まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年09月15日(火)

国勢調査オンラインでの回答がUbuntuからできないの、ちょっとどうかと思いますね……(User-Agent Swicherを使ってWindowsと偽りました) gyazo.com/3fa851347e188a... pic.twitter.com/gWx8wWvPFJ
タグ:
posted at 01:05:54

自尊心というのは「自分はすごい、自分はできる、他の人より有能」と思うことじゃなくて、失敗したりダメだったり他人より劣ったりしても「自分には生きている価値がある」と感じられることだと思うのラジよ。
タグ:
posted at 02:07:13

でもいまの日本で大学教育を「受益者負担」にしたら学費は当然ものすごく高くなるわけで,大学の学費は第一義的には文教政策の問題なのラジよね。それがコロナとオンライン授業問題では「学費が高いのは大学のせい」ということになっているのに違和感がある。
タグ:
posted at 03:09:49

はぁとふる倍国土 日曜 西の44a @keiichisennsei
親しい人に「田中さんにはガッカリした」と言われた。数年前ならメンタルにこたえるセリフなのだが、最近Twitterでよく見る「その人が思うとおりにあなたが動かなかったことから出てくる発言」という言葉に救われてる。思い通りに僕が動かなかったことでボクが自己肯定感を下げる必要などないのだ。
タグ:
posted at 09:22:44


「内定取り消しは解雇に相当するため、客観的で合理的な理由がない場合は無効となる」ことを学生らは知っておこう。
内定取り消し、昨年の5倍に コロナ影響、8月末で174人(共同通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200915-...
タグ:
posted at 21:23:59

文系学者が反感買うツイートすると社会学者認定されがち問題、「その人は社会学者じゃない」よりも根本的な話として、そもそも「○○学者のつぶやきは大抵の場合○○学じゃない」というのが謎に見落とされてる気がする。作家がつまらんツイートしたら「これが新作?駄作ですね!」と言うレベルの話。
タグ:
posted at 23:51:38