まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2021年12月04日(土)
小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou
東浩紀さんが、萌え絵のルーツにエロゲがあるというようなことを言っているけど、エロゲが萌え絵を使っていたのはあっても、別に萌え絵がエロゲから生まれたわけではないから。当時多方面に広がった萌え絵がエロゲにもあったというにすぎない。起源をたどればいのまたむつみ絵(≠ポルノ絵)。
タグ:
posted at 00:57:53

これは僕もそう思う。
いやそういう物語も全然良いんだけど、そこからのカタルシスは「のび太くん」を始めとして割と普通で、その子が言ったのはそういう事じゃないのではとは思います。
やっぱりこういう「美人眼鏡強ヒロイン」が当たり前にいる日本のアニメの方がご要望に合ってる気がしちゃうな〜 twitter.com/squidink0/stat... pic.twitter.com/cNsYnofF2W
タグ:
posted at 02:30:46


彼女に禁書と超電磁砲の漫画を半ば押し付けるように貸したら読んでくれてるし酔って上一の話を始めても興味もって聞いてくれるしここ数日うさまるハマってスタンプ送ってたらイラスト描いてくれるしでオタク泣きそうになったというのを掲載許可貰ったので自慢したかったという話…
おはようございます pic.twitter.com/ifJMUFT5BM
タグ:
posted at 06:45:41

こういう記事がたくさん書かれてたくさん読まれるのは、多くの人が記事を読んでも先延ばし癖から脱却できないからで、それはおそらく「先延ばし癖を治すのを先延ばしにする」からなのだろうなあと…
でもまあ「最初の一歩」はそういう状況でも比較的合理的ではある forbesjapan.com/articles/detai...
タグ:
posted at 08:18:57
小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou
萌え絵のルーツを手塚治虫とする見方を間違いであるとはいえないのですが、私の見方は、1980年代に勃興した、手塚治虫や吾妻ひでお(当時のかわいい女の子絵の描き手の筆頭)の画風と訣別して差別化した画風なので、萌え絵の規定の本質には「非手塚治虫」があると思います。
タグ:
posted at 10:14:58

もしギルガメッシュがボーボボの敵キャラだったら
#fate × #ボボボーボ・ボーボボ pic.twitter.com/TpcPlHwMXk
posted at 10:25:33

松羅弁当「八日さんが舐める」1,2巻発売 @7655tsfv
この一連のツイートは非常に興味深いんだけど、個人的には欧米(特にアメリカ)に共通する根深い「ギリシャ・コンプレックス」ともいえる
「完全なる肉体へのあこがれ」があるんじゃないかと根底では思ってるんですよね
おそらくは徴兵制よりも根深いんじゃないかと私は考えてます twitter.com/sow_LIBRA11/st...
タグ:
posted at 10:32:06

小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou
1990年代でみると、萌え絵との対立軸であげられそうな絵師は、後藤圭二、麻宮騎亜、あらいずみるいあたりで、CLAMPは萌え絵側だと思う。この時代の萌え絵かどうかを分ける基準は、こんな感じではなかろうか。
・目が大きいこと
・鼻が点一つくらいに小さいこと
・顔のつくりが幼児顔
タグ:
posted at 10:53:48

@matsudotsuyoshi こんにちは。文献管理用の無料ソフトのzoteroとかいかがですか
ブラウザ拡張でamazonからクリックで情報を取り込んでcsvでexportとかできました
www.zotero.org
note.com/sdeso/n/n01395...
タグ:
posted at 11:14:24


1927:鏑木清方『築地明石町』
1968:いわさきちひろ『あめのひのおるすばん』
1975:悪魔の花嫁
1977:妖精王 地球へ…
1978:綿の国星 うる星やつら
1979:MOE創刊
1981:クリスタル☆ドラゴン うる星アニメ化
1984:とんがり帽子のメモル
1985:エルフ・17 いのまたむつみ『幻夢戦記レダ』 twitter.com/komorikentarou...
タグ:
posted at 11:35:40



全く意味のないバックアップという概念、世界シリーズでも出てきたけど「そもそも作者が出したこと自体に全く意味がなかった概念」という意味でも共通してたとは思う
タグ:
posted at 12:12:49
こないだ食べたスモーク鰤が美味しかったので再現を試みる。
いやまあ、まず鰤じゃなくてヒラマサな時点で別物なんだが🤔 pic.twitter.com/gD0nqR6g5u
タグ:
posted at 12:17:33

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「学振を出すときに「一太郎使ってファイル開く審査員もいるかもしれないからMS明朝とMSゴシックで出せ!」とアドバイスされた」togetter.com/li/1811161
がきてるみたいっ。なんだか気になってきたよ! 作成者:@jinmenkutsu
タグ:
posted at 12:18:05

ビタミンKは主に2種類あってフィロキノン(K1)はブロッコリーとか緑黄色野菜に多くて、メナキノン(K2)は納豆とかに多い。メナキノンは俺たちの腸内の微生物も産生するぜ。新生児は不足すると頭蓋内出血とか新生児メレナを起こすから生まれてすぐビタミンKのシロップを飲ませるんだ
タグ:
posted at 12:18:24

アダルトアニメは、先行する中島史雄先生の劇画調を引きずったキャラがあまり受けず、後発のくりいむれもんが受けたのは、萌え絵の受容史の観点からも重要。
エロが萌え絵を発信したのではなく、エロの側が萌え絵を取り込んだ、という意味で。 twitter.com/damin_en500/st...
タグ:
posted at 12:56:40


花澤香菜さんと上田麗奈さんは割と声質近いかなと思っていたんですが、一緒に会話しているシーンを聞くと結構違いが分かりますね pic.twitter.com/1OXD7PhIv3
タグ:
posted at 13:58:15

この前オタクさん達と一緒に聖地巡礼した時「あそこがクゥ氏の住むアパートですか〜」と呟いたら「クゥ氏!?w」「唐可可をそう呼ぶ人はじめて見ましたよ」と過剰に驚かれたのずっと根に持ってますね。もしかして…美少女キャラを「○○氏〜」と呼ぶオタクって現代を生きてちゃいけない感じッスか?汗
タグ:
posted at 14:32:24

『メガストア』の「エロゲー人の基礎知識」、メガネっ娘回で作ったざっくり年表。あれがない、これがないとかは、半分くらいはスペースの都合なのでご勘弁。(残り半分は僕の不勉強ですが、10年以上前のお仕事でして) pic.twitter.com/bjrdzN0M98
タグ:
posted at 14:38:31

メガネ(特にオーバル型やフォックス型)には「頭いい」「真面目」といった属性が付きがちですが、これらの属性を持つキャラに闇雲にかけさせてはなりません。
たとえば、ガルパンの麻子は天才、そど子は糞真面目という属性持ちですが、2人とも視力は2.0なのでメガネを必要としません。
タグ:
posted at 18:17:31

これ凄い。記事内にある『萌え絵の関連年表』は、萌え絵の歴史的な流れを把握する為の大きな手掛かりとなります。現時点で、1927年〜1985年の変遷がまとめられていて、とても分かりやすい。コメントにて情報を募集中だそうです。
萌え絵のルーツを愚考する|喜多野土竜 #note note.com/mogura2001/n/n...
タグ: note
posted at 18:38:44

楽しくドイツを体験したい!市 @deutschemarkt1
ドイツの歴史ってよく分からない、という方におすすめ。講座シリーズその⑧は柳原伸洋さんによる「ドイツ近現代史を「読み解きたい」アナタにー最新おすすめ本の紹介を中心に」をお届けします。去年出版された『ドイツ文化事典』も引用しつついろいろお話くださいます。ぜひ!
modernedeutschegeschichte.peatix.com
タグ:
posted at 18:56:00


ヒロインレース当確出たの、なんとアニメ8話のシナリオ時。画像は原案ネームのアニメ8話Bパートに描いたらくがき。
今さらだけど5話時点でどう考えてもヒロイン確定してる。 pic.twitter.com/tbrQFOYIaX
タグ:
posted at 19:08:33

あと思ったんだが、「表現によって現実の世の中を変える」ような動きが為政者に睨まれやすい一方、「現実と切り離したフィクションとして表現を楽しむ」方向なら大目に見られやすい、という話はやっぱあって、それに表現者も世間も高度に適応したのが日本社会、なのかもしれない
タグ:
posted at 20:23:56

ゲーム理論の勉強をScrapboxでしてみようと思って個人のScrapboxにまとめたら専門用語が120個以上あって破綻しつつある / “ゲーム理論 - yuiseki” htn.to/3DUoWW5TgD
タグ:
posted at 20:40:55

> 日本の分断(吉川徹)を元に、若年壮年、男女、学歴でそれぞれの心理状態をヒートマップで表したら、見事なくらい「若年非大卒男性」が一人負けだった。
twitter.com/shioshio38/sta...
政治的には結構空白地帯。
れいわ新選組が比較的アプローチしやすいかも知れない。立民は無理だろう。 pic.twitter.com/tewpmKXoYp
タグ:
posted at 23:30:24

自分はこの、耳の穴を塞がないので環境音が聞こえる、イヤーカフ型のイヤホンを使ってて、マジでこれは天下を取る発想だと思ってた。この考え自体は間違っていなかったんだけど、骨伝導イヤホンの品質が上がったことで、そっちの方がメジャーになってしまった。 ambie.co.jp/soundearcuffs/ pic.twitter.com/9EWoJinaCv
タグ:
posted at 23:32:42

小6の時一緒にディズニー行った親戚が禁書持ってて何それって言ったら「とあるシリーズって知ってる?」って言われて「名前は知ってる、超電磁砲の方が面白いって聞いたことある」みたいな事返したの覚えてるけどもしかしたらクソ地雷踏んでたかもしれない
タグ:
posted at 23:49:40

禁書3期最終話見た次の日の学校の帰り道にリア友に「今見てるアニメがめっちゃ良いところで最終話迎えたんよ!早く続編やってほしい!」って言ったの鮮明に覚えてる
タグ:
posted at 23:54:40