まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年07月22日(金)

就職してもう3ヶ月以上経つけど、院生の頃と比べて、とても心が穏やかに日々を過ごせている。全くストレスがない。こんなに楽しく毎日生きてていいなんて最高だわ。大学院はゴミ。
タグ:
posted at 01:13:06

奈須きのこは長らく「もう物語が求められる時代は終わったんだろうか」と悩んでいたそうだが、こないだまさに「あんまりシナリオ要素をくどくしても、映像見るのの邪魔になる」と言わんばかりのバブルに、あんな感じの世間評がついたのを見た時には、「物語死んでないじゃん」とさすがに思った
タグ:
posted at 03:17:00


(ラブコメにおける)マルチエンドの話、とても興味深く読んでいるので、単なる態度のすれ違いで終わらずにいろいろと話されると面白いなと思うというか、マルチエンドを許容しない「真摯性」からするとそれについてあれこれするのがすでにそれを破損させるものになるのかもしれないけれどもの
タグ:
posted at 05:46:58

ハイパーインフレーション自体が綿密な下地に基づいた「人間って底知れねえ恐ろしい生き物だぜ」のお漫画なとこあるから「ダウーが人間になり弱くなった?違うね人として信念を得て強くなったんだよ!」の方向に舵を切るの、予想はできてもストレートにぶつけられるとやっぱ燃えちゃいますよ
タグ:
posted at 08:00:37

「ダーティペアのノリを実写ドラマ化できないか」というコンセプトで作られたという「あぶない刑事」の幻影を「リコリス・リコイル」に見出している人が散見されることに、因果の流転を感じる。
タグ:
posted at 11:27:26

メイキング記事の掲載いただきました!!
『地球外少年少女』で取り組んだ「Blender作画」とは何か!?
既成概念を打破する“Blender”作画という挑戦〜『地球外少年少女』前編 vook.vc/n/4619 by Vook編集部 @VookJp
タグ:
posted at 11:38:06

Wiki (Wikipediaの事ではない)
Wikipedia (Wikiの本家本元ではない)
WikiWikiWeb (強いてWikiの本家本元と言うならこれ)
Wikileaks (Wikiではない)
攻略Wiki (Wikiだったりなかったりする)
ニコニコ大百科、ピクシブ百科事典 (Wikiである)
ブリタニカ百科事典 (Wikiではない)
あーもうめちゃくちゃだよ
タグ:
posted at 12:23:25

昨日の文化人類学者たちとの飲み会、「人類学のフィールド調査は「この社会はこれで上手く回ってる」ということを前提にしたものが多いが、社会学の調査は矛盾を前提にしたものが多い」という話になってなるほどだった。社会学系の人から「人類学はどうして矛盾に触れないんだ」といわれると辛いと。
タグ:
posted at 12:40:27

山田 悠史 | Yuji Yamada, @YujiY0402
自宅療養にあたりアセトアミノフェン(タイレノール)の使い方を覚えておくと良いと思います。特別な事情がなければ1日あたり3g(3000mg)を超えない範囲なら安全に使用できます。「市販薬が効かない」とおっしゃる方は投与量が少ないです。1回あたり最低400-600mgをコロナの熱や痛みに使用できます。
タグ:
posted at 13:42:51


女性は身体障害のない男性より身体障害のある男性を恋愛相手としてより魅力的だと評価するけど,男性は逆に身体的障害のない女性の方をを魅力的だと評価するよという研究。/ Physical disability in romantic partner: Behavioral immune system theory fails to explain… www.sciencedirect.com/science/articl...
タグ:
posted at 13:51:38

例えばです、
「ベルセルク」のガッツが、
「進撃の巨人」のエレンが、
「鬼滅の刃」の炭治郎が、
「君たちの今まで味わった苦しみや悲しみ、家族や仲間の死は、みんな僕らの楽しみのためだったんだよ」
と言われたらどうでしょうか?
タグ:
posted at 16:02:31

ですが、そういった激しい怒りや憎しみを抱いた者たちに対し、「創作物として生まれたからこそ、自分たちの運命にも意義と意味がある」と、人間側に着く被造物者たちも現れます。その両陣営にわかれての壮絶なバトルロイヤルなのですな。(一部第三勢力ありw)
タグ:
posted at 16:05:58

もはや宣伝する必要もないが、純粋に私が紹介して、これを契機に、自分の事をあれこれしゃべりたい。このすばらしい記事で私が受けた刺激は色々とあるが、最大の刺激は「とにかくなんか書いて形にしよう!」だ。
adenoi-today.hatenablog.com/entry/2022/07/...
タグ:
posted at 16:08:04

メテオラさんがゲームをプレイし、それを通して、自分の今は亡き造物主を知りました。
その人物は世界の善性を信じ愛した人物だと、理解するに足るものでした。
「その人に願われて生まれた者として、その人が生まれて愛したこの世界を守りたい」それが彼女の下した結論だったわけです。
タグ:
posted at 16:20:58

ZoteroやMendeleyといった文献管理ソフトで、日本アニメーション学会向けに参考文献リストを作成するスタイルファイルを作りGitHubで公開しました。CC0ライセンスで権利放棄しているため、適宜修正すれば、ほかの場所でも使えます(作ったらぜひ同様にCC0で公開してください) github.com/tatsu38/japan-...
タグ:
posted at 16:59:15

機械学習、直接的に脳のシミュレーションしてるわけじゃないんだけど参考にして色々考えさせられることが多くて、AIは画像の欠落部分を補って解像度を爆上げできるが、自閉スペクトラム症はここが障害されてるんだよな。定型発達は「空気が読める」のではなく勝手に欠落部分が補われて見えている。
タグ:
posted at 17:30:08

いわゆる「リベラル」的な考え方は日常の普段のコミュニケーションにおいてこそ重要だと僕は思うんだけど、まさに目の前の人と関係を築くことにおいて、僕なりに言うなら、その人の歴史性に思いを馳せることにおいて力を発揮すると思う(ネットでも1対1とかだとそういうコミュニケーションは生じうるが)
タグ:
posted at 17:50:04

藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita
やっぱりネット時代、SNS時代でもなお『スペクタクルの社会』はちゃんと読まれるべきだし、スペクタクル批判はすべきだな、と思った。
タグ:
posted at 18:34:26

windowsで似た機能ないかな
Webサイトをリロードやブラウジングも可能なMacの壁紙に設定してくれるオープンソースのダイナミック・デスクトップアプリ「Plash」がリリース。 applech2.com/archives/20200...
タグ:
posted at 18:42:18

ラノベ読みの僕的に今アツいイラストレーターさん
・椎名くろさん
・さばみぞれさん
・みわべさくらさん
・さとうぽてさん
この4人のイラストレーターさんがイラスト担当のラノベは無意識に買っちゃいますよね pic.twitter.com/oARc7Fvn50
タグ:
posted at 18:49:02

アニメが好きなんですが
「敵が来た!気合い入れろよ!」
っていう台詞があると思ったら
「最初の試合だ!気合い出していこうぜぇ!」
っていう台詞もあるんですけど、ところで『気合い』って入れるのか出すのか、どっちが正解なんだろうという不思議を抱えたまま、始まってしまった2022年の夏。
タグ:
posted at 20:52:55

【更新情報】7月23日(土)夕食後に「週末批評」を更新します。今日から上映が始まった劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』後編に合わせて、籠原スナヲ( @suna_kago)氏のピングドラム論を公開予定です。お楽しみに🍎
worldend-critic.com
タグ:
posted at 22:57:09

チート薬師の漫画、ニコニコだといまミナの本音のあたりなんだけど、客の妻の家事の話と関係して、ミナの家事負担の話になってきそうなのはアニメではやってないところだよな。
タグ:
posted at 23:04:39

RWBY氷雪帝国三話、急にサイコダイブものになった。こっからオリジナル展開か。家のプライドと劣等感でジョーンとワイスに相似性を見出してる感じ。ペニーのメカ娘感、椎名高志っぽい。封印はドラゴンボールの魔封波オマージュだろうか。そういやジョーン・アークって英字だと完全にジャンヌ・ダルク。
タグ:
posted at 23:49:16