Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2020年04月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月23日(木)

ワン @dendenmuq

20年4月23日

ツイッターをやめられないのはそこに外の世界とのつながりを見出してるからで、ということは、ツイッターは僕が思ってるほど害ではなくて、ただ「ここではないどこか」に行きたいだけなのかもな…

タグ:

posted at 00:21:31

植物図鑑(火星の植物) @garuzo_qq

20年4月23日

#こういうときこそ本を読もう
ランダムハウス英和大辞典
オックスフォード現代英英辞典
ウィズダム英和辞典
新明解国語辞典
大辞林
古語林
新漢語林
ロワイヤル仏和中辞典
現代スペイン語辞典
西和中辞典
新現代独和辞典
独和大辞典
岩波ロシア語辞典

冗談で言っているのでない
#辞書好きと繋がりたい

タグ: こういうときこそ本を読もう 辞書好きと繋がりたい

posted at 01:20:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オッカム @oxomckoe

20年4月23日

学生にお伝えしたいのは、外国語の本は、プライドで読むのですよ。有名大学の学生が外国語の本を演習で読まされてますが、実際は最初はまるで太刀打ちできません。ただプライドで読むのです。文法は僕が教えるから、とにかく気概だけで外国語の本を読み切りましょう。

タグ:

posted at 01:32:17

御前田あなた @anata_omaeda

20年4月23日

東直子さんがふっと「短い文学」と言われたときに思ったのが「短く書くこと」ってどういうことなんだろうっていつも考えていて、例えば〈短文〉ってジャンルがあればいいのになあと思ったりもする。それはほんとうにただの短い文でしかない。Tシャツでふっとそこまで買い物にゆくようなそんな感じの。

タグ:

posted at 03:02:35

ぬまきち @obenkyounuma

20年4月23日

寺山修司だと、今の人には「書を捨てよ、町へ出よう」と「田園に死す」はどっちがメジャーなんだろう?あるいは、アニオタ的には、ウテナあたりのJAシーザーの流れで天井桟敷か、はたまたあしたのジョーから力石の葬式の人か・・・

タグ:

posted at 03:09:43

ねとざっき @Net0zakki

20年4月23日

試し読み、購入断念の理由以外にならない説。

タグ:

posted at 03:35:41

geek@akibablog @akibablog

20年4月23日

コミック『えの素』アニメ化 |Enomoto - The Animated Film by Hiroaki-Magari — Kickstarter
www.kickstarter.com/projects/18230...

タグ:

posted at 05:47:45

AKIBA PC Hotline! (秋 @watch_akiba

20年4月23日

更新:自宅でもアツアツの一人焼き肉が楽しめる「卓上ひとり焼肉プレート」を買ってみた akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/124896... pic.twitter.com/RFAi3Fr4k6

タグ:

posted at 06:06:13

あお先生@ヒミツキチ森学園 @aosenn

20年4月23日

ニュージーランドでは、幼児教育の学習指導要領にあたるものを、「テファリキ」と言って、それは「編み物」って意味なんだそう。

言葉の的を得ているし、何よりオシャレすぎるでしょ😁

こういう感じ、今の日本にも必要だと思う。

タグ:

posted at 06:06:56

desean takahashi @desean97

20年4月23日

オンラインシステムがある種のビジネスソリューションなのだとすると、それって「別の誰かから引っ剥がしてくる」行為なのだな。交通費や宿泊費からシステムの費用に乗り換えさせる。ビジネスってつまりは誰かから引っ剥がす行為なのだろう。

タグ:

posted at 06:12:53

Willy OES ☀ @willyoes

20年4月23日

やはり数学や物理を深くやっていない人は、その道の専門家でも新しい数理的な現象が出てくると既存の理屈に当てはめようとする事しかできないのだな。数学をやっていて本当によかった。

タグ:

posted at 07:01:00

PsycheRadio @marxindo

20年4月23日

「〇〇な人は子どもを作る資格はない」「〇〇な人はまだ親になるのは早い」なんてことばかり言ってて子どもが増えるわけないラジよ。誰がいつ産んでも祝福されてちゃんと支援がされる世の中にしなけりゃ子どもはこれからもどんどん減るラジよ。

タグ:

posted at 07:03:28

Kotatsu Rin @kotatsurin

20年4月23日

学習のオンライン化に今すぐ使える手段はどれ?特徴と用途の一覧マップ〜授業動画にこだわらないで - ICT toolbox ict-toolbox.com/report/2020/04...

タグ:

posted at 07:45:31

伊藤 剛 @GoITO

20年4月23日

「コロナ対策に日本はまったく失敗した」というひと(内田樹、藤田孝典ほか)の考える「成功条件」が知りたいです。
私は、日本の対策は「成功ではないが、かといって失敗もしていない。どっちつかずの状況が続いている」と考えています。逆に「成功」といえる国は台湾とベトナムだけじゃ? とも。

タグ:

posted at 07:54:26

島田英昭 @shimadahideaki

20年4月23日

ビデオ教材に教員の顔があった方がよいかどうかというのは、僕がここ数年データを取ってきたので、時間を見てまとめます。結論的には、あった方が平均的にはよいけど、全員がそうとは限らないので、選択できるのがベター。もちろん、技術的にハードルが上がるので、実務的には無理しなくていいと思う。

タグ:

posted at 08:01:38

清 史弘 @f_sei

20年4月23日

と発言している人がいましたが、R_0=1.7は外出制限の努力があったから出てきた数値で、試算のときにはなかった数値ということはないでしょうか。要するに、外出制限が5,6割? に達成して 1.7 になったのではと思いますが。

タグ:

posted at 08:17:47

嶋田大貴 @shimariso

20年4月23日

「PDFに入力欄を設けられる」ということ自体が世の中にほとんど知られていない(ただの画像フォーマットと思われている)せいで失われている生産性に想いを馳せている

タグ:

posted at 09:36:46

mattn @mattn_jp

20年4月23日

Windows を使う場合、ドライバ周りは新しい PC だと問題起きうるけど、経験上スペックのいい PC を買うとトラブルになりにくい。(気がする)

タグ:

posted at 09:58:51

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

20年4月23日

関係者なんだから用語は正しく使おう。USBじゃなくてUSBメモリな。フロッピーもUSBメモリもクラウドも使用不可の学校は、校内PCからデータを一切動かせない、ってところまで書いて正解。 twitter.com/RiekoKomiyama/...

タグ:

posted at 10:01:58

Naoki Maejima @naoki_maejima

20年4月23日

社会学を学ぶと、意外と社会は変化しないということを学べるので、安易に「○○社会から▲▲社会へ!」みたいな主張をしなくなるという効用がある気がします(何かを見た)。

タグ:

posted at 10:02:54

Naoki Maejima @naoki_maejima

20年4月23日

二値変数からなる時系列データに対する距離関数について探していたところ、ぐう優秀な新卒からスパイクトレイン距離なるものを教えてもらった。
www.scholarpedia.org/article/Measur...

タグ:

posted at 10:15:09

江口某 (見るべきほどのことは見つ) @eguchi2020

20年4月23日

いろんなLMSや、Zoomみたいなシステムを実際に使う場合の障害ってのは、それを動かすところじゃなくて、よくやりやすい事故をどうやって防ぐかってところなんだけど、業者の講習会とかそういうのがさっぱりわかってないと思う。

タグ:

posted at 10:17:26

Kaorin K. @kaorilavender

20年4月23日

高学歴で起業した人が、学歴は不要と言ったりするのは、自分が核兵器を開発したあとで他国に軍縮、不拡散をすすめるのに似ている。

タグ:

posted at 10:24:19

橋本陽介 @qiaoyang915

20年4月23日

今季はオンラインだからテストは無理だが、図書館使えない人たちにレポート書かせるのも難しいな。いままでとは発想変えないとだめかなも

タグ:

posted at 10:37:06

豆みつお @ma_me_mi_tu_o

20年4月23日

今日の長州力、なんだか千反田えるみたいだな…

タグ:

posted at 10:46:40

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

20年4月23日

「力を十分に発揮する」の「十分」は10割という意味から「不足がない」意味になった。一方の「充分」は当て字で、意味は「十分」と同等と考えていいでしょう。2つの書き方があると〈三十分ないし、十分間でも充分です〉(大岡昇平「事件」)のような場合に書き分けられて、とても便利です。

タグ:

posted at 11:03:21

mattn @mattn_jp

20年4月23日

@juners 遅い PC だと相乗効果的に遅くなって刺さってハングするみたいなのが多い印象。

タグ:

posted at 11:12:16

OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

20年4月23日

めっちゃ良いこと書いてある。一生役に立つ大学で教わりたいこと。 pic.twitter.com/O1e78HBggm

タグ:

posted at 11:13:43

新田 龍 @nittaryo

20年4月23日

コロナをきっかけに滅んでほしい旧来の悪弊のひとつが「手書き」だよな。なぜわざわざ生産性を低くさせるのか…

都の感染拡大防止協力金なんかも「オンライン申請」が選べるから「おっ、進歩したな!!」と思ってたら、わざわざ申請書を印刷⇒手書き⇒スキャンor撮影して送信⇒人力処理って前世紀かよ。 pic.twitter.com/ungK0FK1DR

タグ:

posted at 11:40:29

葉摘田緒@ @hatsumidashiyo

20年4月23日

深夜枠の某野球アニメの作画が話題になってるようです。配信されているのは「作監前」、テレビ放送は「作監後」だと思われます。配信契約を守るために作業を一部飛ばして仮納品、その間に作監修正をしてテレビ放送という流れ。配信版は顔どころか服装まで違ってたり、何も見ないで適当に描いている。

タグ:

posted at 12:28:21

PsycheRadio @marxindo

20年4月23日

「こどもを産み育てることの受益者」も社会でなく「親個人」にしてしまって、さんざん受益者負担と親の自己責任だけで子育てをさせて、人口が減り始めたからといって急に「社会のために子どもを産め」と言っても無理ラジよね。

タグ:

posted at 12:38:21

highland @2日目東へ25a @highland_sh

20年4月23日

エヴァンゲリオンのシンジ君とかがヘタレ主人公として批判されるケースは多いけれど、リアルの中高生の人がそれ以上の行動が出来るとは思えず、むしろよくやっている方くらいに思えるのでそういった批判は正直ピンと来ない。

タグ:

posted at 13:25:50

古谷大輔 @daisuke_furuya

20年4月23日

開講以来2週間,細かな修正を施して僕なりのオンライン授業のスタイルができたと思う。でも学生目線では100%の受講者が安心できるものに仕上がっている訳じゃない。毎回1%はZoomにアクセスできない学生がでてくるんだ。この1%の問題を摘み取るには全ての学生に開かれたCLE経由のやり方がベターだね。

タグ:

posted at 14:05:16

JL1MYP @JL1MYP

20年4月23日

ついでにいうと「日本は大学生が多すぎる」
「猫も杓子も大学に行く。そんな必要ないのに」 とかも思ってる。
実際は、日本の大学進学率は、先進国中 ビリから2番目。 twitter.com/marxindo/statu...

タグ:

posted at 14:40:07

夏季 @Natsuki_CHTH

20年4月23日

あわわ、中検の公式ページで、中国語のオンライン講座がたくさん公開されてる。
www.chuken.gr.jp/study/lectures... pic.twitter.com/XoMvUPcdhO

タグ:

posted at 15:01:17

ASCII.jp @asciijpeditors

20年4月23日

MacOS上で簡単にWindowsOSを構築できるソフトを添付した小型SSD ascii.jp/elem/000/004/0...

タグ:

posted at 15:17:01

てらまっと @teramat

20年4月23日

気候変動や環境保護といった最近流行のトピックにはまったくピンと来てないのだが、それは自分の中に根深い人間中心主義があって、他の生物やオブジェクトをベースにした非人間中心主義的な哲学と折り合いが悪い、ということがある。どうしても表層的で道徳的なお題目に聞こえてしまうんだよね…

タグ:

posted at 15:29:22

てらまっと @teramat

20年4月23日

しかしオタクというものは本来、非人間と相性がいいはずなので、ハイデガーの「動物は世界が貧しい」あたりの議論も踏まえて、このあたりを掘っていきたい

タグ:

posted at 15:34:30

岸政彦 @sociologbook

20年4月23日

大学の授業料、全学生を対象に一律減免するべきだと思う。Webで施設が使えないからという理由じゃなくて、経済危機だから。生まれた年の違いによって不利益をこうむることがあってはならない。「氷河期世代」で学んだはず。困窮を理由にひとりの学生も脱落させてはならない

タグ:

posted at 16:41:07

Piro @piro_or

20年4月23日

非熟練者だと「程度」が分からないんですよね。
「OSSに不具合報告する前に既存の報告がないか調べよう」と言われても「まだ徹底的には調べ尽くせてないから報告できない……」となって、その結果いつまでも報告できないまま、というのも多くあると思う。(自分はそうだった) twitter.com/grethlen/statu...

タグ:

posted at 16:53:11

Tomoyuki Morimae @TomoyukiMorimae

20年4月23日

量子計算理論:オンライン教材

自宅学習をしている学生の方用に作ってみました。今後付け足していく予定です。

www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~tomoyuki.mori...

タグ:

posted at 17:08:25

センケイ 毛布洗いと文フリ振込 @a33554432

20年4月23日

さっきとは逆の話になるけどお喋りよりも文を読んだり書いたりと言った時間差のあるコミュニケーションのほうが自分に向いているというふうにも思ったな。

タグ:

posted at 17:25:58

倉下 忠憲 @rashita2

20年4月23日

一冊の本の良さにはさまざまな切り口がある。だから、たくさんの人が自分の言葉で感想を述べることにはとても大きな意味がある。

タグ:

posted at 17:39:01

Kiyonori Nagasaki @knagasaki

20年4月23日

オンライン会議やオンライン授業が難しいという話、オフラインも非常に難しいはずなのに、それを実現するために交通機関とかオフィス・住居を整備するなどして膨大なリソースを社会全体で投入した挙げ句東京一極集中とか満員電車等の色々なことに耐えているのであって(以下略

タグ:

posted at 17:49:28

大久保ゆう @bsbakery

20年4月23日

そうなんです青空文庫には実はアインシュタインの相対性理論についての講演が収められていますしなんと朗読なさっている方もいらっしゃいます。
anchor.fm/kyaco/episodes...

タグ:

posted at 17:57:07

rmsi_isng @rmsi_isng

20年4月23日

「何かを説明しようとすること」自体が相手を不愉快にさせる、ということはある。例えば、原因やメカニズムを説明する、という行為は、現状を肯定している、現状は動かしがたいものである、という意味を帯びた主張だと受け止められたりする。

タグ:

posted at 21:10:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました