Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2021年01月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年01月26日(火)

高次脳機能障害・発達障害・認知症情報bo @sug100foroba

21年1月26日

情動の伝染により負の感情は互いに悪影響しあいます

脱抑制への対応のコツは

①支援者が落ち着いていること

②目を合わせているかのように、うまく視線をそらすこと

すると負の感情をもらわず、落ち着きを伝えられます

解説記事

ameblo.jp/u-mri/entry-12...

タグ:

posted at 02:31:01

しんしん @sample_bang

21年1月26日

みんな生きててえらい

タグ:

posted at 02:41:27

ラテン語さん @latina_sama

21年1月26日

最近気付いたけど、もしかしてポケモンの「ベロリンガ」の「リンガ」って、ラテン語のlingua(リングヮ)「舌」が元なのでしょうか。
ちなみに、英語のlanguage「言語」の語源もこの"lingua"です。

タグ:

posted at 06:33:00

三田村 研究室 @Mitamura_Lab

21年1月26日

Greenberg & Goldman (2008) Emotion-Focused Couples Therapy

ジェンダーの項では,男性が自身の恥の感情を扱うことがいかに難しいかが書かれている。以下,内容のメモ:

多くの男性が自分のことを”ステレオタイプ的な男らしさ”もしくは”理想とする男らしさ”に添えているとは思えていない。

タグ:

posted at 07:07:21

SHOT4 @meganeshot4

21年1月26日

ジョブ型雇用を導入すると、専門性が必要になるため、それぞれが自らの能力を向上させることを志向する。だから社員間の競争が活発になる。ってロジック、どこかで証明されてるんだろうか。単純に共倒れになるリスクや、形骸化した資格が量産されるリスクのほうが高い気がするんだけど……。

タグ:

posted at 08:55:42

とくさん|マイコーピング @nori76

21年1月26日

仕事も「とにかくやってみる→結果出る→褒められる→嬉しい→またやってみる」のフィードバックが大切で、この繰り返しがスキルを身につける秘訣だし、内発的動機も高めてくれる。そしてこれをひたすら反復し続けて、ふと振り返るとそこにできている道が「キャリア」なのではと思う。

タグ:

posted at 09:40:23

邪馬台国公式アカウント @wasasula

21年1月26日

というかモルカー、1話では救急医療、2話では銃の攻撃性と意味、3話では生命倫理(ネコチャンを救う)と寒暖の推論、4話では排泄と公共性(うんちはトイレで!)の概念を理解できているあたり、知能レベルが人間と同等である可能性ありますよね…

タグ:

posted at 09:45:53

やのまさ @ 心理言語学ラボ @masayano_

21年1月26日

国内ではそんなにおらんもしれんけど言語学と自然言語処理の両方に興味ある人はLinzen & Baroni 2021は良さげでした。どんな研究があるかわかりやすい。

タグ:

posted at 12:01:17

やくも @motch_diopside

21年1月26日

修士までやらなくても企業での研究とかできるだろって思ってたけど,実際には修士に行かせることで「研究は無理」「研究はいいけどアカデミアは無理」「アカデミア最高!」のどれかを自己分析させてミスマッチを防ぐ役割があるということに気付いた

タグ:

posted at 12:25:44

窓の杜 @madonomori

21年1月26日

iOS版「Twitter」アプリのテキスト編集コントロールがオープンソース化、“GitHub”で公開/ツイートやフリートの作成画面のようなリッチなエディターを自分のアプリに組み込め… forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/ya... pic.twitter.com/EOzfBY7scn

タグ:

posted at 15:08:06

みーや@読書 @keematsubokkuri

21年1月26日

[ミステリが読みたい方へ]
前から作ってみたかったフローチャート!
これから読書を始めますの方も、読書が大好きと言う方も、よかったら使ってください✨(あくまで独断と偏見です、ご了承ください)
良かったら、これになったよ〜って教えて貰えると嬉しいです😊 pic.twitter.com/HgO35EQz9g

タグ:

posted at 15:09:59

shinshinohara @ShinShinohara

21年1月26日

「聞いてるけど聴いてない」人は、自分の中に「答え」を持ってしまうのではないか、ということに気がついた。人の話を聞いて①早合点をしたり、②言葉(片言隻句)からのインスピレーションでストーリーを勝手に作り上げてしまう傾向があるよね、と。

タグ:

posted at 17:53:54

南浦 涼介 @minamiurya

21年1月26日

「シティズンシップ」の教育が、「主権者教育」と読み替えられることにすごく違和感を感じる。
これは、この漢字文字の中に、本来ならあるはずの多重市民権とか外国人や移民、マイノリティの視点や権利の話がごっそり抜け落ちて「ただの社会科教育くささ」をまとうからなんだよな。

タグ:

posted at 18:49:41

今井翔太 / Shota Imai@える @ImAI_Eruel

21年1月26日

MITでは,コンピュータサイエンスの授業の準備に,シェルやvim, git, デバッグ等,便利で基本的なツールを「授業では何百時間,キャリアでは何千時間使う」として,1ヶ月学ぶ授業が開講されているようですね
missing.csail.mit.edu/2020/
講義動画等が公開されていますが,他大学もやったら面白いのでは pic.twitter.com/VUposhsWec

タグ:

posted at 19:12:31

栗原まれんど(栗原愛憎劇場) @malend_k

21年1月26日

Twitterで「スパゲティはお洒落料理ではなくイタリアの油そば」ってのを見てから、スパゲティ作るの苦じゃなくなったわ…
ありがとうTwitter…

タグ:

posted at 19:23:09

永野あかね@8/5〜ラブリーワールド展: @AkaneNagano

21年1月26日

そう言えばふと思い出した。昔メールで「〇〇してくれないと死ぬ」ってきたことあったなー。スルーしたけど。自分を人質に他人を思い通りにしようとするのってほんと卑劣。(もちろん自分にとって相手がどんな存在かで対応は変わるけど)

タグ:

posted at 19:31:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KikunoMasayuki @mk_kushiro

21年1月26日

「故郷」の最後の部分を、「平成たぬきぽんぽこラスト問題」として総括する夫婦。

タグ:

posted at 20:02:06

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

21年1月26日

男らしさと呼ばれるものの中には「苦痛を苦痛として表現することの禁止」がありそうな気がするので、早すぎると言うよりは「今まで、やってこなかったよね」感があったりもする。 twitter.com/hattatu_matome...

タグ:

posted at 21:30:38

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

21年1月26日

情動的人間的生理的反応としては「涙を流す」があるんだが、「笑うを哲学的に考えた」本は古典にもある。

「泣く」を哲学的に考えた古典的な本は、読んだことがない。
情動反射としての涙が出る回路や経緯については、あまり研究されてない「男性研究者たちの歴史的の偏り」は感じる。

タグ:

posted at 21:44:43

橋本陽介 @qiaoyang915

21年1月26日

「た」には開始の完了と出来事の終結の二つを表す機能があるが、一文単位だけでなく、文章の単位でも観察できる。物語文では段落の最初と最後に「た」が用いられやすい。

実は中国語の「了」も同じ傾向がある。段落の最初と最後の文の
に使われやすい

タグ:

posted at 22:00:52

稲葉(松) @inamatsuto6

21年1月26日

木下古栗さんの短編に「人間性の宝石 茂林健二郎」という〈自己啓発〉をモチーフにした作品があって、めちゃくちゃ啓発されるのでもっと読まれてほしいです…!(※『生成不純文学』に収録されています) pic.twitter.com/ocWp4qpo3i

タグ:

posted at 22:15:39

ねおらー31♎ @neora31

21年1月26日

漫画版1巻 巻末についてくる庵野秀明によるこれが本体みたいなもん pic.twitter.com/Q3JK6YoykU

タグ:

posted at 22:23:00

さめぱ @samepacola

21年1月26日

ミサトやアスカが時折シンジに異様に辛くあたるのは自己嫌悪を反転させたものだったりするってのが分かるとテレビ版は随分見やすくなる。そしてたぶんその辺を膨らませるのに注力しすぎたせいで、綾波を描く余力がなくなっていくなど(終盤2話以前に)いろいろと作品バランスが崩れていったという

タグ:

posted at 22:36:24

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

21年1月26日

中学の数学って、動機について不親切な印象がある。素因数分解ならば、因数分解に役立つ。で因数分解は、二次関数や三次関数のグラフ(と微積)、行列の性質(固有値や行列式)を調べるのに役立つ。といった説明を、自分なら必要に応じてしそう。(もちろん素数それ自身の探求といった面もある)

タグ:

posted at 22:57:49

江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

21年1月26日

ていうか、文化的・慣習的な性差によるふるまいの期待はまさにバイアスというか期待そのものだから、それが正しいとかただしくないとかいうのはあんまり意味がないように思う。

タグ:

posted at 23:20:10

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました