まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2021年05月20日(木)
最近使っている記録アプリ「リズムケア」のご紹介
Excel、スプレッドシート、紙のノートと試したんですが、私にはこれが合ってたようです
さっと立ち上げていつでも記録できるのがいい👍
yoru-no-hanashi.com/goods/391/
#独学大全 #ラーニングログ
posted at 00:29:01
こんな感じでチェックしたり、回数カウントしたり、数値を記録したりして、グラフも見れます
メモもとれます
#独学大全 #ラーニングログ #リズムケア pic.twitter.com/30xtFZsEId
posted at 00:35:52
一刀斎_森毅教授の名言_bot @moritsuyoshibot
「正しい意見は堂々といいましょう」というのは奇妙なことだと思う。正しいとわかりきっていることなら、わざわざ意見をのべて討論するほどのこともない。正しいかどうか、あやしい意見をのべてこそ、討論にあたいするのだ。そして文化的創造といったものは、そうしたことからしか生まれない。
タグ:
posted at 01:08:19
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita
「SNSには他人と自分を比べる構造的な性質があるので、全世界的にメンタルヘルスを脅かす(…)自分がヒエラルキーのどこに位置しているのかという認識は、私たちの精神の健康に大きく関係します。ヒエラルキーの中で下降していると感じると、みんなより自分がだめだと思って不安感やうつ症状が増」す
タグ:
posted at 09:37:54
AKB48が「会いに行けるアイドル」として売り出したのは、翻っていうとそれまでは気軽に御目通りが叶わないのがアイドルだったわけで(適当)なんならビートルズもアイドルだったわけで。 twitter.com/marxindo/statu...
タグ:
posted at 09:47:01
人間の脳が未来のことを考えるとき、脳神経のうち2つのサブネットワークが活性化するのだそうな。一つは「出来事として何が起きるか」を予想するネットワークで、もう一つは「それが良いことなのか悪いことなのかを価値判断する」ネットワーク
neurosciencenews.com/future-imagina...
タグ:
posted at 11:45:22
ベルセルクは少女漫画の流れにあったよね。主人公はレイプ被害にあっていてライバルは売春をしていて。ガッツは強くなくてはいけないしミソジニストだけど、同時に(だからこそ)トラウマが多くて精神障害に苦しみ自分の暴力性に常に怯えている。少女漫画としてのベルセルクが好きだったな……。
タグ:
posted at 13:16:59
inside.pixiv.blog/2021/05/20/120...
これほんとめちゃくちゃいいし、私も基本そうしてる。
「社内知見まとめましょう」ってなると、必ず「適切な階層構造やタグによる検索性を〜」と言い出す人が出てくるけど、まず情報吐き出させよう。今のnotionなどのツールだと検索機能ついてるから検索性は後でいい pic.twitter.com/j0itQMLOg3
タグ:
posted at 15:58:40
これもそうですし「お前は達人になってから戦場に出る気か?」っていう台詞も私の人生に大きく影響してる感があり、そう思うと本当にすごい作品なんだなって。 twitter.com/1gho/status/13...
タグ:
posted at 16:11:09
個人的に言い続けてるけど、「気分の波があります」って話す精神科患者は双極性障害より心因反応やうつ病の不全寛解である場合のほうがずっと多い。かなり知的水準高めで内省できる人じゃないと気分の波は「気分の波」とは認識できない。日常語に騙されてはいけない。
タグ:
posted at 17:02:42
発達障害者にオタクは多いが、「アニメのほうが実写より共感しやすいから」かはあやしい気がするな。発達障害者は生身の人間の表情を読むの苦手な印象があるのかもしれないが、私は発達障害診断に使う「絵の完成」というテストの成績がとても悪く、絵を解釈するのも苦手だと判明しているし。
タグ:
posted at 17:34:08
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
本人は、自分はマイノリティだと思っていて、現状に対する批判的アクションだと思っているのに、外から見れば、それこそまさに「リア充」の営みであり、勝ち組であり、道楽だと思われているって、まさに今日的な課題じゃないか・・・。「抵抗=リア充」問題。
タグ:
posted at 21:31:53
親族が陰謀論にハマったのをきっかけに陰謀論を調べだすのは物語の始まりっぽくてエモい。調査を進める主人公の周りで起こる奇妙な偶然の数々、陰謀は実在するのか? それとも自分が狂気に陥りつつあるのか?
タグ:
posted at 22:31:02