まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年06月02日(木)
机上の空論といえば(便乗
「薔薇のマリア」と言うラノベで「体の成長が子供の段階で止まったちびの武術の達人」というギャングのボスな強キャラが居て、そのキャラは体が小さいという身体的ハンデを「手足が短いからとにかく打撃の回転数が早い」という強みに変えていたのを思い出す。(続く twitter.com/OujiLesson/sta...
タグ:
posted at 01:28:38
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
メーテル「いい鉄朗、ここは地球。『普通の子が好きなんだよね、新垣結衣みたいな』という男と、『普通の男性でいいんです、星野源みたいな』という女が、永遠に交わることなく平行線を描き続ける、悲しい星・・・」
鉄朗「地獄かな?」
タグ:
posted at 04:27:05
@matsudotsuyoshi この人からはこんな声が聴こえそうって面白いですね。その声優さんが演じてきたキャラに似通ってるというより、キャラから引き立ちそうと想像しているところがいいですね。
タグ:
posted at 07:25:57
高次脳機能障害・発達障害・認知症情報bo @sug100foroba
高齢者は共感しあえる相手とのポジティブな体験を好むようになりがち(多くは肉親/親しい人と)
自分に残された時間(寿命)を認識した結果、感情的に意義のある活動を優先するようになるからだとされる(社会情動性選択理論)
jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL...
タグ:
posted at 09:00:46
【記事更新】
『あさきゆめみし』キャラ解説、15回目が公開されています。今回は源氏の親友でありライバルでもある頭中将。
ただの当て馬?いえいえ、実は彼、とんでもない人間力の持ち主なんです!付き合うなら源氏より頭中将がおすすめ!
(ayame)
mangafull.jp/c-079-wed
タグ:
posted at 09:34:09
「東京のチャーハン」人気ランキングTOP20! 1位は「新福菜館 秋葉原店」【2022年6月時点の評価/チャーハンデータベース】(1/6) | ねとらぼ調査隊
nlab.itmedia.co.jp/research/artic...
タグ:
posted at 09:35:04
『であいもん』には、作品が目指しているのとは異なる意味で、ずっと据わりの悪いサスペンス感覚に満ちているように思われてならないのだが、それは『うさぎドロップ』という先行作が想起されるからなのだろう。
タグ:
posted at 10:02:47
弱キャラ友崎くん、アニメの続きラノベ読んでるけど、面白い。というか、丁寧。論理で組み立てる作品なので、相性がいい。
万人受けはしないかもだけど、こうゆう論理を組み立てようとする作品好きだなぁ。ハマってしまった。
タグ:
posted at 12:50:16
蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏 @semimaruP
無詠唱お坊さんネタの温度差
一般「お経を無詠唱とかwww」
僧侶「ああ、年配の導師さんとか独行だと
頑なに大きい声で唱えない人居るよな」
一般「えっ?」
僧侶「えっ?」
というすれ違いが発生するのが何故かというと↓ twitter.com/Kyouseki_Sasak...
タグ:
posted at 17:10:08
蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏 @semimaruP
一般的には葬儀や法事で僧侶が一人という前提だと思いますが、真言宗で葬儀(引導作法)を行う場合は3人編成でして導師・脇導師(経頭)脇導師(讃頭)という構成で田舎だと僧侶が複数人のパターンを見た人もあるのではないかと。導師は作法に集中するんですが亡者に得度・受戒・灌頂作法を行って↓
タグ:
posted at 17:15:21
蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏 @semimaruP
亡者を仏門に入れ、縁を結んで浄土へとナビゲートする訳ですが印明(印や真言)の中には大きな声で明かさないモノもあるので、口の中で微音にて唱えるモノが多数あるので参列者には聞こえないようにするパートが多いので、その間の無音パートを引き受けるのが脇導師となります↓
タグ:
posted at 17:19:20
蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏 @semimaruP
脇導師は導師の作法を見て讃(さん)と呼ばれる節付きのアカペラパートや読経を発音(ほっとん)する訳で、本来分業ながら、昨今は予算の関係で導師1人(独行)で行う場合が多く、若い衆は無言パートで参列者がざわつくプレッシャーに負けて大きめの声で唱えたりするも、年配の導師さんなんかは↓
タグ:
posted at 17:23:55
蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏 @semimaruP
作法に従い、徹底して無音パートは無音という人も居り、この辺は師匠から習った通りに行うか、サービス精神を発揮して無音パートを減らすかの二択となります。故に年配の導師さんの独行は本当に微音にて作法を行うので読経半分・無音というか微音半分みたいなのも珍しくないという↓
タグ:
posted at 17:28:22
蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏 @semimaruP
と言うわけで無詠唱僧侶ネタを見ても、真言の僧侶的には「あ~、最近はマイクあるから何事かやっているのは分かるけど無詠唱に見られるパターンはあるよね」となってしまい、件のネタは面白みのある話では無く「稀にある話」になるんですな(終)
タグ:
posted at 17:33:13
柳野かなた@最果てのパラディン @yanaginokanata
※大般若経転読……600部くらいある大部経典を読む儀式だけど、まともに朗読してると2日くらい飲まず食わずでやる計算になるので、パラパラ捲り落とす感じで詠唱破棄して儀式を行うやつ。仔細は検索で解説いっぱいある。
タグ:
posted at 17:34:12
蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏 @semimaruP
@yanaginokanata 転読も「大般若波羅蜜多経 巻弟○○ 唐玄奘三蔵奉成訳」とタイトルを唱え、経典の七行・五行・三行を読んで転読中は般若菩薩真言、読み終わっては「降伏一切大魔最勝成就!」と経典を叩きつけて魔を払うなど詠唱破棄ではなかったりするんですな、これが!
タグ:
posted at 17:42:01
キンバリー魔法学園のホグワーツ感、魔法植物とか魔法アイテムとかが愉快な所だけで担保されていると言ってもいいんだが、なかなかそういう愉快アイテムをお出しできる魔法学園って少ないのでそこだけでも貴重なホグワーツエッセンスなのだよなあ
タグ:
posted at 17:53:56
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
コミック アース・スター公式 @comicearthstar
\🎉公式マンガ動画🎉/
『転生前は男だったので逆ハーレムはお断りしております』
⏩Youtube公式チャンネルで第1話無料公開✨
youtu.be/ObiOBbAMrJ8
⏩連載ページはこちら✨
www.comic-earthstar.jp/detail/gyakuha...
「天馬、貴方に会いたい そして…
自慢したい!!
美少女に生まれ変わったオレを!」 pic.twitter.com/gMjKOJvvi5
タグ:
posted at 18:28:25
蜂窩織炎見たことないんですかねぇ?若年健常者でも蜂窩織炎にはなりますし、抗菌薬投与しても人によっては敗血症までいきますよ。手術(切開排膿)が必要になることも。 twitter.com/mnhr_labo/stat...
タグ:
posted at 18:42:49
【告知・拡散希望】
AtCodeer 本を書きました!
amazon で予約受付中です
www.amazon.co.jp/dp/404604408X/
いわば Qiita の ABS 記事の単行本化です
C++ と Python で ABC A 問題から D 問題まで解説しています。競プロを友人に布教したい方もぜひ!
読んでもらえると嬉しいです
drken1215.hatenablog.com/entry/atcodeer
タグ:
posted at 19:00:01
わたモテ動画です。
21巻のクリスマス特別編から、ネモが得意のアニソンで風夏に対抗する姿にもこっちがちょっと恥ずかしさを感じてしまうあのシーンです。
曲は原作通り田村ゆかりの「Fantastic future」です。
YouTube→youtu.be/GPi1xdnjlck
ニコニコ動画→nico.ms/sm40560472
#わたモテ pic.twitter.com/UkdMvdiCWo
タグ: わたモテ
posted at 19:35:55
ぽれはアナログの紙面に情報が圧縮されたバーコードが一面印刷されていてそれを電脳で読み取る、みたいな近未来電脳あるあるみたいな描写が大好きだったのに2045はなに?サスティナブルウォーってこれ最近の流行りの単語を適当に突っ込んだだけじゃん?なにこれ?昭和に作られたの?
タグ:
posted at 21:11:02
パリピ孔明9話は七海の方は所期の志が売れる為の戦略によって意に染まないものになってしまうという事でわかり易いのだが、英子の方は唐沢=董卓(不義vs義挙)という補助線を引かないと"七海の為に歌う"が"たみくさ(大勢の人)の為に歌う"に拡張される理路がわかりづらいように思う。
タグ:
posted at 21:23:50