まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年05月02日(月)

ほむほむ@アレルギー専門医:noteメン @ped_allergy
RT
小児科医の先生方はよくご存知と思いますが、米国小児科学会による生後8〜60日の発熱児の評価と管理ガイドラインは、2021年に更新されています。
腰椎穿刺をするか悩ましいですが、Hib、肺炎球菌ワクチンの普及後、全例『full sepsis workup』するかは変化しています。
publications.aap.org/pediatrics/art...
タグ:
posted at 07:30:58

時光代理人、中国アニメとして映像面で品質は良好だと感じたけど、作画面では何というか細かい所に滲み出る基礎力みたいなとこで日本アニメとの違いはまだ少しあるかなと… それより画面サイズが映画と同じ横長サイズを採用していたりOPの小洒落たセンスに日本には無いものがあってそこが目を引いた… twitter.com/pianonaiq/stat...
タグ:
posted at 08:11:28

あくびは様々な文化圏でスティグマ的な行動とされている(!!!?)。細菌回避,病原菌嫌悪における個人差が,あくびに対するスティグマの強さと関連していたよという研究。えええー?/ Cover your mouth! Disease avoidance predicts the stigmatization of yawning www.sciencedirect.com/science/articl...
タグ:
posted at 09:10:42


プレイ前印象
衛宮士郎→純朴そう
遠坂凛→遠野秋葉族
アーチャー→インドのアーチャー
現在印象
衛宮士郎→ニンジャスレイヤー
遠坂凛→マスター中最強の人間性とメンタルを持ってる
アーチャー→なに?
タグ:
posted at 10:42:57


UBWの原理とエクスカリバーは無理だぞの話から素でAランク攻撃宝具は持ち出しづらそうとなるとヘラクレス倒すには使い捨て連打することになるんだろうが接近戦でどうやって武器破壊なんて隙を晒す上に自爆に巻き込まれそうな行為をヘラクレス相手にやってのけたのかも謎
タグ:
posted at 11:47:54


谷口俊文 Tosh Taniguchi @tosh_taniguc
テレビ番組とか観て「こどものコロナは無症状なんだ」と信じてしまう方がいらっしゃったら、その方が後悔する前に正確な情報をお伝えすると良いでしょう。
これはCDCのわかりやすい情報で、「入院の3割が基礎疾患なし」「9割がワクチン未接種」「2割が集中治療室が必要」とのこと。 twitter.com/CDCgov/status/...
タグ:
posted at 12:41:11

「虚構推理」TVアニメ公式【Season @kyokou_suiri
放送延期のお知らせ
10月より放送を予定しておりました『虚構推理 Season2』は、諸般の事情により放送を延期させて頂くことになりました。
現在、2023年1月からの放送を予定しております。
何卒ご理解いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。
虚構推理2製作委員会
kyokousuiri.jp/news/2022-05-0...
タグ:
posted at 13:03:26

日本語の形容詞は「悲しい・嬉しい」のような感情形容詞と、「高い・赤い」のような客観的な形容詞とに大きく分かれます。古典語では、前者は、連用形が「悲しく」のように「シク」となることからシク活用と言われ、「シク活用」が感情形容詞となるという、面白い特徴があります。 twitter.com/yhkondo/status...
タグ:
posted at 13:21:20

プログラミング入門ナビ by Progl @programmingnavi
macOSで2つのファイルの差分を確認するには?便利なdiffツールを紹介 blog.proglus.jp/2645/?utm_sour...
タグ:
posted at 13:52:57

娯楽は面白ければ、いかなる配慮も不要、と言った意見を見かける。
多分、その人の想定する「配慮」は、今ある作品に対する牽制なんだろうなと思う。
一方で、現状、様々な配慮(各種コード、商業的フィルタ)が存在しており、目に入る作品は、既に配慮の入ったものである、というのも考える必要はある
タグ:
posted at 14:35:57

藤本由香里 New York 再び @honeyhoney13
いや、そうだと思います。巨大IT民間企業、たとえばGoogleが他国の出版物の電子化を担っていいのか、という大きな問いが長尾さんにはあり、日本の出版物のアーカイブ化の自立性を求めようとしたと理解しています。その思想はドキュメンタリーになる価値がありますよね。 twitter.com/watanabe_yumik...
タグ:
posted at 14:54:22


こういうところで「症状」なんて言葉を使ってはいけないだろう。これでは、
「同性愛は病気だから薬物去勢して治療するべき」
という、チューリングの時代のイギリス辺りの発想と同じじゃないか。これが意識高くてカッコいいことだと思っている人達は、無知と不明を恥じるべきだ。 twitter.com/tamago_sukides...
タグ:
posted at 15:21:33

【薬理学】[抗不整脈Ib群]短気な紳士がメキシコで変にリード ▼短気:不応期短縮
紳士:心室性不整脈
メキシコで:メキシチレン
変に:フェニトイン(Naチャネル抑制)
リード:リドカイン(Naチャネル抑制)※心房性不整脈には効果なし
タグ:
posted at 16:20:10

これほんとすき
※左から順に
1979年 第1回 共通 1 次試験 数学Ⅰ (100分/200点)
1993年 第4回 センター試験 数学Ⅰ (60分/100点), 数学Ⅱ (60分/100点)
2012年 第23回 センター試験 数学ⅠA (60分/100点), 数学ⅡB (60分/100点)
2022年 第2回共通テスト 数学ⅠA (70分/100点), 数学ⅡB (60分/100点) pic.twitter.com/hTCJdjs5TR
タグ:
posted at 18:02:00

”生涯学習は疾患の頻度や重症度など従来型の問題分類に基づいて行うことは必ずしも有効ではない…Simple, Complicated, Complex, Chaosという複雑度の程度に応じた生涯学習スタイルを提示した” cfmd.jp/education/keep...
タグ:
posted at 19:00:02

RE:信頼できる理解者にSNSを任せちゃうやり方、かなり有効です。SNSに割いていた時間をクリエイティブに割り振れるとか、ストレスフルな反響を直に浴びずにすむといった効用もあるのですが、個人的にはそれ以上に効果的なのが「しょうもないプライドに邪魔されずに宣伝できる」点にあります。
タグ:
posted at 20:09:41


そういえば低志会アーカイブ動画、すでにそれなりの本数YouTubeに上げてるけど、ブログ記事とかと違ってうまく感想がヒットしない、というかTwitterだと検索がむずかしいっぽいので、基本あんまり手応えがない。やってる側は楽しいからいいんだけど
タグ:
posted at 21:59:02

推し作家のひとりである枝豆ずんださんが原作のマンガが単話売りされたので迷わず買って読んだんですよ。
わたしこのひとの作品の感想にもれなく『ゾッとした』とか『ホラーだった』とか書いてる気がするんだけど。大丈夫かな、おもしろかったってちゃんと伝わってるかな。
おもしろいよー!(全力)
タグ:
posted at 22:04:19

INTERNET Watch @internet_watch
【今日の人気記事】「iPhoneの音声出力をPCに繋いだら、電話もYouTubeも自動で文字起こしできるようになった」――急遽テレワークを導入し… internet.watch.impress.co.jp/docs/column/te... #音声出力 #電話 #iphone
posted at 22:40:04


不特定多数の人に配るお土産については「おみやげ三原則」を堅持するようにしている。
・あんこは可能なら避ける
→意外とあんこは人を選ぶ
・個別包装
→皿とか包丁とかあるとは限らん
・それなりに長持ち
→不在時にも置いておける
なお、この三原則をすべて満たさないのが赤福です。
タグ:
posted at 22:59:59

地域要件を緩めると途端にラングドシャ系祭りになる。逆に地域要件は厳守しようとすると今度はあんこの大盤振る舞いになるので難しい。
生八ツ橋(京都)
もみじ饅頭(広島)
一六タルト(愛媛)
陣太鼓(熊本)
かるかん(鹿児島)
あたりは、あんこ大丈夫そうなら全然推せるお土産なんですけどね。
タグ:
posted at 23:25:15