まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年07月20日(水)

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973
紅茶はイギリスの超硬水でいれるとそれだけで(安い茶葉でも)美味しいし、世界中どこでも(日本でも)売ってるイタリア製パスタも硬水で茹でると美味い、逆に日本のうどんや高野豆腐は、硬水で茹でるととても食べられない、しかしそのために水を輸入するわけにはいきません。つまり水を含めて食文化。
タグ:
posted at 01:42:23


誕生日には自殺が増えるという研究があるけど,節目となる20歳/30歳/40歳/60歳には特に多くなるよという日本の研究。1974年から2014年までの約100万件の個人死亡記録を分析。このパタンは男性で顕著。/ Higher Risk of Suicide on Milestone Birthdays: Evidence from Japan www.nature.com/articles/s4159...
タグ:
posted at 13:09:41

……リビング行ったら今度は嫁が娘と『Stray』プレイしてたんだけど。娘が「このゲームふつーにジャンプできないの?」って訊いたら嫁が「猫が何の用もなくジャンプするの見たことある? 猫がジャンプするのは高いところに登る時だけなの」って回答してて僕の方が納得した……なるほど。だからか(
タグ:
posted at 16:00:33


ひさじゅ@Web系転職に強いプログラミン @hisaju01
「IT人材不足で足りていないのは未経験ではなく、経験豊富なエンジニア」と言われる方もいますが、今未経験を受け入れていかないと将来経験豊富なエンジニアも増えないという当たり前のことに気がついていないのでしょうか。
タグ:
posted at 19:20:36

やばい、何度でも復唱したくなる。水産庁「水産物は持続的に利用してくことが重要なため、原因が特定できていない状態で消費者が購入を控える必要はないでしょう。」(原因が特定できないまま消えていったイカナゴ、タイラギ、アサリ、ハマグリ、アゲマキ、その他いろいろ・・・・・)
タグ:
posted at 19:46:44

「推し」的な文化に関しては、ファン側からの「どれだけ『好き』って言っても拒絶されることはない(実際はともかく)」という感覚は大事だと思うんだけど、そういうのってあんまりみんな言語化してくれてない気がする。私が知らないだけか。
タグ:
posted at 20:29:03



MasterCardさん、『お金で買えない価値がある。買えるものはMasterCardで。』って謳い文句言ってたけどFANZAとDMMの提供するコンテンツはお金で買えない価値があるって認めたってコト!?!?
タグ:
posted at 21:40:14

むさしの、wiki見ると延期続きで当初予定の5年後に放送が始まって、しかも1期のかろうじて日常系アニメだった「浦和の調ちゃん」とは打って変わって謎の低予算ご当地バラエティ番組化していて、迫力がある
タグ:
posted at 23:57:34