まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2021年12月21日(火)

『月とライカと吸血姫』、劇伴や演技の精度……語られる物語にあるべきものとして提示される演出が美しい作品だったな。綺麗な絵や見事な構図や音、演技、背景美術といった諸々が語られるものを引き立ててるこういう作品は良いなと思う。
他にも画面の視点・構図が
タグ:
posted at 01:19:05

小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou
「結城友奈」一期をみていたときは、たしか最終回はツイッターでもちょっと荒れたのを覚えているが、あの話は勇者の女の子たちが特攻散華することでしか戦いに決着がつかない設定を作り込んでいって、物語上の要求されるエンドは特攻死だったのに最後はよくわからないハッピーエンドだった。
タグ:
posted at 02:18:06
小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou
ジレンマの葛藤がのしかかりそうなものなのにと思うが、東郷は迷わず友奈を救う方を選ぶ。東郷のこの選択はわからなくはないが、それと引き換えに訪れる世界の破滅に東郷はどう直面するのかが最大の見せ場になりそうだったのに、そういう話は描かれずじまいであった。
タグ:
posted at 02:20:51

日本のVチューバーもバイリンガルやマルチリンガルはかなり多い。Vチューバーは「漢字も読めない」など揶揄されることも多々あるけど、漢字が読めることと、英語ができることの、どちらがVチューバーが活躍するときに重要な焦点であるかと言ったら、断然後者な訳ですね。英語は世界中と繋がれるので
タグ:
posted at 05:43:59


妻が諸事情により一時帰国しているのですが、ママがいつ帰って来るのか?何回寝たら会える?と顧客(5才)からの質問があまりにも多いので、弊社の紙を使って可視化レポートを作ったところ、質問回数が激減して自らデータ更新に取り組んでくれるようになったので事例公開します。 pic.twitter.com/pyhnUKaYjY
タグ:
posted at 05:53:10

3冊も小説を読めば、人の気持ちがわかるようになる。電車に乗るサラリーマン、普段は目に留めないホームレス、定時で帰る女性。主観で一面しか見てこなかった私が、他人の背景を考えるようになった。ひとつの娯楽として素敵な時間を過ごせるだけじゃなく、裏側を想像する優しさが身に付くのが小説です
タグ:
posted at 06:42:03

Trickstar-Dragon @ninehead_dragon
カリキュラムの大規模改定にあたり、立場が違う人の話し合いがなぜ順調に進まないのか考えるのに大事な視点 #はてなブログ
ブルデューの「場」の概念を用いた質的研究により、カリキュラムの大改革の背景にある社会的メカニズムを明らかにする - 医学教育つれづれ
medical-educator.hatenablog.com/entry/2021/12/...
タグ: はてなブログ
posted at 07:01:54

ぼくは VS Code に慣れてからエディタが「ファイルに対して起動するもの」ではなく「ディレクトリに対して起動(してからファイルを選択)するもの」になったんだけど、これって以前からそういうものだっけ?
タグ:
posted at 09:23:01

なんだかたくさんの人が読んでくれている様子。
このエクステンションは仕事用なんですが、小説書くの楽しいのでぜひやってみて。
3,000文字ぐらいの短いのでも、書けたら友人知人に読んでもらいましょ。 logmi.jp/tech/articles/...
タグ:
posted at 09:56:31

「悪辣な発想を思いつけない人(高潔ではなく潔癖な人)が何らかの規制や懲罰を考えてはいけない理由」の全てが詰まっておる… twitter.com/_shishitooooo/...
タグ:
posted at 11:45:23


これ倫理的にヤバいラインに近づいてる気もする。。“「この脳がPONGでパドルを動かす時、『彼』は自分自身をパドルだと思っていることでしょう。これはちょうど、映画『マトリックス』の仮想世界に生きている” / “実験室内で培養した人の「ミニ脳」にゲームをプレイさせる…” htn.to/3w7mbgmi5J
タグ:
posted at 14:37:37

貧困世帯で収入の多くが食費になるの、食が必要不可欠だからってのも当然あるけど貧困世帯にとって食が娯楽になってるんだよなぁというのを感じている(これは貧困と知能が絡むことにも関連して)
タグ:
posted at 16:10:55

「うつ病のときは読書して休もう」みたいなツイートを定期的に見かけるけどこれには残酷さがあって、第一にガチのうつ病は本も読めない、第二に往々にして未診断の知的障害と絡んでうつ病が現れるので元々読書で気分転換すら不可能な層がいる
タグ:
posted at 16:17:30

俺ガイルの原作最終巻に投稿した人生唯一のamazonレビュー ブログで何か総括したいなとずっと思ってたけど、ここで済ませた気がする #oregairu pic.twitter.com/3yEVloK5Wb
タグ: oregairu
posted at 16:35:19


高すぎい
The International Encyclopedia of Communication Theory and Philosophy (ICAZ - Wiley Blackwell-ICA International Encyclopedias of Communication) amzn.to/3sm0eGq
タグ:
posted at 16:57:54

歌をやっていたからこそ思うが、これを上手く歌える女声はいいなぁと思う。男声の自分が歌っても軽やかには転がらない。 music.apple.com/jp/album/%E4%B...
タグ:
posted at 19:27:32


牛乳の大量廃棄の可能性ありとニュースで聞きまして
【白菜と豚肉のうまつゆ牛乳ミルフィーユ鍋】
牛乳は具に火が通ってから入れるから分離の心配なし。コクのあるまろやかな味わいに。
全部のみたくなるうまつゆ鍋、寒い日に体ぽかぽかあたたまります。白菜大量消費にも⬇️
mariegohan.com/26254 pic.twitter.com/svHVlV5OXX
タグ:
posted at 19:40:31

辛ラーメンの一番ウマい食べ方は間違いなくこれです
【至高のプデチゲ】
辛ラーメンのスープと調味料を混ぜて最高の鍋つゆを作り上げました
麺が伸びにくい辛ラーメンだからこそうまい冬の極上鍋、是非おまめしください!!
レシピはこちら!
youtu.be/EdHUo4oG14I pic.twitter.com/VDlsbEgNcJ
タグ:
posted at 21:02:13

そもそも、少年漫画のヒロインの方が性に対して能動的傾向が強く、少女漫画のヒロインの方が受動的ですよね。エロ漫画の傾向然り。そしてそれは「読み手の欲望」に沿っているからですよ。この記事から読み取れるのは、教育と洗脳の近しさ。教育の与える固定観念は、趣味で読む漫画よりよっぽど悪影響。 twitter.com/mai_uchida/sta...
タグ:
posted at 22:56:15

Maiko-san Chi no Makanai-san - NHK WORLD-JAPAN www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ma...
推しアニメの #舞妓さんちのまかないさん 、ここから見られる模様。お正月のエピソードもあるので、入国できずにいる学生に紹介しました。どうか来年の今頃、みんなが日本の年末年始の静かさに驚いたりできますように…。
タグ: 舞妓さんちのまかないさん
posted at 23:18:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『江古田文学』108号に、連載「アニメの影を踏む」の第4回「優雅で感傷的な野球回」を寄稿しています。アニメにおいてなぜか定番化した「野球回」。その歴史を踏まえつつ、「なぜ野球なのか」という観点で、高橋源一郎の奇妙な第1回三島賞受賞作『優雅で感傷的な日本野球』を参照しながら論じました。 pic.twitter.com/5HI8oOcrdD
タグ:
posted at 23:48:38