まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年10月28日(金)

作者さん違うんだけど『変人のサラダボウル』を読んでると『のうりん』を思い出してしまうな。どっちも岐阜が舞台だからかもしれない。
『ハツシモ…のうりんで見た名前な気がする!』とか考えながら読んでしまう。
タグ:
posted at 00:09:08

冥途最新話見てて、一話からうっすら感じてたんだけど、まあ言わんとくかと思ってた、どうかなって点があるのを思い出した。仕事が一番大事で、そこに従事することが最も大切っていう、PAのニガテな点が、冥途でも変わってないのよね。PAは姿かたちを変えてもPAだなという。
タグ:
posted at 00:23:36

ジョブ子と同居することになった翌朝、出掛けに爪先立ちになり、満足したような表情のぷりん。自分より才能と技術のあるジョブ子が、子供っぽい一面を見せたことで、せるふとの子供の頃の思い出が蘇って、「背伸びをして無理してた」ことを自覚し、まるで素直になろうと決心したかのよう。#diyアニメ pic.twitter.com/ys4fjdx6KB
タグ: diyアニメ
posted at 01:48:27

ムッチー (ガッチー&ムッチー) @Gatchy_Mutchy
いつも課題サボってる美大の男の子(今は50歳くらい)が、「小さいものを大きくする」という課題でいつも通り何もしてなくて、みんなが小さいものを絵とかでダイナミックに表現してるなか、そのへんの紙を丸めてメガホンみたいにして自分の小さい声を大きくしてたの最高だった。
タグ:
posted at 02:01:15

よろしいか。「メスガキ」は大ジャンルです。理解らせアリかナシかで全く別物になります。「催眠」もそう。常識改変、自我を残すか、落とし所で無限に分岐するのを一括りにしていいわけがない。「NTR」に至っては寝取りか寝取られか視点の違いで意味が180度変わる。いい加減大ジャンルとしても分化すべ
タグ:
posted at 02:25:08

せるふの家の前でウロウロする不審者ぷりん。門、演出的には結界が閉ざされているので、ぷりんもカメラもその中には入れない。しかし、せるふ母が結界を開けてくれたお陰で、カメラは家側からぷりん写すことが出来、ぷりんがその入る余地も生まれる。#diyアニメ 第4話 pic.twitter.com/cwCyPfhxOf
タグ: diyアニメ
posted at 02:38:59

アメリカで中腰で作業してた時に、「あーもう足が限界!」って日本語で言ったら同僚に「えっ、お前いまgenkaiって言った?ナルトの血経限界の限界?!」て英語でめっちゃ興奮して言われたの思い出した。
サンキュー岸本斉史!あなたは私のアメリカ生活を豊かにしてくれた
タグ:
posted at 05:51:33

たとえ天気予報のお姉さんが今日は冷えますと言ったとしても、わたしはありのままのわたしの感覚で、少しも寒くないか、少し寒いかをみんなに伝えたいと思っているの
タグ:
posted at 07:30:59

一次情報に当たれないちゅうのは、デマの内容も、それに対する反論も、すべて的を得ないカオス議論になっていくな……。時間の浪費だし、論文を読むトレーニングをされたら良いと思います。まあ、余計なお世話ですけど。
タグ:
posted at 08:00:14

「声を掛けたら嫌がられた」エピソード持ちの人がまずやるべきなのは、
「声をかけたくなったらぐっと我慢して、その相手には絶対声をかけない練習」
です。
どうやっても上手くやれない人ですから、まず「しっかり距離をとる」練習を。
タグ:
posted at 08:12:09


過小評価・過大評価以前に、自分を評価する必要ないし、評価しない方がいい。自分はここが強いとかこれは弱いという個別の技能評価は、もちろん、大事だが、それを全部まとめてオレはスゴイとかつまらない奴だとか、考えるだけ時間の無駄。前へすすむ邪魔になる。
soudai.hatenablog.com/entry/2022/10/...
タグ:
posted at 09:00:28

富野采配は「"微妙に" 繋がってなさ」の匙加減こそがいちばんの手腕で、よく「生っぽさ」と言われる現実的な言動が志向されるけど、ホントに現実を写し取ってしまうと「生っぽい」を超え「生そのもの」になってワケわからんようになるんです。「ぽさ」に留める技術こそ。
twitter.com/Yorimen/status...
タグ:
posted at 09:45:52

人間関係が希薄化する「ソーシャル・リセッション」が社会活動・友情・セックスなどに及ぼす影響をグラフで解説 - GIGAZINE gigazine.net/news/20221028-...
Bowling aloneは邦訳出てますよ,とお知らせしてリンクを変えていただきました.
タグ:
posted at 09:46:50

そもそも「道徳を倫理的原理に立ち返って疑うこと」自体、(特に社会的に問題とされているトピックに関しては)大変な非道徳だと感じている人が多そうですよね 社会的に問題とされていない架空度の高いシチュエーション設定でも、たとえばトロッコ問題に耐えられない人っているらしくて
タグ:
posted at 09:48:06

たとえば先期の「リコイル・リコリス」も「生っぽさ」が話題になったけど、あれもわからなくていい談笑シーンになるとめいっぱい生っぽく芝居させ、シリアスに核心を会話する場面では整頓されたやりとりをさせている。こういう話は「生っぽけりゃいい」みたいな芯を外した賛辞や評価になってしまいがち
タグ:
posted at 09:56:01

学生の頃は「会社に管理されるなんて嫌だ」となぜか思っていたが、最近はむしろ「誰かに管理されたい」とばかり思っている。上司がいて、誰かに自分を管理してもらえるということのケア力よ。
タグ:
posted at 10:10:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

遠い将来のことは抽象的に,近い将来のことは具体的に解釈する傾向は,海馬やmPFC損傷でエピソード未来思考に障害を持つ人でもほぼ維持されていたよという研究。一部のmPFC損傷者では消失していた。/ Temporal Construal Effects Are Independent of Episodic Future Thought journals.sagepub.com/doi/full/10.11...
タグ:
posted at 11:17:40

信頼ゲーム,囚人のジレンマゲーム,独裁者ゲームで不正行為をした人が,その後で自分がゲームをするときに第三者罰を行う立場になると,自分の不正行為も増えるよという研究。/ Corrupt third parties undermine trust and prosocial behaviour between people www.nature.com/articles/s4156...
タグ:
posted at 11:47:25

差別や虐待、パワハラやモラハラなんかも、「そんなことをする人間は最低だ」と言ってしまうと、それをしてしまった時に「自分はそんな最低な人間ではないはず」と省みることが難しくなってしまうから、「それは悪いことだけど誰でもしてしまう可能性があるから、気づいたら改めようね」と伝えたいな。
タグ:
posted at 12:04:37

こういうことなのよ…。家族にとって毎日ちゃんとおいしいものを作っているのに、自分は料理が苦手だと感じている人がかなり多い。料理の腕前とも関係ない。これどういう現象なんだろう。 twitter.com/itad60140557/s...
タグ:
posted at 12:06:57

原作=丘野優、そして漫画=中曽根ハイジの『望まぬ不死の冒険者』、なろう系コミカライズの中でも(原作は未読)話もアクションも面白い優等生という感じだけど、特に女性キャラのかわいさ綺麗さと仕草の描写の良さが大きな魅力だなーと思いつつ、のんびり既刊10巻を読んできている。
タグ:
posted at 13:00:07

Fateで魂の物質化が不老不死の条件ってしばらく意味がわからなかったけど、人格のソフトウエア化って言えば納得なんだよな。でもそれ魔法じゃなくてサイバーパンクの話じゃない?
タグ:
posted at 13:16:37

現実のエアバッグが瞬時に展開するのは起爆してガスを発生させたり圧縮ガスを解放したりして成り立ってるもので、それを収納する方はまったく機能にないからね。オチに使われる以外で、展開したエアバッグがその後収納されずずっとブラブラさせ続けてるのはアルドノア・ゼロくらいか pic.twitter.com/BpFLSXTnDa
タグ:
posted at 13:42:01

マクドナルドのすずめの戸締まりハッピーセットの付録絵本、挿絵担当者が海島千本さんなので、個人的には買わない手がなくなってしまった…… twitter.com/terry_rice88/s...
タグ:
posted at 14:13:04

「趣味の大学数学」のYouTubeチャンネルを作り、初動画を投稿しました!
初回は、誰もがしている「数える」を振り返ってみる動画です。見てね~
数えることの楽しさ、便利さ、不思議さ youtu.be/ButuPngmDvk @YouTubeより pic.twitter.com/C2MO2IM0pv
タグ:
posted at 15:40:59

「思う」「思われる」「と考えられる」は言い切ることはできないが可能性を示唆したい場合に少量使うならいいと思うけど、「~ではないだろうか」という疑問形で結論めいたことを書くのは勘弁してほしい。研究者でも結構連発する人がいる
タグ:
posted at 15:46:45

子宮頸がんのウェブセミナー聴いてたら、ワクチン打って検診受けてという国では将来的に頸がんは希少がんになる、すでにいくつかの国では減少に転じてるという話してたけど日本はいつになるんやら感ですわー。マスクはずせ海外はしてないとかいう非科学論より、私はこっちの方が恥ずかしいんすけどね
タグ:
posted at 15:55:52

地方国立が衰退する理由の一つは、研究はダメだけど教育頑張る人に合わせることだな。教育熱心って否定しにくい。
教育90研究10の組織で、教育割合を減らして研究割合増やそうって主張すると、まるで利己的な人みたいに映る。
タグ:
posted at 16:34:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


こだわりや愛が足りないのでは?と突っ込まれても特に反論はできないのだけど、大好きな作品をdisられてもほとんど気にならない人間… あまりにも理不尽だったり不誠実な意見には流石にイラッとするかもだけど…
タグ:
posted at 18:47:43

僕には「親に勉強しろと言われて嫌だった」系の思い出がない。うちは「勉強じゃなくてもいいから何かしろ」系の家で、20時になったら家族全員がコーヒーを一杯飲み、寝るまで各々好きなことをやる文化があった。いつか何らかの集団を率いることがあったら絶対パクると思う
タグ:
posted at 19:15:05

よしきりの˙˚(⃔ ॑꒳ ॑*)⃕↝ @Yoshikirino
嫌々、猫の格好をしてくれる彼女
#老倉育
#物語シリーズ pic.twitter.com/wYYodXx7TP
posted at 20:01:00

某人気作品と某ゲームアプリとのコラボに乗っかろうとするフランシュシュ
#ゾンビランドサガ pic.twitter.com/VkUDVDHtDj
タグ: ゾンビランドサガ
posted at 20:35:51

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- 第4話。潟と湯はむずいわww 高度な会話。ぷりん家が乗っ取られたww 1万安くない?ぷりんママも意外とノリがいい。ツリーハウスなかなか難易度高いの来たな。そして最後のキャラきた。
タグ:
posted at 20:52:22

今日はちょっと嫌な感じのお客さんにあたってブルーだったんだけども。
「あれはもしや、悪役令嬢ものにありがちな、本人に聴こえるように陰口を言うタイプのモブ…!?」と思ったらわりと平気になった。
モブは実在する。
タグ:
posted at 21:59:58

悩んでいる人は、たいてい複数の問題どうしが混線している。あれとこれ、問題が分けらず、ごっちゃになっている。これをひとつひとつの問題に分けて、いっこいっこ考えられるのが第三者。しかし、ごっちゃの状態で興奮している当人は、相談相手にたいする、よほどの敬意がない限り、聞く耳がなくなる。
タグ:
posted at 22:29:52


水星ガンダム→リアタイしそびれてまだ未視聴
メガトン2期→2話リアタイしそびれて以降積んでる
虫かぶり姫→2話リアタイしそびれて以降積んでる
ヒロアカ6期→1話配信で見て以降積んでる
目玉で楽しみにしてたやつほどリアタイしそびれて積んでる😭😭😭はやく追いつかなきゃ…
タグ:
posted at 22:43:29

瀧くん、国家公務員の親を持ち、都心の公務員宿舎からそこそこ賢い都立高校に通いつつお婆ちゃんが都内下町に一軒家を持っているというハイスペ人材なんだよな。三葉との入れ替わりがなければ、慶應に入学してテニサーかフットサルサークルあたりでお盛んになっていた可能性が高い。ギルティ。
タグ:
posted at 22:53:10



劇場版艦これ、今更見たけど結構良かった。テレビ版では間抜け感があった水上戦闘がかなり迫力ある格好いいものになってたのにはバカデカくて重い音の貢献もあったと思うし、テレビ版の如月轟沈の話を全うしようというところからこの世界の真相を描いてて、この作品の根底を示したようでもあった。
タグ:
posted at 23:09:41

吹雪もまた幾度もループを繰り返してるような感じだったけどそのなかで分離した怨恨を抱き留めるのは睦月が深海化した如月を抱き留めるのと同じく歴史の悲劇の忘却への抵抗でもあるだろうし、悲劇の歴史を回避しようとループしつづけるゲームプレイ的な理念の問題なんだろうとは思える。
タグ:
posted at 23:09:43

ぼっち・ざ・ろっく! 第3話。ひとりの作詞作曲センスかなり良いんだよな。ダブル黒歴史の歌もダメバイトのエレジーも、鬱屈した思いを悲しい旋律に乗せるの天才的に上手くて笑ってしまう。
タグ:
posted at 23:19:27

900万円でFIREして投資の月収5万円で一生アニメ見て暮らすの、普通に生活保護でそれより豊かな生活できそうだけど、やっぱりそこは一線を引いてるんだろうか
タグ:
posted at 23:36:02

もっと言えば社会的に大学院生を「まだ学校に通って学生としてお勉強してるのw」みたいに扱っておきながらその仰ってる「学生」の特権も取り上げ、海外では支給されている給料も支給せずにむしろ授業料等を吸い取り...
あれ?ほんと、日本で博士やるの待遇悪すぎないか...?
タグ:
posted at 23:58:02