まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年07月13日(水)

シャインポスト1話観た。どこに惹かれたのかなんかよくわからないんだけど、とりあえず妙に面白いなと引き込まれてる。スタジオKAI&及川啓監督と、駱駝&ブリキ……『俺を好きなのはお前だけかよ』の組み合わせなんだなー。
タグ:
posted at 02:12:02

チェンソーマンは悪魔の存在矛盾-自殺願望の権化なので、正面からそれに抗う悪魔が登場するのは正しい。マキマが逆におかしかったのだ。破滅の女だったのだしな。2部では、そこでおそらく“彼”の悪魔のヒーローとしての苦悩、かなしみが悪魔の反抗と衝突する。順当。
タグ:
posted at 05:35:02


ASDの診断の男女比は4:1で男性が多いと言われていますが、4回の評価で発達の軌跡を追った研究で、1:1の男女比になったという研究。
ASD診断済みの妹弟(6ヶ月〜5歳)対象に観察式のアセスメントを行い、男女の評価バイアスを減らすための調整を行った結果。 www.spectrumnews.org/news/autisms-s... @Spectrumから
タグ:
posted at 08:29:58

Propensity score analysisの解説。
東大の康永先生が書いた解説論文無料で読めるんですね。コンパクトにまとまっているのでおススメです。
www.jstage.jst.go.jp/article/ace/2/...
タグ:
posted at 10:34:46

新山祐介 (Yusuke Shinyam @mootastic
メモリ管理に関する膨大な資料をまとめたすごいサイト。メモリ管理の概要から、用語集 (500個以上)、研究論文 (約200本)、FAQなど。
www.memorymanagement.org
タグ:
posted at 10:39:14

退屈は人生の無意味さを示しているので,それを避けるためにポルノを頻繁に使用するようになるよという研究。へー。/ Pornography consumption as existential escape from boredom www.sciencedirect.com/science/articl...
タグ:
posted at 11:41:33

初対面の相手に,好かれたければあまり話さず,面白いと思われたければ多く話した方がいいとみんな信じているけど,実際には,話せば話すほど好かれるし,印象全体がよくなっていくよという研究。/ Speak Up! Mistaken Beliefs About How Much to Talk in Conversations journals.sagepub.com/doi/abs/10.117...
タグ:
posted at 11:51:19

有名なコラだけど、もし知らなくても
・商業雑誌で本文がMSP明朝で組まれることはありえない
・商業雑誌で文字組がこんな行末ガチャガチャのガッタガタになることはありえない
という知識さえあれば騙されて大恥を掻かなくてすむ。
ちなみにこの10年で3回はリアルで耳にして共感性羞恥が爆発した。 twitter.com/Parfum772/stat...
タグ:
posted at 15:11:06

家事分担における不公平が人間関係の崩壊につながることが世界中のデータで示されているけど,パートナーから感謝されていると感じるとこのネガティブな効果が消失するんだよという研究。/ Feeling Appreciated Buffers Against the Negative Effects of Unequal Division… journals.sagepub.com/doi/abs/10.117...
タグ:
posted at 16:27:17


ヒデ(web兄さん)@webliker運 @webliker_adm
▼コーダー必須の拡張機能「HeadingsMap」
h1〜h6までの見出しの論理構造が一目で把握できて重宝しています(見出しってHTML書き切ってから見返すと微妙な時とかあるんですよね)
他のサイト参考にしたりできるので学習にも向いてますよ。事実、僕が外部のコーダーを選定する時には pic.twitter.com/AyCRHrPGvo
タグ:
posted at 18:30:35

●●●●が危ないなんて常識だろ、そんなことも知らないの?
みたいな態度を取ってはいけない、人はみな知識ゼロで生まれてくるんだし、インパクトのあった事件もリアルタイムじゃない人にはわからないんだから、当たり前のことを丁寧に、繰り返し言わなければならない、とのことです。
タグ:
posted at 18:49:47

【オーディオコメンタリー配信】TVアニメ『輪るピングドラム』第14駅「嘘つき姫」 youtu.be/_9p19T0FmaA @YouTubeより
ゆりと苹果の濡れ場回を、ゆりと陽毬が語る(笑)
コメンタリーでも言ってたけど、本編では絡みの少ない二人だよな
タグ:
posted at 21:19:46
