりすぎ」なのです。中学校の先生は「これだけはしたくなさすぎ」で、高校の先生は→
タグ:
posted at 18:05:42

動画工房「春のアニメまつり」放送決定!名作アニメの第1話を見て癒されよう‼
webnewtype.com/news/article/2... pic.twitter.com/nhev3aybxS
タグ:
posted at 18:05:09


学生から、遠隔授業でどんなPC買うと良いですか?という質問があったので、Officeは在学中無料で使えるので入ってないものでいいと伝えつつ、遠隔授業に必要なスペックを答えるお仕事。
これ個別対応でなくて、大学として目安を出して頂いたほうがいいかも…何も言わないと高いの買ってしまいかねない
タグ:
posted at 17:44:37

私は、決められた時間に収まるように無聴衆で講義をする自信もなく、グダグダで尻切れの講義を世間にさらす勇気もなく、ZoomにしてもYouTubeにしても動画配信には躊躇します。
タグ:
posted at 17:43:07

【おいしそう】米ディズニー直営ホテルのフレンチトースト、作り方を公開
news.livedoor.com/lite/article_d...
チュロスのレシピを公開して大反響を呼んだ公式ブログで、今度はチョコレート・ピーナッツバター・バナナフレンチトーストの作り方が公開された。直営ホテルの朝食メニューとして人気の一品。 pic.twitter.com/Kme78KrKC0
タグ:
posted at 17:21:57


在宅勤務は個人の住居を業務に使用するのだから、当該個人に施設使用料を支払うべきだと思う。在宅勤務者に通勤定期の途中解約を認めて、その分を在宅勤務手当に充当するのでどうでしょう?
タグ:
posted at 16:08:50

研究は先行研究に対して何を付け加えるのかというゲームなので、自分独自の何かを極めなきゃいけないというわけではない。というか、“何が自分独自なのか“は、これまで当該の分野でどのような研究知見が蓄積してきたのかに依存するので、それらを離れては研究は成立しない。
タグ:
posted at 15:58:23

大学関係者以外の人にわかってもらいたいのは「通信制でない大学がすべての授業をオンラインでやる」というのはコロナウイルス対策で今のところ令和2年度前期だけ特別に認められたことで、平常時には法令で禁止されているし、認められるオンライン授業の方法にも多くの制限があるということです。
タグ:
posted at 15:39:20

@sakura_osamu ですね.伝統的なCMC研究の成果によれば「相互理解は最初はもたつくが最終的には同じようなレベルにまでたどり着く」はずですが,どういう結論に落ちるかには系統的な差がありそうに思います.昨日も「それ研究しといて」と言われたのですが,そこまで手が回らない.
タグ:
posted at 15:07:14

@jin_in @nakano_lab mod_zoom ってのがあったんですね! moodle.org/plugins/mod_zoom 便利そうならうちでも入れてもらおうかな
タグ:
posted at 14:48:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ようやく公開されました。「マニュアル」と云いつつ至らない点も多いと思いますので、皆さんからのご意見ご提案をお待ちしております。うわさの○ピック耐光性試験の結果もバッチリ掲載です!
マンガ原画アーカイブマニュアル(2019年度) - メディア芸術カレントコンテンツ mediag.bunka.go.jp/article/articl...
タグ:
posted at 14:44:34


MACアドレス取得、今までは固定値が返っていた。Target Level Rからnullが返る。ユーザーが気軽に有効化しないようにAndroid 11ではsystem alert windowの有効化は設定画面に遷移しないとできなくなった。
タグ:
posted at 14:39:31

@h_okumura @nakano_lab 契約形態にもよるのですが、つまりMoodleのコースの教員数分のZoomライセンスを契約すれば、MoodleにZoomのプラグインを組み込むことで、ミーティングIDとパスワードの通知なしで参加できますよね。
タグ:
posted at 14:34:20

中学生に数学教えるときに「式を解くとは」「恒等式と方程式の違い」「なぜ問題が解けるのか」は意識させないと絶対後で詰まるんだけど、試験の点数に直結しないからウケがそんな良くないのよな
タグ:
posted at 14:31:58


遠隔ゼミでやりにくいのは、「その場で合いの手を入れる」とか「ちょっと補足的に発言する」といった、補助的なコミュニケーションがやりにくいこと。非日本語母語者もいるので、リアルでは時々英語で補足したり、隣の学生がひそひそと翻訳したりしてたのが、難しい。チャットで補うことになるのか。
タグ:
posted at 14:28:26

「x + 2y = 3 と 2x + y = 5 を連立させて実数解を求めようとすること」というのは「{(x, y) | x∊ℝ, y∊ℝ, x + 2y = 3} と {(x, y) | x∊ℝ, y∊ℝ, 2x + y = 5} の共通部分を求めること」と言える(ゆえに座標平面に直線書いて交点を求めればいい)。こういうのを丁寧に解説している本、必要だなぁ
タグ:
posted at 14:27:45

昔は基本「店舗兼家屋」が普通だったし、その家の子が店を手伝うとか当たり前にあったし、工場(こうば)の敷地でその家の子どもが遊んでいるとかザラであって、役所や会社員な「出勤」の人が主流になったのって、けっこう戦後からなのよな。
タグ:
posted at 14:24:06

リモートワークのネット会議で、後ろから子供の声に、「もしかしてこれが自然な光景なんじゃないか」って、そうなのよね。日本の労働環境で、「子供の声」が聞こえなくなったのって、けっこう最近のことなのよ。
>RT
タグ:
posted at 14:22:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

C#のパターンマッチ、結局実際 if (foo is bar baz) ぐらいしか使ってない(これをパターンマッチと言っていいのか)。あと is null。
タグ:
posted at 13:52:55


The Cambridge Foucault Lexicon
www.cambridge.org/core/books/cam...
フーコー研究の動向を追っている余裕はないけどフーコーについて無難な解釈をしたい、という人にはこの事典はおすすめです。これでフーコーに関連する概念と人物について確認し、彼の著作も(翻訳でも)参照すれば、曲解にはならないはずです
タグ:
posted at 13:36:41

学校教育についても、新しい提案をすると、必ずどこからか「それをやらない」ための理由がとんでくる。「予算がない」「前例がない」「一部実施が難しい学校(地域)がある」からやれない、と。できるところから始めるのではなく、やらない、できない方に合わせる。これではずっと変わらない。
タグ:
posted at 13:35:28

オンライン授業の騒動を書かないと決めたけれど一言。開講10日程過ぎて明らかになってきたのは教員・学生のほとんどが阪大でCLEと呼ぶLMSの操作に慣れていなかったという事実。教員・学生の双方から質問がひっきりなしに寄せられるが、不安を解消できるよう丁寧に答えている。準備期間が必要だったね。
タグ:
posted at 13:29:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@ito_yusaku VPN繋いでYahoo!を見るユーザーのせいで業務通信がまともにできなくなったので、プロキシサーバでYahoo!を遮断するという強硬手段をとりました...(´・ω・`)
タグ:
posted at 13:08:10

『グレイプニル』3話みる。クレアさん、何もかもがエロすぎるだろ!いいかげんにしろ!低姿勢丁寧口調のざーさんいいよね。イエスタデイでも堪能してるよと思ってたらメンヘラガチギレヤバ女だった…。これは一粒で二度おいしい。青木姉妹が魅力的すぎてメロメロに翻弄されている。話も面白い。
タグ:
posted at 12:57:14

ジェダイ評議会、しっかりリモート環境整えてるし、ソーシャルディスタンスも確保している。すばらしい職場環境。 pic.twitter.com/fo24Hn0cIo
タグ:
posted at 12:40:24

73歳のこちらの教授は、生徒が自宅学習できるよう講義を録画。でも誰もいない教室は寂しいということで、お人形さんがどんどん増えていっているようです(*´ω`*) pic.twitter.com/nakEE0xM4v
タグ:
posted at 12:39:00

@ito_yusaku (できる人が少なそうですが)同じLANにある自宅のPCにリモートデスクトップでアクセスしてそれ経由で見ればVPNに負荷かけずに動画見られることに気づきました!
タグ:
posted at 12:37:15

(´-`).。oO( COVID-19禍は,出勤や登校,一カ所に集まって行う慣習的儀礼や集団行動,イベント,講義,研究会など,何十年もそれが当たり前だと思っていた人間生活の慣習を徹底的に相対化しますね… )
タグ:
posted at 12:36:09

1940年代には日本で年間17万人以上が死んだ結核の時代を生き抜いてきた年寄り世代が、今でも年間2000人が死ぬ結核を差し置いてまだ数百人しか死んでない新型コロナを恐れてるの逆に不思議という感じが正直ある
タグ:
posted at 12:33:12



これはお願いなんですが、会社VPN繋いだままYouTubeとか視聴しないでください。そういうのは別PCでやってください。あと、Googleハングアウト繋ぐだけならVPN要らないです。というか、業務が全部クラウドサービスだけで回るなら、そもそもVPN要らないです。よろしくお願いします。
タグ:
posted at 12:04:25


家に固定回線がある人が「全然モバイルでのデータ通信消費が増えない」と言っている一方、固定回線がない層がいて「ギガが足りない」と言っている。この差こそが日本の回線事情の縮図そのもので、ある種の格差。ちょっと前に連載に書いたのはこの状況そのものです。
www.watch.impress.co.jp/docs/series/ni...
タグ:
posted at 11:46:57

どんなに最良・最速でも、今年はオフラインイベントは絶対ムリだと思ってる。来年もたぶん無理
大規模オフラインイベントに依存しなくていいようにするしかないと思ってて、そういう意味では、技術書典、技術書博覧会、コミケ、そういった類いのイベントは、もうオンラインでしか開催できないはず
タグ:
posted at 11:26:47

おお、『はたらく魔王さま!ハイスクール!』の英語版が何ということのない作中の小道具として使われている。
“BULL/ブル 法廷を操る男”S01E13 pic.twitter.com/Yp6VCIxDdF
タグ:
posted at 11:21:27

現在、オンライン授業やテレワークで起きている問題の一部(スケーラビリティの乏しさ)は、水道の民営化とか病床の削減とかと通底していることで、通信インフラが短期的な経済合理性に基づく「効率化」の対象となっており、ということなのだろう。
タグ:
posted at 11:00:56

涼宮ハルヒの「自分は世界にただ一人の特別の存在なんかじゃなかった」って少年少女期特有の全能感の喪失を経験しながらそれに抗おうとする意志の強さこそ皮肉屋のキョンを強く惹きつける主役の資質だし、それはそれとしてクソ女なので長門のほうが人気出るよ
タグ:
posted at 10:58:22

蓮實先生はその「生きた被写体を撮る緊張感」についてこれでもかってくらい捉え続け見続け映画ファンにすり込みまくってきた人なので、あの人はそれでもいい.問題はその理屈をまま受け取って「だからアニメはダメ」と嘯き続けてた蓮實門下生たち(最近は転向してる人もチラホラ)
タグ:
posted at 10:49:32

Dictionnaire international Pierre Bourdieu という浩瀚な事典が、年内にフランスで刊行予定です。世界各地の「ブルデュー派」が結集した成果で、すごいものが出来上がるでしょう。私も分担執筆しています(日本からは私だけになります)。図書館でぜひ所蔵していただきたい一冊です。
タグ:
posted at 10:47:18

ゴールド/496@ひとときの絶望 @goldenfalcon496
@Ohayo_crazy_ かいけつゾロリは怪傑であり快傑でもあり、そして解決の意も含まれているのだと作者が言っていたような
タグ:
posted at 10:42:40

STL maker(3Dスキャナ)で歯の形をスキャニングすれば全自動歯ブラシ作れるんじゃない?と大口開けてスキャンしてみた。
結果、謎の兵器の攻撃を受けてやられていく私のデータが取れました。 pic.twitter.com/I8RF4WlQGg
タグ:
posted at 10:36:40

sogitani / baigie in @sogitani_baigie
オンライン商談の時代になると不要になるもの
・移動時間
・商談までの時間潰し
・入館手続き
・来客用のドリンク
・ランチ時のエレベーター待ち
・名刺
・プロジェクタ
・電源
・紙の資料
・手土産
・エレベーターまでのお見送り
・ハンカチ
・口臭スプレー
・スーツの下半分
・靴
タグ:
posted at 10:28:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@ki84type4 サイゼで人気が出た羊肉のスパイス、クミン(パウダーとシード両方)に唐辛子、コリアンダーに味の素で再現できるのよね。オススメ。 pic.twitter.com/Xp0RZec85L
タグ:
posted at 10:01:58


バレット情動本。かつて「恐怖学習」という概念を流布したかのルドゥーが、現在ではラットを対象に「怖れ」という用語を使うことを反対するという「転向」について、バレットは「科学者の知的勇敢さとして、きわめてまれなものである」と称賛。→
タグ:
posted at 09:51:46

「自己責任だ!」みたいな意見見たけど、
国立の学費は昭和50年と比べて15倍になってて、当時の私立より断然高い。大半の一部上場企業は大卒じゃないと新卒採用試験すら受けられない。
結果、今の大学生の48.9%は借金抱えて勉強してる。こんな社会にしたのは大人の責任。
news.yahoo.co.jp/pickup/6357622
タグ:
posted at 09:32:45

まだ日常だけど、後から振り返ったら「社会と文明の破綻の時代」に着実に進んでるのかもねえ。「ヨコハマ買い出し紀行」みたいな感じで。そう思うと、今のすべてをできるだけ記録しておいたほうがいいんだろう。
タグ:
posted at 08:25:16

海外では「紙からキーボード操作のPCへ移行した上でのスマホ」なのに日本は「紙からPCを経ずにスマホ」になってしまったので、スマホが「PCの作業を効率化してモノを創造するための機械」ではなく「紙作業を効率化する道具」としての役割に留まってしまっている気がしますね…。 twitter.com/stoyofuku/stat...
タグ:
posted at 08:20:40


むしろ日本以外の国の若者は今どきPCを何にどう使ってるのか、ちょっとふしぎではあります。
あんなにPCマニアだった自分が仕事以外でPCをほとんど使わなくなってるのに。
物理キーボード、それもQWERTY配列ってレガシーにあわせて全員が矯正しなきゃならんのか、いまだに…。 twitter.com/tmaita77/statu...
タグ:
posted at 08:03:39

コロナでアニメ業界が苦慮してるって記事に「再放送すればいい」とか「いつまでも待ちます!」っていってる人いるけどあれはその間業界に関わる人たちはどうやって収入を得るか生活してくかって問題を取り上げてるんじゃないの
タグ:
posted at 07:58:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

“読み聞かせ動画の無断公開やめて”
自宅で過ごす時間が長くなっている子どもたちのために絵本の読み聞かせ動画の投稿が広がっています。出版各社は動画を許可なく公開すると著作権法に違反するおそれがあるとして、必ず事前に問い合わせてほしいと呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020...
タグ:
posted at 07:04:19

仕事のリモート化はできるが出会いのリモート化は難しい(現状とは相当変わったものになる)。既に社会的地位があり現状の人脈で仕事ができるsomebodyな人はリモートできるが、これから人脈を作っていくnobodyな人(≒若い人)は結局難しいのではないか。本来この時期新歓や合コンの嵐だったははず。
タグ:
posted at 06:06:38


前から気になっていたこちらが観られるようになっていたので鑑賞開始。一気に11話まで。主人公が冒頭コンビニ出て突然異世界に召喚されてもまるで動じず適応していくのが最高w そしてビニール袋w 渡邊政治 の Re:ゼロから始める異世界生活 を Amazon でチェック! amzn.to/2VlDTYX @amazonより
タグ:
posted at 04:02:05

shinji_nishihara @tjshinji0615
昔の大学生なら学費返還デモとかしたのだろうけど、今は嫌なら辞めるという究極の選択肢しかないもんね。
企業の労使問題とおんなじで、紛争の解決手段に多様性が失われた印象。
これでうまくいくとよいのだけど。 twitter.com/tjshinji0615/s...
タグ:
posted at 03:43:30

一年早く最新論文を読めるのは学会入会のインセンティブになると思います。いま気づいたのですが「そのインセンティブは、非学会員に最新論文が読まれる機会を逃すこと、加えて、この学会に投稿しても一年後公開になるからやめよ、という負のインセンティブと釣り合うのかな?」という疑問が湧きました twitter.com/dn_networks/st...
タグ:
posted at 03:23:49

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx
蓮實さんはアニメは観ない、とおっしゃる。「生きた被写体を撮っているという緊張感が欠けている」からと。観ずに批判している時点で問題外なのだが、その「生きた被写体さえ撮っていれば緊張感があるはず」という怠惰こそが、実写映画が興行でアニメの後塵を拝している原因じゃないですかねえ。
タグ:
posted at 00:49:24