まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年11月10日(木)

昔から疑問なんやけども、パンプアップって勃起と同じ、血流の上昇で見かけ上体積が増える現象やないですか。人間の総血液量が増えてるんやないんやから、増えた体積ぶんだけどこかが減ってるハズですよね。刃牙のマウント斗馬みたいに「全身」がパンプアップして体積が増えるのってどういう仕組み?
タグ:
posted at 00:04:34

つくづく、何よりまず、ぼっち・ざ・ろっく!、Do It Yourself!!(DIY)、ヤマノススメ Next Summitが揃い踏みしてるから今期は今年のTVアニメ最強のクールになってるよなーと思う(クールまたいでいく水星の魔女は別枠扱い)。
いや勿論モブサイコ100Ⅲもあるし、
タグ:
posted at 00:40:13

赤堀雅幸/AKAHORI Masayuk @abou_yuto
卒論を書くことが卒業後の社会人としての仕事に活きないというのは、日本でありがちな学問と実務は違うという思い込みから来ているとしか思えん。広範に資料を読みこなしてそれらを整理して、必要な調査を行って主張を補強し、それを説得的に書く能力がビジネスに役立たないわけがないだろう。
タグ:
posted at 07:52:57

朝、軽い気持ちで読み始めたらめちゃめちゃ量あって全然読み終わらなかった笑
言葉を1つ1つ丁寧に解説してくれるのでとても理解しやすい
zenn.dev/estra/books/js...
タグ:
posted at 08:27:50

古橋秀之@『ブラックロッド[全]』販売中 @Furuhashi_h
【ぼんやり考えていた処世術的な話】
人間、余裕がなくなると、ついつい「状況を悪くしている〝犯人〟」を探して叩こうとしてしまいます。「悪い奴が物事を悪くする」みたいな単純なモデルを立ててしまうんですな。よくやる、よくやる。
タグ:
posted at 09:32:21

ADHDの特性を「そんなの誰にでもあるよ。」と言うのは、車椅子の人に、「私も足が痺れて歩けないことあるよ。」って言っているのと同じだと思ってほしい。
言う側からしたら違うと思うだろうけれど、言われた側からしてみたら、同じなのよ…
タグ:
posted at 09:34:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

>最初にOculusを立ち上げたオフィスの壁には、SAOの主人公である「キリト」のウォールアートがあったとのこと。しかし、OculusがMeta(当時はFacebook)に買収され、ラッキー氏が解雇されると同時にキリトの絵は撤去されてしまいました。
メタバースが空回りな理由はそういうとこだぞザッカーバーグ
タグ:
posted at 10:15:15

10歳が『しんどいから休む』ではなく『めんどいから休む』というぐだぐだモードに入ってるので、「周りがあなたを理解しようと、やってくれている数々の好意にあぐらをかいて平気な顔をしてるんじゃないよ」という話をガッツリした。定期的にこれをやらないとすぐ見失うのよね。あかんなぁ。
タグ:
posted at 10:36:58

highland @2日目東へ25a @highland_sh
discord.gg/7WWyMNkG
ボカロについて語るDiscordサーバー作りました
誰でも入ってください(事前知識不要)
タグ:
posted at 12:31:38

認証済みタブ全員に出したってことは認証済みアカウントだいぶ増えそうね。そのうち「認証済みアカウント以外の人には反応しません!」系の有名人アカウントが出てきそう。
(普通のTwitterの使い方をしてれば関係ないけど)
タグ:
posted at 12:42:54

自己実現を目指す人にはぜひがんばっていただきたい。他方でべつの考え方として、自分で納得できる成果を生み出すことを目標にしてもよくて、そのために他人を巻き込む手段として諸々を捉えることもできると思う
タグ:
posted at 12:49:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

縦読み漫画は本当に”新しい漫画”なのか? WEBTOONの歴史と本質を伝説の編集者・鳥嶋和彦たちと紐解くnews.denfaminicogamer.jp/interview/2211...
/ものすごく面白い。面白すぎてつい鵜呑みにしたくなるから、絶対あるだろう「ここは違う」という諸々の批判込みで見ていきたい話でもある。
タグ:
posted at 13:20:05


厳格な父親に「医者になれ」と言われて本人の意思関係なく医学部を目指したり「東大に行け」と言われて興味ないけど東大を目指したりする場合、子からすれば医学部や東大はエヴァンゲリオンなんだよなと思ったが、そもそもエヴァが10代の若者が感じる抑圧をテーマにしているとすれば当然であった(完)
タグ:
posted at 14:10:30

『俺だけレベルアップな件』読んでる/読んだ人にとっては「あ、やっぱり」「でも、こうも明確にそういう方針と肯定されると」な話では。
news.denfaminicogamer.jp/interview/2211...
ライバル&ヒロイン(っぽく見えることがある)キャラ達の扱いの雑さというか、主人公の説明要素でしかない扱い、徹底していて凄いから。 pic.twitter.com/k3E8T3ghd5
タグ:
posted at 14:14:17

食欲旺盛な「おいしいものをたべさせてあげたい」キャラ、往々にしてそういう事情込みではありますね。
twitter.com/miyamo_7/statu...
最近のやつですぐ思い浮かぶ皆さんだけでも、チェンソーマン/デンジ、水星の魔女/スレッタ、メイドインアビス/ナナチ、まちカドまぞく/シャミ子……。
タグ:
posted at 14:56:15


救命病棟24時見てたら、医療ミスだって言う家族に、
「訴えて下さい。法廷で正しい処置だと証明できます」
って松嶋菜々子が患者に言ってるシーンあったんだけど、
同じこと言ったらまじで訴えられて正しい処置って証明するのに7年かかったから気をつけて欲しい。
タグ:
posted at 15:23:34

「うる星やつら」TVアニメ公式|第2期2 @uy_allstars
⚠️注意喚起⚠️
『うる星やつら』劇場版アニメ公式を名乗るアカウントの存在が確認されております。
認証マークが付いておりますが、現在放送中の『うる星やつら』TVアニメ公式(@uy_allstars)とは一切関係ございません。
タグ:
posted at 15:34:06

皆…予約して…来れなくなるのはええんや……色々あるもんね……ただ…無理になったら教えて貰えたら……君だけを待って……電話しても出て貰えず……スタッフも困ってます…なんの予約でも同じなんやけど…No連絡ブッチは……キャンセルなのかわからず延々まつことになるから……せめて連絡下さい…
タグ:
posted at 15:50:25

アニメージュは最新号含めKindle Unlimited対象でありがたい。
ということで2022年12月号読んだ。
amzn.to/3UrcOPX
掲載順に挙げるとチェンソーマン、水星の魔女、ぼっち・ざ・ろっく!、DIYの記事が面白い。以下、それぞれ少し。
タグ:
posted at 16:28:59


アニメージュ2022年12月号についての話、
twitter.com/sagara1/status...
続き。
水星の魔女について。
まず「スレッタとよく似たエリクト・サマヤとその家族」というなんというか言質を取らせない練り込まれた?表現がすこし、面白かった。
#G_witch pic.twitter.com/tRSbsUq7Iu
タグ: G_witch
posted at 16:36:41

アナフィラキシーが疑われればアドレナリン筋注0.3mg。βブロッカー飲んでればグルカゴンを。コロナワクチン打つ時はβブロッカー内服の有無は毎回確認してる。
タグ:
posted at 16:55:41

「ぼっち・ざ・ろっく!」見てる人は「ACCA13区監察課」をOVA含めて見てくれ……。TVシリーズには斎藤圭一郎さん参加してないけどOVAは夏目真悟監督と共同で監督やってて凄く良いから…… pic.twitter.com/wg2In0n0AY
タグ:
posted at 17:58:38

bash - New tmux sessions do not source bashrc file - Unix & Linux Stack Exchange unix.stackexchange.com/questions/3204...
皆大好きbashはいつなにを読み込むかグラフ(´・ω・`) pic.twitter.com/nktoEGCwuq
タグ:
posted at 18:18:06


マストドンはよくわからんのだけど、Discordは構成員の構成がある程度かっちりしててノイズがすくないぶんクソどうでもいい文字列を壁打ちするには気兼ねするしツイッターで誰にも読まれてないと思って呟く気楽さとはまたちょい違いますよね
タグ:
posted at 18:19:53

放射線診断専門医☢️働き方改革中 @economics_dr
アナフィラキシーショックは怖い
長い間放射線科医師をやってたら誰でも必ず経験する
「喘息の既往あり」の患者さんに造影剤を投与する時は、必ずアドレナリン注0.1%シリンジとブルー針が手元にある事を確認してからルートを確保している
タグ:
posted at 18:34:48

「親ガチャ」とかも「情報が過剰になると様々な情報の中から『こうでしかあり得なかった自分』というのが再帰的に定義され『宿命論』的思考に至る」みたいな形でゼロ年代の社会学系批評で散々言われていたし、裏を返せばその程度のものがTwitterで再生産されているという感じがする。
タグ:
posted at 18:42:45

辻由起子さんによると、「現在の生活保護の制度は復帰を想定していない」そう。いったん生活保護になったら、ずっと生活保護でい続けることを想定しているんじゃないか、ってくらい。生活保護の間、貯蓄が許されない。仕事が見つかり、生活保護が切れる際、貯蓄ゼロで放り出される。
タグ:
posted at 19:03:43


『源氏物語』に触れてみようと『あさきゆめみし』を読み始めた人が、「『源氏物語』って女性キャラ多すぎません???」と言っているのを聞き、『源氏物語』に「女性キャラ多すぎる」って言うの、完全に言いがかりだけど正しい感想だなと思って爆笑してしまった
タグ:
posted at 20:34:50



寒い夜は煮込むだけの「豚バラモツ鍋風」!
我が家の子供たち、まだモツがあまり食べれないので「豚バラ」で作るんだけど、豚の旨味がたっぷりのスープがめっっっちゃンマ〜!
個人的にモツは大好きだけど、豚バラver.は下処理不要だし、洗い物の時に油ダメージが少ないので助かる😇笑 pic.twitter.com/gCzjmy6Hyb
タグ:
posted at 20:48:12

『すずめの戸締まり』の全国の扉を閉めていくという物語、災害のみならず少子高齢化でこの国の各地方のインフラが少しずつ閉じていっていることも多分意識しているんだけど、とくに鉄道150年の節目の今年、地方交通線が明確に余命を宣告されつつあることが想起される。
タグ:
posted at 20:49:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

倉数茂 「再魔術化するテクスト ──カル @kurageru
歴史や城について発信されているyoutuberで「山城ガールむつみ」という方がいらっしゃることを知る。
タグ:
posted at 21:58:17

僕が実名を秘匿していたのは「クローズ就労のため」ですよ。僕はそもそも兼業作家でしたし、一生作家で食っていけるなんて思ったことはありません。デビュー作は「なんとかクローズでサラリーマンをやるための」ライフハック本です。この機会に、「クローズ就労」という概念を知って欲しいです。
タグ:
posted at 22:33:11

いまだにカントロヴィッチの『王の二つの身体』て、日本語で読める中世哲学の最も濃ゆいところにかんする最良の入門書でもありますよね。
聖餐とかペルソナとか、そういう現実的に全く役に立たなそうなものが、近代の政治的概念の操作を理解するのにも役立つのだと思います。
タグ:
posted at 23:33:32